X



全日警(ANS) Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:54:38.53ID:W4iGYQi6
全日警(ANS)は独立系企業で業界4位の警備会社です
(企業単体では業界5位)
薄給激務の典型で離職率も劇高の警備会社
基本的に大量採用大量離職ですが、毎年総合職で10名
前後の新卒は採用している様です(総合職は管理職に確実上がる)
警備会社は上に行けないと(管理職)一生、薄給激務ですが、
管理職になれるなら人並みの生活が送れ定年まで居られます

過去スレ:>>2
会社概要:>>3
全日警(ANS)の階級:>>4

全日警(ANS)ホームページ:http://www.zennikkei.co.jp/

前スレ↓
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1546901077/
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:02:16.84ID:dRA1r6KB
派遣だと派遣先が残業多いと営業が交渉するって話聞いて扱い派遣以下だなって
警務って本当に何もしてくれないよなって
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:50:46.33ID:FYfREqXq
事案から逃げる事風の如し
客に応対せず静かに立哨する事林の如し
部下を怒鳴る事火の如し
動かざること山の如し
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:39:23.09ID:bV37IFmr
超人手不足なんじゃなくて、定数以下ギリギリで業務回すスタイルが実際
引き留めるのも、また人雇って面接新任教育で余計な手間かけたくないから
ダメ元で粉かけてるだけだから、ギリギリで使い倒す既定路線は変えない
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:29:40.65ID:EuyNe4qM
>>132
定数以下とはどれぐらいの線? 毎月ずっと明け抜き4休は、それに当たらんよ。
全日警での最低残業目安は概ね月30〜45H。日勤9Hだと22〜23日7〜8休で、
24勤18Hは11〜12当務6〜9休、日勤9Hと夜勤10.5Hの混合では21〜22日5〜7休。

これらをデフォルトとした上で、繁忙期には60H以内の残業(60H超だと労務費が嵩張る)
が年5〜6回ほどあって法令順守にもなる形が、たぶんフロントの理想像だと思う。
実際こうなってない隊は純粋に管理不行き届き。一部現場での月3休は、その最たる例だ。
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:16:12.02ID:4v+mevsT
誰かが怪我や病気で欠勤することになった時
バックアップに余裕があるかないかが分け目だと思う
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:53:42.09ID:VpSvLvXB
改正労基法の残業時間上限遵守は無理だろ。
罰金30万円以下だから、支払いして終わりかな。
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:45:03.44ID:7TS60UdF
>>137
実際そういうションベン罪が立件されるのは会社がもっと大きな事件や問題起こして
メディアが取り上げるようになって余罪で取り扱われるかどうかなのよな

電通のエリートが自殺したり、ベトナム人留学生が集団失踪したりとかそういうレベルになってから動くみたいな
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:53:38.72ID:7TS60UdF
本家の警察なんか仮眠時間も時間の取り扱いで一睡も出来ずに
下番後にサービス残業で貯まってた事務処理延々やらされる事もあるらしいからね
公務員は労基の範囲外で特殊らしいけど、そういう連中が立ち上げたのが警備業だから
本当根深いね
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:35:20.05ID:7TS60UdF
死んだら負け、この手の簡単な仕事だけしたがって勝手に絶望するのも負け犬根性
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:38:56.84ID:7TS60UdF
>>140
ってか、自分だって死にたくないのに代わりに誰か死んでそれで何か問題になってほしいって…
この仕事やってりゃそれぐらい考え出すよなぁ。しゃあないか
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:42:17.54ID:rT4DRh69
>>137 >>138
君らは懲役の話を忘れてるだろ? 改正労基法では、
「6ヵ月以下の懲役または30万円以下の罰金」が法人と担当者に課せられる。
上手く事が運んで法人のみの罰金刑だけで済んだとしても、担当者(恐らくは部長級が対象)
の社内降格は免れんよ。「調整を続けたが結果的にカウント7回」などはあり得るけれども、
上位者であればあるほど今の地位を危うくしたくはなかろうさ。
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:05:32.10ID:WFqLB5aa
リアルにあり得るのは労務管理記録の改竄だろうけど、
売上と労働時間が相互リンクする仕事ゆえ多用すれば絶対バレる。
そうした問題以前に、もし会社が本格的な刑を受けたなら、
今まで新卒を送り込んでくれた高校専門校からの人員供給が停止してしまうな。
会社が一番恐れているのがコレだろうよ。
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 03:46:20.40ID:p5wBjwjX
人不足ってなら契約社員にも賞与出せよなぁ。
昇給なし、賞与なしの時給制で正社員と同一業務(役職を考えないものとする)を同一の勤務時間でやって、サボり、手抜き、見落とし、対応不備、言葉使いでクレーム貰う
こんなレベルでも賞与、昇給しっかりある正社員を見て新入りがモチベーション保てる訳ないやん。
JR某隊で閉鎖業務間際の客対応でクレーム来た(やらかしたのは正社員)けど、何のために毎日のように朝礼でそういうことが無いようにって注意喚起してるのよって話。
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 07:02:37.80ID:VOvRxXSh
>>144
そうなんだろうけど
後ろ楯にJRがあり、警察の天下り抱え
駅や大型電気店の人柱になるもんを警察が潰すとは思えないな
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:51:58.72ID:JlDzUB4l
>>147
アホか?
後ろ盾じゃない。ただの取引先だ。
役所が違反企業の取引先を見て、処分の可否を決めることはしないぞ。
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:56:00.10ID:p5wBjwjX
>>147
>>148
電気店の勤務実態は知らんけど、駅に関しては労災隠しに近い真似もあるしうちが何かやられると自分のとこまでやられるってリスクはあるな。
警乗名古屋隊で足縫う怪我して労災になった時に色々とクレーム来たらしいし、会社同士の関係も曲がり角に来てるよ。
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:56:10.27ID:Opn8EqUP
三菱やNECクラスじゃあるまいしw
誰が全日警レベルに気を使うんだよw
本当にアホなんだろなw
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:28:34.73ID:9WyuIJmu
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年経過。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:11:44.63ID:IMu6KReo
労災を極端に嫌がるけど、きちんと対応しないで「労災隠し」にされたら、その方が面倒臭いだろうに。
随分前、業務中に怪我した隊員に対して隊長が「自分が原因の怪我は労災として認めない」とか言ってた。
労災は、認めるのも金を出すのも会社じゃないんだけど、現場責任者クラスがバカすぎてどうしようもない。
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:41:42.77ID:2HalBjIF
>>151
>別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
>何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

>実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
>役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
>防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
>聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
>実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

>嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
>このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
>なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年経過。

>このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:27:23.61ID:a7qcsrIg
>>123
まともな人はこんなとこに長居しない
鈍くて気にしない奴だけが残る
仕事したってしなくたって給料同じだし
悪口吐いてるだけの女の腐った様な奴ばかり残る
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:20:35.19ID:NY9r4vHs
>>143
それで誰か過労死なりして遺族が裁判に出るなりして
戦うパワーのある人が居なけりゃ変わらん。簡単な事ではない
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:28:28.08ID:NY9r4vHs
犯罪があったとして、それを立証する証拠が無いといけないんだけど
自分でメモするなり録音なりシフト表を保存するなりして、弁護士と相談して訴えに出るアクションはいるね

10年前に博多か何処かの支社ではビート要員が証拠揃えて会社と戦って三日間営業停止に
持ち込んだなんて事があったらしいけど、誰かが戦う必要があるね。そういう行動力ある人は滅多に居ないからねぇ
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:59.56ID:l5b2zyO7
隊長の職に就いてるもので、まともな奴は非常に少ない。
隊長・副長・班長と一般隊員の違いは役職だけ。中身は同レベルの警備員。
仕事が出来るとか、一般常識があると思ってはいけない。
たまに仕事が出来る人がいるけど、性格が最悪だったりする。
隊長は基本的に仕事できなくて性格が悪いから、一緒にいると人格が歪む。

温厚で仕事が出きる隊長は希少だけどいる。残念ながら変人なことが多い。
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:46:03.42ID:TCtJwSV2
労基署への申告は、先ず自分が法を理解した上で、更にきちんと証拠を揃えてからだ。
怒りの感情が先行するようじゃ駄目だし、それを受けて動いてくれても証拠不充分は必定。
チューブ含めたシャチホコ地区で過去にチンコロした奴は、たぶんその類なんじゃないか?
別地区から眺めると、個人的にどうもそんな感じがする
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:04:24.00ID:NY9r4vHs
会社に報復したいんだったら、法律と戦い方に詳しい人(弁護士)雇ってやればいいと思うけど
いずれにせよこんなアホで陰湿な会社には居られなくなるだろうし、刺し違える事承知でになると思うよ。
そして、そんな事をきっと自分の代わりに誰かがやってくれると期待するのも健全じゃないと思う
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:33:45.47ID:TCtJwSV2
大阪の月残業上限は2018年で99時間だが、実際は支社長厳命で80時間未満となってる。
これは恐らく、「残業80で死人が出ると過労死認定」されてしまうのが第一の理由だろう。

それを見て「だったら残業上限も80未満にすればいいのに」と思う奴は、読みが甘い。
もし間違って残業80以上の死人が出れば「『違法な長時間労働』で過労死」って最悪の冠
が付き、責任が本社にも及ぶ。それを避ける為、敢えて80枠と99枠を設けてるんだろうな
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:47:55.09ID:NY9r4vHs
実際に過労死したとしても、この会社の事だからシフト時間を改ざんしたり
訴えに出た人にまず脅しにかけて、それでもダメなら示談で金掴ませてなぁなぁで済ませるだろうなぁ
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:01:14.29ID:amST16gI
まぁ過労死は会社も嫌だろうな
労基違反が常態化してるような会社を使ってる事が露見するとユーザー企業もコンプライアンスを問われる事態もある
大々的にニュースになるような事態になれば真剣に契約解除されるよ
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:10:26.47ID:teYMks90
>>161
大阪は8年ほど前に死人が出た。実際どういう扱いになったかは不明だが、
少なくともイエローカードは間違いないので、だからこそ今こうなってる。
あとシフト改竄は契約上の取り決めが密接に絡んでくるので、かなり難しいと思うぞ?
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:12:25.63ID:teYMks90
>>162
「ユーザー企業もコンプライアンスを問われる事態」を鑑みるのがJRで、
一顧だにしないのがヨドバシだ。
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:15:18.14ID:0Y3H3Qvu
>>164
その頃僕この会社の東側に居たけど、その噂全然流れて来なかったし
電気屋も菱形の現場も100H超えで何か改善に動くだとかそういう感じは一切なかった記憶
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:26:07.00ID:0Y3H3Qvu
残業80時間でも防災センターに籠りっぱなしで座りだったら稼げて最高ーだけど
空調が一切ない場所で立ち仕事だったりだと、帰宅時は足ガタガタで数年持たないし
数字や履歴で残らない部分のつらさのが重要なのよな。こうしてネット越しに長時間拘束だとか
きついと言われても経験してないとこれを上手く伝えるのって難しい
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:25:49.86ID:0Y3H3Qvu
誰かがまた死んでくれて、それが切っ掛けに待遇良くなるかもって考えもいいけど
その前に自分が死ぬわい
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:37:07.48ID:bbsDSMpd
辞める辞める詐欺と一緒で自分で死ぬとか言ってる奴ほど永く生き残る法則
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:14:37.99ID:0Y3H3Qvu
他人がくたばって待遇の改善に動く前に自分が先にくたばって
人身御供になるなら本末転倒という話
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:23:03.21ID:0Y3H3Qvu
元々コンビニの店長さんやってたりサラリーマンで管理職やってたのに
ヒラ隊員10年続けてたら山下清先生みたくなってしまってるのを何度か見た事がある。
過労なのか単純作業が原因か知らないけど、頭が鈍ってくる仕事なのは間違いない
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:03:13.93ID:7QuG6ras
>>166
そりゃそうさ、会社から現場への公式発表なんかないんだから! 確定事実は
「JRP隊のXさんが勤務中、暖かい車内から冷たい外へ出た瞬間に心臓発作で急死した」
「体重100kg超の肥満で、元々長生きしそうにはなかったが、死ぬ前は結構な超勤だった」
「その事件の後、支社幹部が毎月労基署に出向いて、やがて残業80縛りが始まった」
の3つで、その当時に大阪の隊員が横浜へ長期支援とか、そういうのがあれば伝わったはず
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:08:59.66ID:7QuG6ras
>>172
それは駅とか倉庫とかメリハリのない現場でよく起る現象で、
目先のだるさを緩和する為に脳を低電力にし続けたら、それがデフォルトになったって事
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:52:34.74ID:lyzOr01j
ぼける前に機械警備になりなよ
平均すると車上待機4時間発報対処5時間巡回2時間の1当務当たり11時間労働でな
11当務で手取り18万くらいにはなるぞ
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:51:47.82ID:cOjlnZzq
>労働問題に詳しい喜多自然弁護士は「実際の作業がなくとも
>事案発生や指示があれば対応しなければならない『手待ち時間』は
>労働時間扱いとなり、給与を支払わなければならない」として
>労働基準法違反に当たる可能性を示唆した。

仮眠ってこれの『実際の作業がなくとも事案発生や指示があれば対応しなければならない手待ち時間』
にあたるのに給料出ないの?
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:30:49.98ID:DsNgoUUh
訴えればもらえるよ
現にイオンディライトの警備員が訴訟して勝訴している
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:12:00.31ID:4uz0mK7G
訴えられて負けたら金出すけど、該当する個人にだけ渋々出すだけで
全体には波及させないとかね。
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:35:58.06ID:veGTXn/h
全体に波及させたくないなら全員分を支払うでしょw判例が出てるんだしw
払わなきゃ貰ってないヤツらも訴訟起こすだけなんだからw
そうやって次々に訴訟を起こされる方がマスコミにも取り上げられるし会社としては痛手やん
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:40:57.40ID:UZg+gT5u
班長辺りだと意識高いというか社畜かなり増えるな
こんな待遇悪いのに警備とは〜ってドヤ顔で言ってるの凄いわ
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:42:12.93ID:bmEUUn05
そいや大阪で車内点検から早くも新卒がOJTで脱落したらしいな
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:50:48.88ID:BctAqCGG
>>183
わかるwわかるw
大抵が新卒からの純粋培養か転職歴が多いヤツなんだよw
異業種を知らないか異業種か務まらなかった役立たずどもがドヤ顔で「警備とは〜」って語るんだぜw
マジ滑稽wwwww
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:25:10.86ID:4uz0mK7G
>>185
怖いのが、この会社とこの仕事と自分を肯定する為なのか
立ち場の弱い人の訴えを否定して退けて根性論を要求し出す所
地方から来て孤立した世間知らずで善良で優秀な新卒の子は犠牲になりやすい
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:48:45.10ID:4uz0mK7G
この会社以外じゃホワイトカラーでも技術系でも肉体労働でも
上司責任者格の人は率先して机から立って自分と他人の仕事率先してこなして
部下はそれ見て真似するってのは見て来た

この仕事だけ毎日上司に敬礼の練習させられたり絶対服従しながらパソコンでネット遊びしてるのを
ヒラ隊員は見て見ぬふりを無言の圧力で要求させられるから精神病むわ
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:42:10.29ID:4uz0mK7G
>>188
いや、普通悪い噂って一瞬で行き渡るものだしかなり正確なんだよ
それなのに結構な部分がストップ効いてるように見える。
実際このスレッドを経由して情報が共有されてる事が本当に多い
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:46:32.43ID:bmEUUn05
さあ、あした入社式の新卒はいつまで続くかな。
丁寧な言い方でも新卒に何か言えばハラスメント扱いされるし、変に萎縮するシーズンやな
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:15:26.13ID:ki/TGKCD
ここでしか生きられない新卒というか、成長する意欲が無いタイプは
ここが終着駅だし、2〜3割はそんな子ばっかり
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:07:22.87ID:9Q3dvxmb
>>191
成長する気がない2〜3割は自分の適正を考えて入社してるんだしいいだろ
むしろ成長する気があって警備員なんかになってるヤツが異常者だわ
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:50:47.59ID:n0jloa3I
転職するときの職務経歴書なんて書いた?
業務に取り組むときに大変だったこととそれへのアプローチしろって書かれてるけど
完全なルーチンで工夫も改善もしてないし更に虚無感凄くってただ作業でやってたのにどうすればいいんだ・・・
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:17:04.94ID:znaA4Eh4
異動か最悪退職で良いから今の隊を離れたいけど会社が取り合ってくれない。
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:22:44.50ID:y2SSpKqQ
退職でいいなら出社拒否すればええやん
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:12:50.14ID:znaA4Eh4
うーん今日の夜出勤したくねぇなぁ
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:42:49.28ID:D5AKZsLA
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年経過。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:49:43.40ID:tAEdYjZo
>>189
支社同士はお互いの内情をよく判っていない。せいぜい非公式ルートで情報が来る程度。
あと、管理者側が沈黙するのとストップかけるのは少々違うと思うぞ。俺が昔いた現場の
事件なんかは、公式発表がない(沈黙)代わりに箝口令(ストップ)もなかった。これに関しちゃ
警察沙汰にならず謝罪と補償で済んだ事が大きいだろうけど、しかし隊員は事情を知ってる。
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:04:57.81ID:tAEdYjZo
>>178 >>179
本来は、事案対応で削れた仮眠時間を時間外労働として顧客に料金請求した上で、
その分の賃金も支払う形だが、支社は顧客の機嫌を損ねたくないので請求せん事が多い。

ならばせめて持ち出し残業で賃金を支払うべきだが、当務長は支社の機嫌を損ねたくない
ので了承せん場合が多い。

隊員側が強弁に要求すれば通るだろうけど、その先にある不利益を鑑みて泣き寝入り。
これが実情。こちらが要求せんでも持ち出し残業をつけてくれる当務長は寧ろ良心的。
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:41:08.60ID:6OEHweDH
機械警備になれよ
出動が全て記録に残るから出動した分全て出る

俺の場合仮眠時間のうち1時間は出動になってしまってるけど全部出ている
何より昼間の暇な時間に寝ることが出来るしその分も給料は出ている
昼間に寝ることが出来るなら機械警備も悪い物ではないぞ?

事故を起こすと破産一直線だし無能には務まらないけどな
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:08:01.03ID:ki/TGKCD
機械警備の出動記録みたいの手元に今でも持ってるけど
一人で担当営業やエンドユーザーの支店長さんに状況報告したり
現場の先に来た警察の誰誰さんって報告書書いてんのね

警備のお仕事の中では脳みそと口を使うって意味で悪いお仕事じゃないのかもね
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:17:47.44ID:ki/TGKCD
>>203
ビートのお仕事って、25分ルールとかミス重ねて仕事覚えるタイプの人には
敷居が高いと感じてる。法律でそう決まってるから仕方ないんだけどね
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:36:50.91ID:Mxy4n16X
T西みたいに交通費精算すら了承印を渋る当務長もいるな…
自分の権限で突っぱねることはあっても了承しない奴
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:39:21.76ID:PC/bNsKD
新卒者は早く警備員になってしまった間違いに気づき
社会復帰してほしいと切実に思います
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:16:07.94ID:RiuQagD4
新卒で残ってベテランになってるのは
リーマンや東日本大震災ぐらいに入社してる感じだな
今の状態なら休み5日当たり前に耐える必要無いよね
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:02:38.21ID:2nElUNxg
糞コピペの駄文がこの会社の現場の全てを物語ってるんだよ。
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:30:20.93ID:j4w8EvHk
今では誰でもフリーパス採用状態なのに、リーマンの時は新卒、中途を問わずに不採用者は少なくなかったんだよな
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:50:55.20ID:37zT9AmG
>>210
その頃は採用者絞ってえり好みした上で、現場への補充渋りやがって
空前の人手不足そのものはなんも変わらなかったよ。自分が辞める時は支社で引き留め交渉してきて
辞めると決まったら渋々中途のおっさんを現場に宛がってたけど
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:10:54.15ID:bo3gMwED
全日警は新卒フリーパス入社(但し筆記試験0点とか暴挙面接は除く)で、
中途だって形式的なクレペリンや書類審査さえ通れば十中八九採用だ。
この程度で正社員とは片腹痛いが、しかし現場正社員vs事務方&技術員は根本的待遇
が全然違うので、一応の区分けはされている模様。
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:14:21.89ID:bo3gMwED
近年の内部問題は、支社有力者に尻を捧げる勢いで隷属する若年中途隊員が新卒待遇
の現場幹部となり、やがては派閥パワーで支社入り内定切符を得て後顧の憂いをなくし、
いい気になって現場を崩壊させる事象(当人によると故意じゃないらしい)だ。例えば、
たったの数年で大型隊2個を破壊し、名ばかり隊長から偽主任に転身した腐れ外道とか。
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 05:18:15.60ID:+0rAvoVk
>>213
そういや関西の採用ページに登場する某隊長って今は主任だよなたしか
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:46:07.57ID:hXpOr/by
>>212
未経験の営業・技術員を最低限の一人立ちをさせるまでには最低3〜6カ月は
同行含めて仕込む必要はある筈だから最低でも200〜300万の教育コストはかかる筈だよ
使い物にならない人を選ぶ余裕は多分ない。
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:45:05.38ID:SPazYkvu
>>214
偽主任じゃない方ね。あの写真よく見ると昔の階級章つけてて、
しかも青筋三本の長補だから、10年以上前に撮られたものだと思う。
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:12:27.03ID:Zj5W/zi5
そいや来年度末にJR関係で大規模なリストラとかいう噂を聞いたんだが・・・・
対象は警乗と駅の契約社員らしい。
オリンピック終わって需要がダブついた分、契約を切って警乗の社員を駅に回すとか
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:47:23.39ID:3h/Ej9HP
新卒の人はまず先輩たちの予定表を見て休みの数とか連勤具合を確認して
将来的に自分がその立ち位置になった時に人生を楽しめるかどうか想像してね
研修中なら異動も認められやすいから別の所行きたいなら早めに言うべきだし
もし会社自体に絶望したらさっさと転職活動するべき
まあ現場なら10年働けるかどうかだと思うからどっちにしても転職活動するはめになると思う
それならさっさと転職した方が早い内に新しい職場で色々学べるぞ
ここで何年も耐えたとして何か技術とか身につくわけでもないしな
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:18:22.00ID:WOj8/sIp
>>217
噂は噂でしかないけれども、それは充分あり得る。東海も東京五輪までは何事もないように
大枚を叩いて新幹線車内を警備強化する(大元は国交省からの厳しいお達し)だろうが、
それ以降の大型催事はせいぜい大阪万博ぐらいなものであり、流石の東海と言えども、
現状の大枚叩きは恒常的に続けられん。手当込で警備1人1時間およそ3000円なんてな。
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 04:58:36.05ID:7ZJsPQ9T
↑絶対、腹が出てぶくぶくに太った白デブだわ
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:49:53.35ID:TeQEeTFr
>>219
東海が自前で警乗車掌出してるし、関西支社はうちの会社を良くは思ってない(新大阪の不審者スルー事案とか色々とあるから)からなぁ
万博は東海が自前でやるんじゃね?
向こうは当然正社員だし削れないよ。
ちなみに今、契約の人間も社員登用しないで切るとかいう噂も。
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:00:24.05ID:QLPQI0Vd
JRって給料良すぎて他の現場と格差あるから社員登用はあんまりしないんじゃなかったっけ?
他現場にも行く正社員だと給料下がりまくるので不満爆発するからな
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:18:58.97ID:TeQEeTFr
>>223
駅でさえ不満爆発してるのに、他隊はもっと悲惨なのか。
考えてみれば契約の時給は某有名同業他社のバイトより安いし、低品質な接遇しかしないわな。
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 01:57:52.58ID:8nwvZauc
今は契約社員でも、試用期間や登用試験を経て正社員になれるだろ?
関西圏は今年発隊予定の新規物件だってあるし、新しい残業管理基準から見て、
所属がJR支店から支社警務に変わる事はあっても、簡単に切る可能性は低いと思う。
そもそも毎年「大坂夏の陣」で四苦八苦してるんだから。
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 05:47:59.20ID:kBv4z1Kw
>>225
荷捌きに不審者入った時のやつ。
片方が気付いたけど追わず引き留めずで反対側の奴が道を聞かれるまでほったらかしになった事案
他にも鳥飼で直前横断したり京都駅での無許可台車進入とか客への言動云々とか色々ある。
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:07:26.68ID:KzRg2xkW
>>223 >>224
万事そつのない人は試用期間終了後エスカレータ式に正社員登用されるが、
力不足だが隊員同士の揉め事や有責事故等の問題は起こしていない人の場合、
正社員になれる交換条件的な異動依頼はある。
もちろん面談で「正社員にしてあげるから」とは明言せんだろうけど、それを匂わす形で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況