X



全日警(ANS) Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:54:38.53ID:W4iGYQi6
全日警(ANS)は独立系企業で業界4位の警備会社です
(企業単体では業界5位)
薄給激務の典型で離職率も劇高の警備会社
基本的に大量採用大量離職ですが、毎年総合職で10名
前後の新卒は採用している様です(総合職は管理職に確実上がる)
警備会社は上に行けないと(管理職)一生、薄給激務ですが、
管理職になれるなら人並みの生活が送れ定年まで居られます

過去スレ:>>2
会社概要:>>3
全日警(ANS)の階級:>>4

全日警(ANS)ホームページ:http://www.zennikkei.co.jp/

前スレ↓
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1546901077/
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:51:44.66ID:3OnXejTx
発作マンは京都駅でお前は横浜
それぐらいわかる
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:53:41.94ID:3OnXejTx
俺はお前の書き込みのおかげで横浜の内情をある一部知った、それだけ
何かあったらすぐ飛ばす風土とか
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:54:51.89ID:3OnXejTx
だから俺が横浜でもいいっつってんだろ、反論せえや
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:57:23.68ID:3OnXejTx
変な部分にこだわる奴だな、まじでアスペか? 俺が横浜の前提でいいから何か反論しろよ
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:58:00.78ID:3OnXejTx
はいはい横浜横浜、で?
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:00:05.61ID:axYKr3XY
だから?
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:01:22.91ID:axYKr3XY
うん、それで?
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:03:34.05ID:axYKr3XY
何回も同じこと言うな、続きは?
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:08:29.27ID:axYKr3XY
俺が書き込み終わらせるまで横浜連呼する気か?
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:09:13.90ID:NBGDkmtW
いちぐち起きてる?
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:10:08.89ID:axYKr3XY
ちょこちょこ出てくるいちぐちはどこ支社?
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:12:39.43ID:axYKr3XY
もしかして物流豚隊長=いちぐち?
だが年数的にもう物流にはいない可能性
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:45:00.17ID:gJRgJbfS
富士え
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:37:59.37ID:24QflKG7
偉そうに支持する奴が居る隊はその分憂さ晴らしに手抜きで働くようになって事案起こるんだよな
手抜きがどんどん悪さに発展する
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:05:59.49ID:lhsJiMVW
>>439
西7
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:41:26.37ID:Z4vEbSys
「お前の為に言ってるんだ」
「お前の為にしてやってるんだ」

全部、偽善クソ野郎の自己満足。
なのに「お前の為」ってウザい。
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:35:47.20ID:eh1zsJSr
事務方を除く現場の人間の平均年収と平均勤続年数てどれくらいなのかね?
俺の予想では350万と4年てところなんだが
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:01:28.18ID:1QTDNBJ9
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年経過。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:13:48.64ID:Yu+tkrz3
年収はたぶんそれより少なくなるかな
今までは夜勤や毎月80時間の残業すれば400超えてたけど無理になるし
勤務はどっかで8年ぐらいって載ってたはず おっさんはしがみ付こうとするから割とあってると思う
思うけど新卒は3年以内に辞めるか3年やって転職するかが多いから4年以上やってる新卒はもう辞めないよね
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:49:57.55ID:hIafCmUV
>>449
俺が知ってる某鬼畜隊の新卒上がりでキッチリ主力になった奴に関しては、最低でも4年は
勤めて社会人としての義理を果たし、その上で退職金と共に依願退職していた。
中には今も生き残ってる奴だっている。だが全体的な新卒3年後生存率30%未満説は、
もはや定説だろう。現場によって10%前後だったり30%以上だったりバラバラだけどな。
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:50:23.35ID:1ZYkplVF
FUJIE
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:10:59.75ID:edTLF21f
給料が安くて休みが少ないっていうのは、ある程度は覚悟してた。
だけど、いい歳して精神年齢が中学生程度なの奴が結構いて、それがキツい。
言動や考えも単純。上司や契約先にすぐキレる等、非常識というより幼い。
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:11:05.40ID:D7+DCxv6
残業減って若い隊員は喜んでる人文句言ってる人にわかれてるね 
ようやく休み増えるって人と残業代減るって人 おっさんは全員文句言ってるけど
働き方改革で残業が慢性化してる隊は応援呼んで残業を半分45でもう半分を70後半にするつもりらしい
一般的な企業からすればまだ多すぎるよな 2カ月に一回過労死ラインギリギリで働くんだぞ
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:23:40.26ID:Ld52WrSX
そもそも「残業代で稼ぐ」って考え方が根本的に間違えている
フリーターが掛け持ちしてるのに「俺は稼いでる」って言ってるのと同じ
残業代がなきゃ生活できない時点で自転車操業なんだよ
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:39:41.63ID:2EWmvyyJ
そうだよね
残業かなりしなきゃ生活できないはブラックだと思う
残業0にしたら年収いくらになるかな
300は無理だよね
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:52:51.46ID:u6xtvITP
>>455
残業40H前後の月と60〜80Hの月とが年間半々づつ。これがリアルな妥協点だと思う。
世間より多いったって、警備員を世間様と比べる時点で不遜極まりない。
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 05:30:21.67ID:2lEK/lVo
残業が云々以前に某球場の基幹だの何だの出すから人が入っても負担は全く減らないからな。
月8休の人間と月4、5休の人間では肉体的にも精神的にも負担がまるで違うし、希望休出してない人はかなりの確率で後者しか当たらんから不満も高まるだけや。
残業にだけ目が行ってるような組織ではアカンでほんま
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:50:56.76ID:vbf7tyRZ
絞死炎の臨警行きたくない
あれなんとかしろよマジで
時給千円で広告打つから人集まらないんだろ
時給1500円くらい払って集めろよ
その方が離職率下がるだろ
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:41:09.64ID:PHl2Zmc+
>>458
それアンタが残業したいだけだろ
自分の隊がぬるま湯なのか役付で楽チンポジションなのか知らんが一緒にするなよ
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:24:16.92ID:ajW+Oi1H
>>461
あのな、俺は年間実働3000H超で待機時間一切ナシの経験を踏まえた上で言ってる。
実働11H/拘束12Hの日勤で言うと、休憩1H以外は常に何かの作業で動きっ放しの状況だ。

それに緊急対処は基本的に隊員責任。何故か有事では無線親機が不通になるからな。
そんな制服着た偉そうな窓口事務員でしかない、あそこの隊長副長と一緒にされちゃ困る。
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:42:25.68ID:hCKyOLt+
>>463
経験を踏まえた上ってなんだよ「今は違います」って事だろ
今、地獄隊にいる連中はみんな嫌がってんだよ
もう地獄隊から抜けたヤツが調子こくな
お前がいくつか知らんが想像力が欠落した老害か新卒からのいる生え抜きのアホのどちらよ
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:36:54.25ID:Vx1/6k+S
>>464
君が>>461の前提で書く。俺が言った「40H前後の月と60〜80Hの月とが年間半々」の
妥協点が納得いかんって事は、君の現状がこれと大体同じだって事だろ?

その範疇で収まってる隊はまだマシな部類だし、誰一人として辞めん設定で考えても、
常勤+アルファの臨警を会社が多く請け負う以上、残業45H以下が年中続く訳があるか。

あと俺は中高年でも新卒上がりでも役付でもないし、、ましてや楽な隊にいる訳でもない。
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:47:47.74ID:+tBzLMxT
「40H前後の月と60〜80Hの月とが年間半々」の妥協点

そもそもそれは法令の上限スレスレの値を持ち出してる時点で残業したいの丸わかり
退職者や体調不良などが出た場合を考慮してない
上限スレスレ運用なんかしたら絶対基準超えてしまうだろ
バカはレスすんなよ
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:52:02.00ID:+tBzLMxT
>>465
>誰一人として辞めん設定で考えても、

本当に都合の良い設定だしてきてウケるw

>常勤+アルファの臨警を会社が多く請け負う以上、残業45H以下が年中続く訳があるか。

人数増やせばいいだけだろ

>あと俺は中高年でも新卒上がりでも役付でもないし、、ましてや楽な隊にいる訳でもない。

いやいやw嘘だらけ丸出しだからw
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 06:19:02.60ID:F09gfzIm
寄せ集めの臨警出す前にやることあるだろ。
球場とか祭りとかバイト君集めて、支社の連中で役職固めれば出来上がり。
その方がええやろ。
制服の持ち出し頻度も減るから事故も防げるし
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:08:11.40ID:bitiF66J
会社からすれば確かに約45が6回と70後半が6回は妥協点だよ
ただ現場警備からすれば残業に対する感想は人によって違うだろうが法律ギリギリで回してるってのは人によってはブラック認定速攻貼られても仕方ないし
そんな残業あるとか絶対入社しないって人も多いだろうな
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:22:02.32ID:qEPpeqzU
そもそも…みんな雑踏の講習受けてないだろ。それなのに雑踏の臨警につかせてる。これ業法違反だからな。
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:57:57.78ID:s89/jSxz
>>470

雑踏業務でも契約先の施設内のものなら施設警備業務扱いになるよ。
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:53:24.77ID:GGzDN6Fs
人の雑踏の整理ではない場合。
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:09:11.65ID:4r2EkiEe
>>463
あんたが有能なのはわかった。根性あるよ!人間、根性って大事だよね。
でも、そんな有能など根性タフガイがなんでこんな会社に居続けるの、そんだけのヤル気があるなら
もっと稼げる会社、業界があるんじゃないの?
ちなみに俺は、無能でやる気がなく、人生諦めてるからこの会社にいるわけだが・・・。
あんた、もったいないよ!!もっとあんたが活躍できる場所が有るんじゃないか?
稼ぎたいならもっと稼げる会社に、ここにいるならそれなりのお給料。
仮に、この会社に居ながら稼ぎたいなら年中人手不足の地獄隊、もしくは、休みか明けを潰して臨警に逝くかしたら?
たまに、いるんだよね・・・。地獄現場行きたくない、臨警行きたくない!で〜〜も、残業稼ぎたいっていう身の程知らずが・・・。
そんな奴に限って、事案対応能力低かったりwww。まあ、空気が読めてない時点で・・・
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:04:26.07ID:sz4r5S+m
それでなくても国から公式にブラック認定受けているんだしこれ以上の法律違反は会社としても無理
故に残業35時間〜58時間に抑える為に人員増強が現在の方針だぞ
60時間超えると総支給増えるから増員分の保険年金負担を考えても割に合わないってなった

地獄隊もこれからは残業減るさ
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:06:36.06ID:gmBinKil
残業したい人は臨警、したくない人は定時。
能力ある人はそのまま、ギリギリまで。
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:48:18.51ID:kjpDvpSr
新人が入ってきた。45歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:56:30.05ID:PgQwijV7
>>470
末端の俺が特に認知せずとも、催事臨警でほぼ皆勤出場な奴は雑踏検定合格者だし、
詳しくは忘れたが、配置基準を満たせば全員が雑踏検定を持ってなくても大丈夫なはず。
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:57:49.88ID:PgQwijV7
>>471
働く側からすればどっちも雑踏なんだけど、
劇場=施設警備=1号、競技場=雑踏警備=2号、って区分けもあるそうだ。

他には、警乗は身辺警備扱いで4号教育を受けんと駄目だとか、
一部現場での駐車場出入口は交通誘導扱い=2号業務で配置基準が発生とか。
前のそれらはそんな事なかったが、最近になって当局から何かお達しでもあったんだろう。
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:16:05.49ID:PgQwijV7
>>468
準社員の集まり具合が悪くなって雑踏基幹正社員の数も減って、だから各隊から支援者を
求める回数が増えてきた、ってのを何度か聞いた事がある。そういや最近は、事務方の
大型臨警出場率が格段に上がってる。
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:34:53.17ID:TFonakBz
業務別教育が必要なんだよ
施設の現任教育しか受けてないなら施設以外をさせたらダメなの知らないのか?
雑踏させるなら雑踏の業務別教育が必要なの
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:36:34.43ID:TFonakBz
施設の現任教育は業務別教育が施設の内容になってる
それ以外の業務はさせたら現任教育受けずに働かせてるのと同じ扱い
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:09:26.51ID:eKhzksk4
>>481
基幹員はもちろん、準社員も2号教育は受けてるはず。
その上で俺みたいな施設警備隊からの支援者が、敷地の端っこで関係者以外立入禁止等の
しょうもないポストを埋めてる形。そのポジが>>472の言うところなんじゃないのか?
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 02:10:30.57ID:6DWF04FB
なんか2ちゃんにはまともな人が居て救われる
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 04:11:45.79ID:92NHGE4l
雑踏2級を受けた時に警察OBの講師が、
施設内で混雑緩和の雑踏整理を行っていても名目が盗難や置き引きの防止のためとなっていたら雑踏警備扱いにはならないとか言ってたな。
敷地内なら交通誘導をしていても1号業務扱いになるのと同じようなものだろう。
まあそれだけグレーゾーンと言うか矛盾のような突っ込み所満載なのが警備業法なんだろう。
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 04:16:46.95ID:92NHGE4l
五輪を控えた今はメスを入れて改正に向かってるそうだが
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:50:40.92ID:Nrb26hJT
職場での、「飲食」は業務に全く関係ない。全く、ぜんぜん「職場での飲食は賃金に反映されない」 当たり前。
仕事でない!!、職場での飲食は出席義務もない。

職場での飲食、男は確実にアルコールが入るとエロの世界へはいる。セクハラ?、飲食会の席では無関係。飲食の席では不法。

→【クチビール!】【ボヤキビール!】【エロビール!!】 全ての職場、飲食会で共通 低俗!!

飲食の席に残るなら、「エロオヤジの性の餌食!!」は覚悟して。
飲食費と取られ、プライベートな時間!と取られ!、後味が悪く得るもの皆無。アルコールが入った!、「エロオヤジの性の餌食になるだけ!!」

飲食の席に残るなら、「エロオヤジの性の餌食!!」は覚悟して。エロオヤジ、最終的に性行為を企んで機会を伺っているから。
携帯電話を肌身に離さず持つこと。ポケットの中!服のポケットへ。フル充電、マナーモード。

セクハラ行為!
スグ様、「1」「1」「0」「発信」の4つボタンを押す!!
「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」
と、電話で云えばOK!警察が急行!!

就活に無関係、用が済んだら即座に帰宅。賃金には全く反映されない。仕事が終わったら、終業時間で即座に帰宅!
職場での飲食会が、「賃金査定」などに影響するなら違法!!勤務する職場の住所を管轄する、労働基準監督署へ即座に!!
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:06:06.54ID:jFNs0Swl
大手だけど待遇としてはそこらの中小(警備業界ではない)のがよっぽど良いよね
警務手帳見ると派遣隊長〜みたいなことが書かれて扱いとしちゃ派遣みたいなもんだよなぁ
しかも派遣会社ってマージン3割台が多いらしいけど俺らってマージンどのぐらい取られてるんだろうね
某隊の一時間の臨時で追加された立哨費用が2000後半〜3000前半だったけど
もし3000円って契約だとしたら俺らはマージン6割は取られてるわ 派遣会社もびっくりだよ
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:52:21.67ID:AXHJOHHA
>>489
俺が昔いた会社の事例なので今は違うかもしれないけど…
一時間だけ切り抜くと雑踏派遣は4〜5が相場だぞ
2時間で6〜7、3時間で8〜9、4時間で10〜11、5時間で12〜13、6時間で14〜15、7時間で16〜17、8時間で18〜20程度

多数を占める8時間派遣だと18000〜20000円で臨時派遣要員に渡る金額は10000〜12000円程度
人件費やら経費やら考えれば臨時派遣なんて儲けが出ないサービス事業だぞ
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:42:20.52ID:jFNs0Swl
>>490
ごめん警備じゃない派遣会社の話
なんでも4割マージンの時点で高マージンブラック派遣扱いらしい
そう考えると5割当たり前のようにとる警備業界って凄いな
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:14:46.89ID:AXHJOHHA
>>492
定期的に派遣される人材なら3割でも何とかなる
問題は単発の臨時派遣だよ

1時間で単発雇いするならそれだけで2000円と交通費くらいは出さないとダメ
2時間で単発雇いするならそれだけで3000円と交通費くらいは出さないとダメ
警備は研修を受けた人員でないと派遣出来ない

求人やら教育やら制服代やらのコストもかかる
単発の短時間派遣警備は糞高くなるのは当たり前
単発の長時間の派遣警備はユーザーから見ても警備から見ても納得いく値段だろ
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:42:18.93ID:7CRPguv3
隊長や副隊長が、驚くほど労働法規に関する知識に疎い。
無給で休憩時間を削ったり、休暇を取らせない勤務を組む。
隊長は経営者ではなく従業員。だが、搾取を成果と思ってる馬鹿が多い。
恐怖で人を支配できると思ってる人が役職だと、職場全体が不幸だ。
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:00:31.00ID:jFNs0Swl
>>493
俺が見たのは他の隊に派遣されるというよりは既に派遣されてる自分とこの隊で工事の為1時間の立ち合いが追加で発生した
その請求が1時間2000後半〜3000前半って話
それで3000円会社に払って警備がもらえるのは1250円ぐらいじゃん マージン取りすぎ
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:28:29.57ID:3tSYlG0H
常駐じゃもう無理だって
2号大手のテイケイやライジングサンやらが勢力伸ばしてきている
ブランド力が欲しい施設ならセコジャスの子会社に仕事が来る
そうじゃないほとんどは2号系の会社に委託する
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:33:49.53ID:AXHJOHHA
>>495
一時間の臨警が発生した結果、事務員の仕事も増えるんです
事務員1時間警備1時間働いたとしたらそれだけで3000円以上かかるんですよね
あなたの書き込みを見ると全日警って相場より臨警の値段安いとしか思えない
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:19:51.24ID:M2L3h/7L
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続5年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:31:07.47ID:ZGIuKyk5
>>495 >>497
推測だけど、>>495の話はポスト契約の臨時警備だと思う。
人数によらず、各ポストの稼働時間に対する料金設定だ。
一方の常駐警備は人数契約がメインで、各人員の実働時間で料金を取る形。

一例として配置2ヵ所3名回し9時19時の仕事の場合、ポスト契約だと、
仮定単価3000円×稼働10H×2ポスト=仮定料金6万円みたいな?

人数契約は、各人員の拘束時間から法で定められる休憩時間を抜いた実働時間設定で、
仮定単価2500円×早番8H×中番9H×遅番8H=仮定料金6万2500円みたいな?

ただ常駐単価2500円は、JRに準ずる優良顧客でなければ取れない価格かと思われる。
例えば淀橋は会社の大口顧客ではあるけれども、今の単価は2000円未満らしいしね。
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:50:11.93ID:ZGIuKyk5
>>490
漠然とした手応えで言うと、常駐警備(労働者が無期雇用の場合)は人材派遣よりも、
料金に対する会社持ち出し費用が色々多いようだね。
「今は違うかも?」な古い話でも全然いいから、派遣業界の内情を出来れば聞かせて欲しい。
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:18:46.54ID:0955lu71
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001.html
あなたの使用者はだれですか?
偽装請負ってナニ?
偽装請負」にご注意ください!
*「偽装請負」とは・・・
 書類上、形式的には請負(委託)契約ですが、実態としては労働者派遣であるものを言い、違法です。

*請負と労働者派遣の違いは・・・
 請負とは、「労働の結果としての仕事の完成を目的とするもの(民法)」ですが、派遣との違いは、発注者と受託者の労働者との間に指揮命令関係が生じないということがポイントです。

*労働者の方から見ると・・・
 自分の使用者からではなく、発注者から直接、業務の指示や命令をされるといった場合「偽装請負」である可能性が高いと言えるでしょう。

*「偽装請負」は・・・
 労働者派遣法等に定められた派遣元(受託者)・派遣先(発注者)の様々な責任が曖昧になり、労働者の雇用や安全衛生面など基本的な労働条件が十分に確保されないという事が起こりがちです。
偽装請負の代表的なパターン

<代表型>
 請負と言いながら、発注者が業務の細かい指示を労働者に出したり、出退勤・勤務時間の管理を行ったりしています。偽装請負によく見られるパターンです。
<形式だけ責任者型>
 現場には形式的に責任者を置いていますが、その責任者は、発注者の指示を個々の労働者に伝えるだけで、発注者が指示をしているのと実態は同じです。単純な業務に多いパターンです。
<使用者不明型>
 業者Aが業者Bに仕事を発注し、Bは別の業者Cに請けた仕事をそのまま出します。Cに雇用されている労働者がAの現場に行って、AやBの指示によって仕事をします。一体誰に雇われているのかよく分からないというパターンです。
<一人請負型>
 実態として、業者Aから業者Bで働くように労働者を斡旋します。ところが、Bはその労働者と労働契約は結ばず、個人事業主として請負契約を結び業務の指示、命令をして働かせるというパターンです。

例えば淀橋で棚卸とかさせられたりそうじゃ無くてもユーザーがこうしろって隊長に伝えてそれをそのまま隊員に伝えるということは
<代表型>や<形式だけ責任者型>のケースに当てはまってたりしない
詳しい人どうなのかな?
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:05:36.29ID:t9VO6HQG
>>500
淀橋さんは隊員による窃盗頻発もあって
個人が悪いとはいえ、むしろよく契約してくれてるなと思うよ
後、JRさんはその値段できちんと仕事してる警備さんはいますか?
という話
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:27:43.58ID:1/n5RRzt
>>503
淀も全日警に切られたら他の警備会社とは契約してくれないと思ってるからでしょww
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:49:10.59ID:VXUzii2V
>>503
JR隊って姥捨山だからなぁ。
真面目にやってる人間からしたらアホらしいてしゃーない。
給料と適切な人材育成が蔑ろにされてるし
どこの支社とは言わんけどJR関係で課長が気にくわない奴をじゃんじゃん飛ばすしな。
飛ばす先は新幹線で1つ隣の液体
この前もクソガキがそこに飛ばされたみたいやし。
それでもダメなら某商業施設に再左遷らしいけど。
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:10:17.69ID:LhVYeHV9
駄目な人たらい回しにする前に
駄目な人の考え方を改めさせるような指導というか説得は無いのかい?
本人が無意識で目をそらしてる悪い習慣を指摘しないとまず直らないし大人になってからだと
非常に難しい事だけどね
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:31:46.88ID:EWKXrD1p
>>503
>>504
料金返還やら人員総入れ替えやらの要求は出たらしい。
当然ながら「解約するぞ?」のカードもチラつかせる。
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:55:11.41ID:gty9igFH
ヨドバシの警備なんて特殊過ぎて値段の高いアルソック以外じゃ出来ないぞ
設備もアルソックのを使っているんだし値段をあげてアルソックを使うか安い全日警で今まで通りにするかの二択

営業が弱腰過ぎだわ
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:29:27.29ID:l8DCSt+F
>>508
レジ壊したり防災にクレーマー入れたのも淀橋じゃなかったかな
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:51:21.91ID:vyEz9ess
>>509
クレーム客が「アポありで店長に用がある」と偽って来訪し、
警備が誰も事実確認を取らず当人を防災内で待たせた案件か?
第一第二対応者がアホだったとしても、報告があった段階で当務長が確認を取るべきなのに
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 02:06:57.34ID:vyEz9ess
>>506
周りの隊員達が「本人が無意識で目をそらしてる悪い習慣を指摘」し続けると、
今度は指摘から逃避する傾向がある。目がサンマの開きみたいになって、心ここにあらず?
傍から見てると、そんな感じだ
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:43:30.47ID:l8DCSt+F
>>510
あれって最終的に入れたの隊長なんやろ。
回ってきた書類にそう書いてあったで。
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:48:25.65ID:qFcej0V+
>>511
せめて聞いてるフリというか演技するのと、相手が何言いたいのか
適当に回答するだけでも全然違うんだけどねぇ。聞いて無いのは相手に伝わってしまう
余計信用無くしてしまう
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:49:49.57ID:aMIF13w6
>>513
へー、そうなんや。こーゆーミスって新米隊長がやりそうやけどU隊かK隊か実際どっちなん?
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:18:08.76ID:l8DCSt+F
>>515
隊員が最初にそのクレーマーの対応してて、横に居た隊長が異変に気付いたけど、焦ってそのまま入れたってことらしい。
近いうちに流石に人事あるだろうし、その時にはわかるでしょ。
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:55:44.50ID:fVmFBV0c
元K隊サブで元U隊の名ばかり隊長だった奴は、この件どう思ってんかな?
鍵紛失未遂もこの件もあいつの時に起きて当然やったのに、ほんま悪運だけは超一流やな!
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:10:58.78ID:Qhulo9YX
>>519
鍵の件ってあの電気屋なのか。
あの電気屋に限らずやらかしが大杉だわな。
居眠りで開放20分遅延とか、隊員同士の口論が契約先の耳に入ったとか、車両所の所長にゲート開けっ放しで喋ってるの見られたとかさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況