普通の就活生は
自己分析→業界研究→企業研究→ES→面接の順でやるんや
自分が分からないのにどんな業界で活躍出来るか分からんし、
業界を知らないとどの企業が業界内でどんな地位を占めてるか分からんし、
企業を知らないとESで自分の考えを企業に向けて伝えることができないし、
文章で自己アピールできないのに面接でその場でアピールできるわけないんや

追手門は面接の練習じゃなくてまずは自己分析から始めて順を追え