X



【20卒】就活スレ Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:02:47.78ID:nrxzfhGw
謎の勝利宣言で草
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:03:41.61ID:kD4mxlEu
化け物と理系お化けワラワラで草
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:00.29ID:TgWuMupk
高専ガイジ爆誕
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:05:09.91ID:1W/UEWio
>>782
同期の高専卒は発想が違った
何でも作ろうとしやがる
ハンダ余裕
ネジ自作
論理がしっかりしてて始末が悪い

という話を高専卒の同期から聞いたわけか
納得しました!!さすが論理がしっかりしてます!!
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:08:52.91ID:vw5/jWqi
ねじを自作できる化け物がいるスレはここですか?
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:10:14.37ID:qoFS2bOp
俺の学部にも2年次編入してきた奴いたけど理系お化け(笑)とかいう頭の悪い括り方じゃなくて
普通に頭良い上に既に半分出来上がってる人間関係に自然に入ってくる、単純に有能な奴だったわ
ネジホル民のせいで高専が池沼の産地扱いになるのは可哀想やけどまあ仕方ないな
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:10:33.95ID:my4oFFZw
誰でもいいから何でもいいから煽りたい奴だらけやな。この時期なると流石に内定確保してホッとしてる暇人だらけやね
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:15:38.69ID:/emE2jHV
>>806
キモがられるのはそういうとこやで
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:16:52.72ID:HCghftJi
>>590
最後目を合わせてくれない
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:17:00.90ID:kD4mxlEu
デュフフって笑ってそう
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:17:53.21ID:/emE2jHV
・・・・w
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:20:49.32ID:1W/UEWio
>>800
うーん、自分で読み返してみても>>762の疑問ってごく普通だと思う
俺は情報系の人間だからネジがどうとか縁がなくて分からないし素直な疑問なわけで、普通に答えてくれればよかっただけなのに「なぜ知りたい?」とか
あなたが過剰に反応しすぎだと思う
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:21:14.56ID:NVYIL6FD
高専って聞き覚えないから調べてみたら偏差値が60〜あるんだ
そりゃ理系でそれだけ偏差値があればそれなりのところに就職できるのは道理だと思うんだけど俺間違ってる?
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:21:54.00ID:kD4mxlEu
偏差値60って自称進学校だぞ
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:22:49.29ID:O58gEErB
偏差値60の高校って東大が一人いくかいかないかってレベルだぞ
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:23:24.33ID:kD4mxlEu
リアル
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:23:32.33ID:nTF/6pMg
>>816
いうて高校受験の偏差値って-10しないと大学の偏差値とは比べられないからな
大手メーカーでネジ作りたいやつならめっちゃコスパいい進学先だと思う
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:23:45.29ID:0d1wtwli
それで楽々就職できるんだからコスパ最強だよね
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:25:19.08ID:NVYIL6FD
自称進学校なら東大とは言わずとも早慶くらいなら引っかかる奴いるしおかしくなくね?
楽々ってのは嘘くさいけど
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:25:19.98ID:O58gEErB
純粋に話し方がキモイ
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:25:56.28ID:7ped7xDE
>>816
正直高専ってだけではなんとも言えないけど、あくまで一般的な話としてそれなりの企業の「総合職」として就職する人は少ないと思う
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:26:26.15ID:kD4mxlEu
現業でしょ
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:33:27.22ID:DylMp7aR
>>816
高専卒は準学士扱いだからそもそも総合職に応募出来ないとこ多いのよ
大企業だと応募条件大卒以上はかなり多い
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:34:50.34ID:kD4mxlEu
まあ高卒みたいなもんだからそこんとこ勘違いせず慎ましく生きろよ〜
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:35:48.19ID:7ped7xDE
まあそもそも高専生は総合職がどうとか気にしてなさそう
自分が高校生の頃と比べるのは失礼かもしれんが、その頃は現業だの総合職だの気にしたことなかったもん
JRやトヨタに就職=すごいと思ってた
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:36:24.67ID:+A0EYMKM
高専生は出世できて工場長が限界だろ
総合職のためにライン止めないようがんばれよ
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:36:39.04ID:AxwjHeZ/
まあ今は高専は半分以上進学するからな
諮問面接のみとかで技科大くらいなら最低行ける
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:38:20.01ID:gi/z/ucJ
就活スレを高専卒が見てるの意外
って思ったけどここ大卒院卒限定とか書いてなかったな
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:39:49.14ID:BNe7d361
有名企業ばっかり話題にしてるこのスレの住人の
殆どが一部上場企業にすら入れずに
規模500人とかのメーカーに辛うじて引っかかるんやで
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:45:32.52ID:BNe7d361
慶應の4割
マーチの2割
ニッコマの1割

選ばれし上位10%のみの学生が、一部上場(それに準ずる規模の)企業に入れるんやで

君らの殆どが失敗する
でも安心するんやで
失敗するのは君だけやない
みんな失敗するんや

だから中小受けとけよ?
滑りどめとか思わずに、ちゃんと行きたい中小を受けとけよ
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:52:46.98ID:BNe7d361
>>849
おめでとう
そこがスタートラインや

そうやって大手に入った3割が
激務に耐えられず3年でやめる

特に営業が酷いで
ノルマノルマノルマノルマや
勝ち上がってきた企業は
勝ち続けなきゃあかんのや
勝ち続けるために沢山の新卒を雇うのや

人事は辞める3割を予想損失って呼んでるで
耐えられない人が出るのを見越して採用するんや
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:54:14.04ID:vnDmh3wK
就活をやってると志望している業界と関係のある学部に行けばというか関係のある学部があればいいのに って思う
例えば保険、金融、不動産が学べる学部とか
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:54:38.49ID:Cathz6d3
重工3社内定の俺はにやにやしながらスレ見てるわ
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:55:29.82ID:BNe7d361
>>851
パン食はむしろ大手に入りやすい
高専卒も高卒も大手社員にカウントされる

それでなお
一部上場社員と公務員を合わせて
全労働人口の2割や
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:56:26.41ID:TgWuMupk
公務員なんて大手と並べるような職でもないぞ
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:57:00.13ID:kD4mxlEu
>>854
重工で勝ち組だと思える理由を教えてくれ
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:59:09.60ID:78mHN9Jb
パンで思い出したけど、フジパンの営業職ってFランじゃきつい?
山崎製パンは言わずもがなやけど
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:07:40.12ID:BNe7d361
>>854
頑張りや
ワイは大手メの技術採用やったが
心を壊して3年でドロップアウトや

今は地元の中小の面接受け取る

ワイがいた3年間で、一つの拠点3k規模で自殺した人数がわかるか? 5人や
心を壊した奴は把握しきれとらん

電通の子が話題になったが、あれは美人の高学歴女だからや
男なんて虫ほどの価値もないで

ワイは組合にもいたが
毎年大手は傷病損失を損益計算に組み込んどるんやで
これは、何%はダメになると予想して
どのくらいなら死んでも利益が出るか試算してるって事や

死んだ奴は敗北者や
生き残った奴だけがソルジャーになれるんやで
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:11:00.61ID:0awKgJ+f
やっぱFランと高専は自演しまくるってはっきりわかんだねwww
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:11:54.74ID:0awKgJ+f
>>861
頭が悪いんだからしゃーないやろ
低学歴に何言ったって顔真っ赤にしてレスバしてくるんやから
とりあえずバカはスルーしとけ
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:12:57.21ID:HlSdHOhY
>>861
やめたれw
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:19:00.19ID:kD4mxlEu
>>861
>>862
自分が自演してて草
ギャグかよw
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:21:05.41ID:BNe7d361
>>864
わからん
海外まで行って、同期の中でもバリバリやってたんやけどな
ある日、朝起きたら、突然仕事に行けなくなった
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:21:10.79ID:b5/Xfckx
>>864
ブルってて草
ニヤニヤしながら見てんじゃねーのかー?
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:27:07.63ID:BNe7d361
電車の中で、三人組のリクスーの女の子が、楽しそうに面接の話をしてるのを見て、たまらず書き込んでしまったわ。

このスレに書き込むのは5年ぶりや

ワイも4月には内定決まって、期待に胸溢れてたなぁ
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:30:05.30ID:D2zhV6tM
第一志望です!って嘘ついて内定もらった後に、今の選考状況と志望度電話で聞かれてほんとの志望度伝えたんだけどもう内定もらってるしこれ大丈夫だよね?
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:30:56.19ID:BNe7d361
ワイは消えるで
ここは、おっさんが書き込んで良いスレや無いやろ

みんなは、身の丈にあった就活をするんやで
それは学歴や頭の良さじゃなくて、心の器の大きさの事や

死んだ人間には、人権もくそも無いんやで
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:33:44.39ID:FcYTikxf
関関同立から就職偏差値に乗ってる企業に内定貰えたしん!
マンモスうれぴー!!!
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:39:00.39ID:z31YV268
>>870
おっさんも頑張って
大手メーカーの技術職は納期がキツイって言うけどそれが退職の原因?
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:48:24.21ID:jJo4O+yn
もう就活してる人なんていないやろうし次からは21卒でいいかね
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:49:38.94ID:BNe7d361
>>873
あんがと
どうやろな、ワイの場合は色々な要因があったんやと思うで
確かに納期や品質クレームへの対応は、苦しかったなあ
やくざみたいな製造責任者を説得して、営業の取って来てくれた納期に合わせこむんやが
それを品質クレームの片手間にやるんやで

勿論取引相手の会社は、他の会社の事なんて知らんし、文字通り関係ないから、1日何回も進捗確認の電話が来るで

それでもなお、ノルマが無いだけ営業よりましやったわ
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:49:50.06ID:6U92ds/C
就職ランキングだの大学ランクだの言ってるうちは学生。
所詮は所属している器の違い。

一番は自分に居心地がよいか、希望があるか。

そんなの入ってみないとわからないだろ?

だから、今は就職が成功かはまだわからない。
失敗した人が優良企業でも辞めていく。
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:04:57.46ID:qoFS2bOp
就活スレでID真っ赤にする既卒鬱ガイジとかほんま惨めやな
ワイならとっくに死んどるわ
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:12:36.12ID:BNe7d361
>>878
実は、ワイは5年後の君やで
未来から来たんや
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:16:57.29ID:P/U7i3yc
19卒スレって秋頃とかどんな話題してたんやろな
ひたすら内定先マウントって訳じゃないやろし
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:21:40.21ID:6U92ds/C
大企業ほど何処に配属になるかわからないだろ?
採用した人の希望を100%叶えることは不可能。
人間関係もあるし、入社しないとわからないんだよ。
喜ぶのは入社して配属されて同僚上司と接してからだ。
地獄の職場で社名だけ自慢しても虚しいだろ。
社名で喜んでる人ほど入社してギャップで詰む。
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:21:46.46ID:KrHITzft
>>865
>>871
自演すんなFラン高専が
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:22:40.31ID:chenvuie
>>882
低偏差値はほうっておきましょ
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:30:39.46ID:a70T671m
おっ
今度はちゃんと自演できてるやんけw
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:31:53.50ID:bseIIQdj
ちんちん
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:31:56.49ID:gPMBMxVj
>>884
自演はお前だろFラン
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:33:27.40ID:VzXoQZjI
>>880
NNTスレにはおったがある意味平和やったわ
ワイは就活終わっとったが流石に可哀想で煽る気にもならん
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:34:28.90ID:dndAJ6Lf
861 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2019/05/27(月) 22:11:00.61 ID:0awKgJ+f [1/2]
やっぱFランと高専は自演しまくるってはっきりわかんだねwww

862 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2019/05/27(月) 22:11:54.74 ID:0awKgJ+f [2/2]
>>861
頭が悪いんだからしゃーないやろ
低学歴に何言ったって顔真っ赤にしてレスバしてくるんやから
とりあえずバカはスルーしとけ

863 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2019/05/27(月) 22:12:57.21 ID:HlSdHOhY
>>861
やめたれw


面白いから保管しました
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:38:28.91ID:YCdWAZVC
>>880
内定先の待遇と業界の話と長谷川さんや
NNTスレの方がマウントガイジと物流ニキ物流ガイジ物流ブラザーズと発狂者で阿鼻叫喚だった
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:40:14.46ID:hG48fU9Z
「実践性」から見た高専教育 ─キャリアとの関連に着目して 濱中 義隆 (国立教育政策研究所総括研究官)
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:40:42.18ID:kD4mxlEu
>>882
>>883
自演バレて恥ずかしいからまた自演とかお前終わってんな
過去レス見てみろ
高専以下w
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:43:38.60ID:NkSPx5YL
>>888
>>891
まーたFランが暴れてて草
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:45:48.98ID:RdVNTMnx
暴れてるのはお前だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況