X



【理系】2020卒の就職活動 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:31:10.31ID:7s0T0dUZ
NiX新日本コンサルタントはささいなことですぐ、クビ切り、懲戒処分、クビ切り、懲戒処分
入社数ヶ月でクビ切り、懲戒処分、クビ切り、懲戒処分
本当に酷い
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:31:37.29ID:1o9kHARt
東東シ+α
α組がなかなか決まらない
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:33:13.45ID:SRbRpnF6
>>112
TOTOでどうや?
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:33:17.03ID:udyTrvMZ
正直、日産は東東シと比べたら人気あるし入りにくいと思うよ
東東シは地方国立マーチ関関同立にすら避けられるけど、日産はその層は喜んで入るやついるだろうし
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:37:05.52ID:9nEBF9ii
東東シでは東芝がやばそうなイメージ勝手にあるわ
シャープ→中華だが 潰れはなさそう
東電→電力会社潰れるの?
東芝→潰れそう…
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:37:32.98ID:GeuEjoJI
南海トラフさんのご機嫌次第でどうなるか分からん
数年後は田舎でよかったと思うかも
その時は日本終了だけどねー
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:40:57.31ID:QrQh9gCc
東大の多さで言えば東東シャー日はどこも多いやろ
いやさすがにシャーはちょっと少ないか…
全通かどうかって内定者学歴の高さで判断するのか?違うだろ?この4社結構強めだぞ内定者学歴に関しては
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:42:12.63ID:q5273Di3
日産が人気あったなんてゴーン逮捕前の話でしょ
今年なんて悲惨だぞ
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:46:25.89ID:ctQW4kxV
large70内定勝ち組ぃ!!!
屑どもが 羨ましいか? Fランじゃ無理だよねーwwwww
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:53:43.10ID:udyTrvMZ
東電は潰れないけど、新卒に関しては給料ベースが中小並みに変わってるから知名度だけで入らない方が良いとおもうけどな
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:54:52.75ID:2TNuEy1U
東電なんか潰れようがねえよ
インフラじゃんそれも超寡占の
シャープも数字見れば完璧立ち直ってる
ヤバイのは東芝
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:59:48.74ID:nbLXICbb
>>18
ほとんどの企業が協力関係解消始めてるテスラと関係強化しようとしてるからヤバイ
更に投資しようとか考えてるし

東芝の二の舞は全然あり得る
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:06:55.87ID:QR0hWAMR
電機8社格付け

日立 ソニー
ーー勝ち組ーー
パナソニック
ーー低利益にあえぐーー
富士通 NEC
ーブラック・世間体・オワコンー
三菱電機 東芝 シャープ
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:08:27.31ID:Jfl6vxuC
>>122
large70ってそんなギャンギャン言えるほどの格付けじゃないと思うんだが
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:09:38.41ID:5pYYtQSw
電機8社入りやすい順に並べるとしたら?
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:14:43.10ID:5pYYtQSw
三菱って業績自体は悪くない印象だったけども、大賞貰ったのが響いてるのか?実際人気もない感じか
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:15:23.41ID:W36zu3x1
>>130
入るだけなら、
ソニー>日立>パナ>>>>それ以外
それ以外はどこでも入るだけなら余裕
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:15:40.85ID:xHEC1M1x
黒大賞の影響は大きいやろなぁ
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:16:44.99ID:W36zu3x1
>>126
core30の上位内々定あるけど、はしゃぐ気になれんよ
メーカーで勝ち組!とかいうのは無理があると思う
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:25:17.67ID:agckeBBA
いやあでもブラック企業大賞に選ばれては
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:25:26.73ID:gw6DB6zu
三菱電機は大賞とったから、裁量労働制撤廃して有給消化を推し進めてホワイト化しとるで!
ただ社風が体育会系ブラックやから、ホワイトになるまでまだまだ時間はかかるかな
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:29:27.41ID:cyPKruti
とりあえず東芝は一度でいいから復帰してくれないとな
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:32:45.13ID:RDuvpoiB
そもそも三菱以外の電機メーカーはまだホワイトっていうのが幻想じゃないか。表面化してないだけでどこも似たようなもんだろ。
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:37:12.92ID:OZ2bVzHL
材料系なんやがJX金属あかんか?
非鉄なら三マテ住山JXの三強な気がするんやが
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:38:22.30ID:xNssLNXd
>>133
それってパナはそれなりに難しいってことなの?ソニー日立とは結構離れてるイメージだった
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:41:46.76ID:2/7HSPQ7
パナより三菱電機とかキャノンの方が入社難易度は高いやろ
ショボい公立大だけどパナ落ちた奴とか見たことない
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:52:51.52ID:xHEC1M1x
>>144
JX金属ええと思うで
知名度は三菱、住友、三井の非鉄3社からガクッと落ちるけど
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:54:10.08ID:QR0hWAMR
ソニーR&D 日立研究
パナソニックR&D
ソニー
日立(非SE) その他研究
ーーーー電機上位ーーーー
パナソニック
富士通(非SE) NEC(非SE) 日立SE
ーーーー電機中位ーーーー
三菱電機 富士通SE NECSE
ーーーー偏見の壁ーーーー
東芝 シャープ
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:57:56.98ID:Er4If5fo
研究入れていいならNECがぶっちぎりやで
あそこに入れてかつ10年研究職やれたら外資でもどこでも通用する
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:58:08.09ID:XhBf6xTX
R&Dは大学受験の医学部だと思えば分かりやすいよ
企業内でも他と比べてワンランクほど上に位置する
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:59:43.90ID:vI5QKsWj
NEC研が何で入ってないんだよ
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:00:42.73ID:RDuvpoiB
業種やら事業所やら言い出したらキリないやろ。取り敢えず潜り込むならの敷居で比較してくれ
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:12:28.08ID:R2BzEls6
東芝出そうと思ってるんだけどほんとに全通なんだろうな
俺と同じように穴場とか考えた奴がゴロゴロ居て他と倍率変わらんとかアホみたいなことにならんよね
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:19:16.92ID:eNvuQujM
最近志望調査あったが自分のの学科専攻東芝に推薦出そうとしまくってて草
まあ都の西北の平均的なやつらはこんなもんだ
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:21:03.60ID:agckeBBA
>>153
688 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/15(水) 00:40:57.42 ID:yLkLYr7r [1/4]
東芝技術自由で受けるけど今週土曜日の一次面接1/4も埋まってないで
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:23:09.22ID:Er4If5fo
全通(ここ数年の内定者学歴でさえ普通に高水準)
全通(全通とは言っていない)
全通(ただし宮廷機電情報系修士を基準とする)
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:28:48.56ID:RDuvpoiB
>>158
今この瞬間の暇つぶし
そのレスにはなんの意味があるの?
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:33:42.62ID:RDuvpoiB
>>158
>>161
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:38:12.61ID:/fbBXYiF
>>162
自分の思ったこと言っただけだが?
君が格付けするのが暇つぶしになるならええんちゃう
俺は無駄だと思うけどねってこと
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:38:35.79ID:vI5QKsWj
>>157
これ
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:57:53.38ID:GmSL4U8C
三菱自動車 東芝 東京電力 シャープ

不祥事や財政難で一気に人気がガタ落ち
全国の工学部にて推薦全通となった。

ただ文系や推薦来てないFランは自由で受けなあかんし
自由まで全通ってことはないだろうから入れない人もいるのは事実
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:07:22.37ID:hQzUFe2k
物理ワイ低みの見物
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:32:19.52ID:R2BzEls6
>>155
一次面接とか結構な頻度でやってそうやしそこまで不思議でもないな
まあ>>157ってことなんだろうなって思う
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:26:21.42ID:a/xPkZ1+
>>169
ええよ〜。
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:15:58.43ID:Ifd/77Oi
全通だから東芝に行くってどういう層?
東芝が全通レベルの大学なら他の企業を受けた方が有意義じゃね
とにかく大企業に行きたいという低学歴がワンチャンにかけるならまだ分かるが
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:26:47.10ID:2NYYX1+s
>>172
私は名大で4留だからワンチャンにかけて東芝行く
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:15:21.20ID:6hdm4ciN
>>173
十分、イケるんじゃね。頑張れなー。
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:23:56.05ID:JcvHxoFb
>>149
NECの研究はもうだめでしょ
強みの画像認識系が壊滅してる
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:34:20.12ID:fXuOCtHi
なぁジョブマッチングって配属先まで決めるのがジョブマッチングなんだよな?
ジョブマッチングに行ったら配属先は研修で本人の適正見てからって言われたんだけどこれってジョブじゃなくてただの推薦だよな?
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:40:52.04ID:ZQCpxt1G
>>173
理科大で4留してる友達が普通に優良大手の内定もらってたよ
ESで弾かれずに面接までいけばどうにかなると言ってた
今更だけどお前の立ち回りが悪いんじゃね?
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:57:01.80ID:n3fYFVQR
>>178
応募する時、職種聞かれなかったの?
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:00:32.72ID:fXuOCtHi
>>182
応募した時に総合職(技術職)ってのだけ
具体的な職種はESの内容に書いて主張したけど配属先は入社後の研修や部署の人員を見て配属する言われた
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:12:37.04ID:Er4If5fo
>>187
待遇…△
研究環境…◎
中の人の実力…◎

GAMFAや大学教員に転職するための腰掛として入る人も…
ただし少数精鋭なのでJM難易度は非常に高い
あと周りについていけず脱落する人(事業部署に異動)も多いらしい
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:16:37.27ID:X/IE8AaQ
全通全通って言ってるから受けてると思ったんだが
誰も受けてないのかよ、憶測じゃん
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:49:18.55ID:wlNf4Bwd
自由で受けてるとこの最終じゃない面接直後に面接官から直接
「一緒に働きたい」って言われたんだけど最終面接は何するんや
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:05:02.74ID:05vZoukz
>>192
その面接官が一緒に働きたいと思っただけで
最終の役員がそう思うかは別だから
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:24:18.39ID:TMjimW2h
新日鉄は旧帝以上の学歴あれば全通
面接も家族構成とか部活やってた?くらいしか聞かれない
ここ以上に簡単な面接は見たことない
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:30:20.59ID:CxcKyiIa
新日鉄は学内の推薦争いに勝てばええしな
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:14:23.28ID:bUPMREIa
>>165
東電の推薦取ったけど落とされそうなんだわ
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:26:50.82ID:w2GjFRrJ
>>195
家族構成って聞いたら違法やろ
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:27:25.88ID:w2GjFRrJ
三菱重工系ってどうなん?
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:29:10.66ID:TMjimW2h
>>198
まじ?どういう仕事してるかまで聞かれたんだが
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:34:29.30ID:SuJDN1dp
自分で調べろよ
ここでクソブラック企業とか言われたらエントリーしないんか?

ん、マジでしなさそうだな・・・
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:34:40.98ID:OXXmA8pc
まだ一台も売ってないMRJに8000億も費やしててすごいなあ、としか
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:05.16ID:aJtbbmUq
>>199
やめとけ
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:46:18.08ID:RXZYrixN
ttps://prprcollagen.hatenablog.com/entry/2018/01/08/095333
田舎配属をただ嘆いてるだけの奴は何やってもダメ

 
今のところ、次の3つのメリットは大きいかなと思っています。
1,工場勤務の仕事は都会では経験できない
2,自己研鑽の時間を多くとれる
3,アウトドアな趣味を楽しめる



田舎生活楽しみだわ
東京とか大阪みたいな都会は、まあ定年退職した70歳くらいに戻るかな
東京出身だけど田舎の自然堪能したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況