X



【20卒】就活スレ part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:32:16.67ID:xBMrowCA
会社説明会って基本交通費支給はされないよな?
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:33:37.22ID:pJtjdpZZ
>>664
会社の新卒マイページ登録が必要な所は出てない
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:36:33.37ID:Z9yO/StD
プレエントリーできたのかわからないんだが
これできてませんでしたとかありそうで怖いわ
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:39:20.06ID:DvTiws24
確かにこれは寝たくなるわ
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:40:16.08ID:T3uNuHZM
>>657
リースだったら同じやわ
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:40:27.67ID:yfLgLML7
説明会に履歴書持って行かないと行けなかったり筆記試験があったりで余裕持って応募しないとな…
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:42:44.97ID:J6Ks1uAE
キャノンからGPきてて草
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:50:32.16ID:Qduzb/2F
説明会に参加しようと思ったら履歴書と成績証明書必要とあるんやが
説明会なのに必要なんやな
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:51:11.87ID:/sFF0l0h
エントリーシートって説明会後に出すパターンが多いの?
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:53:38.73ID:g4yd/zF6
プレエントリーできてんのか分からんぞ
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:53:58.59ID:Z9yO/StD
学内の説明会で出たら、企業説明会にはいかなくていい?ということか?
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:55:13.09ID:XtdFOdXD
>>674
それが多いが説明会の日程によっては前後することもある
面倒臭いだろうが各会社アカウントデータとかイベント日程、締め切り等をエクセルにまとめてクラウドに上げておくと後々便利
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:59:27.77ID:XtdFOdXD
>>676
登壇してる人事に普通に質問すれば正直に教えてくれると思う
「スタンプラリー」とかいってイベント参加回数チェックしてるアホなとこもあるからな
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:04:15.95ID:ysBxWxwf
激シコすぎて爆笑するぐらいカンタンに億超えができたのも
アマゲン君の株noteのお陰ですわ
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:12:30.32ID:/sFF0l0h
>>677
どうもありがとう
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:15:29.33ID:DvTiws24
リクナビで直接説明会予約したやつのメールは来るのにプレエントリーのが来ねえ
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:20:49.29ID:J6Ks1uAE
ハローワークのES添削とか模擬面接ってどうなん?
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:24:23.15ID:Oyjnfx33
>>683
いいとおもう
プロが添削してくれるし
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:26:13.80ID:EpzA4ytE
まとめてプレエントリーしても後で1つずつエントリーしなきゃならんのか
だるいから寝てまた明日にするわ
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:26:32.28ID:yIehgP8Z
>>683
就職課は素人しかおらんからな
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:27:04.59ID:zejGS15Q
ああ〜
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:27:36.60ID:J6Ks1uAE
>>684
>>687
どっちなんや
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:28:11.81ID:J6Ks1uAE
リクナビの合説地図とにらめっこしなきゃならんのクソすぎるやろ
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:28:38.86ID:zejGS15Q
地方Fランでも地元の中小専門商社いけるんかな?
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:34:18.19ID:hwnIR+dJ
>>691
無理
飲食介護安定
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:37:49.74ID:grXb/If9
説明会って何
プレエントリーとは違うの?
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:40:47.27ID:A3VqZbFO
説明会くらいググッて調べてこい。
片っ端からエントリーしてるが交通費バカにならんなこれ。
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:46:02.69ID:1u2/X8IR
未だに何もしていない
何をすればいいか分からない奴はかなり焦った方がいい
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:47:41.00ID:B1OUfGQh
>>546
めっちゃ同じ感じや…
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:53:23.16ID:yfLgLML7
金もそうだしスケジュールの管理で禿げそう
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:58:05.59ID:2qUcLnaY
説明会参加必須ってどこに書いてるんや
すでにES出せるのはセーフか?
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:00:47.36ID:A3VqZbFO
30社くらいエントリーしたが、これくらいの数がやっぱ安定するんかなこれ。
どうせ面接と被っていけないとことかでてきて減るよな。
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:07:01.44ID:fpG/uT17
>>705
俺もそれくらいだわ
満席になって行けないくらいなら面説と被って行けない方が気持ち的にも楽
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:10:06.44ID:bQ9zBEfs
大阪って他の地方と違って枠は用意されてるし意識高い早慶と競わんでええから実は穴場やで
関西圏の人は自信持って頑張ってほしい
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:11:07.51ID:bqQnLUv5
UACJ、日本軽金属、JX金属、三菱マテリアル、三井金属、日立金属、神戸製鋼所、住友金属鉱山の非鉄を攻めろ
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:22:17.68ID:grXb/If9
>>708
道民だけどクソ大変そうで泣きたいわ
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:23:09.50ID:bQ9zBEfs
>>710
超大手なら札幌枠もあるはずや!
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:25:58.22ID:DvTiws24
ESがすでに5つも溜まってて吐きそう
みんなオープンESにしてくれよ…
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:29:35.79ID:Db/leC3A
>>710
道民は上手いことやると儲けがでかいって聞いた
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:33:59.95ID:abxJz2rn
就活何すりゃいいかよく分からないまま良さげだなって思った所のインターンに適当に参加してたら流れで面倒受ける事になってなんか内々定貰った
1月にダラダラ就活始めてもう終わるとか怖いんだけど
なんかマズい道に進んでるんじゃ無いかと不安になってきてる
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:37:49.82ID:DBUFcSNF
就活の失敗はダラダラやった結果遅い時期までNNTっていう数少ない例より早々流されて妥協した所に決定っていうパターンの方が多い気がする
余程自己評価高くて超一流ばっか受けてるわけでもなければ案外背伸びしても受かるもんやで
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:42:27.64ID:/ARBKk+C
卒業予定年度が2015年まででしか選べないアホ企業があって草
どうすりゃええねん
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:47:03.14ID:Fh5H/br4
>>716
下手に大学行くよりええな
特に就職
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:49:49.51ID:DBUFcSNF
ライン工になってもなぁ
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:50:54.65ID:DvTiws24
三井化学とかとかトヨタとかすげーなあ羨ましいわー
なお
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:52:24.08ID:Q4aUvJFt
高卒トヨタの生涯年収って大半の文系大卒より上だしな
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:53:11.25ID:XqHrc1bk
高卒でも数年ラインやってて優秀なら品質管理とか購買とか移動出来るらしいよ
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:53:13.64ID:w1C+O8RK
現業に社名マウント取られたらどうすればええんや
分かりきってても確証なければ現業ですよね?なんて難癖付けにくいし
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:55:01.88ID:XqHrc1bk
>>721
トヨタの高卒なら大半の理系大卒より上だろw
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:55:22.74ID:Db/leC3A
>>723
現業ですよね?じゃなくて
総合職ですか?でいいだろ
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:57:33.60ID:8uEL+IDM
>>722
>>716にかいてある企業内学園はトヨタで1年勉強して技術職らしいな
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:58:59.29ID:DBUFcSNF
企業内学園ってなんや
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:59:42.89ID:/cbiGDjB
【急募】16卒26歳ニートが今から総合商社受かる方法
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:01:00.78ID:XqHrc1bk
>>728
トヨタやデンソーとか大企業は自社で養成学園持ってるとこ多い
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:01:20.23ID:ENigb07k
説明会予約したら履歴書とES持ってくるよう連絡きたけどやばいわ
志望動機とか書けへん
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:01:54.80ID:XqHrc1bk
中学卒業から企業学園行く奴も居るらしい
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:06:26.04ID:sT5ExQjb
企業内学園どころか大学持ってるしなトヨタ
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:06:27.65ID:A3VqZbFO
自信持つことが大事やぞ。自分を信じて動こう
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:13:07.45ID:DBUFcSNF
東京就活の恩恵なんて1ミリも考えずにずっと就活してたやけどスケジュールの都合で1かいだけ
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:14:16.71ID:DBUFcSNF
>>737
スケジュールの都合で1回だけ大阪行くことになったんやけど往復2万くらい掛かって地方就活の厳しさを体感したで
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:16:06.63ID:q5gb1Jao
40歳平均年収
理系大卒(医除く) 578万
文系大卒 483万

高卒トヨタ 659万


だそうです
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 04:06:05.48ID:A3VqZbFO
全くその通りだな。大体写真美化して好感度上げる意味がない。誰だかわからなくなるしな。それなら写真ゴミにして実物よく見せた方が効果はある。
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 04:51:17.71ID:tR9F9Wy/
>>744
個別にやれって書いてあんだろ
個別じゃないと反応しない企業あるぞ
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 04:56:17.20ID:iWOazJ5B
社員100〜500
売上100億〜500億

これくらいで絞ってるんだけど中小の範囲だよねこれ?
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 05:19:53.63ID:zUcyDmOB
せやな
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 05:26:06.76ID:IaZc7JQ3
余裕こいて寝てたら説明会何個か満席で笑えんわ
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 05:56:27.28ID:933ev1wE
調子乗ってプレエントリーしまくってるけど厳しいなこれ
理論的にこなせるもんじゃないわこれ
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:15:44.89ID:pnVgBQ+8
説明会ってESだしてからじゃないん?
そんな先に説明会あるとこあるんか?
みんなどんなとこ受けてるんや
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:24:57.43ID:zUcyDmOB
俺の業界だと完全に順序が逆だぞ。そもESが説明会で配られる気がするが。早期選考除けば
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:40:14.29ID:YkjjfeQb
>>752
SIやPGを中心にエントリーしてるけど
説明会が殆ど先やね

小売もIT部門で受けるけど説明会が先
同時に筆記もあるらしいが
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:46:39.37ID:IaZc7JQ3
早めに面接・選考やってる3月解禁の企業あったら教えて
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:59:29.50ID:fSmmmk2/
SIEの技術系、事務系はweb回答ですが
製作系だけESのpdf表示ってことは印刷して郵送ってことですか?
それともパソコンからじゃないと入力できないのでしょうか
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:18:48.96ID:YkjjfeQb
インターン参加した企業の説明会参加しないといけんよね?
インターン参加者も俺1人で採用担当の人ともじっくりと話せたんよね

説明会するにしても会社までが遠いんよね
距離にして300キロ
交通の便悪いし
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:57:47.11ID:GOS7Sf2G
インターン行った後人事に是非うちの会社に来て欲しい言われたけどインターンで会社の底が知れたから放置する予定
会社側も俺らのこと切り捨てるんだからお互い様だ
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:01:05.41ID:MOrO4Frt
>>759
中小?
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:02:08.90ID:2Lb5Ckti
夏インターンの時証明写真直撮りしてうpしたわ
当然落ちた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況