就活生向け

・「初任給」は諸手当が含まれている。(大卒任給平均は20万ほど、東京都が20.8万)
・「基本給」は諸手当を含まない(企業により能力手当・職務手当・営業手当・役割手当等は含まれる)
・「完全週休2日制」は書き方により休日日数が異なる。
 土日と祝日を切り離した書き方でない場合、祝日のある週は土日のどちらかまたは祝日が出勤となる。
 (例)完全週休2日制      年間休日103日
    完全週休2日制(土日)   年間休日103日
    完全週休2日制(土日祝)  年間休日103日
    完全週休2日制(土日)・祝 年間休日118日
    完全週休2日制、祝日   年間休日118日
・四季報などの「平均年収」には交通費等も含まれる。
 なお、年収横にダイヤマークのついていない企業は現業等を除いた総合職または大卒のみの年収。
・平均勤続年数は企業の設立が概ね30年未満であったり、比較的新しい業界や、中途が多い業種
 あるいは事業拡大による大量採用を行うと低くなる。また、一概に高ければ高いほど良いものでもないので見極めること。
・地方の中小企業はマジで昇給の概念すら無いところが多く、40歳で300万とか珍しくもない。Uターン就職希望者は事前にちゃんと調べること。
・転勤の有無は年収と同等以上に大事。しっかり考えること。
・通勤時間が20分毎に、ストレスについて給料が2割削減されるのと同等の悪影響があるという研究結果がある。
 可能な限り通勤時間は20分以内に収まるような企業または住居にすること。