X



【19卒】なんJ就職部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:37:50.90ID:sTZOctG5
>>500
三年後期に入ってから一度だけ彼女とセフレが出来たことあったで!
ぐう嬉しかった
なおそれ以外は、
毎日授業を一人で受け、サークル部活動もせず、学祭にも一度も足を運ばず、ゼミではぼっち、学食もぼっち、友人と旅行やお出かけは皆無、飲みも皆無、バイトも年上ばっかやから何もなかったしなぁ…
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:40:05.50ID:z+3VuAVk
基本給抑えてボーナス高いパターンだと景気や会社の傾きに左右されるから危ないな
基本給高くてボーナス高ければ最高や
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:42:34.90ID:UebGlDvG
>>510
まあそらそうやな
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:42:38.83ID:GXZMA95Q
>>509
馬鹿はボーナスとか福利厚生でキャッキャするけど基本給のことになるとだんまりだからな
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:44:45.99ID:AY/DIWsT
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

*ブラック企業も検索可能!
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:47:13.24ID:GCA1QGws
■大手企業ボーナス平均(計96社)

抽出条件
・経団連所属
・東証一部上場
・各業界最大手
・商業を除き、管理職を含む
・採用区分が大卒相当(原則総合職)

非鉄・金属  平均79.7万  前年度77.3万
食品     平均80.2万  前年度78.0万
繊維     平均84.9万  前年度82.4万
紙・パルプ  平均65.1万  前年度68.2万
化学     平均93.9万  前年度86.0万
セメント    平均77.8万  前年度78.2万
鉄鋼     平均76.9万  前年度65.4万
電機     平均86.4万  前年度82.0万
自動車    平均106.1万 前年度99.8万
造船     平均69.8万  前年度69.1万
建設     平均157.3万 前年度142.1万
商業     平均78.7万  前年度72.4万   
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:48:16.16ID:HlbJHlqI
基本給なんて昇給の幅が分からないんだからなんとも言えないやろ
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:49:22.34ID:a/yoN0ai
>>515
大手でもショボいとこ多いんだな
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:52:30.70ID:OWo7wDJa
初任給が少ない?ご冗談を。
東京の非零細限定ですらこれや

【31年度】東京都民間企業初任給調査

初任給 ・・・ 基本給に諸手当を加えた賃金(住宅手当、物価手当、地域手当、各種調整手当などを含む)
対象1  ・・・ 東京都内における民間企業
対象2  ・・・ 4年制および6年制、または博士含む大学院卒以上の学歴
対象3  ・・・ 成績により手当が変動する職種(変動幅の大きい手当を取り入れる営業職など)を除外
対象4  ・・・ シフトに夜間勤務が存在する職種(鉄道・工場・建設従事者など)を除外

■東京都大卒平均初任給 208,000円
<産業別>(職業計)
建設業       222,000円
製造業       210,000円
情報通信業    210,000円
運輸・郵便業    206,300円
金融業・保険業  184,200円
不動産業・物品賃貸業    210,000円
学術研究・専門・技術サービス業  210,000円
宿泊業・飲食
サービス業     203,800円
教育・学習支援業 210,000円
医療・福祉      206.000円
サービス業     209,700円

<職業別格差>
職業計を100とした場合の職業間格差
大学・・・専門・技術職が101.7と最も高く、事務が97.6と最も低い結果となった。
短大・・・専門・技術職が100.5と最も高く、事務および販売が97.9と最も低い結果となった。
専修・・・専門・技術職が100.8と最も高く、事務が96.2と最も低い結果となった。
高校・・・専門・技術職が102.9と最も高く、事務が97.1と最も低い結果となった。
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:56:54.44ID:Lc/I0CjW
このコピペ貼ってるやつCSRガイジとか公務員ガイジと同じ臭いがして気持ち悪いわ
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:01:24.70ID:a/yoN0ai
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:11:24.34ID:FViE6hZ2
気持ち悪い
死ねよ
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:12:37.83ID:HlbJHlqI
>>523
どういう計算?
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:28:12.42ID:cLkZsx6J
認知症の爺さんみたいやな
もっと他の話題ないんか
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:30:18.20ID:HlbJHlqI
>>529
地域どこで家賃いくら?
わいも同じくらいなんやけど
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:52:50.28ID:xb6c+WiU
23区で築浅4.2万の物件にしたけど、もっと都心にして高くても良いかなと思った
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:53:45.37ID:HlbJHlqI
>>533
安いってどのくらいかを聞きたかったんやけど…
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:56:16.56ID:kVgFlRhE
わて、23区内、職場徒歩15分、家賃10万円
高みの見物

なぉ給料の半分飛ぶ模様



電車乗りたくないねん
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:59:02.12ID:Jbb7HjYO
いや確かに高いけど割と普通やぞ
都内の企業は昇給あるところ多いから普通に通るし
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:01:43.08ID:yH0yS4vP
生活費と税金で給料すべて使い果たして、働くために住んでるのか住むために働いてるのか分からなくなるパターンやな
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:02:51.80ID:TyNC0WzG
働くために住んでもいいし住むために働いてもいいと思うけど
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:03:41.31ID:d6hMfTYd
ワイ23区でオンボロに8万で住んでたのに、地方に引っ越したら部屋の広さ倍で浴室乾燥機やら温水便座やら自動湯張りやらすげえ豪華になってスーパーコンビニ駅も徒歩5分以内なのに家賃5万でびっくりしたわ
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:05:36.75ID:yMHkEFtR
PCはデスクトップにしたで
メモリ8GBでcorei5の8世代以上でSSDついてりゃなんでもよかった
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:11:53.53ID:oBF1Q+za
>>542
広さがわからんけど、さすがにそれは都心過ぎか、ボッタクリすぎか、部屋探しの時期ミスってないか
ワイ新宿で築8年35平米の風呂トイレ別独立洗面台有り南向きの駅徒歩4分で7.2万やぞ・・・
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:14:58.04ID:KoEe6iMn
まず地方と都内は利便性も何もかも違いすぎて比べるのがおかしいんやで
比較できるのは周辺環境がほぼ同じ場合のみ
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:15:51.88ID:TyNC0WzG
>>545
「会社へ尽くす」が突然出てきたけど、関係ないね
てかあなたは働くために住むか住むために働くかのどっちかなの?
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:18:52.12ID:d6hMfTYd
>>546
ほんまそれ
飲食店とか狭くて回転率いいところ多いのに高いのは、土地代がめちゃくちゃに高いからだろうな
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:22:29.17ID:d6hMfTYd
>>552
なあんだ
一回目に住んだところは安いアパートで隣と下がガイジだったから引っ越してる
その時に色々調べたから相場はわかってるで
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:25:13.02ID:DNMLVYRP
あの兵庫って都会ですか?
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:29:50.89ID:Po1lNmZ8
これ見ると、23区に住もうとすると区によるけど、地方の1倍〜1.9倍くらいするんよな

25平米+築5〜10年+風呂トイレ別+オートロックの1K・ワンルーム物件相場
神奈川 http://imagizer.imageshack.com/img923/8228/KzIaAF.png
愛知 http://imagizer.imageshack.com/img924/8483/nIPp96.png
大阪 http://imagizer.imageshack.com/img922/1214/PPCZJm.png
福岡 http://imagizer.imageshack.com/img921/4850/mls65y.png
北海道 http://imagizer.imageshack.com/img921/7839/IIzO03.png
東京都 http://imagizer.imageshack.com/img922/3438/TTSOYY.png
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:31:15.70ID:aIJvk5HJ
平日とかどうせ遊ぶ元気ないから地方住みたかった
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:40:34.08ID:Hu5Ug9/Q
>>560
こどおじにせよいいとしになったら一回1000万くらいでリフォームしたほうがええでオッヤのためのバリアフリー化も必要やし
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:42:03.81ID:IjJUY2V/
練馬区足立区江東区葛飾区江戸川区あたりはクソ安くていいぞお
でも東京市部に住めばそのへんの地方都市より安い地域も多いからそっちのほうが良いぞお
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:46:05.73ID:RThdwRse
実家暮らしだが四万親に徴収されるの憂鬱や
一人暮らしよりいいんだろうが
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:48:11.75ID:Hu5Ug9/Q
>>568
都市部なら安いし家事や食事の負担考えたら得しかないで
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:48:27.10ID:ZzKuBV4l
公務員内定だがマジで死にたい
どうすればいい?
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:48:48.53ID:z+3VuAVk
そこまで死にたいなら死ねばいいのでは
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:52:24.70ID:yH0yS4vP
>>549
そりゃあ、俺は自由に使える金をきちんと残してるでな
会社と自宅の往復だけで経済的に完結して、ただひたすら会社に時間と労働力を提供するだけの養分と一緒にしてもらっては困る
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:54:14.15ID:06GlNQQv
千代田区と港区がぶっ壊れてるんや


【坪単価参考】
<東京>
千代田区      775万円/坪
港区         540万円/坪
板橋区       164万円/坪
練馬区       140万円/坪
足立区       105万円/坪
国立市       121万円/坪
府中市       109万円/坪
西東京市      104万円/坪
国分寺市      100万円/坪
立川市        72万円/坪
八王子市      53万円/坪
青梅市       36万円/坪
あきる野市     30万円/坪

<参考>
千葉県浦安市    123万円/坪   千葉県市川市    100万円/坪
さいたま市浦和区  158万円/坪   埼玉県川口市    79万円/坪
川崎市中原区    191万円/坪   川崎市幸区     163万円/坪
名古屋市中区    174万円/坪   名古屋市東区    144万円/坪
名古屋市昭和区   100万円/坪   大阪市中央区    251万円/坪
大阪市天王寺区   179万円/坪   大阪市北区      175万円/坪
京都市上京区    153万円/坪   京都市中京区    139万円/坪
福岡市中央区    99万円/坪   神戸市中央区    125万円/坪
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:54:24.33ID:bybJc6kZ
公務員が悲観的なのはまあ納得
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:56:21.10ID:+iHKr3wd
公務員ええやん
メガバンのワイなんて毎日ほんとうにこれで良かったのかと後悔してるで
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:57:05.19ID:aIJvk5HJ
働かなきゃ良いか悪いかなんて分からんで
今悩んでもしゃーない
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:57:17.37ID:Hu5Ug9/Q
地元県庁5年間で自殺者12名の謎
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:58:06.42ID:aIJvk5HJ
また公務員論争始まりそうやね
ほな…
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:59:43.46ID:06GlNQQv
あまりにも内定先が酷すぎて、叩かないと精神の平静を保てない人も居るんやで
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:59:57.24ID:6B82BnBV
死ぬぐらいなら内定辞退してもう一年やろうや!死ぬよか生きてた方がマシやで!
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:00:22.45ID:bj9a7aci
>>577
静岡県定期
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:01:04.81ID:655p4i9Z
メガバン > 公務員だぞ
悪いけど
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:18:13.10ID:D+8MpClH
20卒スレみたいになってんな
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:21:22.48ID:2yUdvpuS
就活中は総合商社すげえって思ってたけど、いざ内定すると悪い部分ばっか見えて憂鬱や
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:22:54.42ID:rmfjDBJJ
>>577
大抵そういう県庁は知事に問題があるか災害復興中の自治体かのどちらかやな
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:24:55.94ID:d/5WwvV1
給料だけ見てセコカンしてる一個上の先輩もう退職考えてるわ

やっぱりバランスよなぁ
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:31:39.74ID:Hnm+RYNf
どうでもいいんやが、みんな入社前に健康診断受けとけって言われとる?
俺言われたんだが、どういう手順で受ければいいのか、診断料後で返してくれるのか、とくに説明ないんだけども

大きいとこだと入社後、一斉に指定のとこで受けさせられるのが普通なのかしれんが
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:31:56.17ID:5Va0WvZG
いっつも言ってるけど働き方と年収はトレードオフや
まあ両方兼ね備えてる福音館書店が神なんやけど
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:36:08.13ID:0bbH21cI
並以上の生活ってなら、
平均年収以上稼いでおけばとりあえず人並み以上の生活は遅れるんやろうけど
このスレに居るような人はそれにとどまらず、勝ち組の領域に達しないと劣等感ばかり感じることになりそう
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:51:54.07ID:JGytxEIe
都民だが、関西配属っていい方かね?田舎絶対やだったんやが、、
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:57:11.23ID:4vEnGXnt
社宅で同棲するには婚約するしかないんか、、、?
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:58:31.94ID:I+6z8XMr
>>594
今、君は音楽活動において何を目標にしてどのように努力しているの?
先を見据えて考えて行動することが大事だと気づいたとのことだけど、それをその後の大学生活で実際に活かすことは出来た?
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:13:33.29ID:D+8MpClH
来るたび添削いるやついるんだからそら居つくよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況