X



【20卒】なんJ就職部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:46:53.91ID:JMZuB18u
開幕や
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:40:11.47ID:MH+D5PNg
>>621
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の富士ソフト社員なのだ!」と思うと、
何とも言えない嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入社試験を突破してから3年。
内定連絡があった日の喜びが、いまだに続いている。
「富士ソフト社員」
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まる思いがします。
富士ソフトの先輩方に恥じない自分でいられているだろうか…。

富士ソフトの先輩方は、僕に語りかけてくれます。
「伝統とは、我々自身が作り上げていくものなのだよ。」と。
このお言葉を受け、僕は感動に打ち震えます。
「富士ソフトが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」
「むしろ、君が富士ソフトに何をなし得るかを問いたまえ。」
これらのお言葉を受け、僕の胸は使命感で熱くなります。
将来のIT業界を担う最高のエリートである僕たちを鍛えるための、
いわゆる天の配剤として受け止めるべき金言です。
今日のIT業界を創り上げてきた先輩方の深い知恵なのでしょう。

富士ソフトの知名度は世界的。人気・実力・信用資力・待遇・ブランド力、
全てにおいて突出したIT業界の王者。余計な説明は一切いらない。

「ご職業は?」と聞かれれば「富士ソフト社員です」の一言で空気が一変。
周囲の人々からは羨望の眼差し。合コンのたびに味わう圧倒的な優越感。
業界で不動のプレゼンスを発揮している富士ソフトに入社できて良かった。
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:42:17.64ID:NEemNoSk
デベ志望のやつおる?どこ出す?
地底コミュ障のワイ、デベのインターンのレベルが高すぎて震えてる
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:50:29.19ID:NLBqbmu9
>>630
一応、資格取得、起業、インターン、SPI・面接対策と色々してきたけど
全落ちしそうで怖いンゴ
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:51:22.21ID:NLBqbmu9
>>619
某企業のESの自己PR欄が完全に真っ白でイラストとか図とか何でも使って表現してもいいよってやつがあるから、趣味のイラストを含めて自分のアピールをしたいんだけどSNSにアップしたイラストつかったらやばいかな
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:54:45.95ID:M0iFL+0Q
>>638
ガクチカと自己prにそれぞれ写真添付しろっていうガイジ企業あるんやが、ワイがウェーイしてる写真貼ればええんかな
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 03:04:00.73ID:VBypXlmq
不動産デベは採用数かなり少ない割に人が殺到するから鬼門やぞ
中堅でも倍率100倍超え当たり前だからな
専願は絶対やめとけ
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 03:19:10.13ID:EF0+WJgU
>>647
ぱっと見問題ないな
ただちょっと押しが弱い気もする
あとなんというかテンプレって感じ
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:32:30.65ID:HXftTZcO
>>647
そういうあんまりにもリア充すぎるエピソードは流石に人事からもうざく見えるかもしれへんな
もう少し抑えたらちょうど良さそう
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:46:49.27ID:xbgtGBi7
ワイ理系学部、学内合説に行こうと起きるもやる気が無すぎて断念
大学院という逃げ道があるからやる気出んわ
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:56:29.97ID:uv5dUfWw
最高の就職先って暴●団だよな

「おい、おまえ灰皿にうんこしてみろよw」

美少女アイドル「ふええ・・・は、はい・・・」puripuripuri///

これがまさに男の勝利ってやつだろ
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:11:43.28ID:Fn5QdP8U
>>609
外国人JDの何が理に適ってるんだ…
あとこれSierのコピペだぞバカ
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:17:28.07ID:T82CuT2Z
>>600
ホワイト度の比較ってバカなのか?
給料比較 公務員1マスコミ10って
40歳公務員700万に対して7000万ももらってんのか?笑
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:20:27.14ID:T82CuT2Z
>>652
学内合説ほど有能な合説ないんだけどな。
わい九大やけど名だたる大手の大学obが来るからコネクションはマジで作りやすい。
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 10:31:55.81ID:+c0YEMOy
親がプレエントリーしてるとこ見て「ここはブラックここもブラックやっぱ公務員行け」って言ってくるから参ってきた
公務員舐めてるやろ
ブラック言うのはまあありがたいとこもあるけどなあ
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:06:27.02ID:qjhD3TiV
>>656
ワイの大学規模の小さい国立やから来る企業少ないんや
あと行きたい業界の企業が全然ないンゴ
大人しく院に行くんご
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:17:58.23ID:UNbhi0OC
>>664
公務員がブラックとは言わんが本当に民間と今の激務度は大差ないぞ、ソースも有り余るほどあるから探してみーや
横浜市役所に勤めてるワイの先輩とか自分からカード切ってサビ残してる(1時間くらいやが)

https://youtu.be/yk1Gd12wkwE
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:18:05.15ID:BbjAh2vG
ワイは売上100億万円
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:20:44.22ID:UNbhi0OC
>>655
相対的って言葉知らんのか、これだからド文系のバカは困る
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:28:41.55ID:BGZpfWti
>>668
ほーん
なら標準偏差いくらで見積もってるんだ?笑
そもそも相対指標を足し算して比較してる時点でアホって話もした方がいい?
文系バカ笑
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:55:19.20ID:BGZpfWti
調べた結果大した回答できず負け惜しみレスに行き着くなこれ
適当に試算しても相対的な評価にすらなってないのがわかるからなあ
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:00:28.30ID:BGZpfWti
給料マスコミ10
メーカー6
公務員1となっているが

マスコミとメーカーの平均年収の差が仮に500万としようよ

マスコミ1300万
メーカー800万
なら評価1の公務員は300万とかになっちゃうぞ?笑
統計わかる?ボク?
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:09:12.25ID:Ie+BsVCz
>>657
おるで
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:09:58.44ID:jrZQlJ0K
給与
外銀10
コンサル9
金融7
マスコミ6
メーカー5
公務員3

待遇
公務員10
メーカー9
マスコミ3
金融2
外銀、コンサル1
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:10:55.85ID:UNbhi0OC
>>671
なに熱くなってるんや坊や、文系が図星だったか
このブログの評価は通知表みたいなものだろこれは、95点取った子が5の評価で10点取った子が1、30点の子が2の評価とかつけられるものやん
金融商社や広告とかの高年収企業群の中で公務員が著しく評価低くなるのは当然やろ?
広告10だから公務員は広告の10%wwとかそんな事が言いたいわけじゃないのは幼稚園児でもわかるだろ
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:16:34.72ID:w8TtOsk0
ワイの友人、クリスマスの前々日に内々定貰って今遊んでて羨ましいわ
ちなIT
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:19:43.95ID:Lu98snNY
就活っていつまでがピークなん?
4月5月でもスーツの学生たくさんいるのかな?
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:24:47.69ID:MaOojZbN
>>676
6月内々定でたら一気に減る
夏までやってるのは暑くて大変
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:26:12.97ID:UNbhi0OC
>>675
ちなITとか本当は全然羨ましくないやつやん
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:27:56.43ID:Lu98snNY
>>677
確かに夏場はスーツ暑そうやな。
女子だとストッキングが蒸れそうやし。
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:28:00.41ID:MfQQgMSn
3月から4月の頭で事実上の内々定もらって
6月頭に形だけの面接一回やって終わりやね
つまりこの1ヶ月しか見ないんやない
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:29:27.04ID:Lu98snNY
>>680
内々定さっさと貰える奴はいいけど、なかなか貰えないやつは続けるしかないよな。
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:39:50.09ID:9vzDHWtj
何でリクスーまんさんってエロいんや
年齢も1年歳取ってるってのも少しあるやろけど次の年OLになると魅力半減やで
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:00:57.61ID:9vzDHWtj
だから新日鉄の年収が600万扱いなんやで
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:36:23.57ID:Lu98snNY
>>682
世間を知らないあどけなさがいいんじゃね?

スーツの着こなしも慣れてなくて、ぎこちないし。
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:36:40.67ID:BGZpfWti
>>674
やっぱその程度の返ししかできてなくて>>670の予言通りでワロタ
明らかに標準偏差とか考慮した>>671に沿わない評価値だからバカじゃないのって言ってるのに、通知表みたいなものですって返しで反論になってるとでも?笑

期待はずれもええとこやね
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:02:22.39ID:XsW5aQUN
就活の場で文系理系の大きな差を思い知ったわ
当方文系だけど遊べそうだからって文系選んだのを至極後悔してる
文系は営業か事務か現場の誰でもできそうな仕事しかないってことを思い知った
それに比べて理系ってすごいわ、数学できて、大学四年間をしっかり勉強して、上意下達も身につけて、これは文系は絶対勝てないって実感したよ

俺はもう取り返しつかないから不人気業界の現場で一生を終える負け組だけど、ここ見ててまだ取り返しつくやつには言っておく
マジで理系にしとけ
理転しておけ
それだけが俺の望み
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:11:13.47ID:dQUkky3a
理系にあわない理系が最悪w
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:19:02.41ID:kIwjSHzv
最強なのは理系の文系就職だと思う
理系からマスコミ,理系から銀行・保険って強いぞ
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:23:13.03ID:YEDgcDi4
インフラとかエネルギー、化学の事務職が一番美味しいんだよなぁ

理系職なんて一滴触れたら死ぬ薬品とか扱わなきゃいけないからな
しかも専門のこと全くわからない文系事務職にわかりやすく説明してあげなきゃいけない
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:24:26.03ID:w8TtOsk0
朝起きてから身体や背中が痛い奴おる?
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:24:54.88ID:A3oYaQoa
理系の中でも機械電気電子情報科は飛び抜けて就活に強い
他は文系と同じくらい推薦枠ないぞ
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:31:48.88ID:4P0kS51W
文系でも法とか経済とかは専門職あるし十把一絡げには語れんぞ
文学部はワイと一緒に筆者の気持ち考えようや
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:32:15.03ID:YEDgcDi4
インフラとかエネルギー、化学の事務職が一番美味しいんだよなぁ

理系職なんて一滴触れたら死ぬ薬品とか扱わなきゃいけないからな
しかも専門のこと全くわからない文系事務職にわかりやすく説明してあげなきゃいけない
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:39:15.93ID:/GAubc/v
下町ロケットみたいなことやりたいンゴ
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:21:58.14ID:kA99+XAH
「理系は一滴触れたら死ぬ薬品とか扱わないといけない」
煽りとかじゃなくて普通にすこ
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:33:48.17ID:kIwjSHzv
文系は一度触れたら死ぬまで借金を負うボタンとか扱わないといけないからな
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:42:01.54ID:jtaMDrOt
某大手メーカー、某電力会社の事務系は3/3の時点で満席なってたからな。
みんな説明会予約しまくってるんやろな
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:45:16.80ID:ykiqO7KR
>>697
秘密警察かな?
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:53:34.66ID:YEDgcDi4
文系事務職ならそんな危険な仕事が回ってくることはない
鬱とエコノミークラス症候群が怖いけど、おおむね理系をコキ使いながらまったり高給なんだよなぁ
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:54:58.14ID:MAFeXpsv
そんなの文系理系問わず分野によるだろ
文系職がみんな六法全書丸暗記してるわけじゃないのと同様、理系でも例えば情報系なら薬品なんか目にすることすらない
実に馬鹿げた極論だわ
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:57:03.80ID:uv5dUfWw
それ文系理系の差じゃなくてその分野に進む人の差だよ
理系って論理的思考力が求められる分野だから
そっちに好んで進む人は論理的思考力が高いことが多い
論理的思考力は人間が人間たる能力だからな
そりゃそこが高い人を取るよ
猿でもできるコミュ力とか、
逆に人間は論理性を身に付けたことでコミュ力がなくても
ルールを共有することで共存できるからな
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:07:56.39ID:uv5dUfWw
例えば

・学歴フィルターを隠して見もしない自己PRを書かせてるのは悪い

って主張に対して、論理的思考力が弱い人間は

・勉強しなかったお前が悪い
・学歴フィルターは正しい

みたいな的外れなこと言い出すからな


そんなやつはまともに物も考えられないわけだから仕事でもお荷物なんだよな
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:19:24.68ID:01OlujDZ
20卒用とりあえず受けとけリスト
ここ受かっとけば他コケまくっててもある程度の年収とステータス
・年金機構
・JR現業(四国北海道貨物除く)
・地元の役所(田舎ならなお良し)
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:27:37.10ID:uv5dUfWw
>>712
それは進化の副作用だよ
コミュ力がなくても困らなくなったからね
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:02:20.34ID:LHZ2HmSX
東京で働くとマジで鬱になりそうだから地方就職に舵を切ることに決めた
Uターンで北陸が濃厚かな
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:03:16.13ID:Msh8GDMo
>>688
ほんまに馬鹿やな
標準偏差とか覚えたての言葉使いたい赤ちゃんかよ
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:05:35.94ID:flOo2lqw
マイナビ行くやつおる?
明日
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:08:00.28ID:Msh8GDMo
>>688
あとお前の試算クソの価値ほどないぞ、悔しかったらもう少し有益なソースとか出してこい低脳
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:15:49.14ID:BGZpfWti
>>715
>>717
お前さ、
自分が貼ったソースのエビデンス出せないのに居丈高に語るなよ。
俺も理系だから教授との会話に変換してやるよ。

お前「>>600です。」
教授「なんそれ。標準偏差どうなってんの?エビデンスは?ちょっと試算しても違うけど?」
お前「お前の試算糞の役にも立たんぞ」
→留年

あんまりバカ晒してるからまともにエビデンスでないなら無視るぞ無能
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:20:31.85ID:tKl2xPLX
最近はなんJにスレ立たんなと思ってたらこっちでやってたんか。
お前ら、地銀はやめとけよ。
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:36:01.16ID:flOo2lqw
>>719
1人で行けや
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:40:49.35ID:AaJELqSf
ITってみんな転職前提で就職するんかな
他の業界に比べて転職多いよね?
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:45:29.40ID:XTsfTkXM
どの業界でも転職重ねるやつはアウトだよ
1回でも転職あると俺なら不信感覚えるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況