X



電力業界91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:10:17.45ID:rL8Ca5nd
ここで評判良い?系統と変電も人員削減されてるって聞くしどこいってもお先真っ暗だろ
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:16:10.07ID:PBslbncl
>>306
それ俺じゃん
入社して泥油まみれの二年w
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:31:43.04ID:QOMpJuKc
結局電力行くなら事務しかないてことか?
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:48:38.30ID:McrVF7g9
>>304
電力会社は物を製造して販売する会社じゃないよ
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:24:15.86ID:HVFN5LCg
なぞなぞ止めよう
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:33:07.32ID:bvHgie88
水力は最高エネルギー!
僻地ウェーイ!
自然ウェーイ!
肉体労働ウェーイ!
キツイ汚い危険ウェーイ!
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:13:59.51ID:98LzIm2C
30台副長で1000万超えウェーイ!
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:25:24.66ID:qdp+LKFd
>>323
またっり安泰
地元で最上位の給与
30代で1000万
ボーナスは年3回
モテモテでヤリたい放題
電力マンは地元のスーパーエリート!
超絶勝ち組電力マン!!
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:11:24.84ID:wuEjb10Y
コピペガイジw
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:41:26.24ID:LBwawumo
>>321
水力は最高エネルギー!
僻地ウェーイ!
薄給ウェーイ!
激務ウェーイ!
先行き不透明ウェーイ!
寮と職場の往復だけの日々ウェーイ!
最寄りコンビニまで車で1時間ウェーイ!
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:14:35.32ID:kJUMRzYb
水力は最高エネルギー!
高卒天国ウェーイ!
院卒8年は現場ウェーイ!
ソルジャー採用ウェーイ!
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:50:12.15ID:nRyTrxNs
アフターファイブで飲んだり遊んだりしたいって人には電力は向かんね
遊ぶとこ無いからね
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:47:54.28ID:I99ShkUZ
なんか大手の喰い合いでガラガラポンになるのかなぁ
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:47:53.89ID:uZvOlWKJ
>>328
本社の周りはいっぱいあるよ
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:12:20.54ID:qHjxV4by
事務系7年目社員。
ネガティブな発言が多いからポジティブな発言をひとつ。
最近の残業規制で働き方の自由度は凄い。
例えば家が遠い人は家の近くで働くサテライト、家が近い人は朝7時から仕事して15時40分に定時上がり、なんてことを若手だろうが平気でやってる。
下手したら上司に顔合わすのが週に一回とか。
給与は普通だよ、残業無し基本給のみで俺の手取りが27万ちょっと。
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:42:24.36ID:EdmoyzxV
手取りって財形貯蓄や持株は抜いて計算だよね?
院卒3年目僻地水力ソルジャー採用の俺は手取り8万なんだが
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:55:37.72ID:+sM+nnv7
>>335
その手取りは全然参考にならんが、俺も同じような感じにしたら6年目で退職した時口座に1000万円あったわ。
退職して解約する時、すげー金額が振り込まれたよ。
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:03:16.80ID:PGTyR5Eg
>>336
毎年200万、月16万ぐらいは貯金してることになる
やっぱり電力マンは勝組だね!
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:10:43.12ID:+sM+nnv7
>>338
俺は休みは田舎から1時間かけてジムに行くくらいしかすること無かったらな
酒、ギャンブル、風俗を先輩から教わった同期はそんなに貯まらなかったな
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:22:08.99ID:5Cus4sFo
飲み会が多い職場に配属されると悲惨かもしれないな。安月給で飲み会が多いと破産する。
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:29:49.70ID:+sM+nnv7
>>342
車は一括でいいし、住宅ローンも普通に金利安い銀行から借りた方がいいらしいけど、俺は金貯めようとして負荷を強くしてた。
持株会は株価下がりまくってお察しだな。
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:49:20.22ID:5sTANtgM
水力に行けば僻地で金が貯まると思っていたが自家用車にかなり持っていかれるわスーパーが少ないから価格は高いわでジリ貧やな
都会配属の奴の方が政令指定都市手当貰ってて貯金も多いわ
僻地にいいところなし
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:41:31.23ID:AKAeGQjM
僻地勤務の一番のデメリットは交通費だよ
実家から数百キロも離れた僻地に勤務させて、一切の補助をしないのは人権侵害レベルだと思うわ
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:02:51.27ID:3JIDA5pJ
>>347
あくまで自社を応援するって目的で俺は買ってたからなー
そういう目的で買うのは勧めない

俺の株が持株会から証券会社管理になった後に何回か株取引して遊んでたけど、株は難しいからやらない方がいいよホント
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:08:01.18ID:HpPMgYru
>>345
無知乙。
水力は僻地であればあるほど手当が凄いから。
、、、あれ、うちの電力会社だけ?
流石1番の電力会社、最高!
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:04:06.14ID:9RrcivID
>>349
分社化乙
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:33:12.46ID:RPuDttvl
貯蓄(笑)持ち株(笑)
電力社員なら宵越しの金は持つなよな
俺は明日ソープ予約したわ
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:28:53.51ID:dc79Y+Kw
色々な利害が一致して別会社作るんだろう。
・東電は信用が0なので原発を再稼働しにくいから、メーカー技術者いれた別会社に任せる方が安心だと思わせられる。
・メーカーの原子力関係の要員が余っている?建設ないから安定収入がない。

・人件費を減らしたい、将来的に子会社に社員を転籍させたい。
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:05:18.19ID:haoRcJDd
給料の安い子会社に転籍ってことじゃない?
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:55:41.75ID:AqHr4XeS
日立も共同会社に入ってるなら給料かなり上がりそうだけど、そうでもないんかな?
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:32:09.59ID:uKJGJY+1
電力会社ありがとう
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:09:40.71ID:hrCIY5LM
>>362
40〜50代は首切りまっしぐらじゃないかな。

そもそも不安定な業界で勤め続けられるっていう
根拠も何もない考えは捨てたほうがいいと思うわ。

東電にしたって農業に手を出してるレベルだし。
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:10:40.92ID:sT+JxFjC
>>362
今の電力会社にリストラをする余裕などない。
ただでさえ管理職ポストを埋めるので精一杯なのに。10年後はもつとひどいだろうね。27の副長がいてもおかしくない。
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:43:06.15ID:GKfP4gKG
>>367
つまり27で1000万狙えるってことか
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:24:46.86ID:It/AiTA0
>>371
またっり安泰
地元で最上位の給与
30代で1000万
ボーナスは年3回
モテモテでヤリたい放題
電力マンは地元のスーパーエリート!
超絶勝ち組電力マン!!
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:00:45.45ID:OZbx+fQE
>>372
20代に訂正だぞ
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 02:19:01.58ID:25JbhX/r
>>575
仕事して、飲んで、ファイヤーして、おっぱい揉みにいく
20代で1000万!
超絶勝組電力マン!
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:38:28.30ID:Dk2/6/fo
どんどん離職しろ
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:01:16.29ID:RjGoT8zN
俺が出世できるようにどんどん離職して道を開けろ!
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:52:06.09ID:aZUMeO8y
すみません 質問させてください
ガス屋とか携帯屋とかの新電力ってところが増えてますけど
電柱や電線の設備部分についての費用負担はどうなってるんですか
今回みたいな復旧作業のあった時は経費負担他の協力具合はどうなんでしょうか
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:09:32.83ID:lww63ljw
>>386
どこの電力とか関係なしに送配電会社が整備する。(旧電力会社から独立)
その費用は宅送料として、各電力会社が負担する。

総括原価方式なので復旧費用も計上して払うんじゃないかな。詳しくはわからなくてごめん。
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:22:39.77ID:cSP7kdO+
託送料金は国の料金審査会合で決定されるため、災害があったからといって勝手に値上げできません。
よって、今回の台風災害は持ち出しだろうね。
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:08:24.21ID:sqTxr8Vf
想定外のシンドイ思いして金も時間も使って
収入が減るってあり得んでしょ
それは別枠でちゃんと割り増しで払うようにしないと
インフラ守る社員がいなくなる
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:44:08.64ID:aBEhvQxm
新電力は何かしないのか?
せめてお金だけでも出してやれよ
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:44:20.37ID:IU8qzU1t
>>390
その分リストラないし終身雇用やしええやろ 発電や小売は競争あるしリストラも出てくるだろうし
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:02:54.69ID:Zi4qCgBg
電験三種取れば電力の倍以上給料もらえて福利厚生もさらに良くて休日数も多い求人が掃いて捨てるほど存在してて笑うわ
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:08:40.95ID:X0lnxPxe
マジで?
転職したいわ
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:57:13.56ID:fNkdqriz
三種って工事士と冷凍機械と危険物のこと?そんなに給料いいなら頑張ってみようかな
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:02:40.80ID:C7tyxgvs
おいおいw
第三種電気主任技術者だろ
大丈夫かw
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:54:05.80ID:hJPyFRU7
そこわ GAFA 狙ってるあの人に続けでしょ
あの人は二種だけど 取ったばっかでも資格は資格 強えーと思た
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:51:33.86ID:4+L4xV0m
>>394
電験三種で年収1000万以上もらえて年間休日120日+有休20日取り放題よりも休みやすい仕事があるなら今すぐにでも転職したいわ。
電験三種、エネルギー管理士はもってるが…
電験は実務経験でもなんでも2種以上にステップアップしないと役に立たないイメージだが…
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:28:28.86ID:JTVkkK3U
>>390
金は削られ世間から叩かれ今電力会社は金も人も足りてない
だから緊急時対応が遅れる
国や国民はインフラ企業弱体化させたらどうなるのかわかってねえよなぁ
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:47:02.31ID:znjYVtuu
20代なら電験の勉強するより転職活動した方がいいぞ
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:08:02.54ID:MaDIo5Mo
俺大手メーカー勤務でなんの気なしにこの板覗いてみたんだけど、電力社員ってモチベーションすげぇ低いのな。
アンシラリー関連で何度か東電の社員と話したことあったけど、何となくお金持ってそうで羨ましかったけどな。
スレチだったら無視して。
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 03:05:48.26ID:5GvtOI1M
さっきのNHKのニュースは衝撃的だな
電線に引っかかった屋根を民間業者が撤去した後東電が電柱朱里の作業に入ったが
17時半にきっかり作業を中断して明日は8時半から再開ですと言って帰って行ったな
そしてじゅみんはそれをおとなしく見守って早く直ればいいなぁとか言ってたが


何とまぁおっとりとした地域なんだな
知事が不眠不休で直せとか無茶言ってたのもなんだかなぁと思っていたが
現場はことのほかホワイトな環境なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況