X



【20卒】就活スレ part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:09:13.56ID:FALXVUgY
>>164
噛み砕くと「こんなんで受かる訳ない、俺が人事なら絶対取らない」みたいな感じ
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:30:58.70ID:KwvYYKkA
>>154
内定余裕なのは不人気業界や中小零細くらいだぞ
地方でも有名企業なら学歴は大した武器にならん
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:33:11.58ID:JZmYe6ry
有名企業なら学歴無いのはディスアドバンテージだな
フィルターのせいで説明会行きにくい、リクルーターつかない、OBいない、意識高い友達がいないのが重なる
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:38:13.38ID:NjefOjoh
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

*ブラック企業も検索可能!
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:53:47.51ID:tZxuBSee
工学院生だけど売り手の波感じたことないぞ
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:54:15.16ID:gXctj1Xw
クリック戦争って実際あんの?
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:04:14.52ID:E2Csvdf6
>>168
真面目な話、地方で学歴以外に何が武器になるの?
学歴が1番の武器でしょ
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:08:14.36ID:DmopDdNi
大体何社受けるのが普通なんだ?
食品業界志望なんだが落ちたらって考えると100社以上エントリーしてもまだ不安になりそう.......
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:17:27.07ID:TbYIqP6K
>>175
学歴と並ぶくらいにコミュ力も大事だよ
レスから見るに君無能な上に陰キャっぽいから大変そうだけど頑張ってね
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:18:31.11ID:emRBJmk4
F欄のワイは50以上受けるで
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:20:21.37ID:KwvYYKkA
>>175
地方でも有名どころの企業なんて一定以上の学歴持った奴が多く受けに来るのに
地方私大程度の学歴が周りと差をつける武器になると思うか?
無論学歴が下の連中と勝負するような企業や
お前の大学の学閥が強い企業を受けるとかなら武器になるけどね
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:26:22.29ID:P7Mn7ZWt
プレエントリーって何社ぐらい出すのが普通?
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:38:27.01ID:E2Csvdf6
>>179
10年前まではそうだったかもしれないけど今はそうでもないんじゃないの?
いくら売り手市場なのは不人気業界だけと言ったって前に比べたら人気業界も多少は入りやすくはなってるでしょ?
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:51:24.71ID:0IyFGrKd
>>179
横槍すまんが金融・保険、商社とかマネーゲームで世界を席巻した会社達は未だにいつまでも超買い手市場やぞ

https://www.onecareer.jp/articles/1208
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:52:04.91ID:gu0rPb+d
お前らの第一志望の企業どこや?ワイは日通NECロジスティクスや
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:55:37.45ID:KwvYYKkA
>>181
売り手売り手と言われてても有名企業なんかは競争率高い買い手市場なのには変わらんぞ
余程の高学歴でもないのに学歴に胡坐かいてるような奴じゃ無理だわ
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:11:23.16ID:cHfnOp/C
成績表に認定の項目がある者なんだけど、それって何かつっこまれたりはするかな?
一年仮面浪人したとき一般教養の講義は互換できたんだけど…
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:19:52.70ID:fa65hEiS
>>186
人事はそんなに成績表までちゃんと見てないので過度な心配はしなくていい
が、聞かれたら答えられるようにはしておきたい
「入ってみたらなんか違ったんで編入しました」とかね
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:23:12.00ID:Xw7nzdDD
バイト先で信頼されてるようなタイプは面接でも担当者がすぐ見抜いてくれるよね?
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:33:26.92ID:uAVKwxco
地元4番手高校からが一番多く入る地元駅弁大学
なんでそいつらってプライド高いんだろうか
トップ進学校から県外私大入りUターンする自分よりやたらプライド高い
もしや企業は地元駅弁を何割か取る決まりでもあるわけ?
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:49:53.32ID:cHfnOp/C
>>187
ありがとう、殺伐としてるスレだけど優しい奴もいるもんだな
自身持ってがんばるわ
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:50:32.51ID:sVj8B282
やっぱみんなウン十とかはエントリー出すもんなの?
ワイ今んとこ出す予定なの20もないんだけど
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:56:00.44ID:BBDiqEgj
>>189
離職率やら考えたら何だかんだ地元枠は機能してるんじゃないの?
プライドは個人の問題では
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:59:03.91ID:w1yT4UkM
>>191
ワイも20ぐらいやで
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:13:48.01ID:e4YePL8W
なんでみんな1日にプレエントリーするん?
2日じゃあかんの?
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:24:47.88ID:w1yT4UkM
普通に朝起きてプレエントリーじゃあかんの?
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:50:17.70ID:z05wYSV3
ハロワから紹介されてきた新人の事だけど
初日は声も大きく(かなり無理してたようだが)、純粋な青年と見えなくもなかったが
日がたつにつれメッキがはがれ、かかってくる電話もドモってて挙動不審な対応しかできない。
電話もまかせられない。と言うより出ようとしない。分からないことを聞く勇気もない。
自分に自信が無いのか、必要以上にキョドってて歪んだ笑顔しか作れないし
コミュニケーション能力が全然ない。同僚のちょっとした冗談にもうつむいたまま反応しない。
持って生まれた性格もあるだろうが、仕事の時は一社会人として振る舞って欲しい。
さすがに早く仕事を覚えてもらわないと困るので(こちらの教え方にも問題があるだろうがウチも余裕がない)、申し訳ないと思ったが理由を説明して土曜日に出てきてくれるよう頼んだら、
退社後、「退職したい」との電話。理由は「労働条件云々」と言っていたが、
もう限界だったんだろうな。
このスレの書き込みを見てると、その新人の事を思い出す。
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:04:44.32ID:S3MQLqY8
まあ自分のことなんですねけどね
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:21:20.36ID:pyrPCbCu
ほえー
辛かっただろうけど転職活動頑張ってな
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:31:09.63ID:GLkziLYc
これ読んでて思ったのは初対面の時は明るいけど、付き合うにつれて実は陰気がちな奴ってなんなんやろな
まあ自分のことなんやが、このスレにもそういう奴いるよなぁ?
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:34:05.98ID:tx9Cd6ln
業界地図読んでるけど中小企業全然見つけらんねえ
プレエントリー候補が大手しかないや
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:36:52.40ID:w1yT4UkM
>>205
普通は逆やろ
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:41:45.11ID:pyrPCbCu
ワイも人見知り陰やから最初はやばい
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:03:57.12ID:Iw0wZQVT
>>165
博士に進め
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:07:55.07ID:Iw0wZQVT
>>172
今の採用状況が悪くないのは確かやろ
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:22:50.78ID:gXq1u6I1
>>150
すでに内々定もってるが
早いのと遅いのだったら早い方が枠埋まってないんだから良いに決まってるだろ
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:28:31.43ID:R0q4avhP
上にもあるけど朝起きてプレエントリーってあかんの?
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:35:31.66ID:w1yT4UkM
>>212
ええやろ
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:51:07.41ID:gXctj1Xw
質問なんだけど、マイナビとリクナビ両方でプレエントリーしてる企業があっても特に問題ない?
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:02:59.91ID:BFe3v5BF
バイト中で電話出られなかった御社、明日折り返さないかんなあ

心の安らぎが早く欲しいンゴ
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:15:51.68ID:iGs6TwIU
ガチの相談やねんけど、20卒で就活何もしてない(大学のガイダンスみたいなのも初回しか行ってない)というより単位が足りないので卒業出来ない
就活そもそも何から始めればいい?あと、留年した時って就活どうしたらいい?
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:32:50.53ID:gXctj1Xw
>>214
誰か教えてください
マイページに重複登録されたりしないか心配
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:35:34.24ID:9hGfwAfS
場所による
俺の場合はすでに登録されていますってメールが来た
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:38:27.86ID:x+U8Vspc
問題ない。プレエンなんか一人一人把握してる暇ない。
「〜したほうがいい?」とか「普通はどうする?」みたいなこと気にしないほうがいいぞ
就活は大多数が没個性に同じことやるからみんなと違うことやったほうがうまく行きやすい
とりあえずスーツやめてオフィスカジュアルで肩の力を抜いていけ
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:44:17.92ID:d11HcYGM
あと2日か…はじまるぞ…はじまるぞ…
ワイは逆転するんや。
あの時宮廷に行けんかったこの屈辱を晴らしたる、
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:49:40.02ID:OC298hwe
俺も学歴コンプだけど就職上手くいったとしてそれが解消される気が全くしない
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:51:35.26ID:P6b70Hv2
外資ITと外コンから既に内定もらってるけど就活マジ楽しいンゴ
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:51:37.74ID:OC298hwe
>>225
最低でも一社から内定出てる割合ってやつ?
外資とかコンサル志望ばかりじゃないの今出てるのは
なんにせよマーチ以下の方がまずいと思うんだが
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:57:56.89ID:tx9Cd6ln
ここの学歴ってどれ位なの
ちな成成明学ライン
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:05:01.69ID:CMY2sKFW
プレエンって行きたいところだけするの?
高学歴だから落ちるなんてことはないと思うからどうするか迷う
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:09:47.18ID:1l9UPlPb
>>225
それサンプル偏りすぎてるぞ
鵜呑みにするのがアホらしい
全学生のうちの8パーなら多いけど、民間就活希望者のうち、就活業者のアンケートに答えた人の8パーだからな

>>230
東大だろうが京大だろうが落ちる時は落ちるんだが
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:14:56.58ID:0QEdkJi3
自意か他意か
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:18:37.95ID:t5ZZ1WSF
>>231
プレエンで東大京大って落ちるか?
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:20:05.75ID:0QEdkJi3
プレエントリーで落ちるとかいうパワーワード
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:22:09.02ID:wvfCFPEZ
プレエンで落とされることってあんのか?
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:23:21.33ID:9BGxlGfZ
3月1日は0時から動き始めるのか?
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:24:32.02ID:QrUJJTRs
プレエントリーの意味をまず調べろ
1日の0時にクリック戦争するのは人生に一度のイベントとして楽しみたいやつだけやれ
説明会とか早さ関係ないから朝起きてからやれ
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:38:30.65ID:5BaguUVg
ちょくちょくspi受けてきたって聞くけど、例えばどこの企業で今実施してんのサ?
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:39:26.52ID:Xw7nzdDD
>>219
てことは説明会はほとんど3月ってこと?
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:45:05.97ID:7L+XtuMJ
>>242
今日ABBのSPI受けたよ
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:46:40.16ID:zh4Et+vR
アビームはやめとけ
コンサルって名前ついてるだけのIT屋定期
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:49:21.25ID:0QEdkJi3
いやspi受けれるとこあげてるだけやろ
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:50:56.31ID:aGoXjIaM
プレエン落選はさすがに草
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:53:36.42ID:x+U8Vspc
アクセンチュアもpwcもそうだよ。ほとんどのコンサルの戦略部門の採用はもう終わってる
そもそも今みたいな変化の激しい時代では、軍師みたいなじっくり計画立てる人材よりどんどんシステム作ってくれるエンジニアのほうが需要ある
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:53:53.53ID:5BaguUVg
>>244
>>246
アビームはes出したのに音沙汰あらへん……
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:58:25.59ID:7L+XtuMJ
IT土方のくせにエンジニアと名乗るやつ
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:58:45.21ID:oxURTNG2
アビームもう内定出揃ってるよ
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:03:29.23ID:gXq1u6I1
富士ソフトは今リクナビのオープンES出せないんでそのうち案内送るわって言われてお預け食らっとる
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:10:48.59ID:lfSrzHFs
就活いやや。きもい。
リク◯ートまじで嫌い。
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:11:32.81ID:lfSrzHFs
就活いややぁ。。。。。
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:18:14.08ID:foBznGOp
あー、プレエン落ちは避けたいなー
大学受験頑張らなかったことを今更後悔してる
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:21:33.59ID:emRBJmk4
大東亜のFラン理系だとどこら辺就職できたら勝ちなん?
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:24:15.37ID:7rGToub2
富士ソフトやトラコスは油断しとったらニッコマレベルでも普通に落とされるぞ
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:28:22.51ID:emRBJmk4
>>264
結構なレベルだな...推薦使えばワンチャンレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況