X



【20卒】就活スレ Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:46:35.48ID:TgWuMupk
ネジなんて買ったほうが早くて安くね
何mmのか選んで買えばいいんじゃないのか
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:46:39.09ID:3K2XaIn9
化け物とか理系お化けとかちょっと背伸びしたかっただけなのにここまでボロクソに言われててかわいそうではある
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:47:14.76ID:sN9ZrOZ9
〜〜〜2020 企業推薦合格率〜〜〜

■ 誰でも受かる?(≒100)
三菱自動車 スズキ
東京電力 東芝 シャープ(全通3兄弟、通称"東東シ")
ダイキン
--------------------------------------
■ あまり落ちない?(80〜99)
IHI ダイハツ 新日鐵 トヨタ
富士電機 三菱電機 凸版印刷 いすゞ 日野
ファナック
--------------------------------------
■ 微妙に落ちる?(60〜80)  
キヤノン 三菱重工 NEC 富士通(JM成立後も落とす畜生)
日産 日本精工 リコー 京セラ 大日本印刷 
--------------------------------------
■ 半分は落ちる?(40〜60)
NTTデータ NTT東 コマツ JFEスチール 古河電工 富士ゼロックス
東レ 日立 ブリヂストン ホンダ 村田製作所 ヤマハ ヤマ発 DOCOMO 川崎重工 SUBARU
--------------------------------------
■ 大半落ちる?(20〜40)
KDDI 旭化成 ニコン オリンパス コニカミノルタ  
パナソニック 財閥化学 マツダ デンソー 
--------------------------------------
■ 誰でも落ちる? 推薦状=受験票 (〜20)
信越化学 富士フィルム 旭硝子





これ信憑性ある??
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:47:54.93ID:3K2XaIn9
>>765
無いです
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:48:48.51ID:a5YytAIb
20卒スレって書いてる上に誰か頼んだってわけでもないのに、今働いてる人がくるくらい日本語読めないって世も末か〜?
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:49:46.76ID:Z6XXOysu
流れでワロタ
カオス
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:51:05.73ID:et3qKh81
>>762
何でそれを知りたい?
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:51:42.00ID:nrxzfhGw
>>762
自分が高専生だからでしょw
ホルホルw
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:52:10.09ID:M+uAzX96
やりたいこと出来るけど給料バカやすい中堅会社とやりたいこととは違うけど給料はいい大手でクソ迷ってる
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:52:43.49ID:J8biBAAJ
2度と出てこれない ID:1W/UEWio か・・・・w
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:53:07.88ID:5CQ4mXdK
そんなどうでもいいことより都内転勤なしの業界教えてくれ
ユー子は金融だけ見てるけど全滅しそう
金融以外オススメある?
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:36.12ID:et3qKh81
>>776
ID:1W/UEWio なら答えてやるけどな
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:36.33ID:qoFS2bOp
なんと高専卒は!!!

ネジを自分で作れるんや!!!

うおおおおおおお!!!!!!!すげえええええええ!!!!!!
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:36.93ID:3K2XaIn9
>>774
ここで高専ノリ出さないでくれキモイ
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:56:27.20ID:et3qKh81
>>781
高専卒の同期に話聞いただけだよ
過去話なw
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:57:01.41ID:nrxzfhGw
>>782
何で始末が悪いの?
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:57:38.40ID:739dcaaZ
理系お化けは国語ができないらしい
ソースはこのスレ
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:58:08.79ID:nrxzfhGw
このスレ高専生たくさんいるじゃん
化け物の巣窟やん笑
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:58:26.70ID:53xSgBFG
さすがに就活終盤にかけて話のレベル低くなるな
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:01:37.74ID:3K2XaIn9
ネジ自作でここまでイキれるってすげーよ
今時3Dプリンターも無いのか
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:01:50.86ID:eNZLVlQ5
>>781
おーいw
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:02:47.78ID:nrxzfhGw
謎の勝利宣言で草
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:03:41.61ID:kD4mxlEu
化け物と理系お化けワラワラで草
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:00.29ID:TgWuMupk
高専ガイジ爆誕
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:05:09.91ID:1W/UEWio
>>782
同期の高専卒は発想が違った
何でも作ろうとしやがる
ハンダ余裕
ネジ自作
論理がしっかりしてて始末が悪い

という話を高専卒の同期から聞いたわけか
納得しました!!さすが論理がしっかりしてます!!
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:08:52.91ID:vw5/jWqi
ねじを自作できる化け物がいるスレはここですか?
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:10:14.37ID:qoFS2bOp
俺の学部にも2年次編入してきた奴いたけど理系お化け(笑)とかいう頭の悪い括り方じゃなくて
普通に頭良い上に既に半分出来上がってる人間関係に自然に入ってくる、単純に有能な奴だったわ
ネジホル民のせいで高専が池沼の産地扱いになるのは可哀想やけどまあ仕方ないな
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:10:33.95ID:my4oFFZw
誰でもいいから何でもいいから煽りたい奴だらけやな。この時期なると流石に内定確保してホッとしてる暇人だらけやね
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:15:38.69ID:/emE2jHV
>>806
キモがられるのはそういうとこやで
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:16:52.72ID:HCghftJi
>>590
最後目を合わせてくれない
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:17:00.90ID:kD4mxlEu
デュフフって笑ってそう
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:17:53.21ID:/emE2jHV
・・・・w
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:20:49.32ID:1W/UEWio
>>800
うーん、自分で読み返してみても>>762の疑問ってごく普通だと思う
俺は情報系の人間だからネジがどうとか縁がなくて分からないし素直な疑問なわけで、普通に答えてくれればよかっただけなのに「なぜ知りたい?」とか
あなたが過剰に反応しすぎだと思う
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:21:14.56ID:NVYIL6FD
高専って聞き覚えないから調べてみたら偏差値が60〜あるんだ
そりゃ理系でそれだけ偏差値があればそれなりのところに就職できるのは道理だと思うんだけど俺間違ってる?
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:21:54.00ID:kD4mxlEu
偏差値60って自称進学校だぞ
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:22:49.29ID:O58gEErB
偏差値60の高校って東大が一人いくかいかないかってレベルだぞ
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:23:24.33ID:kD4mxlEu
リアル
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:23:32.33ID:nTF/6pMg
>>816
いうて高校受験の偏差値って-10しないと大学の偏差値とは比べられないからな
大手メーカーでネジ作りたいやつならめっちゃコスパいい進学先だと思う
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:23:45.29ID:0d1wtwli
それで楽々就職できるんだからコスパ最強だよね
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:25:19.08ID:NVYIL6FD
自称進学校なら東大とは言わずとも早慶くらいなら引っかかる奴いるしおかしくなくね?
楽々ってのは嘘くさいけど
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:25:19.98ID:O58gEErB
純粋に話し方がキモイ
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:25:56.28ID:7ped7xDE
>>816
正直高専ってだけではなんとも言えないけど、あくまで一般的な話としてそれなりの企業の「総合職」として就職する人は少ないと思う
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:26:26.15ID:kD4mxlEu
現業でしょ
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:33:27.22ID:DylMp7aR
>>816
高専卒は準学士扱いだからそもそも総合職に応募出来ないとこ多いのよ
大企業だと応募条件大卒以上はかなり多い
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:34:50.34ID:kD4mxlEu
まあ高卒みたいなもんだからそこんとこ勘違いせず慎ましく生きろよ〜
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:35:48.19ID:7ped7xDE
まあそもそも高専生は総合職がどうとか気にしてなさそう
自分が高校生の頃と比べるのは失礼かもしれんが、その頃は現業だの総合職だの気にしたことなかったもん
JRやトヨタに就職=すごいと思ってた
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:36:24.67ID:+A0EYMKM
高専生は出世できて工場長が限界だろ
総合職のためにライン止めないようがんばれよ
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:36:39.04ID:AxwjHeZ/
まあ今は高専は半分以上進学するからな
諮問面接のみとかで技科大くらいなら最低行ける
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:38:20.01ID:gi/z/ucJ
就活スレを高専卒が見てるの意外
って思ったけどここ大卒院卒限定とか書いてなかったな
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:39:49.14ID:BNe7d361
有名企業ばっかり話題にしてるこのスレの住人の
殆どが一部上場企業にすら入れずに
規模500人とかのメーカーに辛うじて引っかかるんやで
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:45:32.52ID:BNe7d361
慶應の4割
マーチの2割
ニッコマの1割

選ばれし上位10%のみの学生が、一部上場(それに準ずる規模の)企業に入れるんやで

君らの殆どが失敗する
でも安心するんやで
失敗するのは君だけやない
みんな失敗するんや

だから中小受けとけよ?
滑りどめとか思わずに、ちゃんと行きたい中小を受けとけよ
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:52:46.98ID:BNe7d361
>>849
おめでとう
そこがスタートラインや

そうやって大手に入った3割が
激務に耐えられず3年でやめる

特に営業が酷いで
ノルマノルマノルマノルマや
勝ち上がってきた企業は
勝ち続けなきゃあかんのや
勝ち続けるために沢山の新卒を雇うのや

人事は辞める3割を予想損失って呼んでるで
耐えられない人が出るのを見越して採用するんや
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:54:14.04ID:vnDmh3wK
就活をやってると志望している業界と関係のある学部に行けばというか関係のある学部があればいいのに って思う
例えば保険、金融、不動産が学べる学部とか
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:54:38.49ID:Cathz6d3
重工3社内定の俺はにやにやしながらスレ見てるわ
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:55:29.82ID:BNe7d361
>>851
パン食はむしろ大手に入りやすい
高専卒も高卒も大手社員にカウントされる

それでなお
一部上場社員と公務員を合わせて
全労働人口の2割や
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:56:26.41ID:TgWuMupk
公務員なんて大手と並べるような職でもないぞ
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:57:00.13ID:kD4mxlEu
>>854
重工で勝ち組だと思える理由を教えてくれ
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:59:09.60ID:78mHN9Jb
パンで思い出したけど、フジパンの営業職ってFランじゃきつい?
山崎製パンは言わずもがなやけど
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:07:40.12ID:BNe7d361
>>854
頑張りや
ワイは大手メの技術採用やったが
心を壊して3年でドロップアウトや

今は地元の中小の面接受け取る

ワイがいた3年間で、一つの拠点3k規模で自殺した人数がわかるか? 5人や
心を壊した奴は把握しきれとらん

電通の子が話題になったが、あれは美人の高学歴女だからや
男なんて虫ほどの価値もないで

ワイは組合にもいたが
毎年大手は傷病損失を損益計算に組み込んどるんやで
これは、何%はダメになると予想して
どのくらいなら死んでも利益が出るか試算してるって事や

死んだ奴は敗北者や
生き残った奴だけがソルジャーになれるんやで
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:11:00.61ID:0awKgJ+f
やっぱFランと高専は自演しまくるってはっきりわかんだねwww
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:11:54.74ID:0awKgJ+f
>>861
頭が悪いんだからしゃーないやろ
低学歴に何言ったって顔真っ赤にしてレスバしてくるんやから
とりあえずバカはスルーしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況