X



【20卒】就活スレ part14

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:49:00.23ID:cRJMz5ZQ
>>827
人事「◯◯だからダメ」
後日、お祈りメール
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:51:24.26ID:RNgmqlRJ
次々届くメール対応とエントリーしてたら昼になってて、合説行く時間なくなったわ
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:52:28.75ID:cRJMz5ZQ
>>829
そのうちいっぱいお祈りメールが来るんやで
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:47.92ID:cRJMz5ZQ
>>831
いや、事実なんやで
ちな19卒
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:05:26.06ID:9N+F0PcS
>>801
カナダ留学を自然にアピールできてるのいいね
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:05:50.10ID:Jc/KrMHr
>>811
販売員がすべきことは売り上げを出すことだけど
顧客が販売員に求めるのは正確な情報
iPhoneXとiPhoneXsの違いが説明できない販売員を信頼してiPhone買う人がいるかね?
知識ない販売員を信頼する顧客はいない

っていう結論
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:06:29.12ID:yjpqbYqv
学歴(早慶)だけでインターンなし、資格簿記3級のみ、TOEICも特になしで大手って受かるかな?
コミュ力と容姿は自分で言うのもなんだけど平均以上はあると言われる
公務員目指してて民間はすぐ受かりそうな中小のみ行くつもりだったけど最近官庁の不正酷すぎてどんどんモチベーション下がって今更民間に行きたくなってしまった
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:07:43.70ID:Jc/KrMHr
>>806
一応カナダの話は仕事を辞めた理由にも絡めてるつもり
質問で聞かれたら答える程度で、いらんかもな
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:08:55.39ID:zMbcM0dx
>>835
余裕で受かるで
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:09:06.51ID:Jc/KrMHr
>>812
「このバイトから、信頼関係構築の重要さを学びました」っていう一文が必要ってこと?
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:13:08.38ID:Jc/KrMHr
>>814
売上貢献いらんか?
頑張ってたくさん売りました。っていうふんわりとした文言より具体的でいいかなって思ったんだが
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:17:20.04ID:lNj2p3ub
>>835
早慶なだけでチャンスはある
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:22:59.40ID:yjpqbYqv
>>837>>841
返信ありがとう
周りは当たり前のようにインターン行って資格取ってTOEIC高得点でこの中に混ざりに行くのが恐怖しかないけど、諦めずに頑張ります
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:25:51.77ID:ulQccMs4
>>839
根本的に間違ってない?
ガクチカってのはあなたの企業で使えるようなスキルをこんな経験を経て身につけましたよ!
ってのをアピールするんだから売上云々ってのはまぁ営業職とかならいいかもしれんが……基本的にはそのプロセスを重視したほうがいいんじゃない

実務に近い仕事に苦戦
先輩のアドバイス
気づき・意識したこと
売上に貢献・結果に繋がった
考察…学んだこと・その企業に活かせるスキル(スキルを得た過程含め)

って感じに

あと留学アピしたいなら
最初は、留学の資金調達を理由に始めたバイトだったが、最終的には自ら意欲的に働くことができた
とか適当に混ぜれば?
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:26:35.45ID:XqHrc1bk
早慶なら就活強者だろ
ふざけてんなよカス
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:27:48.74ID:ulQccMs4
>>842
俺も公務員目指してる(た?)けど厳しいよな
ブラック臭が半端ないし薄給サビ残って感じ

もう何が正解か分からんね
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:30:11.86ID:zUcyDmOB
関関同立の俺もまだマシな方だと信じたい
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:31:41.01ID:zMbcM0dx
>>842
周りと比べて自分に欠けてることを思い悩むより
今この瞬間に自分が持っているカードには何があるのか
そしてそのカードが使えそうなのはどういう会社なのか
これを冷静に整理することの方に注力しろ
そこから戦略立てればマジで余裕で受かるから
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:33:34.68ID:grXb/If9
受けたい会社ごとのマイページって全部登録しなきゃ行けないのか
大変すぎる
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:35:22.27ID:IaZc7JQ3
KKDRのくくりで言う奴、絶対同志社じゃない説
かくいう私も
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:38:05.76ID:cRJMz5ZQ
>>842
慶やろ?
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:40:42.16ID:zUcyDmOB
>>850
俺はその中の一番下だな。
クヨクヨしても仕方ないな。どうせやるしかない
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:42:52.30ID:9/B/OTE1
>>786
36.5点
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:48:48.10ID:xkhO3Foz
>>846
関関同立の内2個くらい一緒にしたあかんと思うんですがねぇ
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:49:52.05ID:CHRw6aJm
就活まだなにもやってない
業界すら絞れてない
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:54:39.46ID:A4OMRgUv
北海道民だけど大手企業って障害者枠みたいな感じで北海道枠(地方枠)ってある?
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:55:24.88ID:MOrO4Frt
障害者と北海道同列でわろた
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:01:57.84ID:e/UXh8r/
学校に来てる推薦と違ってこっちから推薦で受けたいって言う受け方だとやっぱ弱いよね?
普通の自由応募と変わらないのかな
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:05:08.41ID:zUcyDmOB
>>856
しかし実際選考にはどう影響するんやろな。そこまで差はないと信じたい
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:10:31.76ID:b00KFcdW
リクナビに載ってるのにリクナビで応募できない企業多いんだけど、なんなん。。。
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:17:01.72ID:a2p5C3Iu
>>861
もうそんなにいんの
やば
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:17:22.22ID:XtdFOdXD
>>855
ゆっくり話すことを心掛けな
芸人じゃないんだから頭に入ってこないレベルじゃなきゃ噛んだってマイナスになったりはしない
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:19:00.20ID:grXb/If9
プレエントリーしてマイページ登録のメール来ない場合は自分で作った方がいい?重複しちゃうかもしれないけど大丈夫かな
それともまだ来てないだけだから待った方がいいのか
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:19:32.47ID:3Qh/5ibb
マーチ最下層わいも何もやってない。大手に入ろうなんて気持ちはないし良いやw
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:20:14.52ID:IY+wY+gy
説明会のスケジュールチェックしたけど土日全然やってないな一番暇なのに
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:21:45.88ID:e/UXh8r/
土日やってる企業の方が怖くない?
休日出勤してるんじゃろそれ
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:22:38.87ID:ECKwVjbk
だれかリクナビ大阪会場来てるやつおらんか??
追手門ガイジや
就活相談してくれ・・
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:22:39.42ID:a71+cYmK
>>869
土日にやってるとこはブラック気質
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:22:58.56ID:6AZWejPb
学内の合説は土日でもやってんなあ
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:26:08.74ID:Jc/KrMHr
>>843
総合職(営業職)みたいな会社ばっか受け取るわ結局
ただたしかにその順番がいいね
留学のくだりもそっちの方が良さそう
ありがとう!書き直します
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:35:57.06ID:olj5FUmA
中小企業と大企業のボーダーって何で判断しますか?
fの者だから中小企業メインに絞っていきたいんだけど
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:37:58.25ID:YoRn7+4l
リクラブってなんや
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:42:16.71ID:iHSKLMyb
>>878
採用大学に自身の大学、あるいは
レベル的に近しい大学がある企業
は中小というか自分が採用される
可能性の高い企業って判断してるな。
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:42:31.74ID:e/UXh8r/
社員数と売り上げ(利益率)じゃないの?
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:50:56.16ID:ECKwVjbk
>>876
ラインはきついわ

まずはツイッターでええか?
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:00:35.08ID:ObcycITe
まだ5社しかエントリーしてないけどやばいかな
みんな20とかエントリーしてるから不安になるわ
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:01:52.96ID:DrkUSfih
>>828
きも
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:04:08.29ID:e/UXh8r/
多くても十くらいだと思ってたんだけどそんなに説明会行けるの?
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:06:50.98ID:iHSKLMyb
f〜C欄の大手志向で、コミュ力も模擬試験もたいして出来ない人はエントリーしまくって
も良いと思うけどな。普通に全落ちするし。昨年も30くらいしかプレエンして
なかった連中が夏前には弾が尽きて阿鼻叫喚やったぞ。売り手市場って言っても
それは中小の倍率が異常に下がってるだけで、大手の倍率は上がってるとか聞くし。
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:12:08.22ID:pDTDpNBg
エントリーしてES書いて日程組んでの嵐なのに合説逆に時間の無駄じゃない?
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:18:54.38ID:pDTDpNBg
大学生活で就活だけ難易度厳しすぎっしょ
しかもここまで頑張って得るのが基本ブラック企業で働く権利っていうね。
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:24:12.24ID:MIjR/RJ1
中小しか狙ってないせいかもしれないけどまだES一社からも書くよう言われてないんだけど普通?
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:28:15.22ID:wc5bkobO
いやもう10個近く溜まってるわ
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:29:36.60ID:fNTTBhcq
10社ぐらいしか説明会行かないけど全落ちもありえるよなあ
全落ちしたらどうしたらいいんだろ
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:30:57.73ID:aAQVdCiG
売り手市場つっても介護と物流で倍率下げてるだけだろ? 一般企業はむしろ求人減ってる
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:32:50.84ID:iHSKLMyb
>>897
説明会って一部会社以外は採用に
対して影響ないから、プレエンだけ
するってのも弾確保として良いと思うぞ。
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:37:41.23ID:fNTTBhcq
ごめん、そもそも説明会に10しか行かなかったら
5月や6月になって全部落ちたとしたら大変だなあって思ったって話
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:39:37.77ID:xkhO3Foz
わい業界に一貫性無くて草
知らん間に大手病かかってるわ
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:40:10.61ID:A4OMRgUv
北海道で説明会やってくれないとこキツいなあ
説明会必須って書いてないし、説明会出なくてもエントリーシート出せるところは最悪行かなくても選考はしてもらえるよね?
そりゃもちろん行ったほうが良いんだろうけど、道民に来週説明会2時間のために東京行くなんてのは無理や
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:40:14.60ID:qp/ANUW7
>>901
説明会で履歴書ES提出みたいなとこもある
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:42:23.88ID:grXb/If9
>>904
ほんとそれな
まとめて説明会入れて何日か東京泊まるとか考えてるわ
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:42:30.26ID:ECKwVjbk
誰かリクナビ合同説明会大阪会場おるやつおらんか??
会おうやまじ
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:42:40.90ID:qp/ANUW7
>>906
ないね
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:46:44.12ID:A4OMRgUv
>>907
なるほど
大学の単位もあるしクソきついわ
面接とか交通費くれるとかなら行くだろうけど、説明会で行ってたらきりないよなあ
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:47:31.19ID:sGnvzEa6
合説行くと自分より何も考えてない奴多い事が分かって安心するンゴねえ
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:49:55.47ID:abxJz2rn
地方民って就活大変なんだな、東京在住だと時間も金も余裕あるわ
バイトも続けられるし金とか寧ろ貯まってる
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:53:30.55ID:XTRcv2qU
俺マーチくん
座談会で自己紹介する機会あったんだけど、まわりマーチ生しかいなくて草

上にも下にもフィルターかけてんのかな
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:00:03.67ID:MNB0TKHs
インターン行ってない
企業業界研究してない
やりたいことも特に見つかってない
それでもやる気出ない
昔から危機感なさすぎてなあ
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:07:54.70ID:BITge/z7
誰かリクナビ合同説明会大阪会場まだおるやつたのむわ
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:10:54.16ID:YdWzpgTk
メーカー受けてる人いる?
食品とか化学とか説明会ないけどこのままESだしていいのかな?
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:12:46.46ID:CWBKZDIN
2018卒民間就職者平均
エントリー 87.9社
説明会参加 49.6社
ES提出   37.5社
内定    2.1社
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:13:16.58ID:grXb/If9
大手病はダメだって言うけど大手企業しか知らない人はどうしたらいいんだ
中小なんて見つけられないよなー
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:15:10.67ID:AOPLQrOL
>>922
ま?
頭おかC
難易度高すぎる。。
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:21:00.93ID:AqUJeTqC
>>920
食品志望やけどとりあえずES練ってる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況