X



【20卒】就活スレ Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:48:07.84ID:aLRLn4aP
「日本の就活システムはおかしい」と言う奴がことごとく無能な法則に名前を付けたい。

前スレ
【20卒】就活スレ Part44
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1558146604/

次スレは>>950
反応が無ければ代理で。
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:28.74ID:95k6LYjk
>>80
分相応なのかどうかはわからんが少なくとも口だけの人よりは遥かに頑張ってんな
そういう努力ができる人は何だかんだ生きていけるよね
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:49.81ID:YCVJepay
>>76
俺も言葉が悪かったな
取り敢えず自分の努力次第で天国にも地獄にもなるって言いたかったんだわ
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:20:08.53ID:wvUj5ZVT
ITもたまに将来性うんぬん言われてるのは見るね
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:21:53.49ID:EFho4yWQ
消える仕事って意味で言ってるなら
客との信頼関係の必要がない仕事は機械化するだろうな
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:21:54.62ID:wvUj5ZVT
>>81
あー引き上げる技術じゃなくてそっちの技術がまだ無いのか
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:26:37.70ID:MXyIf/GJ
今はどこが消えるか予想が付かんね
だからこそ安定よりスキルを付けたいという人が多くなってきてるのかな
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:15.70ID:CsVDHxdw
>>49
役員が最後なの?
ワイの場合これ通ったら頭取面接だから通すつもりなら早く連絡欲しいんだよね
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:49.25ID:np5KpvYw
将来残るのは専門技術持ってるやつよ
ベンチャーITみたいな技術力はもちろん、古民家再生や園芸みたいなやつも将来は残るよ
今から園芸屋さん目指そうぜ
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:31:57.22ID:S0T+WADW
造船はマジで中国韓国に勝てない 艦船はもちろん日本で作るから大丈夫だけど特にでかい船は日本ではもう作んないかもな 某造船トップは勝とうと人件費も残業もヤバイらしい
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:32:00.30ID:CfiF1jDq
>>88
俺サブコンだわ
一応父親の知り合いが勤めてて大きい案件でも入らない限り残業はほぼ無いと言ってた
せいぜい19:00までと
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:32:15.62ID:yZwiwbbq
>>83
こちらこそすまんな
頑張るなら未来は明るいわ、ごめんやで
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:32:18.22ID:EFho4yWQ
空飛ぶ車が走ることを想定すると
空の整備士、航空管制官的な?資格はいいやろなぁ
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:34:08.49ID:CfiF1jDq
>>86
まぁ枯渇ってのは現実的ではないね
少なくとも環境への配慮が担保されれば優秀なエネルギーであることに変わりはないし
自動車が電気自動車になっていくと勝手も変わるのかもしれんか
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:37:01.55ID:wvUj5ZVT
つまり競争相手が少なくて且つ売上も高い業界か・・・心当たりあるな
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:39:14.40ID:CfiF1jDq
>>96
競争相手が居るかどうかより新規参入が難しいものの方がいいな
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:43:13.07ID:CfiF1jDq
>>98
空調設備だよ
でも激務…とまではいかないらしい
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:44:16.52ID:CfiF1jDq
土曜出勤も月1くらいだって
信じてみるよオジサンを
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:48:04.69ID:wvUj5ZVT
>>97
うお、考えてたやつにドンピシャ当てはまるわ
新規参入のハードルがめちゃくちゃ高い
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:48:36.76ID:xgTelTgb
>>99
知り合いが激務過ぎて三○工業1年持たずにやめてるからさ
まあ部署とか現場次第かもしれないけど
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:50:32.54ID:CfiF1jDq
>>102
というか一年目ならまだ担当とかないでしょ?確か三年は実務経験ないと管工事施工管理技士の資格も取れないし

まぁ場所によるね…ホント
死を感じるほどの激務だったら流石に辞めるわ
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:51:49.71ID:3cz4IIPd
香料メーカーとかどうだ?
独占で新規参入はほぼ無理だし売り上げも高い
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:55:20.46ID:CfiF1jDq
>>104
香料かぁ
原材料はどんなもの使うんだろうな
海外の大手企業にでも買収されない限りは安泰そう
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:57:55.47ID:aE9p9Z3F
>>74
まったりしたいならJ:COMだけどやりがいは大和ハウスリクルートの方がありそうやな
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:00:05.10ID:QhGWZ6E6
>>104
香料は調べてみた感じ高砂香料工業ってのがトップか、確かに悪くない
香料の需要はいつの時代もまぁ一定はあるだろうし
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:02:34.98ID:QhGWZ6E6
>>105
あー・・・確かに上場してるから買収される危険はありそう
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:05:28.04ID:PlphXho8
>>29
BOJとかdbjは?
まあこの時期なら東大でも無理やろからjfcか商工中金受けてみれば?
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:06:40.15ID:4C/1Veg8
>>108
例えば塗料なんかだと最近日本ペイントがオーストラリアの塗料メーカーを買収したよね
そういうのがあると少し心配だね
まぁ基本的には大丈夫だとは思うけど
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:07:57.15ID:PlphXho8
>>74
リクルートええやん!!
大和ハウスはお察しやけど
まあリクむずいけどね
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:11:31.28ID:BE4jkmQq
今日面接でフィードバックもらって「合否には関係ないけど、志望動機がふわふわしてる。うちから内定出ても他も見てから内定承諾してほしい。」みたいに言われたんだが完全にお祈りフラグだよなこれ
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:12:05.49ID:WoNzccWd
>>112
不合格ですな
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:12:05.50ID:4C/1Veg8
>>112
そうか?
単純にミスマッチ防ぎたいんじゃない
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:16:16.58ID:D0ISi25+
中小の専門商社とかいう安定感無さ過ぎるとこに入社しそうやから転職に備えて今から勉強頑張るわ
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:16:24.60ID:CA9YW5xT
ゲーム業界全落ちして残弾0
中小探すか…
何のために学歴取ったりゲーム会社で働いてたんだろ
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:17:01.52ID:zdaK91Fq
>>116
バイトしてるとこじゃいかんのか?
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:18:06.37ID:jPa0mBDx
>>116
働きながら副業としてゲーム作ってみたら?
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:20:38.27ID:CA9YW5xT
>>117
そこも落ちた、仕事はいいけどビジョンが見えないんだと
>>118
その予定だけど、とりあえず働く先見つけなきゃならん
どんな業界がいいとかもサッパリわからんから詰んでるんですけどね
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:22:16.34ID:PSO0a17/
ゲーム業界のバイトってなんだデバッグか?
バンナムとかバイト募集あった気がするけど平日昼間勤務だったから学生だと無理だろ
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:23:06.52ID:QhGWZ6E6
>>115
前に中小専門商社で年収マウント取ってる人居たな
中小でも商社だから給料良いんじゃないん?
安定感無いってどんなとこなん?
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:26:35.86ID:CA9YW5xT
>>120
大手ソシャゲ会社で週2でプランナー()として働いてた
なまじ肩書きはいいからここまで引き延ばされて結局全滅
リスクヘッジせんかった俺が完全に悪いけど、他の普通の企業受けとけば良かったなぁ…
今から取ってくれる業界も中小もサッパリじゃ
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:34:26.94ID:87KKVhrL
明日、任天堂の面接受けるワイにはタイムリーな流れ
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:34:55.46ID:eE3zNxcK
最終とか最終一歩手前で落とす企業ホントムカつくわ
時間と金が完全に無駄になるし落とすなら早く落とせって思うわ
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:35:21.70ID:MmlP7Mid
富士ゼロックスの将来性がどうなのか測り兼ねる。
富士フイルムが経営層に入って変革し始めてるとは聞いたけど、どう思う?
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:35:41.23ID:C74vfkBc
>>122
一年就職浪人して勉強してエンジニア行こうや
わいもそのパターンでゲーム業界決めたで
Unityとサーバサイドの基本、iOSのリリース経験あれば間違いなく決まるで
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:36:31.79ID:4C/1Veg8
>>125
複合機でしょ?駄目なの?
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:36:47.40ID:CA9YW5xT
>>123
自分を誇張して見せずに自然体で話せ、ってのが全落ちしたゴミからのアドバイスだわ
頑張ってくり
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:38:09.68ID:MmlP7Mid
>>127
複合機が斜陽産業で、リコーも赤字になってるくらいだしこれからさらにペーパーレスが進むと考えると不安なんよね
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:40:10.14ID:4C/1Veg8
>>129
あれ
そうなのか……
嫌でも売れると思ってたが
あーナルホド電子化進むとそうなるのか
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:41:35.42ID:CA9YW5xT
>>126
色々あって就留は出来ないんだよね
やるとしたら仕事と並行してなんだけど、厳しいだろうし実質道は絶たれた
開発携わった経験アピールしたらIT業界行けないかな〜プログラミング出来ない文系学生だけど
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:42:04.51ID:MmlP7Mid
>>130
そうなんだよねえ、、、
あと富士ゼロックスなんでら年収あんなあるのか不思議
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:42:37.07ID:bJ/SDyDI
>>106
>>111
まぁリクルート受けてみてダメだったら大人しくJ:COMいくわ
転職する気しかしないわ
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:43:57.91ID:4C/1Veg8
>>132
友達が富士ゼロックスから内定貰ってて行くつもりだが……
そうかぁ
だからなのかなぁニッコマレベルのとこ通ってる友達だからなぜ?と思ってたが
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:44:04.06ID:C8tTqLt5
>>131
前もアドバイスしたけど、C#やらunity勉強しつつゲーム作って転職しなよ
どうせ数割は辞めて空きができるんだからさ
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:45:33.21ID:C74vfkBc
>>131
エンジニアの方が圧倒的に採用数多いからプログラムやって目指した方が良いと思うけどなあ…
プランナーは狭き門すぎるよホント
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:45:57.47ID:C8tTqLt5
俺みたいなプロ就活生()になると、企業からのメールがいつ来るか大体分かってしまう
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:48:40.59ID:CA9YW5xT
>>135
やっぱ手に職つけて好きな会社に転職が一番楽しいよなぁ
年収気にせず勉強出来る時間がありそうな所を視野に会社探してみるわ、わざわざ親身になってくれてありがとな
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:51:03.86ID:SsVywkZy
開発携わった経験あるならメー子ならまだまだ余裕で行けるぞ
なんでゲーム業界じゃないの?さえ言えればメー子くらいなら余裕で受かると思う
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:52:54.08ID:SsVywkZy
ニッコマン院生だけど去年この時期から説明会行ってメー子行った人いたから大丈夫学歴は関係ない
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:53:28.46ID:CA9YW5xT
>>139
すげぇいいこと聞いた
メーカー子会社のことだよね?
ゲーム関連以外就職ド初心者だから本当助かる
ちょっと探してくるわ、サンクス
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:54:58.62ID:zdaK91Fq
ユー子デー子ばっかり話題に上がってメー子がスルーされがちなのって何でなんだろ
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:16:09.92ID:C8tTqLt5
>>138
出来るだけ都会に行きなよ!勉強会も盛んだし、Twitterで仲間をフォローしてたらいつの日か相互フォローなってるもんや
ワイはゲーム詳しくないけど、unityあたりやってる奴なら絶対プラスだと思ってる
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:31:50.77ID:u7x9d0jX
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える  

スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
      ↓    
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ  
      ↓ 
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET     
     
簡単なので是非ご利用下さい    
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:33:37.52ID:SsVywkZy
>>142
メー子言ってもピンキリだからとにかく調べると良い
数も相当あるしどこかしら引っかかるのは難しくないよ
給料も本体ほどじゃないにしろ悪くないし
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:38:06.31ID:MmlP7Mid
富士フイルムが米ゼロックス買収したら富士ゼロックスにどんな影響があるか誰かわかる?
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:38:43.55ID:CA9YW5xT
>>146 >>144
ほんまに色々と助かるわ
頑張って探してみる
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:39:21.66ID:Wt+O8CrD
Unityで何本か簡単なゲーム作ったけどかなり扱いやすかったからゲーム業界志望なら触ってみるといい
利用者が多い分大抵の問題はググれば解決するし
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:52:17.47ID:Hk+xVtTJ
>>151
けつまんこに?
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:09:07.62ID:71NREaLg
キャリアフォーラムってどうなん?
半年ワーホリしてたから行こうと思うんだが
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:26:59.75ID:ROoE3QAs
ワーホリ
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:48:02.59ID:uzexiQTZ
社会人からが第2の人生のスタートなのにそのスタートラインにすら立てないってヤバくね
死にてえ
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:39:52.77ID:K26b7bZR
内定もらってあとは研究室だけでほかは遊べるかと思ったら資格学校通いになったわ
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:50:51.87ID:IhmkfWe9
野村證券の平均勤続年数が3、4年って聞いてビックリしたわ
他の大手証券会社は15年とかいっとるのになんで野村だけこんなに低いんや?
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:11:31.85ID:XT05G14w
書類結果なかなか来ないなーと思ってマイページみると結構前にお祈りの結果入ってることある
お祈りだけメールで通知よこさないのせこい
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:53:42.18ID:VzTn58nr
野村證券は金貰えるけどくっそ激務でしょ
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:29:11.26ID:4RNiCqKt
そろそろ就活も下火か?
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:50:40.15ID:RaB2b3P2
野村證券って、ノルマ証券って言われるくらいだからね

でも最近は離職率そうでもないよ
覚悟を決めて入ったサイヤ人みたいな奴しかいないんだろう
そういう人たちは労働条件なんて全く気にしてないと思う

こないだ、野村證券の元営業マンが書いたビジネス書読んだけど、あれはすごいな
参考になる部分は多かったが、別世界だわ
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:57:50.51ID:M8Rzga+M
金融系は闇しかない
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:58:59.56ID:4C/1Veg8
体力より精神削られる方がキツイよな
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:05:32.00ID:X8qm6tAi
金融と不動産の上司はインテリゴリラだから逆らえない
小売と飲食の上司は低学歴だから御し易い
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:06:49.81ID:DqhDcRy/
>>162
それ激務ができなくなってきてるからじゃないの?
よくダイヤモンドなんかで取り上げられてるし売り上げも落ちてきてるじゃん
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:12:59.20ID:4C/1Veg8
>>165
地銀の人事と部長なんか感じ悪かったなぁ
役員の人は優しそうだったけど
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:41:32.29ID:fmgtWU+0
上の方でダイキン、ブリジストンの名が挙がっているけど、ここの内々定もらってる人おる?
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:03:38.98ID:4C/1Veg8
早い段階で選り好みしすぎると失敗するな
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:11:23.71ID:qtSRa45r
東京の天気やばスギィ!!!
お漏らししたみたいにワイの全身濡れてる…5!!
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:16:45.70ID:LzlFY6Nn
30分前には建物に着くようにしとけ
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:22:43.50ID:4VPAoIHp
しょうみ文系で営業なら金融だろうとメーカーだろうとキツいんはどこも一緒やと思ってるんやがどうなんや
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:30:01.47ID:4C/1Veg8
公務員とか銀行は上司がクソみたいなの多いから別の辛さがある
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:32:09.20ID:4VPAoIHp
>>177
上司ガチャのハズレ率が高いってことか
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:32:30.92ID:4VPAoIHp
信託銀行受けてるやつおる?志望理由どんな感じや?
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:41:00.18ID:kz3q6XAt
1週間で役員面接2つもブッチしちゃった
内定ないし貰う予定もないのにモチベーションは日に日に下がっていく
そもそも働きたくないのになんで苦しい思いして就活してるんだろう
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:46:28.46ID:LPHe1xco
数年前までダメだったらメガバンあるしと言われていたのに
今年は絞っているな。
赤は180店舗削減だと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況