>>120
年収は不確かな情報しか手に入らない
そもそも総合職だけの平均年収を公開してない(現業や一般職も含めた平均だけを公開している)会社もある

また、平均が高いのは若手がすぐ辞めるからだとか、途上国に飛ばされた時の手当てがあるからみたいなオチがついてる場合もある
逆に低いのは最近新卒採用を増やしたからとから福利厚生をカウントしてないからという可能性もある

福利厚生も結局は社員にならないと大したこと教えてもらえない

ブランド知名度は完全に主観だし、BtoBとCで差がありすぎるから結局あてにならない