X



化学メーカー211

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:27:13.90ID:9d9OwxSe
>>752
志が低いなあ。担当課長級1000〜1100までは当確。
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:46:29.49ID:LD3/y9+c
関脇生産技術なんだがどこのクチコミ見ても残業祭りで気になるところ
金出るならいいんだけど
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:29:49.14ID:GfKI2N63
>>754
東レなら有名だけど知ってて受けたんじゃないのか?
座談会で残業代出る部署と出ない部署あるいうてたで
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:04:31.20ID:LD3/y9+c
>>755
にっとちゃんだよ
obとは物理的に連絡とれなくて情報が無さすぎる
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:29:55.26ID:DfgPLFWi
残業祭りの会社リスト
東レ、富士フィルム、三菱ケミカル、信越、日東電工、、、
残業だらけの会社に入りたくないんで他にも追加あったら教えてください。
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:32:45.18ID:DfgPLFWi
知らずに会社に入って
残業祭りって知ってて入ったんじゃないの?www って煽られたくないのでお願いします。
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:37:36.82ID:+cLZqBzM
祭りの基準がよくわからんがデカいとこはそれなりにあるで
職種や部署にもよるしなんとも
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:38:07.67ID:oGNA/nGc
>>758
ここできくより四季報とか口コミサイトみたほうがいいぞ
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:44:51.32ID:RTzTqKkD
まあ最近は働き方改革だって多少はマシになったけどな
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:26:14.91ID:vpi82m/m
旭化成のOBが院卒28歳で700〜800万貰ってるって言ってた
でも平均残業時間が65時間だって
ちな機電系
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:39:15.40ID:zadjgHZ6
>>764
そんな残業すんの?
でも28で700から800てえぐいやん。
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:02:51.59ID:lCwheHC5
職種と部署によるからなんともいえんね
ホワイト企業とされてるところにもブラック部署はある
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:04:51.98ID:Ssdkc3id
頭がおかしくなりました。
自殺するしかありません。
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:12:42.29ID:7FSOXY4y
>>742
カンパニーによるやろけど
待遇は一番いいやろな
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:11:03.71ID:DfgPLFWi
>>767
是非ともどこか教えてくださいm(__)m
せめて偏差値表の中から
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:12:01.76ID:DfgPLFWi
匂わすだけでもお願いします
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:58:18.31ID:xOxHy+ER
現場か否かで相当変わるやろ
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:27:00.00ID:F/NgYtYh
残業は美徳にしてはならないし無い方がいいに決まってるが
働く時間で会社決めてくる連中は常に会社に文句垂れ流してて自分に甘いからいい印象ない
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:37:43.51ID:ctVHPYGR
>>770
残業時間なんて同じ会社でも事業所、部署、職種、上司によっても違うし全く参考にならないよ
残業があるかどうかよりも、残業したらしっかり残業代でるかを気にしたほうがいいと思う
ちなみに自分は院卒機電系エンジニア
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:29:34.10ID:dU73SpXg
>>774
そうそう。
それに残業する部署ほどエリートコースだったりするので、それを嫌がっていたらダメだよ。
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:41:43.21ID:ZLSS4vWv
機電って生産技術?
金属メーカーで電気電子の院卒がセンサーの開発やってる先輩いるけど
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:52:23.39ID:jBw+Pm3K
35歳700万ってそこそこの企業なら貰えるもんなの?
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:52:25.57ID:jBw+Pm3K
35歳700万ってそこそこの企業なら貰えるもんなの?
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:49:59.03ID:XW/wWmNW
35歳700万ってオペレーターの話?
財閥やが貰えるで
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:05:37.27ID:R/u4m2rz
研究室での昼夜問わずのタダ働きを思ったら
就職して残業代が付くのがありがたすぎる
しっかり残業付くのホントに嬉しい!
やっぱブラック研究室でかなりマヒしてた
D進しなくて良かったーー!!
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:37:56.56ID:sFsEH4f5
>>774
機電系で化学メーカーw
配管とかポンプとか遮断器とか保全してる感じ?ちょー受けるwww
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 14:26:13.52ID:jBw+Pm3K
>>779
説明不足でごめんなさい
事務系総合職です
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 14:46:30.34ID:M7eLjtH6
設備技術で財閥化学の内定出たけどなんか問題あるんか?
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:19:54.10ID:VSv1nu38
正直ホワイト部署って要は窓際だしなあ
金融だって上に行く人はリテールやるし管理部門なんて要はおちこぼれたろ
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:11:58.71ID:PZ7ksZMq
旭化成基本的にマーチ以上じゃないやつは基幹職って言われたんやけど、基幹職って年収低い?
どこも総合職の年収ばっかりで知ってる人教えてください。
資格あったら総合職って教えてもらってちょっと浮かれてたのになぁ
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:46:25.37ID:+jdrDh6a
>>784
大問題だろ
人生読めてしまうわ
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:58:56.15ID:4cqg2bAt
>>787
それはキャリア採用で?
それならばGR2入社だが、数年我慢すればグループ転換試験受けれる。(対象資格要件満たせば)
長い人生の中の数年くらい我慢したれ
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 17:37:42.70ID:PZ7ksZMq
>>789
試験なんか受かるんかな。資格要件ってのも気になるし。
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 17:47:40.78ID:PZ7ksZMq
>>789
キャリア採用
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:02:34.12ID:ZVSxDfEI
>>787
人事に言われたの?
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:41:43.29ID:ElgjbIGm
残業多い部署はエリートコースwww
ホワイト部署は窓際wwwwwwくっさ
ある程度計画的に人手確保してる会社は全然そんなことないぞ。定修でもほぼ全員週休2日だよ

繁忙期2ヶ月くらいはしょうがないとして
毎月60h,80hも残業して満足か??
わいは30h前後〜多くて45hで十分よ
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:30:15.00ID:PZ7ksZMq
>>792
エージェントに言われた。多分直接確認したんやと思う。
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:07:17.76ID:C7VY8eis
>>793
残業多いな
去年は平均10h繁忙期20hだった
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:11:39.12ID:PZ7ksZMq
>>796
そうなんよ。総合職は書いてるけど、基幹職の40歳はいくらか書いてないんよ。まぁ自分まだ30もいってないんやけど
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:38:07.86ID:Hkrv1ri+
>>788
田舎から出られない以外に問題があるようには思えないんだけど
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:03:53.19ID:UpJNumty
こういうニュースあるけど化学メーカーに大して影響ないよな?


韓国へ輸出規制、千品目に拡大か 石油化学製品や自動車も打撃 2019/7/26 18:59 (JST) c一般社団法人共同通信社


 【ソウル共同】日本政府が輸出管理で優遇措置を取っている「ホワイト国」から韓国を除外することを
8月2日にも閣議決定する方向で調整に入った。

 韓国政府は、優遇措置の除外対象が半導体材料3品目から、電子部品や工作機械など「千品目以上」に
急拡大すると26日までに分析。
 半導体に次ぐ主要産業である石油化学製品や自動車も打撃を受けると危機感を募らせている。

 文在寅政権の与党関係者は、2020年東京五輪にも影響が及ぶと警告している。
https://this.kiji.is/527425503877760097
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:05:06.77ID:Dm8W3E55
>>797
羨ましいっすな〜
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:29:58.67ID:5HlIbPGG
日本政府の都合で企業努力と関係なく売上減らされるとか最悪じゃん
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:33:52.30ID:S80LylsU
輸出したものが北朝鮮のミサイルに変わるよりはマシだろ
安全保障上の問題や
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:41:07.52ID:ZB8a+fxL
そもそも輸出規制じゃなくて輸出管理強化
正式な手続き踏めば輸出は出来る
今まで韓国優遇してたのを元に戻しただけ
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:05:55.84ID:vx0TqPby
機電バカにしてるやつ多いけど殆どの化学メーカーは装置産業ってわかってる?
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:31:00.19ID:5rnSsKQ3
内定先のブラック臭半端ない
内定者課題面倒くさすぎるぞ
そんなことしてる暇ねーのにふざけてんのかよ
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:29:44.55ID:ZI+obqCr
>>807
どこや?
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:40:55.73ID:KSGKT4og
売り手市場で勘違いしたイきり新卒が多すぎるなー
45歳くらいで追い出し部屋に追いやられてほしい
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:18:05.53ID:JihWERvk
大手は買い手市場だぞ
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:34:44.23ID:2BSgfRNV
>>810
俺もそれエージェントに言われたわ。
売手市場なんは中小企業だけやって、大手買い手市場ですって
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:49:44.41ID:XbdKtH7w
>>811
まあ809は中小の話をしてたかもしれない
0813就職戦線異常名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:52:40.59ID:DgTKARGL
まぁ大手は常に買い手市場やろ
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:55:08.62ID:DgTKARGL
まぁ大手は常に買い手市場やろ
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:17:28.14ID:TSC57Yi7
買い手市場の程度にもよるけど
名の知れた大手で倍率が1倍割って希望すれば誰でも入れるなんてことはあり得ないけど
むかし100倍位だったのが今は7,8倍ですってのはあり得るだろうね
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:04:17.69ID:2h1QU2i2
京アニみたいなBtoCのメーカーと違って俺ら化学メーカーは消費者の恨みを買わないからいいな
まぁ京アニのゴミ社員どもが死んだところで誰も困らんが、これから底辺の犯罪が増えてくるだろうから目立たないようにしないと
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:07:56.24ID:3Gwf1Nfs
お前の方がゴミだから消えて構わないよ
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:23:10.22ID:Qe6+QxMP
30代半ば〜40代が少ないから
数少ない30代半ば〜40代が沢山仕事して鍛えられ、20代が不相応にも少し難易度高い仕事を任され鍛えられる
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:47:02.30ID:2h1QU2i2
>>818
ようゴミ
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:52:57.68ID:3Gwf1Nfs
>>821
きっしょ
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:00:14.23ID:2BSgfRNV
機電系って忙しいかな?仕事内容どんな感じ?
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:32:16.70ID:7smfsBQP
>>823
毎日オナニー8回ずつやるくらいしんどいぞ
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:32:16.76ID:7smfsBQP
>>823
毎日オナニー8回ずつやるくらいしんどいぞ
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:33:25.12ID:Z1o2R7x8
会社は安定、仕事は楽で定時帰り、充実した福利厚生と年功序列で高給確約
おまえら化学メーカー入ったほうがいいよ
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:48:49.80ID:p5V9VlMV
中小零細レベルの化学メーカーのみんしゅう見るとこの時期になっても就活してる奴いてウケる
しかもちょっと調べれば明らかに待遇悪そうなとこにも関わらずだからめっちゃ必死なんだろなw
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:05:19.32ID:gevuPl8Z
石化のプラント志望の機電系だけど基礎化学製品って金にならないし今後の仕事はどうなっちまうんだろう
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:42:26.56ID:FhjLV0wO
村田製作所と旭化成と出光の中だったらどれがええやろ。ちなみに機電系。
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:07:06.20ID:A7bZpx8X
自分が何を求めてるかによって変わるんちゃうか
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:10:54.45ID:R0kl91Nm
>>831
旭化成と出光興産は就活で見てたけど、どっちもいい企業だと思う、個人的には旭化成のほうが行きたい
20卒機電系で化学メーカー内定者
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:34:47.32ID:FhjLV0wO
>>834
具体になんで旭化成のがええの?
先行き不安やけど、自分は出光のがええんやけど。子供手当で2〜3万くらいつくし。
でも、関西に製油所無いんよな。
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:12:35.18ID:R0kl91Nm
>>835
何を重視するかだけど、旭化成の福利厚生、年収、雰囲気の良さはとても魅力に思った
出光は残業時間の少なさに魅力感じたわ
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:27:08.65ID:kig45FNt
夏のインターンシップでこれから出して間に合うとこでオススメの企業教えてクレメンス
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:13:38.24ID:8J5e6f/8
>>823
仕事内容は開発、設計、保全どこに配属されるによって違う

保全はプラントの計画的な整備、劣化更新、不具合対応をする。一番現場より
24時間稼働のプラントで生産に影響あるような不具合が発生すると、真夜中であろうが休日であろうが会社に呼び出される。ただし普段の業務は基本定時であがりて楽。工場のあるプラントを担当するだけなので出張はほとんどない。
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:14:55.44ID:8J5e6f/8
>>823
設計は新規プラント作ったり、既設プラントの系列増設とか改造したり、海外に新工場設立したり。
化学屋さんの方で研究開発が済んで作り方が分かってる製品のプラントを作る。扱う金額が数千万〜億単位と金額の大きな仕事。保全とか製造部門と打ち合わせして設備仕様を決めてく感じ。設備立ち上げ時期が特に激務。

開発は既存プラントの問題点の解決とか、新プロセスの開発とかやるイメージ。まだ大型プラント化されていない、試作品レベルの小型プラント作ったり。研究室よりな感じ。
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:26:11.71ID:FhjLV0wO
>>836
貴重な意見サンクス。
まぁどっちにしても間違いはない感じやなぁ。
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 02:53:25.56ID:bkux5ltG
出光将来性大丈夫なんかな
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:20:40.20ID:Mjm4MswM
>>841
自分らが生きてるうちは大丈夫ちゃうんかな。車が電気になっても、工業製品は燃料使うんちゃうん
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 09:26:55.17ID:mFJlr2uW
出光残業時間少ないって、残業を残業と思ってないだけだよ
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:49:31.39ID:mcx9f4Ju
石油元売ってあんまり知らないんだけど、ホワイト高給の最たるもんだと思ってたが
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:03:19.57ID:Mjm4MswM
出光興産とかjxとか良さそうやけど、コスモ石油とかやばそう。勝手な想像やけど
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:11:48.39ID:6HY9hwAn
2週間のインターンって実験服とか貸してくれるんだな
白衣持参かと思ってたw
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:31:14.01ID:n0zX5gv5
SDM嫌だ
やっと帰宅
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:16:06.10ID:hrTp2rmF
出光はちょっと出すのめんどくさかったからやめてしまったな
JXは凄く受けやすく良い人が多かったな、研究開発に対する将来性とやりがいの観点からお断りしてしまったけど
研究開発志望なら大体石油よか化学メーカーいってしまうような
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 01:49:04.54ID:X/GV+4Ey
専攻のOBの就職先的に最低でも出光の次世代技術研究所くらいは行かないと恥ずかしいかなと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況