X



【20卒】就活スレ part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:39:19.38ID:LOK/eCk9
初めて立てるから間違ってたらすまん

前スレ
【20卒】インターンシップ対策スレ part3 
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1531883377/&;#160;

【20卒】インターンシップ対策スレ part4 
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1532925184/&;#160;

【20卒】インターンシップ対策スレ part5 
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1535640965/

【20卒】就活スレ part6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1540099310/

【20卒】就活スレ part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1542340308/

【20卒】就活スレ part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1545468366/
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:45:20.57ID:ZjDh2LDU
早期選考でもサイレントお祈りってある?
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 02:22:52.88ID:cv6lxGXM
>>750
大卒総合職統計の30歳平均賃金(基本給のみ)
野村HD493,758三井物産473,894双日477,481三菱商事465,465第一生命464,426住友商事462,000
丸紅440,100三井住友FG427,872三菱UFJ427,197
ニッセイ414,370損保ジャパン341,076東京海上日動337,138
CSR企業総覧より
だってさ、名安とスミセイは公表してないがキツイとは聞いてる
生保は二大いけ、ぜったいに。これ見てわかるように勝ち確や
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:14:13.00ID:hcdFQkFG
>>750
基本給は25〜27ぐらいだったような…
給与明細きちんと見てないから確たることは言えない
ボーナスは上記の額×2が夏冬それぞれって感じかな
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:20:32.89ID:tm7yYLho
業種によるやろ
海外勤務がメインのところは嫁はどうしてるのかとかも聞いた
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:25:37.15ID:9n89kGLS
電気なんやが化学メーカー希望なんや
理由はプラント系やりたいのと給料がいいからやな
施工管理したいわけやないしプラントエンジはヤバそうやから
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:06:51.97ID:VXobGij9
マリンのインターン落ちた
インターン落ちたら本選考も絶望的らしくてお通夜ムードや…
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:09:12.33ID:Z3+0/Mx2
基本給低いから残業代で稼ぐ
ってよく聞くけど基本給低いなら残業代も低いよな


>>755
ありがとう!
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:20:40.68ID:S8LCoKOw
コンサル内定いただきました
ここでしかマウントできないから許してくれや
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:43:46.46ID:pjp080vX
東●海上日動の内定者の先輩から誘われて座談会行ったんだが、
男は体育会系、女はキラキラウェイしかいなくて草生えた
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:26:54.81ID:qTcXVjtH
総合商社の長期インターン終了後、面談に呼ばれて
・御社が第一希望か最終確認
・今後の定期連絡する際の時間帯
 などガッチリ聞き取りされた
 これ実質内定って理解していい?
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:34:05.68ID:fk6K1lRL
仮に一番最初に内定の連絡が来た企業より、自分が希望するのが他にあって、そこから連絡が来ていない場合
どのように対応したらいいのだろう。第一希望の合否が決まってから折り返し連絡しますでは相手に失礼だし。
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:43:49.96ID:ee+eWfg8
総合商社(双日)
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:47:01.33ID:cK66v66Q
>>766
第一志望の結果わかるまで「ありがとうございます!来年から精一杯頑張らせてください」って言っとけ
後々の辞退は電話で済むし、何か言われそうだったら着信拒否すればおけ
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:00.90ID:cK66v66Q
>>768
基本給はえぇから……震え声

大卒総合職統計の30歳平均賃金(基本給のみ)
野村HD493,758三井物産473,894双日477,481三菱商事465,465第一生命464,426住友商事462,000
丸紅440,100三井住友FG427,872三菱UFJ427,197
ニッセイ414,370損保ジャパン341,076東京海上日動337,138
CSR企業総覧より
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:28.49ID:lOYxNssT
全部の企業に第1志望です即決しますって言っとけ
断るのなんて後からどうとでもできるが落とされたらそこまでだし何より人生かかってんだから企業の事情なんて気にしたら負け
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:05:16.39ID:+aoD+MHK
>>761
マッキンゼー
ボストン
ベイン
ATカーニー
アーサーディーリトル
ローランドベルガー
ストラテジーアンド
アクセンチュアストラテジー
経営共創基盤
コーポレートディレクション
野村総研
デロイトトーマツコンサルティング

どこ?
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:10:30.38ID:k14whuAq
NRIとデロはその中に入れちゃいかんやろ
戦略だけにしとけ
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:12:06.06ID:cK66v66Q
>>773
772は戦コン前提で話してるんやろ
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:36:21.18ID:Z3+0/Mx2
新卒でコンサルタントって変な感じよね
入って数年はアナリストやるっぽいしそこでベースを叩き込むんだろうか
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:04:45.43ID:fk6K1lRL
>>769
そんなわけにはいかんだろ。
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:05:12.37ID:fk6K1lRL
>>771
本当にそれでええのんか。
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:35:44.46ID:fYDMT/Nc
企業側だって御社が第一志望です!って言って内定承諾した奴が後に内定辞退する可能性くらい見込んでるだろうし遠慮なんかいらんぞ
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:45:01.45ID:pjp080vX
「第一志望ですか?」って言われて「いや、正直言うと第5志望ですね」とか言い出したら頭おかしいだろ
「お前のことは正直そこまで好きじゃないけど結婚してくれ」とか言ってたところで、
余程の地雷じゃない限り誰もokしてくれないのと同じ

企業側はESや面接を通して学生バッサリ切り捨てられるんだから、
学生側も内定を沢山もらったら企業側をバッサリ切り捨てていこうな
法的にも内定辞退する権利はあるんだから

辞退出ることを見越して採用しない人事がいたら、そいつの方がガイジなんやで
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:51:02.25ID:pjp080vX
つか、辞退したらコーヒーぶっかけるとか、マジであったら裁判起こして相当むしり取れそうだよな
被害届出せば執行猶予くらいはつけられそうだし

普通の内定辞退じゃ損害賠償が認められる事なんてほぼないし、就活生は強気で行こうな
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:38:50.78ID:4ash+RFY
>>779
ワイは受かったコンサルから「直接来い」って言われて着拒したけど何も問題なかった
10月1日過ぎたら問題になるかもしれないけどそれまでは絶対に大丈夫や
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:47:53.27ID:pjp080vX
>>785
もしいきなり刺されたり車に轢かれたりしたとしても、
お前は警察にもいかなければ治療費・損害賠償の請求もせんのか?

法律で認められた権利を行使するのが「キショい」とか言い出したら、
どんなトラブルが起きても泣き寝入りするしか無くなるぞ
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:49:08.37ID:4ash+RFY
>>788
赤ちゃん相手にすんなよ、大人気ないぞ
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:54:12.46ID:9h8f78NH
双日は去年だかの評判で採用最悪のイメージしかない
豊通のがマシやろ
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:58:29.58ID:F7Q8zJLR
双日はインターン落とされたから嫌いンゴ怖いンゴ
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:18:51.18ID:ee+eWfg8
>>791
なにがあったん?
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:21:52.40ID:KMa8Bc8l
>>790
社会知らない人間が偉そうに語るのが変ってことだろ
企業で働いてからコンサルやればいい
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:30:28.89ID:SX1CN7+K
バカって会社名だけで決めるよな
三菱商事とかは、カップラーメンから宇宙までって言うし
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:42:12.77ID:UudZvAMr
>>783
採用の電話が来たら何と答える?
頑張らさせていただきます。と取り敢えず言っとく?
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:53:25.93ID:v0ekNmV/
ここをなんJと勘違いしてる知的障害者ってどいつもこいつも書く文章長いよね
何で?
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:57:35.11ID:c+p9l8Wi
>>794
それだとナレッジとマインドセットが育たない
プロフェッショナルファームでキャリアをスタートさせることに意味があるのであるわけ
ちなみに事業会社での知識なんてものはコンサルファームでのマインドセットがあればすぐにキャッチアップできるレベルのノウハウでしかないのよ
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:04:08.95ID:tfZ4b+oI
典型的意識高い系いて草
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:06:34.73ID:5vqVNUWh
あるのであるわけ
日本語不自由してんだろ
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:13:54.27ID:c+p9l8Wi
事業会社での10年がプロフェッショナルファームでの3年に相当するからこそ、新卒でコンサルファームに入る意味はある。
明確に強みのあるディビジョンやインダストリを持つファーム(例えば自動車業界におけるRB、コンシューマーリテイルにおけるATK、ERPにおけるACなど)なら10年が1年に相当する。
なぜならそれは1社視点に囚われない業界横断的に涵養された豊富なアセットを有し、若手に裁量と昇進可能性を平等に配分し、実力のある人間が年齢に縛られることなく昇進できる環境があるから。

日系上場事業会社の部長の平均年齢は47.0歳前後だが、プロフェッショナルファームのマネージャーの平均的な年齢は30代前半。役員(パートナー)は40歳~45歳が最も多い。これはつまりプロモーションの機会も、自己成長のペースも1.5倍近いってこと。

これが新卒でコンサルティングファームに入るメリットだけど、お分かりになったかな?
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:22:31.26ID:XtcyAgLH
恣意的な数字だよね
根拠あんの?
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:23:08.72ID:L2BsgL+y
結局こういう風に難しい言葉使ってアホをだまくらかす仕事なんだよな
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:24:44.24ID:T/ILNarI
ファーw
絵に描いたような意識高い系が無能さらしてて草
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:38:16.20ID:0KDxuvK6
>>802
きんもー☆
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:43:19.28ID:/crYWJpd
こういう奴が5年後残業地獄で顔面蒼白になってると思うと笑いが止まらんw
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:47:38.12ID:c+p9l8Wi
>>803
定性的な話だけど、定説としてコンサルティング業界で言われていることだよ。
事業会社から転職してきた中途のアソシエイトはみんな口々にそう言う。
その根拠としては、戦略策定案件ならばヴァイスプレジデントクラスの人間にプレゼンテーションしなければならないため、VP級のナレッジとコンサルテーションの内容が必要とされる。
VPは40~50の人が多い中で、コンサルファームではジュニア(20後半)からアサインされるわけ。だから同列に渡り合うために3倍の成長が必要とされるわけ。
PMOやIT案件でも、ディレクタークラスの人間と対等に話し合い、その意図を読み取り、オペレーションを担う人達をまとめなければならない。ディレクターはもちろんオペレーションするSE、PGの人達も自分たちより年上なわけ。
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:50:42.35ID:A/UKZCvc
>>809
どうでもいいからツイッターでやってくんない?
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:51:23.07ID:sTBgIUXz
臭い
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:51:30.41ID:c+p9l8Wi
コンサルタントが給料高すぎってレスを見たけど、俺のレスを理解してもらえばその妥当性がわかると思う。
プロフェッショナルファームの仕事って言うのはそれだけの密度と自己研鑽が必要で、1人月100万近いコンサルフィー以上のバリューを出すことが求められてる。だからこそ給与が高い。
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:52:12.67ID:/crYWJpd
他人のオナニー見せられてる気持ちやわ
本人は絶頂なんやろけど
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:52:23.35ID:PKvfEzW/
プロフェッショナルファーム言いたいだけ定期
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:53:53.56ID:nxIIMfat
君さぁもっと簡潔に説明できないの?
グダグダ長文垂れ流して恥ずかしくないの?
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:06:24.97ID:NXH4CiFC
電気系で電験持ってる人ってどういうとこ狙ってる?
電験持っててうまみあるとこってある?
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:07:14.03ID:ZUsPGmA5
>>809
成長ペースが段違いならなんで事業会社から転職できんの?受け入れんの?
コンサルの業務に適してる人間はインパルス的に成長できんじゃねぇの
新卒で入る必然性ある?
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:08:31.56ID:pjp080vX
>>796
「ありがとうございます!よろしくお願いいたします。」を連呼すればok。
「詳細の連絡をお待ちしております」ってつけてもいいかもしれんね。(それでももちろん辞退は法的にok)
労働条件は書面により明示されなきゃいかんって決まってるし、研修のこととかもあるだろうから

>>799
ID変わってるけど>>785かな?
もしそうなら>>788の質問にYesかNoで答えてくれよ
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:11:41.83ID:vZEeCWjZ
>>816
普通に電力会社じゃあかんのか?
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:17:48.11ID:nLtygXAj
今んところ三井物産、東京海上、豊通のインターン残ってるわ
みんなはどこ受けてんの?
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:24:42.02ID:DZq/WQWk
>>820
慶應っぽい受け方やな
商社+マリン
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:29:41.15ID:pjp080vX
商社と銀行にはあまり魅力を感じないんだけど、志望する人って何考えてるんだろう

ついでに言うと、小売り、介護、飲食みたいなブラック業界にも興味ないし、
インフラとコンサルと証券、保険は金は人並み以上に貰えそうだけど仕事内容にあまり魅力を感じない
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:33:49.45ID:r+eViCC6
>>820
各業界で一番海外進出が成功してる大手企業を軒並みに受けてるわ
証券:野村、半官団体:JICA(JBICはハナから諦め)日本貿易保険
生保:第一生命、損保:マリン、製薬:武田薬品、メーカー:日立、トヨタ
受かったかどうかは聞かんでくれ、日数もな。
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:36:52.76ID:/+isoG90
>>822
やったことない仕事に魅力を感じるなんてワイには無理や、だから給与とステータスを第一に考えてるわ
あとは会った社員の人柄や雰囲気な
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:53:10.32ID:NXH4CiFC
>>819
もちろん電力会社もいいけど、就活前に選択肢を増やしておきたいなと思って
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:59:50.62ID:vTF42fIz
>>826
第一に考えるとは言ったが限度もあるなぁ……マッキンゼーとか外資に福利厚生とか存在しないし年収が見せかけだけっていうのが無理やわ
福利厚生込みなら日系の方がはるかにマシ
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:03:16.49ID:GVVufi53
>>816
機械系電験持ちやが、通信大手を狙っている
電力会社は夜勤、体育会系、自由化でお先真っ暗
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:31:29.43ID:DfT+UOCR
こないだバッファローって言うWi-Fiルーターの会社のインターン行ったんやが、遠くから来てる人が何人かいてビックリしたな
ワイは近くの駅弁やし、地元のFラン生も大量にいる中で宮廷の奴がいたりしてカオスだった

内容はすごく有益なものだったし交通費は出たけど、スーツ指定なのはクソだったかな
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:31:50.46ID:NXH4CiFC
>>831
確かに通信系で資格保有人数公開してるとこだと電験持ってる人多く感じる
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:40:32.91ID:6eYPaxC9
>>838
察して
三大キャリア、固定電話屋、NTTの設備屋さん
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:43:14.97ID:6eYPaxC9
>>834
電験所有人数を公表している会社は当たりだよな
即戦力扱いしてくれるところもあるかも
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:49:15.68ID:KZgCQ52e
電力関係希望だが電験持ってないわ
研究内容は電力系統だけれども
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:58:53.13ID:6eYPaxC9
>>845
積めない可能性の方が高いと思う
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:00:15.49ID:ZTqhlg3j
マリン日程がテストと被って辞退したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況