X



【20卒】就活スレ Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:05:47.93ID:Zj76ayrQ
>>102
大手は未だ買い手で売り手は中小零細企業だけ
つまり中小行けば内定もらえるぞ
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:06:05.98ID:umjMAr2E
>>102
事務系か?
四季報に19卒の倍率のってるから見てみろよ

サッポロビール119倍
ヤクルト128倍
雪印メグミルク146倍
ハウス食品204倍
カゴメ142倍
J-オイルミルズ231倍

売り手だろうがなんだろうが、中堅でも50倍とかザラだぞ
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:07:39.37ID:CrUhWbfU
関関同立でありながらこのお馬鹿さ加減
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:11:32.44ID:Zj76ayrQ
誰か前グラフ載せてたろ従業員数数千人以上とかの大手の有効求人倍率だけ1切っててそれ以下は売り手になってるやつ
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:14:38.02ID:XvO/hXQP
ジョンソンエンドジョンソンの評判ってどうなんか
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:17:21.35ID:tQ9HBUHP
ほんま3月から真剣にやり直したい
一次全通程度でイキってた自分をボコボコにしてやりたい
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:18:11.61ID:n1vrz8De
日本食研って宮廷で商品造ってるってホント?
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:18:48.34ID:Zj76ayrQ
>>111
何て言ってボコボコにするの?
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:22:59.19ID:tQ9HBUHP
>>110
ダサいと思って受けんかった

>>113
楽勝や思って面接対策怠ったのガイジ過ぎた
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:24:45.10ID:Zj76ayrQ
>>115
面接対策?
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:24:49.80ID:CrUhWbfU
新たなガイジが生まれてしまったか
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:29:03.81ID:tQ9HBUHP
>>116
主力以外の商品とか経営理念すらうろ覚えで行ったら死んだわ
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:29:56.43ID:CrUhWbfU
なぜ受験はあんなに騒ぐくせに就活になると途端に情報収集も勉強も怠るようになるのか
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:30:40.12ID:Zj76ayrQ
>>118
そっかぁ
なんで楽勝と思ったん?コミュ力自信あったんか
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:34:15.95ID:L7cSbiNi
ランドロームで追手門の同期になるといい
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:43:12.20ID:RH5Z4FRG
>>55
合同だからジーパンはやめとく
ありがとう参考にするわ
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:44:20.71ID:tQ9HBUHP
>>120
もちろん最初はガッチガチに緊張して志望動機とかも練ってたけど通過の通知来る度にこれいけるなって
コミュ力も自信無くはなかった
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:46:13.37ID:55xpJ1Ym
>>114
これなら公務員のほうがええやろ
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:53:37.44ID:4MkP3QIY
>>81
戦後最大の企業犯罪ことリクルート事件起こした会社やからな
法律や倫理なんてクソ喰らえよ
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:57:20.75ID:4MkP3QIY
>>102
情報戦の被害者か
そんなん真に受けるほうもどうかしてるぞ
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:02:58.21ID:q9C/R9DS
>>125
戦後最大なんや
まあ大きすぎる事件やわな
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:25:05.42ID:Sp/O/XrE
マーチ以下 Fラン大学 そこの教授とかの学歴に興味ある笑 企業の応募資格で大卒しか採らんから大卒が欲しくて大学いくんだろうけどFランク卒業して入れる会社って…

なおFラン

受験期「ウェーイwwww」

入学後「ウェーイwwww」

就活時 「」

MARCH未満はFランと変わらないだろ

マーチ以下には学歴フィルターが明確に存在するし、武装するとしたら理系技術職か体育会系

それ以外の文系非体育会系に需要はなく、多数の供給側にしかなれないんだなって
普通にやってても数合わせにしかなれない

現役時代はMARCH以下をめちゃくちゃバカにしてました。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

マーチ未満のFラン大学って誰でも簡単に入れそうだからFランと言っても違和感ないな

MARCH未満のFラン大学に進学するために上京とかマジで金の無駄でしかない
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:41:47.47ID:Uim2AK/z
就活って重要度は大学入試よりでかいのに対策しない人は多いよな
だからこそ3月から始めて大企業とかができるんだけど
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:21:42.83ID:QeklO4PU
一応は転職って選択肢があるからな
まあほとんどはそれすらも叶わない現実があるんだが
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:30:14.66ID:UK4LawZ2
>>130
そう言う奴に限って
転職で年収1000万!定時で帰ってラクに稼げる
とか言うワードに弱いんだろうな
一生、食い物にされそう
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:34:34.12ID:CrUhWbfU
転職するなら尚更最初の職は重要なのにな
誰がわざわざ歳食ったなんのスキルもない人を雇うのか…
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:41:50.29ID:QeklO4PU
>>131
ぶっちゃけ転職で給与含め待遇が上がるのは稀なのにね
そういうことを含めて、長期的に物事を考えられる能力がモノを言うのかな
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:45:05.67ID:loEiu6zf
国家資格とか持って入れば多少はマシになりそうだが
学生時代よりも勉強時間が取れなくて資格とかを取るのも大変だろうな
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:02:43.51ID:ghzCB844
就活イベント行って交通費3000円せしめてきますわ
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:34:33.74ID:qlPxpU6T
内々定貰った会社が不自然に初任給高くてちょっと怖い
採用人数も少ないし新卒にそんなに払えるほど余裕ある会社にも見えないんだけど…
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:37:19.71ID:+vJNR9bh
基本給+家賃補助+見なし残業込=初任給にしてんじゃねえの
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:38:16.64ID:CrUhWbfU
>>137
おれもそう思う
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:44:42.80ID:mpy2cLZG
不動産ベンチャーとかいうFランの巣窟 社員の出身大学が軒並みFランで草生える
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:48:10.93ID:Zj76ayrQ
>>140
めちゃくちゃわかる
平均年収1050万とか海外旅行年5.6回とか謳ってるとこあって不気味すぎる
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:49:43.65ID:qlPxpU6T
不動産ベンチャーってベンチャーの中でもやばいとこ多そう
海外でなにさせられるのかわからん
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:16:16.60ID:aYiEseoS
第一志望の最終面接の結果がこない
明日明後日でこなかったら終了コース
せっかくの日曜日なのに焦燥感で何もできない
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:17:14.36ID:Zj76ayrQ
>>146
つらそう
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:18:08.67ID:GrbqLPPd
>>146
ぐうわかる
木曜最終やって結果待ちやわ
何もやる気が起こらん
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:18:46.29ID:o2yx/IgM
>>145
俺の内定先もそんなんだわ
平均年収800万
夏季5日 年末年始6日 有給平均18.5日
まったりそこそこで満足
バリバリ高給にも憧れるけどね、周りからの評価すごい高いだろうしスキルもつきそう
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:20:12.72ID:CrUhWbfU
>>145
>>151
どんな業種?
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:21:45.32ID:Zj76ayrQ
>>149
余裕やん
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:23:27.72ID:CrUhWbfU
>>154
インフラか……そこまでまったりできるのかな
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:24:21.96ID:EpYwa3eV
大手化学メーカーって駅弁からでもいける?
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:24:22.24ID:HC10/vhN
平均800万(平均年齢45)とかやめろや
30歳平均が400弱のスクエニは平均年収1200弱や
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:24:52.39ID:Xw9kwUUg
>>154
あ、インフラか。そんな貰えるのか〜。ただ気になってたんだけどインフラって、この先人口減っていっても利益は出し続けられるん?給料減らない?
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:25:13.48ID:o2yx/IgM
>>157
たしかに忙しいときは忙しいだろうけどきちんと休み取らしてくれるのはメリハリつくかな
あと商社広告コンサルとかのバリバリ高給に比べたら間違っても忙しいとは言えないわ
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:26:30.91ID:Zj76ayrQ
>>156
なぜパンツに出すのか
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:27:11.89ID:o2yx/IgM
>>160
確かに将来性あるかって言われたら微妙だよな
まあそれは多くの業界に言えるだろうし俺は選べるほどの人材じゃないからな…
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:27:12.84ID:HC10/vhN
>>158
うち偏差値40の私大だけど理学部の友達は2人とも帝人とかいうとこ行くらしいからいけるやろ
ヤクザかと思ったらメーカーらしい
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:27:34.65ID:Zj76ayrQ
皆平均年収とかどこ情報なんや?
ワイんとこ高給寄りなのは間違いないはずなのに平均年収どこ探しても書いてないわ
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:27:40.69ID:CrUhWbfU
>>161
まぁそうだね
人気だし内定貰ったもん勝ちだな
インフラは欠点がなさそうなのが逆に怖いわ
興味なかったから、あんまり調べたことないけど……
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:29:20.16ID:pjfI62TQ
まったり高給とそこそこ忙しくて超高給は人によって評価わかれるだろうな
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:30:05.66ID:o2yx/IgM
>>165
四季報と後は現業みたいなのが多くてわからんとことかNAのとこはVorkersで色んな社員のレビュー見れば年齢ごとの年収モデルは大体把握できる
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:31:34.31ID:EpYwa3eV
高給っていくらから高給なんやろか
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:32:21.21ID:FeZpQ0HG
>>164
帝人大学別新卒採用人数ランキング

※2017年3月卒業生版

1位 関西学院大 11人
2位 同志社大 6人
3位 立命館大 5人
3位 慶應義塾大 5人
3位 早稲田大 5人
6位 東京大 4人
6位 京都大 4人
6位 関西大 4人
6位 大阪大 4人
10位 北海道大 3人
10位 名古屋大 3人
参考文献 サンデー毎日2016/8/7号

総評

大阪に基盤を多く老舗繊維企業帝人。
関学が圧倒的に多く、関関同立・京大・阪大の採用は同業他社に比べると
やはり多い。

他、早慶や旧帝大、MARCHの採用が多い。

産近甲龍や日大など中堅私大からの採用はほとんどなく
最低でも関大や法政大以上の学歴があることが望ましい。

そんなレベル低くないやろ
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:34:02.10ID:pjfI62TQ
大手メーカーとか金融(生保とか)は総合職以外の従業員の数が多すぎて平均年収はかなり低めに出たりする
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:35:58.58ID:pjfI62TQ
>>169
営業所の総合職なら超激務超高給(成果次第)
本社の総合職ならそこそこ忙しくて超高給
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:36:17.65ID:g0ldybcf
>>164
子会社でしょ
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:37:18.97ID:Zj76ayrQ
>>168
んーなるほど
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:39:45.04ID:Zj76ayrQ
>>172
なんかワロタ
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:39:56.40ID:o2yx/IgM
>>170
人によって違いそうだけどどうなんだろな
5chだと1000万以上じゃなきゃ高給とは言えなそうだけどリーマンの平均年収って520万らしいからなあ
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:40:23.49ID:pjfI62TQ
>>177
そこら辺なら給料も忙しさも大して変わんないだろうし社風とかやりたい仕事で決めればええんやないか?
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:43:16.03ID:Xw9kwUUg
>>163
そこはやっぱ不透明なとこなんか。気になってたから聞いただけで他意はないで。新社会人としてお互い来年から頑張ろや
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:43:50.87ID:dyxTd4cX
最終面接っていくらエンジニアでもスーツだよな…?
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:47:23.38ID:scQos4cU
>>158
財閥系、花王、旭化成、東レ、信越化学なんかは理系院卒でもかなり入れる可能性低いと思う
機電系で生産技術志望すればそれなりに入れる可能性出てくるかもしれんけど
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:48:17.19ID:FZon+A01
マーチ以下 Fラン大学 そこの教授とかの学歴に興味ある笑 企業の応募資格で大卒しか採らんから大卒が欲しくて大学いくんだろうけどFランク卒業して入れる会社って…

なおFラン

受験期「ウェーイwwww」

入学後「ウェーイwwww」

就活時 「」

MARCH未満はFランと変わらないだろ

マーチ以下には学歴フィルターが明確に存在するし、武装するとしたら理系技術職か体育会系

それ以外の文系非体育会系に需要はなく、多数の供給側にしかなれないんだなって
普通にやってても数合わせにしかなれない

現役時代はMARCH以下をめちゃくちゃバカにしてました。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

マーチ未満のFラン大学って誰でも簡単に入れそうだからFランと言っても違和感ないな

MARCH未満のFラン大学に進学するために上京とかマジで金の無駄でしかない
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:02:33.07ID:J3lygZyU
化学メーカーは工学部系の高専卒以上でエンジ系職種希望すればほぼフリーパスだからオススメ
僻地確定だし俺は院まで行って現場は絶対に嫌だったから頑張って開発で通したけど
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:06:13.42ID:9iXo2/Xm
つーかベンチャーにありがちだけど年収をアピールしてる企業ってヤバいよな 3年目で1千万円プレイヤー!みたいな
でも「大企業に入れなかったけど年収で見返したい……!」っていう連中の射幸心を煽るんやろうな
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:07:35.23ID:ujIzRK4A
多忙薄給よりマシ
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:08:23.10ID:9iXo2/Xm
マイナビ経由じゃなくてマイナビ自体からスカウト来たんやけど他にもマイナビからスカウト来た人おる??
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:10:02.33ID:9iXo2/Xm
不動産、人材派遣、人材紹介の会社ばかりからスカウト来て草生える
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:10:28.41ID:Zj76ayrQ
年収1000万なんて不動産の仲介手数料含めた数やろけど、毎年1000万とは言っとらんのにな・・・
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:14:00.31ID:0lL2KO45
不動産営業で稼ぐ奴はサラリーマンとは思えないほどの額を稼ぐらしいから夢があると言えば夢がある
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:14:35.28ID:9iXo2/Xm
某不動産ベンチャー「残業なし!新規開拓なし!」

ワイ「ほーん、評判調べてみるか」

口コミ「毎日残業ばかり。新規で契約を取らないと詰められます。この会社はやめたほうがいいです。」

ワイ「ほげっ……」
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:14:38.38ID:q9C/R9DS
>>191
不動産が1番したくないわ
それなら土日休みの証券のほうがマシ
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:15:40.13ID:J3lygZyU
この時期のスカウトなんてしょうもないとこしかないに決まってるだろうに何でそんなマジマジと眺めてんの
内定0でもない限り完全に時間の無駄だよ
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:15:41.60ID:uifKr5T2
高年収の仕事って大抵はそれだけの給与を貰えなければ誰もやりたがらない仕事だからな
なったり高給なんてうまい話はない
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:15:57.91ID:JwC7IDj8
大企業にはメリットもデメリットもある。
安定はリストラしない会社くらいでリストラすれば大量解雇。
巨大だから仕事しても存在感がない。
やりたいこととか考えると辞めたくなる。

中小も子会社なら大企業の枠の中で自由度はない。
独立系中小は会社が潰れる可能性があるが存在感はある。

入れば所詮どこも不平不満は出てくる。
過度な期待はギャップを産むから気をつけて。
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:17:30.21ID:9iXo2/Xm
ベンチャー「圧倒的成長!少数精鋭!3年後に上場!」

ワイ「あっ……」
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:18:55.63ID:9iXo2/Xm
社長がドヤ顔で腕組んでるベンチャー企業

ワイ「あっ……」
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:19:50.23ID:q9C/R9DS
ベンチャーを1まとめにバカにするのは無知すぎるわさすがに
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:20:10.53ID:Zj76ayrQ
むしろ就職先決まったから暇過ぎてスカウトのメール見て「うわこの企業絶対やばいやつじゃん」とか見るのが楽しかったりする人間ならここに

無駄な時間大歓迎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況