X



【理系】2020卒の就職活動 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:09:17.54ID:x9N9NvmN
5chよりは参考になるだろ…
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:57:52.30ID:WRZ4Zukf
vorkersに限った話じゃないけど大手だと子会社の人の書き込みが結構混じってるみたいだな
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:07:21.97ID:fN1zDdJt
大卒と高卒、非正規のレビューも混じってるしなあ
辞めた人程書き込みやすいだろうし
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:50:51.53ID:wjneaGED
マッチングで内定確約もらってから推薦状出すまでの間に辞退って怒られるんかな
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:29:42.92ID:MLTqYbdY
インターン行った部署の今年の採用無しらしくて俺はどうしたらいい
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:45:40.68ID:2xnJWsPk
普通有価証券で見るよね
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:46:44.10ID:FzZQhigK
>>135
職場の雰囲気わかってるだけでも結構プラスだと思う
入った後でも定期的(1年ごとくらい)に希望する部署とか聞いてくれる会社も多いし、その会社がそうやって社員のやりたいこと尊重してくれる会社ならとりあえず関連がありそうな部署を希望するのもいいんじゃない
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:00:57.15ID:tu86KF7e
ちょうどええやろ
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:44:58.61ID:vw3ZOits
>>133
出してなければセーフやで
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:28:45.16ID:GTmCk/kc
履歴書パソコンで書いてるやついる?
手書きの方が熱意が伝わるのはわかるんだが、字が汚すぎるからまだパソコンの方が評価下がらない気がする
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:39:20.97ID:nPDHnef2
セレクション後の座談会レベルたけえ...
高学歴の人達はやっぱり違うな
完全浮いてたわ
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:05:37.81ID:2xnJWsPk
>>144
つまり四季報でいいよね
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:12:32.82ID:VQTPnyiR
四季報くらい大学内にあるやろ
無い奴おる??
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:09:56.20ID:5+X+vjBk
登録内容の修正要請出すの2回目なんだけど怒られるかな
というかなんでESでもないのにこっちから変更不可なんだよ
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:59:12.58ID:diU2VVYS
大学に四季報あるマウントは草
研究室にもおいてあるが俺の勝ちでいいか?
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:04:46.83ID:ldAgST3x
なら二冊持ってる俺の勝ちでええよな
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:09:37.47ID:VQTPnyiR
>>149
素直にうらやま
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:25:19.82ID:Dm0Hpbl0
研究設計開発生技って言ってもピンキリだから気にしなくていい
自分が向いてる職種を選んだほうが長続きするし伸びるわな
俺は品管に向いてる
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:34:00.74ID:BnqIj5Vp
技術系担当との面接で研究内容喋る時って、研究テーマ選んだ理由とか苦労したことも喋った方がええの?何分くらい喋るもんなん?
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:37:08.04ID:x03xJkW/
概要を何分で話してくださいって言われて
苦労とかは後で聞かれる感じかと
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:57:15.52ID:4NQVzJQc
語彙力と文章力が貧弱すぎてESまったく進まない
面接もろくに受け答えできなさそうだ
俺も就活でとうとうドロップアウトか
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:57:56.46ID:teSvIcUy
結果の連絡って非通知で来てる?
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:04:36.16ID:vZUzRkGM
ES・筆記試験を突破したときは
メールで連絡が来たな、そこそこ
の大手グループやけど。
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:47.67ID:PBvf6CfV
研究について書いてるけど
学業以外っていう謎の制約があるときはネットや先輩のESから拾って組み合わせた架空の経験書いてる
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:43:45.67ID:yf1A/O20
インターン経験って1dayしか参加してなくても書くべき?
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:46:46.91ID:Dm0Hpbl0
趣味書いて出してるな、一応工学的に絡みがあるから書きやすい
サクラとして行かされた1dayでも書くつもり
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:52:43.72ID:zPXfHVuj
東電、関電工、nttファシリティーズとか見てきたけどここら辺て東大生は流石に受けないんだな
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:02:22.67ID:LxfHds2Y
当たり前だろ
むしろニッコマの聖地
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:07:05.11ID:ApMLppQR
TELって二次の通過率どんくらい?
最終で落ちることあるかいな
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:22:34.64ID:vAnap9Go
嘘ついたら突き通さないといけないしめんどくさいから嘘はつかない
おかげで人生の薄っぺらさがまざまざとわかるけとま
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:40:58.52ID:vJwc+8b7
>>165
東大生はNファシを受けないでくれ
ワイの御社やから…
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:44:06.85ID:vZUzRkGM
Nファシって高学歴が受けるとしたら本社やろ。あそこって本社と地方に分かれてるから
学歴が微妙な人は地方、高学歴は本社って感じで受けるやろ。
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:30:10.09ID:DSM8bXBH
openESで受けつけてくれる企業ありがたいわ
いちいち企業ごとに文字数合わせてられっか
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:51:44.04ID:KBHtGCOp
シャープ12日にES締切なのにまだ選考の結果来てないんだが何しとんの
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:54:41.82ID:6UbEuCG7
日本にいくらでも良い企業あるのに給料につられて……
就職は自由だから良いんだけどさ
大事なもの見失ってないかとは思う
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:09:08.58ID:6UbEuCG7
目先の給料だけで新卒カード使うとか馬鹿だろ
外資は新卒で入れるなら中途でもまず入れる
新卒は生涯年収を考えて行動するべき
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:24:50.18ID:Mmkk8m5U
>>132
それ大丈夫か?
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:27:37.66ID:Mmkk8m5U
>>144
(就職)四季報は各企業へのアンケートで成り立ってるんだが
>>149
じゃあ20年前のぶんから5年おきに持ってて直近5年分持ってる俺のほうが上ってことでいい?
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:45:40.80ID:+Q+5jc3a
理科大生の目指すべき企業が思いつかん
自身がそうなのに同期が受ける会社に入れる気がしない
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:50:25.09ID:L3ZGetUB
きもすぎ
そもそも就職四季報の年収とかほぼ有価証券のそのままなのに情弱そうだな
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:58:10.50ID:zPXfHVuj
>>184
インターン行けばわかるけど理科大レベルより下はかなりいたから理科大ならどこ狙っても希望はあるから出すだけ出せ
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:21:44.15ID:Nmss1yx9
学科によってだいぶ異なると思うんだが…
てか大学ごとにそんなもん決まってるわけないだろ
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:55:37.88ID:VA0wstCn
大手でマーチが居ないようなところは地底も居ないよ
マーチが居なくて地底が居るとしたらそれは地方の下請けメーカー
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:12:15.88ID:mqkhIzhO
テスセンってやっぱ対策必要なんか?明後日受けるつもりだったけどES締切の1日前にしたわ
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:30:09.95ID:V9pMJj7z
総合電気の2~3週間のインターン参加して何かしらのルートで選考進んでる人に聞きたいんやが、もし内定もらったら後付け推薦要求される?
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:22:47.01ID:VgSvYi7H
あさって一社目の面接だけどほとんど準備してないわ
履歴書も適当にパソコンで作っただけだしマジで何のやる気も起きない
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:23:40.32ID:caY3jVEX
わい駅弁やがcore30の2社から内定貰ってるよ
技術力や実績ありゃ何とかなるで
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:39:08.28ID:caY3jVEX
>>207
まぁ早期選考だからな
一般なら今から面接だろうね
ってかお前ら自分の周りにもcore30わlarge70に内定してるやついるやろ
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:46:24.55ID:VA0wstCn
いや、Core30でいくらインターンから早期でもこの時期に内定出すような企業がふたつも無いと思うわ
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:53:25.07ID:VA0wstCn
ソニーがわざわざ駅弁に早期出すか?
無いだろ
ホンダのがまだ可能性有りそう
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:00:16.34ID:wILcQk2h
1 名無しなのに合格 2019/03/16(土) 17:23:45.39 ID:Vou8TXlq
東京一工早慶

ーーガチのエリートーーーーーーーーーー
旧帝、横国、金岡千広、マーチ、関関同立 ←ここは、個人差が重要
上智、理科大、学習院など 仲良くね

ーーーー大手企業のフィルターーーーーーー

その他
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:01:36.07ID:wILcQk2h
32 名無しなのに合格 sage 2019/03/16(土) 18:14:27.75 ID:DP6nF6sZ
>>25
東工大が行く技術職なんて上に挙げた財閥商社デベロッパー広告放送の半分の給料だよ

東工大が目指せるのはしょせんその辺の地底でも行けるところが限界
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:02:10.11ID:wILcQk2h
73 名無しなのに合格 sage 2019/03/16(土) 19:09:15.69 ID:DP6nF6sZ
そそ、そのコンサル業界も理系は

東大>早慶>京大>>東工大>>>>地底
こうですからね

東工大が一流ってのは同意しかねますね^^
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:16:16.75ID:+mLtsEmx
九州内の底辺国立院だけど、地方枠として採用してくれないかなーって淡い期待を抱いてる
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:23:33.28ID:L7YM6F8j
割とまじめに九大の人って何して遊ぶの
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:41:40.98ID:eCM7s2hb
マッチング制採用してるとこってマッチング成立後に配属予定事業が売却されたらどうなるんだろ?売却先企業で採用されることになるのかな?
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:57:10.91ID:4sGbVVwG
みん就では昨年、2018年卒の学生を対象にした人気企業ランキングを発表し、女子学生から人気だった企業のランキングを出している。

1位は化粧品メーカーの資生堂。 化粧品メーカーは、2位の花王、 9位のカネボウ化粧品(花王の100%子会社)、10位のコーセーなど、トップ10に4社がランクインした。

また、3位の全日本空輸、5位の日本航空など、旅行関連の企業も人気だ。
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:26:21.54ID:nWr4WJYh
>>219
ゴールドマンサックスとか金融もそうだけどコンサルは早慶より京大のが上だね
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:51:15.20ID:VHHNZiS6
早慶って上澄みはすごいけど平均見たら東工大の圧勝に決まってるやん
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:08:31.34ID:pYYD4ONN
早慶でも内部はズタボロだぞ
早慶nntはほとんど内部上がり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況