X



農林中央金庫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/06/20(木) 17:53:02.16ID:KVpoHZMo
まったり高給。40歳越えたら、
給料良すぎて、止められない。
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:54:20.84ID:ULfC4URc
>>109
待遇に対する満足度を除いた単純平均を計算してみると、信金を含めた銀行業界の平均を下回らない?特に人事評価の公正さの項目が業界平均より有意に低い
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:13:02.93ID:WDUlzBjM
人事評価の公正さって具体的に何だ?
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:59:44.55ID:gF8PXopP
人事考課は、使用者が有する人事権の一部とされ、使用者の裁量に委ねられるのが
基本ですが公正であることが必要と考えられていて、東京地裁平成16年3月31日
判決は、成果主義による降給についてその有効性を認めた上「降給が決定される過程
に合理性があること、その過程が従業員に告知されてその言い分を聞く等の公正な
手続が存することが必要であ」ると判示し、また、東京地裁平成19年5月17日
判決は、人事考課制度自体は合理性を有するとした上、問題となった人事考課は客
観的評価基準に反して主観的・恣意的に行われたとして人事考課権の濫用を認めて
います。
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:15:37.42ID:1D/2FVk+
>>112
職員から見て自分だけでなく身体の人事異動や昇格などの人事考課に、納得感がもてるか、ってことじゃないの
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:39:10.62ID:AUeZJp9z
過去一年で運用担当者の主力クラスが何人か辞めたよ
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:23:48.84ID:K5G/y8fO
>>115
どこの運用部で主任クラスがやめたってんだよ
投資ストップで人いらないオルタだけだろーが
何人か、とか適当なこといってんじゃないよ
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:38:08.40ID:RSHsfn6O
>>116
投資ストップでオルタが人辞めただけだろ、って主張がやや乱暴。実際に辞めた場所まで特定することないじゃん
こんな感じで書き込んでるとそういう感じの会社かなってみえるよ
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 01:58:12.98ID:8Eyy3BKJ
>>116
主任なんてポジションはないぞ
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:47:48.31ID:nZmIlznF
>>116
主力クラスが、って書いてあるよ
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:20:00.56ID:zIHxfvdV
オルタやりたいからその道の会社に転職するというのは、グッドラックとして送る話

けど、肝心の本人は今やタイヘンだろう。新参者は直ちにクビもある世界だから、人間万事塞翁が馬だな
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 10:31:14.39ID:8Eyy3BKJ
昨年くらいから辞めてる人達は上澄だから余裕で生き残れる
残されたものどもが悲惨
0122永和信用金庫から金を借りたら殺される
垢版 |
2020/03/19(木) 10:59:19.16ID:MLNwZ2yR
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させます
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:05:45.83ID:k4ThfD/x
>>120
こういう人たちはパワハラとかじゃなくて将来性に見切りをつけて辞めたんだろうね
オルタで確か最近エージェントに中途募集かけてたから、人は欲しいんだろうと思って見てたけど
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:50:23.41ID:3x1egvV/
どこにいってもリスクはあるし、残っても去ってもリスクはある。あとは人生の
リスク許容度と相談して決める話。自分の人生だけならいいけど、家族分もベット
するのであれば、リスクリターンをきちんと把握してないとあとで後悔するよ。
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:33:43.93ID:K5G/y8fO
自分の人生を測れもしないリスクリターンで考えるなんて、とことんつまらん生涯だな
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:47:00.28ID:/5U+y9QQ
>>126
このIDの、前の書き込みから、愛社精神が強いのはわかるけど、辞める人も辞めない人もみんな必死で生きてる訳だし、内部の人としか思えないのだが、こんな激しい書き込みをみると、就活しているも引いちゃうから、ほどほどにしておいた方がいいと思う
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:53:21.08ID:/5U+y9QQ
真面目にこの荒れ狂うマーケットの中で必死に決算、予算作ってるのに、雑音たてないでくれ
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:04:11.63ID:LswOJZgP
自分ではリスクリターンを測れないから、格付け機関を妄信して外資証券に食い物に
されてるってことですね。CLO推奨してたのもうなずけます。
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:42:30.00ID:ZzdHhRes
>>129
CLOは独自に分析してるぞ
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:30:31.32ID:/5U+y9QQ
>>129
そんなこといってないじゃん?株とか債券の価格が乱高下してるから大変なんじゃないの?CLOとかのクレジット商品は取引が薄いから、価格情報の判断がつきにくいのはしようがないけどね
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:08:28.29ID:/393Fw20
要するに、コンプラ、将来性不安、周りの能力がない、何らかの理由で辞める人が増えている、という理解でおけ?
あと、待遇下がるとか横並び昇進もなくなるだろとか見込みでかいてあるけど、それは今のところ不明、神のみぞ知るってこと?
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:20:16.74ID:4Q9W78aL
ヤマハはちゃんと、部下を自殺させた奴を退職に追い込んでるんだな。弁護士調査までして。

翻ってこの会社は…笑
出世?
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:27:58.11ID:ZzdHhRes
>>134
マジで出世したん?
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:47:26.73ID:/5U+y9QQ
>>134
ヤマハがそうだったのかはしらん。

でも、ハラスメントの相談があった場合は、今はコンプライアンス目線が上がっているのと、ハラスメントの法制が厳格化されているので、通常の大企業は、

確からしいと思ったら、まずその上司を異動させる、その上で、弁護士同席の上で調査をする、という例が多いと聞いたことがある。特に金融機関は厳しいみたいでハラスメント呼ばわりされる恐怖の行き過ぎさえ話題に上るみたいだ

金庫は外部窓口は立派な先生、制度の建て付けとして外部窓口も設けられているなど整っているのに、実際にコンプラ意識が昔と変わらないように感じるのは、不思議なんだよな
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:53:55.65ID:/5U+y9QQ
>>135
出世したのかもしらん。ただコンプラ意識に関しての自分の主観。自分の意識が正しいかもわからん。でも、法律改正までなされた今、より働きやすい風通しのよい職場、自己規律の高い職場にに改善
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:55:28.40ID:/5U+y9QQ
してほしいとは思うんだよな。
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:02:17.37ID:/5U+y9QQ
うちはハラスメントには厳しくて、職員の人格を尊重する会社だよ、と、胸を張って言えるようになりたい

これで言いたいことはおしまい
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:07:48.59ID:t41hzhBp
公務員とか独法とか半官半民系のところはそういう意識が希薄かもしれない
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:23:45.74ID:IkSRgKJq
待遇がある程度下がっても、職務環境がいい組織なら、退職も減るかもな。マーケット志向の自信のあるやつはよそへいくだろうけど
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:43:42.96ID:LswOJZgP
>>136
外部通報したらなぜか人事降格され
たでござるの巻。
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:09:09.59ID:j7N20toV
>>143
それが本当だとしたら改正法違反になるかもね。お白州に出たら勝てるかも。信じられないけどほんとだとしたら、何でそんなことをするかねえ。マスコミなんかも飛び付く可能性もあるのに。昔の色んな案件を取材してネタがウラ取れたらだけどね。信じたくないけどな
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:12:17.08ID:ZzdHhRes
>>141
ほんそれ
待遇悪化した瞬間に優秀層からいなくなるぞ。見てるか経営層。
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:13:37.11ID:j7N20toV
>>144
だけど本当なのか…信じたくないよ…
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:44:56.34ID:yv4d640r
外部ですけど。。。
労基署は割と5ちゃんチェックしてると聞く
調査入って有名企業だとマスコミに漏れたりして週刊誌ネタになることすくなくなし
事実か事実でないのかクリティカルだぞ
しかし就職板だろ
双方やってるように見えるけどこれ以上騒ぎを起こすな、
と助言したいね
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:50:50.35ID:SkeKdGUh
>>145
あなたGIの優秀層だと思うけど残る必要がある?いなくなってもいいんじゃねえの。まじで。
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:52:14.57ID:ZzdHhRes
>>148
まあたしかに
いなくなっても回るたまろうけどね
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:59:04.54ID:ZzdHhRes
>>148
ちなみに俺は優秀そうではないから転職できるかは不明
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:53:45.66ID:2X41AtVe
>>144
でも、こんなことが実際にあったのかな?そうは断定した書き方になってないし、ほんとだとしたらすぐに特定されちゃって本人もややこしいことにならない?
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:55:36.69ID:378/wuRv
ボーナスカットされた?
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:48:35.22ID:CV3kYe8F
若手はされてないな。管理職は去年少し下がったのかな?これから横並びで1300万保証という破格の扱いがはたして守られるのか?組織論としても働かない中高年を作る元凶だったわけだから。出世あきらめて寝転がった者勝ちのこんな給与体系はよくないと思う。
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:29:58.01ID:gjL6KXRW
若手はされてないな。管理職は去年少し下がったのかな?これから横並びで1300万保証という破格の扱いがはたして守られるのか?組織論としても働かない中高年を作る元凶だったわけだから。出世あきらめて寝転がった者勝ちのこんな給与体系はよくないと思う。
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:45:02.70ID:KuwJPsus
夏のボーナスは決算次第?日経によればハイイールド債の利回りが10年ぶりの水準とか。管理職のボーナスはご本人たちに確かめるわけにはいかないから事実かどうかわからない。
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:14:07.72ID:0Bd9KTX1
まあなんだかんだでいい会社だよ
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:09:00.44ID:2fMrPsjc
今の中高年や若手にとっては良い会社だよ
間に挟まれた世代は悲惨だけどね
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:13:37.59ID:25CjX9sC
若手にとっては組織の将来性とかスキルを磨ける成長環境があるのかが大事と思うけど
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:15:26.65ID:CZvTLmhp
30前半だけど転職します
この組織でスキルを磨くのは難しいよ
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:03.11ID:VVT0U5PW
スキル磨くならなんで若いころしなかったの?
世の中で頭角あらわすやつは若いころからあえて苦労の道を選ぶよw
本音は楽を期待して農業に興味があってとか表面的なこと言って入ってきたんでしょ?w
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:15.17ID:0Bd9KTX1
>>160
GI以外はスキルも何もないよね
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:07:34.40ID:CZvTLmhp
>>161
>本音は楽を期待して農業に興味があってとか表面的なこと言って入ってきたんでしょ?w

その通り
そもそも本当に農業に興味あったら金融機関を選ばないしね
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:08:29.57ID:OUmTKsKq
>>161
表面的なこと言って入ってきたっていうのは多くの人がそうなんじゃない?
スキル磨くなら若いうちにしろっていっても金庫は独自の業務多いからそういう配属にならんと汎用的なスキル磨くのは無理だわ
頭角表すやつはあえて苦労の道を選ぶって、そういう人は金庫にはごく稀で、自分はどうなのって話にさえなる気がするけどなあ
初めから起業した人が言うなら説得力あるんだけど
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:08:35.94ID:CZvTLmhp
>>162
そうなんだよね
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:16:00.85ID:C023L2Fz
>>161
いいじゃん。30前半ならまだチャンスあるし人生人それぞれなんだから
金庫は日本で一つしかない組織である以上職務もガラパゴス的なことが多いから、スキル磨きにくいというのはその意味で事実と思うよ
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:21:21.51ID:VO4Qf+9k
時代の違いか世代の違いか価値観の違いか?
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:04:05.03ID:2Pn26NKZ
>>165
一番面白いのは食農だけどね
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:52:12.27ID:FQ2Im2/3
チャンスなんてないんだよ
ボケーっと怠けてきた
そんな人たちにチャンスくれるほど世の中甘くありません
それだけ
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:04:08.15ID:FQ2Im2/3
別にしがみつけと言う気はさらさらないけど自己評価と社会の評価との差は大きいと言いたかった
結局みんなしがみつくことになるでしょう
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:29:44.29ID:2Pn26NKZ
>>170
食農の優秀層は転職可能
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:39:01.08ID:Ddus95xW
ここへの書き込みが人事とかその他のエリートだとすれば金庫に入ったら金庫で出世するしか成功するチャンスがないって宣言してるってこと?
成功してる人は山ほどいるし辞める人が増えていて成功するために頑張ってる人もたくさんいる
内部エリートの内弁慶みたいな書き込みすると、ほんとに学生も疑心暗鬼になる
辞めていく人たちやその志向がある人に対して批判や牽制はしない方がいいんじゃないかな?
効果ないし
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:42:48.91ID:Ddus95xW
>>172
結局みんなしがみつくことになるでしょう、って書き込みには、少し傲慢さを感じましたね
就職板だよね。入ったらしがみつくしかないんだよ、ってさ。なんだかね
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:45:24.45ID:0B4wnc/d
今から転職する人にボケ〜っと怠けていたからチャンスないとかは、さすがに言い過ぎ
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:49:14.29ID:GgqhN3jv
そう思った。そんな世のなか甘くありませんとか、何様って思った。
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:51:54.17ID:FQ2Im2/3
転職を前提としたような組織じゃないでしょw
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 06:29:39.39ID:2Pn26NKZ
食農初の留学→即退社狙ってます
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:14:36.01ID:LV5MRraV
>>176
転職を前提とした組織と前提としない組織があるの?転職する人を異端視してるとすると古い考え方じゃないのかな?それなら中途採用もやめた方がいい。こういう考え方が主流なら中途採用された人がかわいそうな気がする
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 08:18:38.08ID:2Pn26NKZ
>>179
同意
昭和脳っているんだなw
0181永和信用金庫の職員は殺人鬼
垢版 |
2020/03/23(月) 09:06:25.97ID:DGBKGtYM
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させた
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:03:08.01ID:NVYo0IGX
>>169
チャンスくれるほど世の中甘くありませんって、

実際に転職するやつ増えてチャンス貰ってんじゃん

金庫一筋の人がどれだけ世の中わかってるかしらんけど
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:25:08.10ID:FQ2Im2/3
ま、実際甘くないからねw
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:46:50.61ID:wqYlb2Ee
>>183
金庫のイメージダウンになるのがどうしてもわかんないみたいだな
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:13:53.86ID:+anxCo0I
こりゃ転職活動しないとまずいなぁ
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:57:32.32ID:bGmiZHTE
簡単に転職なんてできないでしょ
能力ないんだし
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:10:22.87ID:bRAF5LaW
お山の大将!
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:18:16.02ID:bGmiZHTE
人生甘くない云々はどうでもいいが能力あって転職できるって思い込んでる意識高い系も好かないな
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:27:31.81ID:7AYA0OP2
>>187
食農初のあるよ
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:34:49.02ID:bRAF5LaW
農林中金は世界一のヘッジファンドで日本では最高の企業なんだね
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:36:40.13ID:b7jkLw/A
>>189
そんなやつ、いないよ。
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 03:40:13.32ID:7AYA0OP2
>>191
ヘッジファンドじゃないよ
ショートほとんど取ってないし
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 07:42:24.22ID:8Dd5c6Wt
同じIDばっかだな
生産性ない話の連続

結局見てる人間は6割〜7割はは新卒や中途の就活組、
2割は暇な在職者、
1割は転職したことを後悔し、また転職を考えて就職板に張り付いてる未練タラタラ人間
あとは人事

ライバルを減らしたい就活組と未練タラタラ人間が荒らして人事が防衛、この構図でずっとループ
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:59:31.27ID:7AYA0OP2
宮園理事長爆誕
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:44:46.95ID:NAQjARzY
>>194
あんたは人事
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:50:01.58ID:K6GAng67
レス展開早いのは足元の減益基調、先行きの将来性不安、ビジネスモデルの方向性不透明という不安を背景に実際に人材の流出が徐々に拡大しているからだろ
ループ(?)とか辞めた未練たらたらとかいうけど本店売却までしたんだから現実直視しろよ
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:02:54.51ID:tCfsSEJw
部外者からみてると、ここってそんなに優秀な人の集まるすごい会社?金融×農業?国際分散投資とかいうけど市場の期待リターン落ちてるのの解決策になるの?でもプライド高い書き込み多いから面白くてみてる
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:08:57.71ID:nQ+Qoa1c
>>194
これが生産性のない話の連続ではなく、ループをたちきる画期的な異見なのかなあ。るーぷをさらに複雑にしただけのようにも思うぞ
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:08:57.95ID:nQ+Qoa1c
>>194
これが生産性のない話の連続ではなく、ループをたちきる画期的な異見なのかなあ。るーぷをさらに複雑にしただけのようにも思うぞ
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:10:46.55ID:TuRd1Lnx
逆効果ってあるからな
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:21:40.21ID:nQ+Qoa1c
とはいえ、地域の農協は、高めの金利で貯金キャンペーンやってくれるから、わが社は助かってる。集めたお金の運用頑張ってください!
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:45:50.36ID:ZOuukyRG
本店売却によって一気に貧乏臭くなってきた
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 10:24:29.44ID:FBK+riZ9
>>204
身の丈にあわせていく。それで辞める人はその人の選択で追わない。それでいいんじゃないかな。待遇で釣るのは長続きしない
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:30:39.62ID:ZOuukyRG
>>205
待遇悪化したらGI人材はゆうちょに釣られちゃうよ?
1500万で求人出してるし
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 14:42:40.97ID:31MKXGGU
>>206
GI人材は人にもよるけど給与が安すぎる。1500万求人の内容は知らないけどそうなら今でも釣られちゃう。もう釣られちゃってる?金庫は系統人材の方を評価しがちだしね
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:11:52.49ID:WR8MSX7u
ドイツ銀かNCかってイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況