X



【20卒】就活スレ part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:23:06.06ID:f0QeOMXx
>>541
実際にその企業から内定貰ってる人の話聞けるってかなり強いぞ
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:23:31.46ID:nHdREVMB
ガイジに紛れるパターンってプラスになるんやろか
ガイジ相手にまともに先導して上手いこと完遂させられたら評価高そうやけど
自分は精一杯貢献してもガイジのせいでチーム全体としては中途半端な完成度とかやったら共倒れな気がする
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:25:27.38ID:rDugujKS
Webテスト何個も受けるの無駄すぎる
テストセンターみたいに使い回せるようにしてくれよ
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:29:25.20ID:2RCOIlo6
>>550
すまんそれ既に内定貰ってGDGWで遊んでる奴だわ
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:36:24.02ID:Gd6Xl/KA
一言も喋ってないガイジって事は話振ってないんやろ?
明確にリーダー役やなくても主体ポジになってたならガイジ相手にも若干話振った方がええんやない
どうせ意見聞いた所で話止めそうだったとしてもガイジ君これで良いと思う?wwぐらいなら多分返事してくれるやろ
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:43:12.29ID:9iY/j1y1
説明会行った企業って全部一応ES出すべきかな?
説明聞いたうえで行きたくない企業が大半になっちまったんだが
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:49:29.53ID:VAgundfZ
全部ES出してたら選考での対策が中途半端になるしある程度は切り捨てて問題ないぞ
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:06:50.20ID:f0QeOMXx
説明会前日にわざわざ電話して確認してくる会社ってそうでもしないとすぐキャンセルなり欠席なりされるような企業ってことなんか?
いちいちめんどくさいわ
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:09:08.82ID:Vs33EO63
>>542
キャリセン職員だけど、合格と言われて内定にならなかったケースは今年複数例あったから、内定と判断して就活辞めていいかという言質はしっかり確認しておいた方が良いよ。
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:18:46.02ID:Gd6Xl/KA
ちんこ出したんやろ
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:19:44.40ID:rVPxmyXE
>>565
月6日以上ってギリギリすぎるだろ
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:20:00.38ID:6ABLFZtc
>>565
寺か葬儀屋か?
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:23:57.53ID:kXIGGL+v
>>566
俺は何回も連絡が来る企業は無視してるわ

さっき大手IT企業の1次面接受けて来たけど
いい感じの手応えあった
一週間以内に連絡しますと言われて
面接終わって立ってから人事の人に
「先行を早く進めたい場合は一言連絡くださいと言われた」
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:29:13.61ID:0kh7L6Qe
アピールしたいんだろうけど、周りが名乗らずに質問してんのに1人だけ名乗った上に起立とか鬱陶しいわ
しかも大した大学じゃ無いと言うね
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:33:07.98ID:rVPxmyXE
企業の方から大学名と氏名をって言われてビビったわ
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:33:11.03ID:rVPxmyXE
企業の方から大学名と氏名をって言われてビビったわ
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:38:41.46ID:Y4I/Ege3
>>567
マジかよ...
そもそも推薦なのに意思確認面談する意味が分からないんだよな
ちゃんと面談で落とされることはないのか、就活終えていいのか聞いてみるわ
ありがとう
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:39:57.73ID:susq+74v
キャリアセンターの人は、質問するときは大学名言った方が失礼にならないって言ってたよ
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:40:58.82ID:+np2u8JX
GDGWの何も喋らない系ガイジ本当死んでほしい

他になにか意見ない?と話振っても
ガ「アッソノ…イイトオモイマスゥ…アト○○以外に□□も重要な業務だと先程社員が言ってましたので…」←全くテーマ関係ない□□のこと言い出す上に自分の考えを一切述べない

ワ「いいねぇ!□□についてどんな感じでテーマに結びつけれるの?」って懇切丁寧に煽てて、条件つけ直して話振り直しても「アノ…ワタシチャントヨミコメテナイノデスミマセン…逆に俺さんはどう思いますか(突然ハキハキした口調に変化)」
こういうガイジどうすりゃええねん
特に思い出したかのように口調変わるの怖すぎる
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:47:10.05ID:x1wl6tDb
>>571
個人面接か?
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:54:36.61ID:tAsiSKXz
>>581
個人だったよ、会議室借りて半分に区切ってる感じ
マンツーマンだったけど
俺の目の前に長机があったから少しは落ち着いて話せた
履歴書の内容で聞きたいことを聞いてくる感じだった
俺は会話の様な感じで思ってることと考えてることを伝えただけ
隣で俺より遅れて面接が始まった奴より3分ぐらい長かった
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:03:08.46ID:2RCOIlo6
200文字以内で書けも短すぎて困るわ
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:04:22.82ID:tAsiSKXz
>>585
俺は一度長く書いてから20から40文字ぐらいの短い文に分けて書いてる
面接とかで突っ込まれるし
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:05:48.35ID:LGFwTd2V
弱みを社会人になってどのように克服したいとか社会人になってもねえのにそんな具体的なこと分かるわけねえだろ
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:06:59.98ID:9YiksFPF
>>479
俺も好きで入ったタイプだよ
ただ俺の場合は自分が全然実力無いけど部は全国トップクラスってパターンだからそう言ってる
挑戦心って部分のPRは他の活動にも絡めてるからちょっと君とは状況違うかもなあ
継続力とこだわりを持って取り組めるとか言えそうだね
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:09:58.56ID:tAsiSKXz
>>591
ポケモンGOか?
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:11:25.71ID:FdWHydKX
音楽サークルのパートリーダーとして下級生の指導に努めました。

週に一度しか活動がないため、練習は上級生が下級生に一方的に教えるという詰め込み式でした。よって個人練習は各自で行うものでした。

私も最初は従来の練習形式を取り入れました。しかし、下級生は遠方に住んでいたりアルバイトをしていたりしていて個人練習の時間が取れず、教えたことを消化しきれていない状況であまり上達しませんでした。

そこで一つ教えるごとに個人で確認や整理をする時間を作りました。
また次の週の練習は先週の復習から始めることにしました。

さらに常に下級生に気を配り少しでも不安そうにしている人を見かけたらこちらから声をかけ解決していきました。
そうすると下級生は着実に演奏力が向上し、ほとんど上級生だけが参加する一大行事に下級生も参加できるほど上達しました。


ガクチカどないや添削たのむ
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:11:46.27ID:lr/jRsLP
>>590
事務は人気だから志願者も多いし
そもそも可愛い子は大体文系に行くから
うちは機械工学だから可愛い女子皆無
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:13.46ID:lxqj6Jkt
40度出して説明会行けなくなったんだがマイページからキャンセルできなくて電話したら、キャンセルはしなくても説明会後に出欠取るからまた後日予約してもらえれば的なこと言われたんだけどこれで本当に大丈夫なのかな
無断キャンセル状態になりそうで怖いんだが
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:57.94ID:hgIrKhjR
>>591
俺もあったわ
ガチでやってないのにマラソンイベントでたってことにしといた
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:20:38.66ID:FdWHydKX
私は大学入学と同時に軽音楽サークルに所属し、ベースに挑戦しました。大学入学まで楽器経験は全くなかったのですが、仲間と演奏し、曲を作り上げる点に魅力を感じ、軽音楽サークルに入りました。
先輩から「ベースは練習した分上達する」とアドバイスをいただき、演奏技術の上達に向け、主に2つ意識しました。一
つ目はサークル内で一番練習することです。昼休みや放課後、休日などアルバイトなどの予定が無い時間は出来るだけ部室で練習を行いました。
また、人前で演奏することを意識し、上手く演奏するだけでなく、「魅せる」演奏というものを自分なりに考え、練習しました。
二つ目は外部との交流を持つことです。他サークルや外部のイベントに積極的に参加し、多くの方からアドバイスをいただきました。結果、サークル内では機材長に指名され、ドラムに関する仕事をすべて任せてもらうことができました。


こっちはどうや
どっちがええかな
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:26:00.47ID:LGFwTd2V
そーいやキャリセン信用ならんからエージェントに添削してもらうとか言ってたのは結局やったのか?
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:26:35.64ID:MB3NAvqa
>>600
添削もなんも文字数家や
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:29:31.40ID:iqakClXA
>>375
ef-1gいうとるやろ
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:32:19.21ID:sN/1uCNH
ef-1g内容は面白いけど試験としてやられるとたまったもんじゃないな
どうせ落ちると思ったから連想ゲームのところ遊んでたわ
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:32:45.76ID:MB3NAvqa
全然読んでないけど
雑貨店(100円ショップ)ってウザい
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:33:11.68ID:/de/CsCO
ESを人に添削してもらうの絶対嫌なんだが、分かってくれる人おらんか?

キャリアセンターのババアよりも、ゼミやサークルの先輩よりも、自分の方が信頼できるんや
自分の人生を左右する書類を軽々しく添削してもらうとか絶対嫌なんだよな

これまでインターンも本選考も書類落ちしたことはマジで無いし、自分の文章力は人並み以上だと思ってる
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:35:04.32ID:RdCRwCOe
>>605
分かんないけど1個に絞れよ
駄作100個作るより練りに練った1個作った方が楽だし実用的だぞ
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:36:25.76ID:MB3NAvqa
自信あるならええやん
ただ、何年もの間新卒の履歴書見てきた人たちと
たった、1年の就職活動で得た武勇伝聞かされるのはどちらがいいんかね
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:37:51.37ID:+1o2PGQV
>>610
聞くだけ聞いて欲しい意見だけ貰っとけばええやん
優秀なんやから選べるやろ
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:41:11.09ID:RdCRwCOe
別に受かってるならいいんじゃね
落ち続けてるけどアドバイスも聞かないじゃ困るけど
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:46:19.79ID:nHdREVMB
ワイにはエピソードがないとか言って嘆いてるより追手門みたいに嘘ESを量産してる方が絶対ええよな
作ってく内に大したことないエピソードでも案外形になることに気付いて上手いこと1の事実を100倍に膨らませたESが作れそう
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:52:39.34ID:BLplfRsp
GDで女が緊張しすぎて泣き始めたワイのときよりお前らはうんこみたいなもんや
うぇぇぇん!!!!オェェェ!

こんなことやられたら辛いぞ
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:00:37.12ID:ImNq4veE
>>616
慰めてセックスまで持ち込みたい
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:03:58.77ID:3XFckP5+
>>593
>>605のは正直いまいちだと思うけど、>>593>>600はどっちでも良いと思うよ。
593は傾聴力、視野の広さ、600は積極性やチャレンジ精神を感じさせるエピ。
それぞれ感じられる力を、企業ごとに生かせそうなものを適宜選択するので良いんじゃないかな。

ESは小論文の試験じゃないから、状況説明少なくして問題発見→原因抽出→課題解決→結果を日本語的に正しく書けてれば極端な話、後はどうでも良いよ。
最低ライン越えれば、後は筆記だったりで通るか通らないか決まるし、面接でESで書いたネタをどれだけ活き活きと話せるのかの方が遥かに重要。
そもそも大企業になるとESをきちんと読んでないと話してるところも多い。
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:06:30.61ID:3XFckP5+
>>619
あっ、でもES出す業界がエンタメ、ゲーム、出版、広告代理店なんかは別ね。
ここら辺に出そうと考えてるなら相当練り込んた方が良い
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:10:53.93ID:rVPxmyXE
>>621
シュレッダーにかけられるのかな
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:11:16.33ID:rVPxmyXE
履歴書在中のスタンプがほしい
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:18:28.67ID:E85pXyVF
早期選考の持ち駒切らしたからキミスカで補充しようかしら
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:23:34.16ID:MB3NAvqa
肛門に力入れていた様なヤツに本気スカウトが来るんだろ?
俺なんて登録しただけなのに本気スカウト来るし、キミスカは信じられんわ
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:50:14.30ID:rVPxmyXE
>>631
既卒とどっちが厳しいんだ
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:52:42.23ID:7ljv5+2F
>>610
自己PRとか知り合いに見せるのなんか恥ずかしい
友達に見せられる人とかすげーわ
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:54:26.26ID:rVPxmyXE
>>634
よくわからん制度だよなー
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:34.71ID:byMPum5N
就活も終盤になって来たからかリクスーの奴あんま見なくなったな
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:05:40.28ID:dIU4XLeR
ここでよく出る富士ソフトのspi通ったんやがこれを使いまわしていいか?死文で中堅メーカー受けまくる
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:05:49.22ID:rVPxmyXE
>>636
んなわけあるかアホ
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:09:45.11ID:wGCNfYhx
>>636
本当にな
なんか急に減った気がする
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:15:37.50ID:rVPxmyXE
>>641
重視してるところは非営利とか証券ぐらいじゃない
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:39:29.76ID:rVPxmyXE
>>650
一文目からキチガイじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況