X



農林中央金庫9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:53:17.83ID:zjTusVnU
ここ金融機関じゃなくて、ゆるふわ系・農業応援風・農民団体支援結社。金融機関の三大業務
って聞かれてもほぼ全員が即答できないレベルなのに、いまだに金融免許をもってるほうが不思議。
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:32:18.00ID:/nGUvS/c
今から金庫に入るやつは情弱すぎだろ

メガより上って脳死してるかのように唱えてるけどそんなの虚言って分からないのかな。そもそもメガは30手前で同期間の役職も年収も差が大きいのに、何を基準に比較してんだって話だよ。横並びで昇進、C評定つけられてちゃ気づけなくなるのか

人事もそんなバカな言葉に釣られるやつしか取れないから、寄生することしか考えてない経歴詐称野郎が入ってきてるんだろ
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:11:09.52ID:+P98WnPW
>>223
税務調査が入るとどうなるのかな。出張旅費とかの扱いも海外滞在費とかも大丈夫か
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:15:19.80ID:/nGUvS/c
国税どんだけ暇だと思ってんだよ
今機関投資家が気にすべきはタックスヘイブン対策税制で投資スキーム潰されないかどうかだろ
ほんと世間ずれしてるやつばかりだな
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:30:51.15ID:BXkBgbN8
>ゆるふわ系・農業応援風・農民団体支援結社。


これ、ホント的を射てるわw
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:07:47.88ID:ioYGF2Tz
>>229
金庫はもう金融機関っていえない組織だからな
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:27:33.33ID:h7pXODF1
農家に経営させたほうがいいよ
農家には難しい経営無理、俺たちエリートが指導すべきみたいなのはリストラすべき
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:27:48.93ID:ioYGF2Tz
>>225
でも部長、副部長、部長代理の年収はメガ以上
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:33:44.95ID:h7pXODF1
純利益は地銀みたいだよなw
いくら貯金量あるんだよ・・・
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:53:08.51ID:qA3ZOMVG
結局、農水省も手を出せず、4連に自浄作用がないということ
一旦農協改革に火がつくまで金庫の待遇も維持されるんじゃない
でも時間の問題かも。それも比較的短期間の
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:56:29.28ID:EG+3/DsP
>>228
国税なめないほうがいいよ
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:33:36.07ID:bQWvpyZc
>>233
メガの部長って部署で全然年収違うんだけど、バカ?
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:07:24.29ID:uHwNH89U
>>231
もはや介護サービス業だしな〜

過剰接待を求めてくる系統団体に加え、
過剰な忖度や出張、ゴルフ、飲み会を求めてくる
偉ぶってるだけで何の実績もない管理職たち

コイツらの相手を今後も20年以上やらなきゃいけない
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:29:03.16ID:hd2wzHRt
>>238
いや、メガによって、ポストによって、部長の年収って違うけど、メガの執行役員部長は別として、金庫の部長は高いと思うよ
メガは常務部長までいるから、言っていることはそのとおり
副部長なんて年次を考えたらメガの同年次のトップ級より高そうだよ
とにかく、仕事の割にはもらいすぎじゃないかってこと
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:35:10.35ID:bwBMjyYu
ナスカットしなかったって言っても、管理職までしなかったわけじゃないだろ?
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:26:02.48ID:bQWvpyZc
ボーナスは前年決算ベースに決めるものだから今年の減益業績を受けてカットするにしても来年度以降だろ
とはいえ利益だしてるわけだから、ボーナスカットが必要なほどの経営状況にあるってアピールをしないと簡単にはカットできないだろうね

本店売却と早期退職は布石なんだろうけど
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:33:33.13ID:DCQS+76K
特別民間法人といっても、世間の見る目は公的存在
待遇みたいな問題はマスコミに取り上げられ始めたら果てしなく叩かれるぞ
収益状況とかに応じて予め文句言われない水準にしとかなきゃひどいことになる
でもそういうガバナンスがきくメカニズムないからな
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:14:16.80ID:uMwN0UEa
>>242
すいません、早期退職って何のこと言ってます?
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:05:18.24ID:+Ijx6ddR
>>244
リストラのために早期退職募集をするってことじゃねーの?
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:07:29.40ID:+Ijx6ddR
>>242
前年の決算に基づいて決める仕組みなの?あまりそんな会社は聞かないけどね
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:55:00.56ID:g1EqOiOa
>>246
そうだけどもう相手にしない方がいい
金庫の逃げ切り経営側と職員の書き込みの応酬になってるぞ
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:10:08.39ID:g1EqOiOa
たしかなことは

待遇はメガと同じかそれより上?

そうだとするとCLOなどで非流動リスク資産積み上げても大幅減益だし、組織の性格から言っても待遇よすぎる

こんな中でメガより上なんてほんとだってもいわれたくないよー

でも逃げ切れるだけ逃げ切りたい!せめて自分の時だけは

って認識の役職員が多いのかもってこと

事実はよくわからん
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:27:58.97ID:axvUSIcY
決算発表をみると、2兆円以上の含みがあるから、今は何とか大丈夫だと思う
でも、金利上昇と、その取り崩しがどの程度になるかによって、逃げ切り可能かどうかは非情に決まってくる
決算資料でも含みの増減は大きい
利ざやではビジネスモデル成り立たなくなってるから将来への不安が増幅される

ように見える
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:36:39.56ID:J8kUFqt6
要するに資産運用やりたかったら素直にアセマネ行けってこと
その方が待遇もいい
この会社は当たり前だけど農協の扶助機関
それだけのこと
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:42:47.78ID:SGOHCUR8
住専は他の金融機関が損失を負担、リーマンショックはダブルギアリングの対象外だから子に助けてもらった、今までもなんとかなったって、それだけのことじゃないの?次は公的支援しか思い浮かばんぞ
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:23:59.33ID:RMt2styy
リスク資産を対象とする実質アセマネ会社に預金保険以下の負担しかしない貯金保険制度って、金融機関としてどうなのという気もする。
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:30:42.93ID:IV0iAkya
>>252
新連、農協は親だけどな
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:24:50.36ID:kyEqwRWp
>>255
関係者以外に書き込む暇なやつはいないだろ
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:26:42.22ID:kyEqwRWp
>>255
人事の牽制かよ
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:02:59.10ID:RNlw4KZT
農協は親だけど信連は微妙だな
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:45:39.59ID:8QAmJDxi
SMBC日興、「週休4日」「副業」解禁へ

SMBC日興証券の清水喜彦社長は16日までに、産経新聞のインタビューに応じ、週休4日制を来春に導入する計画を明らかにした。
大手金融機関では先行的な取り組みとみられる。副業の解禁も検討している。従業員の柔軟な働き方を促し、優秀な人材の囲い込みやイノベーションの創出につなげる。
 週休4日制の対象は管理職を除く40歳以上の正社員と契約社員。
40〜50代の利用目的は介護に限定する。給料は通常勤務の6割に引き下げる。木曜から3泊4日で帰省し、木曜と金曜は通院、土曜は買い物やお墓参りに付き添うといった過ごし方が想定される。

https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12274-500658/
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:25:29.19ID:Rolzm3Ux
結局待遇は下がるの?下がるとしたら最大二割くらいでおさまるの?横並び昇給は維持されるの?色々書いてるけど、30代以下の我々にとってはそれしか興味ないんだけど
どうせ仕事なんてやりがいないんだし
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:11:54.82ID:+8NYeUtd
辞めたいとは常に思うけど、自分の受け入れ先はどこにもないという現実が重くのしかかるなあ
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:43:47.55ID:yctJD15C
結局農政改革の縮図だよ
みんながそれぞれもたれ掛かって誰も責任をとらないから
だから無理な奨励金を要求し、リーマンで助けてもらったからむげにはできない
なので農協組織改革に向けての自発的な原動力が生まれず、低金利の無理な環境でも、信用事業で何とかしろ、はい、何とかしますってんだろ
あと、入ってみて、競争なくてまったり高給なんて世界は続かないとつくづく分かったよ
競争がないってことは人事評価がお友達ってこと
またガバナンスがきかないってこと
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:43:48.07ID:yctJD15C
結局農政改革の縮図だよ
みんながそれぞれもたれ掛かって誰も責任をとらないから
だから無理な奨励金を要求し、リーマンで助けてもらったからむげにはできない
なので農協組織改革に向けての自発的な原動力が生まれず、低金利の無理な環境でも、信用事業で何とかしろ、はい、何とかしますってんだろ
あと、入ってみて、競争なくてまったり高給なんて世界は続かないとつくづく分かったよ
競争がないってことは人事評価がお友達ってこと
またガバナンスがきかないってこと
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:50:09.75ID:mRcee13F
>>261
受け入れ先なんていくらでもある
行動しないだけだよ
とりあえず一つ金庫から離れた汎用性のあるところに飛び込め!
そこで苦労したら次なんていくらでもある
逃げ切り世代は逃げ切れ、笑
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:46:24.97ID:mRcee13F
>>265
いまの中途採用市場は大きいよ
エージェントの口車に乗らないようにして、自分の経験の棚卸しをして丁寧に準備して、金庫の待遇はさておき安売りしないような先を選んで、やめてよかったと思うOBは多い
農協系統に、65歳までしがみつく?30年後は退屈な世界だよ
待遇も落ちてるだろうし
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:49:26.85ID:yctJD15C
>>266
というか農協より将来性の期待できない業界ってあるか?
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:00:22.23ID:lNHoxTul
農協が何してくれるかばっか考えるんじゃなくて、お前が農協のために何が出来るか考えろよ

今みたいなチャレンジングな環境ないんだから

それがやれないっていうなら組織出るべし
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:16:45.27ID:qBSUKZQI
>>268
チャレンジングな環境?

出るべし?

そうじゃないから出られる奴からでてるんだろ、笑

これも人事か?
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:20:58.78ID:rqKkFtcv
>>268
確かに勘違いした上から目線
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:28:08.32ID:jf8tpueF
>>268
この人ある意味すげーわ
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:12:58.78ID:Sd6sF4U9
組織としての書き込みなら、それは炎上のもとになるから避けるのが鉄則なんだけどね
でも確かにすごいね、農協の役に立てなきゃ組織を去るべしと、組織辞せという強烈な内容の命令形だからな
あまり見たことない..
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:27:40.81ID:c+twPTKE
利益出ないならリストラとボーナス全カット減給すればいいだけ
よその金融機関みんなやってる
ここはしがみつき職員だらけなんだなって思った
さっさとリストラしろよ農家に還元しろ
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:30:31.78ID:c+twPTKE
あと専門性が無い人が多いんじゃないの?
簿記一級持ってる商業高卒のが会計詳しいんじゃない?
ジェネラリストは専門性要らない!専門家を使って指導する立場だ!みたいなしがみつきは今の時代要らないよ
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:27:03.21ID:9dyEcrH9
それだけ末期感を感じてる奴が多いって事だよ
俺もこんな時間に起きてるが転職サイト漁りしてるから
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:45:14.14ID:MrLSqkXx
別にこの銀行の業績悪くなっても
農業の輸出どんどん増えてるしな
食肉輸出の障害は冷凍庫が足りないことらしいしお金貸し付けてあげればいいのに
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:56:00.00ID:3T5qFQkT
待遇がいいからって入った自分の判断ミスだと割り切って活動してる
20代だから第二転職、ポテンシャル採用みたいなところもあってひとつ内定いくつか役員面接待ち
待遇は生涯賃金の推定で金庫の15%下までを目安に選んだ
52役定前提に考えると、そのラインだと対象は少なくはない
地銀はちょっと、だけどね(笑)
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:37:24.46ID:c+twPTKE
んで簿記一級くらい持ってるんだろうな?
実務も出来ないやつはどこも要らないぞ
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:42:21.27ID:3T5qFQkT
さすがにもってる。。。
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:05:31.74ID:3T5qFQkT
でも簿記一級とかあまり気にされる感じなかったけどな
英語はどこでも点数書かされる
あとは職務経歴書で自分のキャリアの棚卸しをしてうまくそれをアピールすることができるかの方がよっぽど大事だと思ったけどな、個人的には
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:36:38.07ID:c+twPTKE
トラックの配送とかいいと思うよ
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:56:30.13ID:3T5qFQkT
職業などどうでもいいよ
利益あげられないならリストラ減給しろ、しがみつき職員が多いというのも正しい
出たい人は出ればいいでしょ
どうせリストラ減給は多かれ少なかれ避けられないんだから
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:43:05.17ID:qRKplrWm
>>282
こういう文脈で特定の職業を例示するのはまずくないか?
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:47:20.71ID:He6qkYTQ
>>282
たしかにこれは。。。
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:09:32.36ID:c+twPTKE
文脈って?
立派な職業じゃないかトラックの運転手
行く先ないならとてもいい転職先だと思うぞ
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:30:37.78ID:D3KVvK7M
雑音は放っておくことにして、、、

みんなが気になる待遇はほんとのところどうなるんだろ
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:43:03.05ID:x8kiYUvW
ここに書いてる内部の人いるのかな
待遇なんてここで相談する意味なそう
同僚と話してればいいのに
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:02:05.14ID:36/DJBXm
そりゃいるだろ
外部でこんな早いスレ展開にはならんよ
職員は本店売却とか早期退職とか知らんかった
内部で隠されてる情報のヒントがないか一縷の望みを託してここを見てるんだよ
このスレの火を消したい気持ちはわかるけどね
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:31:24.38ID:c+twPTKE
転職サイトも賑わってるね
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:38:34.10ID:vALgN2eY
そもそも本店売却とか早期退職とかほんとなの?
決算悪かったし、疑心暗鬼生んで、内部や入庫予定者が焦って書き込んじゃうのでは?
自分は内部だけど将来不安は常にあるからその気持ちはわかる
もちろん外部の人もそれにつられて書き込んでる節はある
事実でなければそのうち下火になるよ
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:18:28.92ID:3XLG/Nvi
事実の確認もしない・できないで、たぶん大丈夫だろうとか言ってる時点で、おさっし。AAA格だから大丈夫と言っているのと同じレベル。今日の簡保生命の経営陣の会見を見て何も感じなかった?
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:08:21.60ID:gzETA60v
>>292
そうなんだよ
僕も友達の記者から上の二件のリストラについて裏とりの連絡があった
組織人として、あと、ほんとに知らないから、知らないとしか答えないよ
でもね、こういうリストラ話は、積極的に体質を強化するためにやるんだ、って、ほんとだったら前向きに早めに公表してほしい
先に報道されるのが最悪
そのためにはきちんと職員説明、他の組織なら組合協議を速やかにして、この組織を強くしようって役員が逃げずに説明して、外に漏れないうちに発表する方がいいよ
こういう問題のプロの弁護士も経営委員におられるわけだし
みんな相場次第で経営が危なくなるというのはわかっているから聞き分けいいよ
でも何も言ってくれない、知らしむべからず、っていう態度を、大して尊敬もできない、お友達で偉くなった人たちがもったいぶってるから不信感が募る
自分はもう外に出るような歳でもないけど若ければ違う考えしてたと思う
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:19:36.44ID:h1EF+Vbf
本店売却は本店のしかるべき部署にいる職員なら若手でもキャリAでも知ってるだろ

外部公表しないって方針を出してる時点でこの組織のレベルはお察し
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:34:33.61ID:THdqlYZq
>>294
それで、このスレに、外部ばかりの書き込みだなんて書かせてる時点で、危機管理対応が最悪(推測だけどね)

最近の検査でも内部決定あったのに言わなかったんじゃないの?箝口令しいてたからな
そうだとしたらほんとに危機を大きくする
◯◯忌避ってやつ

キャリAは知ってましたけどって
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:38:32.56ID:t95kKZCa
>>293
中堅の間だとそれなりに情報きてるよ
周りから必要とされてない人には情報が行き届かないってだけ
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:21:16.31ID:f4XgHFNN
転職口コミサイト見るのが面白い
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:45:17.71ID:h1EF+Vbf
>>297
どこに転職したのか気になります
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:00:05.77ID:GE/Q9ZQU
本店売却が本当で若手一般職まで部署によって知っているのが本当だとしたら、我々末端の職員はは腹が立つですむけど、経営委員とか監督官庁とが知らないっていうのはただじゃすまないと思うのは俺だけか?
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:05:53.22ID:kYy4vvi9
報告しないでただで済ますはずないだろ
昨日から報告お待ちしてますけど何のアクションもなし
何もなければいいですね
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:18:06.26ID:I33QjWf6
ずっとスレ見てたけど、やめてよかったとしみじみ思うわ
臆体制になりそうなときに側用人が重用されていき、同時に運用環境が悪化しているのをみて、嫌な予感がした
今の金融環境にどうやって適応していくか他の金融機関が頭捻っているのに、金庫だけはGI部門の無能さのせいにして、どんどんリスク資産に傾斜していった
幸運を祈るよ
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:22:21.29ID:GWImkudC
わいは悪うない、ぜんぶ金融環境が、環境が悪いのが悪いんやーーーーーーーー
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:32:23.31ID:3WNQ1uRH
>>303
いまも金融業界?
転職が頭をよぎるけど、果たしてこのぬるま湯から外に出て上手くやっていけるか不安があるわ
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:47:01.22ID:I33QjWf6
>>305
金庫が金融業ではないとなんどいえば
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:16:51.73ID:ICtc79OY
>>305

あなたのように、転職が頭をよぎっても動かず、転職のリスクリターンを計算した結果金庫に残る判断をした、っていう30代は多いんだろうね

残念ながら完全に計算を誤ったようだけど

結局、行動力あるやつは人生を開拓していけるし、言い訳ばかりで他人任せのやつは一生怯えて暮らすしかない
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:18:12.74ID:aMj+zWuL
もうすぐ大本営発表があるから楽しみだね!一億総玉砕、突撃せよ!
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:46:34.46ID:mIypUz4G
>>308
大本営発表の前にマスコミに先を越されて社会部の記者会見、監督官庁からのヒアリングとか、どっかの会社みたいに追い込まれなきゃいいけど
マスコミは先駆け競ってるという話がある
ここまで2ちゃんねるに書かれりゃそのリスクに対する危機管理考えとくのが普通
報道リスクとか外貨調達リスクとかを考えて大本営発表を決めたことを祈る
0310永和信用金庫の女子職員は全員が淫乱の売春婦
垢版 |
2019/12/20(金) 04:38:21.30ID:RY2l/DwP
こいつらは客と寝て多額の金品を貰いデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ致します、こいつらをぶっ殺す
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 06:43:39.56ID:fpau8jL4
>>309
先を越されてっていうか、わざと流してるんだろ
お前ほんとに社会人か?
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 07:25:49.01ID:ICtc79OY
今日だっけ?年末に大変だよな
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 08:45:19.37ID:n+2x+w4u
今日何あるの?
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:05:53.99ID:QizYIiHM
流す、って
308は「流す」ようなコメントだけど、309は注意喚起の一般論にしかみえないけどな
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 10:27:53.36ID:RdupDjyb
たしかに大本営発表だという茶化すようなコメントに、ほんとなら早めに、十分準備して慎重にやってくれと返しているコメントだからな
情報を流しているわけでもないし誰の名誉を毀損しているわけでもない
噛みついた人誰なのって聞きたくなるな
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 15:31:35.93ID:n+2x+w4u
何もないじゃん
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:46:48.19ID:e3XIPj7a
中堅、若手、キャリAまで知ってるって、全部作り話だったの?大本営発表だ、とか。

人騒がせな
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:55:26.88ID:eULg1JUc
やっぱり書き込んでるの外部がほとんどなんじゃないな
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:27:11.32ID:xhmKmR7O
外部がどうのこうのより、書き込みの内容が全く根拠がないとは思えない
自分でもはらはらしたけど誰かが書いていたように残るのがいいのか行動を起こすのがいいのか、自分でまじめに考えるいいきっかけになった
残ってまったり高給が維持されるのを信じるのか、自分で自分のバリューをあげていくように努力するのか
個人的には、農業×金融×まったり横並びは、もう期待しちゃいけないような気がする。
留学に応募しとけばよかったけど、もう減らすんだろうな
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:46:20.25ID:e3XIPj7a
職業感が変わるなか農林なんとかに一生賭けるのは怖いとわかった。自分の身は自分で守るしかない。GIの退職のあとのがらがらな風景を見ると見切りをつけられる人ほど去ってしがみつく人が権力闘争に明け暮れる組織なのかなと改めて思った。
でも、本当に大本営発表だ、というのは、しばらく気にしないでいいんだろうな
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:56:56.39ID:xhmKmR7O
高給まったりはたぶんもうない
中程度の待遇でまったりの公務員+αの会社になることを前提に残るかどうか決めるのが正しい選択基準
そもそもBOJとかDBJとは格が違うのに給与で勘違いしてたんだから
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:02:24.69ID:dcJEslHs
やはり農協の子会社なんだよ
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:12:43.60ID:9W4Ge153
来週は本当に何もないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況