X



【21卒】就活スレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:35:38.37ID:EdlMD076
インターンとかOB訪問とか

次スレは>>900の方がたててください

※前スレ
【21卒】就活スレ Part3
https://rio2016.5ch.net/recruit/#1
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:33:28.03ID:cm0lZj/a
>>228
立地とか分からない人?
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:34:00.37ID:pEetC4Cf
>>232
私大みたいな学生数が多いとこは大体あるで
日本大学ですら色んなとこにある
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:34:28.88ID:96F/Si1F
慶応の19卒の場合、8000人の卒業生に対して民間が5600、公務員が200、進学1200、その他800、未報告200になっている

卸売り小売業は500人近くいるし、不動産も100人以上いる
サービス業も400人いるなあ
その他と未報告は基本的にNNTだろうから、そういう人も1000人くらいいる

慶応は、就職実績の公開に際して代表的なとこしか社名を公開してないからぱっと見は凄そうに見えるけどね
四季報見てると、クソみたいな会社でも採用実績に早慶いるからね
下を見るとキリがない
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:34:47.17ID:XoSNd0Aa
>>233
大手の割合でなく学生が受験した企業数に対する内定率で比較しないと比較にならないだろ
東京の一部の企業で比較したら都内の大学が多くなるのは当たり前じゃん
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:35:26.52ID:l2nDZoq7
母数で考えたら国公立が圧倒的では?
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:38:30.05ID:pEetC4Cf
>>233
すまん本気でお前が何言ってるかわからん
自分のこと論理的だと思ってるならヤバいと思うマジで
わざわざ都内に来ないってなに?都内に行く理由はなに?
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:38:47.69ID:zRdLkjVZ
>>239
受験数とか公開されてるの?
実際に就活で強いのはどこか話してるんだから立地知名度すべて加味して話すべきやろ
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:43:42.87ID:x6TDEAzA
>>242
就活に強い大学を知りたいのならそうやって比較する方が正確

お前は信じたい数字でデマばら撒くんだろうが
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:43:59.50ID:pEetC4Cf
>>243
お前の中では
わざわざ大手の集まってる地域の大学に行かない人=地底=優秀じゃない人
その中でもトップ層の人が就活すればその人は受かる
ってことか?
前提が全く論理的じゃないけど大丈夫?
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:46:57.95ID:x6TDEAzA
>>246
優遇ってか普通に学歴通り評価されるだけ
>>193の学歴ランキングは良く出来てるわ
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:47:00.48ID:zRdLkjVZ
>>244
信憑性あるソースで比べてくれ
正直めんどくさくなってきた

>>245
全く違う
どんなコミュニティにも一定の優れた人間はいてそのノイズは加味すべきではないって話
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:47:24.00ID:i5CnActI
みんな忖度すきだもんねぇ
スーフリも慶應広告研究会も無かったことに
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:49:10.22ID:x6TDEAzA
>>248
お前の意見はデータ付きでも根本が間違ってるって話
正しい比較ではないと言う指摘だよ
データなんか不要
面倒なのじゃなくて理解できないだけだろ
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:49:53.23ID:MWmigQ2i
>>248
じゃあ実際の結果はどうあれ
そのノイズがどれくらいあるか(率)が大事じゃん
矛盾してんなぁ
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:52:46.01ID:Rrx2nE/l
東大は総じて家庭環境がよく、男でピアノ弾けるのはデフォだし、体育会系だと無敵のスペック
その点は下から慶應のに似てないこともない
東京一工までそんな感じ(資料サンプルはわいの高校時代の友や友だち繋がり)
なお阪大は知らん
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:53:44.40ID:XoSNd0Aa
>>252
東大だけど周りにピアノ弾けるやつほとんどいないぞ
どこの世界の話だ?
東京音楽大学の略か?
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:55:03.76ID:1VJoMT64
大学別のそんな細かい序列とかいちいち企業側は気にしてないっての
受サロやないんやから
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:55:24.13ID:Rh6ffMpe
>>252
お前の周りの話がサンプルになると思ってんのか?
論文とか書いたことなさそう
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:56:28.38ID:7MF9rAR5
君達学歴の話すきすぎない?
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:56:55.03ID:BFqLNr6H
学歴ランキングなら>>193でいいじゃん
ぶっちゃけこれに反論要素ないわ
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:59:20.16ID:65UHduRf
>>193には概ね納得かな
あとは個人の資質
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:02:50.89ID:rbAcRMDW
学歴だけで受かる企業はないけど、学歴はあるに越したことはないよね
宮廷早慶とかだと将来の幹部候補として色々チャンスくれるって聞くし
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:03:17.13ID:6+/xMsJ2
日付変わる前の単発擁護は草生える

受サロやないんやから、企業側はそんな細かい大学ごとの序列とか気にしてねえよアホ
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:04:04.69ID:Qjbcv38P
就活って頭の良さだけじゃないんだよな
地底と早慶では大学生活も就活へのモチベーションも全く異なる
地底のやつは早慶より頭良いから就活余裕だと思ってたら大間違いだと気づくべき
全体でみると早慶は就活では強いが個人戦ではぜんぜん勝負できるレベル
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:04:25.03ID:zDMOzaJ/
早慶が優秀地底が優秀比べてなんの意味あるの?
今から大学変えるわけじゃあるまいしそういう話題は受サロでお願いできますか?
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:05:22.65ID:Z+qgScvJ
学歴カードバトルで決めろよ
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:06:42.87ID:FhK75rOd
>>264
個人戦ではってそれ結局人次第って話じゃねーか
お前の話はなんの主張もないぞそれ
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:07:27.49ID:39s/2nad
最終学歴がメルカリの奴を排除しないとバトルにならんぞ?
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:14:14.88ID:rbAcRMDW
>>230
正直言うとこの業界大手リストに載ってる企業に入れたらもう万々歳だわ
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:24:56.39ID:HPvzah9F
>>230
IHIは大企業やけど正直これらと並ぶような企業か?とは思う
あとパナってそこまでオワコンなんか?ちょっと残念やわ
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:24:59.26ID:6mArqntt
>>272
core30とかご存じない?
2chのコピペより信憑性あるよ
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:31:20.24ID:+g9/YVCf
任天堂とバンダイナムコはいつから製造業になったの?
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:34:17.10ID:vPlEgqTX
>>276
toCは正直オワコン
誰も望まない中途半端な製品を高く売ってる
だからtoBに舵を切って、そっちはまだ可能性があるね

まあでも社長が、このままじゃ会社は10年もたないって言ってるし、
いかんせん人数が多すぎて社員養うのも大変

本社も大阪の門真とかいう不便な場所で、見た感じ最寄り駅からも地味に遠いみたいね
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:34:32.67ID:HPvzah9F
任天堂とかナムコはゲーム会社かな?
スクエニとかコナミは入らんのかな?
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:36:18.44ID:HPvzah9F
>>279
そうなんか、先輩とか行ってるから頑張ってほしいわ
教えてくれてサンガツ!
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:49:42.52ID:YQKMU1Zr
>>281
良くも悪くも日本の大企業やからなあ、パナは
転勤こそあるけど、採用人数も多いし高学歴オンリーって訳でもない
んで総合職ならちゃんとそこそこの給料もらえる(高卒の技能職入れた平均年収770万とかやから、大卒の平均は900万くらいのはず)

オワコンオワコン言われてるけど、それはあくまで他の一流企業と比べたときに相対的にクソなだけで、世間一般からすれば十分勝ち組よ(ただし、リストラに備えたスキルアップは必須)

日本の電機産業がヤバいのはパナに限った話じゃないからね
先輩がいるならなおさら、目指すの割とアリとは思うよ
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:58:42.85ID:eptdGk+K
>>277
まだcore30とかいってんのかアホかよ
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 02:30:04.32ID:lI1Ai+S4
Panasonicとか入れたら普通に万々歳だわ…
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 06:49:30.17ID:BCJqpF9k
>>282
中核事業が斜陽な企業が、今の給与レベルを将来維持できるかは疑問。まぁ車載電池事業次第だろうな。テスラとは手こずってるけど、トヨタとの連携ができたのは一歩前進だろうね。ただ車載電池の開発競争は厳しいからなー。
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:26:04.03ID:FhK75rOd
>>283
2chのコピペよりcore30や225の方が信憑性あるんだが…
頭唐澤の人?
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:41:45.48ID:AS0N80kh
>>286
なんの信憑性や
株価の変動率か?
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:48:04.56ID:t0GnlkFT
比較の対象が2chのコピペとかいう最底辺のものだったら大体の場合優れてる事になるやろ・・・
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:51:55.88ID:AS0N80kh
>>289
2chのコピペはともかく
リストラしたら称賛される株主目線の基準は論外だぞ
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:00:57.49ID:0VTF1K/T
largeでもCoreでも>>230でも企業探し程度に使うくらいならいいんじゃね?
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:11:21.06ID:XU9PczAl
core30large70落武者多いな笑
まあ君らはこれから、低学歴もとい高学歴であっても無能と笑われる人生なのだから悔しくて仕方ないのかもな笑
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:13:38.55ID:AS0N80kh
>>293
株主様必死で草
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:13:40.10ID:cwqTDcE3
>>290
そうは言ってもcore30でリストラ多いのなんて日立、SONY、パナだけやん
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:14:18.20ID:AS0N80kh
>>295
リストラは必ずしも従業員にとっていいものではないという例や
わかるか?
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:20:26.13ID:cwqTDcE3
まあ株主目線でいい企業が就職先としていいとは限らないけどtopix100にも入ってない企業で優良な就職先ってかなり限られてくると思うよ
日経225に入ってない企業なんてなおさら
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:25:23.53ID:lN76R8Ov
全体から見れば限られるだろうが225レベルの優良企業は225社以上はあるだろ
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:28:11.29ID:AS0N80kh
小売りでマウンティングとはたまげたなぁ
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:06:21.93ID:FhK75rOd
>>288
>>272で日本のトップ企業どうこう言ってたからそれなら日経225とかのほうが実態を正しく表せてるって指摘したの
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:07:36.24ID:nXu/KpJ8
>>300
就活生としての指標ってなんだ?
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:20:57.14ID:vX7UBkIP
まあ225くらいだったら大体の優良企業ある気がするけど中にはゴミ企業もあるし上場してない優良企業や外資企業あること忘れない方がええで
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:24:04.15ID:lepERW/M
君達もうちょっと外出て色んな人と話した方が良いと思うよ
core30なんて話題に出ないよ
誰も気にして無いとこで張り合ってる
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:27:13.59ID:Z+qgScvJ
個人的には待遇と自分にその企業があってるかが問題で企業名でマウンティングを取りたい人はそれでもいいんじゃない?
自分に自信がないから外部から借りた自信をつけてるだけなんだしさ
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:45:40.70ID:+Zf9t0DG
まあマウントとれるといっても就活板の中でだけだけどね
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:48:10.75ID:PI6Gw4e4
>>307
大企業、知名度ある企業の方が傾向的に待遇良いとこ多いし、
まったりしたい人にもガツガツしたい人にも向いてる企業多いと思うわ
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:55:21.78ID:TjWUjvQG
>>309
例えばメーカーだったらB2Cの方が知名度あるけど業績がいいのは知名度の無いB2Bに多いから一概にいえないぞ
0311就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2019/07/12(金) 12:56:26.72ID:WMmsIAWJ
>>308
それは別にいいだろ
マウント行為なんてくだらんがその気持ちは否定しないわ
就活板だってネットの向こうにはリアルの人がいるんだし
0312就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2019/07/12(金) 12:57:18.19ID:WMmsIAWJ
>>310
知名度無くて業績のいいところはないぞ
少し調べればわかる

まあ業界関係者しか知らないって意味では知名度低いかもな
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:03:29.73ID:TjWUjvQG
>>312
知名度が無いの定義があいまいだな
例えば世間一般的に財閥倉庫なんて知名度皆無だろ
だが待遇はいい
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:06:23.24ID:TjWUjvQG
>>312
ついでにいうと業績がいいの定義もあいまいだな
金額の大きさで考えるのか利益率で考えるのか
例えば知名度低くて規模も小さいが日産化学なんかは利益率が18%くらいでかなりいい
待遇も平均900万程度
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:24:41.68ID:jSSWeAZC
大手蹴って院進したガイジが何か言ってて草
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:27:59.98ID:wCK5NLM6
就活王の割には大したこと言えなくて草やわ
結局負け犬なんやなって
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:35:21.32ID:Z+qgScvJ
>>312
世間一般が知ってるのが知名度としてBtoBなんて知らないところばかりやろ
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:40:06.67ID:IrWjpgYv
信越化学
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:46:05.68ID:bEkABA+F
インターンシップの辞退理由ってどんなのがいいんだろう
本選考で不利にとかは無いよな
0321就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2019/07/12(金) 13:55:59.84ID:WMmsIAWJ
>>316
ひどい言い草だな
他になんて答えればよかったんだ?
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:13:36.60ID:ZNgJqCOF
学部時代に就活したらしい就活王も新規の就活生と全く変わらず疎いことにはとことん疎いから宛にしていい相手じゃないだろうに何を期待してんだ
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:27:12.41ID:tY8Ptd4x
>>320
迷惑度によるな
長期インターン合格後に本当に来れるんですよね?って念押しされた後だったらアウト

二次募集とかで穴埋めできるとか、1dayだったらセーフか
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:33:50.11ID:OQow80OZ
>>320
ゼミの都合とか大学の急な業務系を持ち出したら企業はなんも言えないからおすすめ
向こうは大学内部事情にちゃんと調べる術を持たないので影響は出にくい
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:50:55.46ID:iL9uhIcs
>>322
就活王が疎いことには疎いってどの辺の話?
就活王って知らないとか教えるとかそういうことやるコテだっけ

コテもうざいけどこういうデマもうざいわ
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:54:26.69ID:Z37vr1M9
>>325
お、就活王か?
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:05:58.22ID:o+zAjvHd
>>326
は?就活王じゃないんだが?
単発で適当なこといってんじゃねえぞカス

就活王さんは就活で無双してるし、何も疎くねえよ
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:06:07.33ID:+z992lj3
>>304
外資系は別として日経225に入ってない日系企業で優良企業なんて数として少ないよ
もちろんサントリーみたいに上場してない優良企業もあるっちゃあるが
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:12:56.17ID:Z37vr1M9
>>327
ブーメランささってるぞガイジ
お外でないからID変わるのがそんな不思議か?
就活王信者とか受けるわ笑
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:19:56.95ID:XN2AmtcY
就活王とかいうくそ寒いコテに信者ついてて草
就活で無双してたとか本人ぽい書き込みしてんのな
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:19:58.18ID:GUxSbB2h
就活王のおかげかは知らんが20卒の新種のガイジ呼び込んじまったなあ
就活王のレス見てたらわかるだろうに
21卒スレに限っては体感で煽りレス半分アドバイスレス半分くらいだろ
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:20:55.48ID:Z37vr1M9
就活王擁護多くて草
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:49:30.98ID:8oJQ0Jop
就活王叩きは飛行機ビュンビュンのガイジばっかりやし、相手にしたら負けよ。
大手内定者と粘着ガイジ、どっちの言うことが正しいかは火を見るより明らか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況