X



電力業界91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:38:23.70ID:+FSK0Ha0
関西は最速31歳で副長になれるのか
21号の経験を踏まえて色々策は打ってるようだけど、供給域が10号の進路の東に当たるから大きな被害が出ないといいね
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:13:49.42ID:QIchcoxH
電力社員から見て
改めて入るならどこ電力ですか?
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:03:59.55ID:lHl34s+e
時価総額トップの関西一択だろ!
小型原子炉を国内導入できる可能性がある唯一の会社。
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:14:34.98ID:hTJOtDw4
電発
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:38:30.40ID:3uCblB4Q
ツイッターでF1は津波来る前に地震で壊れてたって話題になってるぞ
もし本当なら原子力終わったな
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:45:06.64ID:OA9vIwI7
>>244
ソースはどこなんだろうね?

原子力発電所は
今からすべて廃炉にするのが
トータルに見ていちばん低コストじゃん。
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:47:50.53ID:4BQLO64p
>>245
文春オンライン

もう再稼働に何年かけてるんだよ、って社員ながら思う
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:37:13.66ID:3uCblB4Q
原発の耐震基準は最初から策定し直しだろ
あと何年かかってどんだけ税金とられるの?
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:38:16.53ID:dCLJ6hB8
これまでに見てた裕度の範囲内に入ってれば
新しい地震知見による追加対策は不要だろ
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:41:00.98ID:dCLJ6hB8
>>244
壊れるの定義によるでしょ
地震前に炉心冷却能力を全喪失してた!なら東電も反論できるだろうけど
地震前に壊れた!なら、そりゃ耐震の低い非安全系設備は壊れてるだろうし
いちいち原発の安全設計方針から説明しなきゃならないから、反論が面倒になる
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:42:20.34ID:dCLJ6hB8
反論したところで、反論の意義を理解せず
結局炉心溶融したじゃん、なに偉そうに反論してんの?という世論になることは容易に想像できるし
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:44:12.93ID:Ou45vqRU
過去に副社長から自殺者まで輩出しているエリート部署に第一選抜で異動できて感謝するばかりです
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:46:03.51ID:+9tsi7bf
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は天下の電力マンなんだ」
あの熾烈な競争を突破してから2年。
入社の日のあの喜びがいまだに続いている。
「超絶勝ち組、電力マン」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
電力マンの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?電力マンというのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「電力が何をしてくれるかを問うてはならない。君が電力に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来電力マンをになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
僕たち電力マンは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき電力マン。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしいステータス。余計な説明は一切いらない。
「お仕事は?」と聞かれれば「超絶勝ち組電力マン」の一言で羨望の眼差し。
問われるたびに味わう圧倒的な電力マンの威力。
社会で無敵のエリート。
超絶勝ち組電力マンになれて本当によかった。
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:33:26.61ID:Et5a5W14
>>246
世間との約束を守らないで
延々ズルズル引き延ばしてる
株式会社なんて
インフラじゃなきゃとっくに潰れてる
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:21:32.37ID:8C+t0LaE
賃上げ?
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:21:41.61ID:VgHRj2n4
電験三種はおろか危険物乙四も受からないのに女性というだけで給電に行けるマーカン卒もいれば学生時代に電験はコンプリートしながら僻地で水力現業やらされる旧帝院卒もいる
全くとんでもない世界
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:57:33.65ID:gF15yCTO
中電は副長で1000万超らしいな
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:28:06.46ID:+pkxzzUa
>>268
JERAはむしろ上がる
送はジリ貧
販は悲惨
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:43:47.38ID:nqXwinZI
>>267
今は残業厳しいからいかないよ。
なれる年齢は早くなってるけど、実質昔の主任と同レベル。
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:46:06.24ID:nqXwinZI
>>268
発販、特に販売だな。発電はJERAに殆ど行って人が少ないからそんなに影響ない。
販売はどうなるんだろうね、仮に赤字を出したとして分社化後も同じ給与にするのかどうか。
組合が変わらない限りそれはないか。
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:44:55.70ID:svY/8pC8
数十年スパンで見たら、個人的に原子力が一番の勝ち組じゃないかと思ってる。
世間からの風当たりは強いけど、廃炉まで40年とかかかる上に専門性高いからそこらの輩に仕事を任せることもできないため、雇用と待遇はある程度保証される。
ソーラーシンギュラリティやらで電力会社が万が一潰れたとしても仕事がなくなることはない。
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 15:35:51.22ID:svY/8pC8
>>279
そんな極端に縮まることってあり得るの?廃炉詳しい人いたら教えてほしいわ。
でも仮に廃炉期間を大幅に短縮できたら、バックエンド費が少なく済むから原発の価格競争力が上がることに繋がるし追い風になるのでは?
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 15:39:10.86ID:sm3HL9+R
原子力は自殺者出るほど激務ブラックじゃないの?
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:31:16.24ID:/Om43T3F
水力の担当者はどう転んでも報われないな
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 08:27:00.83ID:xdzzqGNh
北電のように転籍でも給料変わらなければいいじゃん
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:34:00.87ID:iMkLVXMw
再エネ分社化する理由がわからない
誰か詳しい人教えて
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:13:01.17ID:QYpguJRw
院卒まじでいらんな
ちゃんと仕事できる人もいるけど、別に大学院いったような人がやらなくても良いんじゃね?って業務だし
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:43:43.33ID:ZXdUf7RV
>>293
まじで高卒だけでいい仕事だよな
給料下げて電気料金も下げれば世のため人のためになる
既得権益だらけの電力会社も一度整理したほうがいい
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:00:24.71ID:ZXdUf7RV
官庁対応じゃね?
研究所もあるけど、高卒が試作品作っては試験してるレベルだからなー
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:05:29.38ID:xutbLBVr
ここだと系統運用やたら持ち上げられてるけどじり貧だし制度変更多すぎだし夜勤に移動の可能性も高い。

でも系統運用か燃料調達、火力の燃料計算あたりが高度なことやってるイメージある。
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:05:50.56ID:IH4AHeL5
東大京大卒の役人や学者連中、他社とアカデミックかつ政治的な闘いをする必要があるから、学卒院卒の配置は適材適所が必要。
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:28:11.67ID:q+6QA8B4
>>290
投資を受けやすくするためだろ。ESG投資の高まりもあるから、クリーンな発電方式のみを採用する電力会社を建てたほうが投資家から金を集めやすい。
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:45:14.98ID:p88A9Umv
電力会社社員で技術的に高度な事やっている奴なんぞいないよ
調整役として難易度の高い内政力なら求められるが
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:39:29.52ID:B5V3FFkv
>>300
電力会社に技術って必要なんか?その高度な技術ってのはどういう高度な技術なんだ?
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:05:18.45ID:q+6QA8B4
>>303
んな馬鹿な。最エネは今後伸びる唯一と言って良い発電方式だぞ。
世界的に最エネ由来の電力が求められてる中で会社が無くなるわけがない。
水力の悪い印象に踊毒されすぎだと思う。
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:10:17.45ID:rL8Ca5nd
ここで評判良い?系統と変電も人員削減されてるって聞くしどこいってもお先真っ暗だろ
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:16:10.07ID:PBslbncl
>>306
それ俺じゃん
入社して泥油まみれの二年w
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:31:43.04ID:QOMpJuKc
結局電力行くなら事務しかないてことか?
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:48:38.30ID:McrVF7g9
>>304
電力会社は物を製造して販売する会社じゃないよ
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:24:15.86ID:HVFN5LCg
なぞなぞ止めよう
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:33:07.32ID:bvHgie88
水力は最高エネルギー!
僻地ウェーイ!
自然ウェーイ!
肉体労働ウェーイ!
キツイ汚い危険ウェーイ!
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:13:59.51ID:98LzIm2C
30台副長で1000万超えウェーイ!
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:25:24.66ID:qdp+LKFd
>>323
またっり安泰
地元で最上位の給与
30代で1000万
ボーナスは年3回
モテモテでヤリたい放題
電力マンは地元のスーパーエリート!
超絶勝ち組電力マン!!
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:11:24.84ID:wuEjb10Y
コピペガイジw
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:41:26.24ID:LBwawumo
>>321
水力は最高エネルギー!
僻地ウェーイ!
薄給ウェーイ!
激務ウェーイ!
先行き不透明ウェーイ!
寮と職場の往復だけの日々ウェーイ!
最寄りコンビニまで車で1時間ウェーイ!
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:14:35.32ID:kJUMRzYb
水力は最高エネルギー!
高卒天国ウェーイ!
院卒8年は現場ウェーイ!
ソルジャー採用ウェーイ!
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:50:12.15ID:nRyTrxNs
アフターファイブで飲んだり遊んだりしたいって人には電力は向かんね
遊ぶとこ無いからね
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:47:54.28ID:I99ShkUZ
なんか大手の喰い合いでガラガラポンになるのかなぁ
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:47:53.89ID:uZvOlWKJ
>>328
本社の周りはいっぱいあるよ
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:12:20.54ID:qHjxV4by
事務系7年目社員。
ネガティブな発言が多いからポジティブな発言をひとつ。
最近の残業規制で働き方の自由度は凄い。
例えば家が遠い人は家の近くで働くサテライト、家が近い人は朝7時から仕事して15時40分に定時上がり、なんてことを若手だろうが平気でやってる。
下手したら上司に顔合わすのが週に一回とか。
給与は普通だよ、残業無し基本給のみで俺の手取りが27万ちょっと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況