X



【19卒】なんJ就職部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:25:02.02ID:n02ogUyj
なんJでマウントの心境は子会社ガイジが身を呈して教えてくれなだぞ
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:41:50.42ID:/RENw1Vc
>>133
最強ではない。
常に大企業平均だから日本の99%の企業には常にマウントとれる。景気関係なく、
ただ大企業が潰れてもクビにはならんが給料は下がるやろな。
つまりダメージは少ないがノーダメではない。
それをもってマウントとるなら反論はできないなw
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:43:26.80ID:/RENw1Vc
>>141
地味な執務室で地味な仕事したい女だしな。
小綺麗なオフィスで仕事したい綺麗目はおらんやろ
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:49:49.79ID:/RENw1Vc
>>156
でも自分の企業の平均年収もろてるやつはあんまりおらん。中央値はもっと低いんや。上の世代が上げてるからな。
でも公務員はなぜか平均をそのまま適用するから給料は大企業でも高い方に寄る。
公務員は狡猾やで
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:50:00.63ID:g9PZKhQd
公務員大勝利じゃないですかー
ヤダー笑
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:50:06.96ID:OT2gucfL
>>156
これ つまり公務員は良くて上位40%〜50%レベル まぁ大企業にも高卒おるからあれかもしれんが
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:52:16.02ID:rns0rSmt
公務員叩きなんて底辺しかせんからな
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:52:42.95ID:/RENw1Vc
>>158
公務員はいつの時代でも大勝利ではない。
普通の勝利程度
普通の勝利を保証されてるから大勝利というやつもおるがな
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:53:51.99ID:R4dpWBl8
>>160
メディカルガイジは底辺なのか?
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:02:46.45ID:cqCoXJdg
公務員に嫉妬する奴はf欄文系やろな
レベルがしれてるわ
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:04:05.04ID:cqCoXJdg
リーマン級の不況来るならさっさと来い
株仕込むから
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:04:46.38ID:77eF8Ljw
このスレの奴らは全員平均年収800万以上の会社から内定貰っとるからな
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:08:03.88ID:IwsDxE40
スレ民のスペック

平均年収800万超え企業内定
高学歴
童貞
コミュ障
インキャ
マウント好き
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:18:47.20ID:/XxNdcUI
不況なったら公務員の待遇にも関わってくるやろ
やっぱ国会議員しかないわ
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:04:43.42ID:dU33Nxve
交通事故手術ニキは無事終わったんか?
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:15:37.98ID:i6XBiJKU
公務員の年収は700万
ボーナスや退職金を含めると年収は実質1000万
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:55:15.91ID:7JetP1JA
働きたくないから院行くって言ってたやつほんまざまあやわ
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:02:58.91ID:tczV8aHO
年収700って冷静に考えて少なすぎるよな
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:10:11.74ID:bodE3YBP
できることなら会社員でも公務員でもなく個人事業主として稼ぎたいわ
良くも悪くも働いたら働いた分稼げるわけだし生を感じられそうや まぁスキルもコミュ力もないゴミ同然のワイは組織に生かしてもらうしかないやろうけど
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:11:48.62ID:hBXVwteb
都庁でようやく800か…
市役所や田舎県庁って悲惨だな
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:13:33.20ID:VmLljdMb
もうマウント取り合うなよ面倒くせえ
50年も内定先で続けれるかもわからんし所詮は同じ労働者で年収も待遇もどんぐりの背比べなんだから気持ちよく新年迎えようや
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:15:19.43ID:1MmObSl/
50で750万ってやばない?
給与は大企業とか言ってるけど中小レベルじゃん
公務員叩きやめたれや
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:16:00.58ID:sKie1gAk
ここのマウントは自分の内定先自慢するんじゃなく他を貶し合うからネチャネチャしてて気持ち悪いンゴね…
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:16:29.83ID:tczV8aHO
でも転勤無いのは強みだよね
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:21:36.15ID:++sTRcT+
公務員の話題いい加減鬱陶しいわ
公務員スレでやれや
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:25:21.54ID:5QLp9GbC
メーカーとか入れば充分だろ
中小や派遣や印刷、ブラックじゃなければいいやん
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:29:45.59ID:ZHMvedpU
ワイの内定先幹部数名除いでほとんど700とかそのくらいらしいけどなんでそんなに高いのか謎やわ
平均年齢も35くらいやし
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:32:00.85ID:4XKL4btd
この流れずっと繰り返してて笑うわ
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:43:17.37ID:BDLBJG9m
普通この時期なら卒業旅行とかサークルの忘年会や入社前研修とかの話題で盛り上がらんといかんはずなのになんやこのスレ…そんなに自分の内定先に自信ないんか?
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:45:29.20ID:kYem41pb
公務員でNGすりゃいいだけの話
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:48:03.25ID:NA2TSNvL
どこだろうと自分が行きたいと思ったところにいければ勝ち組やと思うがなんでわざわざマウントとるんやろ
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:48:45.45ID:sKie1gAk
行きたいと思ったところに行けなかったから無理やりマウントで自分を正当化しようとしてるんやろ
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:13:47.44ID:7JetP1JA
>>195
ほんまにクリスマス休戦やったんやな
マウント民が帰ってきた
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:15:13.41ID:AUZvPIXQ
業界の中でも4番低下とかいう小さいところだと年収も少なくて悲しい

好きなものを作れるからそこには満足してるんやが
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:16:14.90ID:ui6XCR7V
>>181
田舎は土地代かからんから結局公務員はどこもおんなじようなもんだろ
薄給都内が1番悲惨だわ
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:18:50.94ID:Je0WgOxt
マウント民はなんでクリスマスイブという格好のマウントイベントでマウント取らなかったんやろなぁ…
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:23:41.53ID:iq0tuxrD
>>200
そら彼女と一緒にいるときに5chなんてしないからなあ
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:26:38.25ID:Je0WgOxt
>>201
彼女のところ行く前後でマウント取れるぞ
他のスレでやられたわ
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:34:36.44ID:AmswNgYm
彼女とかいらないから友達が欲しい
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:43:16.60ID:ui6XCR7V
マウント取る暇あるなら独立方法考えようや
f欄チャンネルの飢と渇見て思ったわ。
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:50:04.89ID:sKie1gAk
F欄じゃないからF欄チャンネル見る気起きなかったんやが面白いんやろか
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:53:38.59ID:hN0Xc24O
彼女欲しさにTinder始めたけど全然会話弾まなくて草
ライン交換のタイミングとか全く分からんわ
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:56:56.27ID:ySXRz5yI
心配しなくてもお前の就職先が一番勝ち組だぞ
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:57:30.46ID:ui6XCR7V
>>206
f欄じゃないけど面白いぞ
何に役立つか不明だけど勉強にもなる希ガス
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:00:38.00ID:mW/Ym+PQ
>>207
飲みに行こ!からのアポでラインしよやで
ちな堂
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:27:28.87ID:dU33Nxve
お前らサンタさんはいつまで来た?
わいは小6までや
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:33:23.59ID:pq8pe0kU
わいんちは中2からサンタ苦労スになって、プレゼントが図書カード1000円分とサンタ苦労スからの手紙に変わったぞ。
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:37:02.96ID:UQCGc/oS
まだ祖父母サンタと親サンタから貰えるわ
今年はSwitchとスマブラとQUOカードとKindlePW貰ったぜ
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:38:26.12ID:G1BMWMa7
ワイは小3の頃から現金やったわ
そのおかげでマネーリテラシーが身について今日一日で株の含み損10万や
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:50:27.08ID:UA97rGpq
積み立てニーサ15万あるけど現金は1.5万しかない
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:00:29.58ID:t2gFEmtl
>>220
東急ストアか?
大岡山の東急ストアこんなに安くなってなかったぞズルいわ
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:03:24.21ID:t2gFEmtl
>>224
ええな
ワイなら食える食えない考えずに500円分くらいは買い占めるわ
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:36:50.26ID:hSABCAtX
都会はそういうのあって良いな
わいは北海道の田舎だから安くても半額が限界
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:40:42.23ID:5Qj3PvQh
断食中や
ちな童
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:41:34.33ID:hSABCAtX
日産の株価見てるけどリーマンショックってガチでやばかったのな

https://i.imgur.com/Tucvskl.jpg
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:42:14.90ID:t2gFEmtl
良くない
スーパー基本的に高いぞ
地価高いからしゃーないけどな

ベッドタウンになってる地域が一番やすそう
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:43:09.25ID:y/hr/L/O
半額ローストビーフとモンブランで1人楽しいクリスマスや
ちな童
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:45:58.37ID:hSABCAtX
>>230
そうか?
スーパー行くの好きだし今年1ヶ月東京にいたけど、東京も北海道も値段大差ないわ
なんなら店あるから東京の方が安い店多いし
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:52:20.04ID:PoD6oLbB
今くらいの時間に買いに行くとケーキとか半額になってそうだな、見てくるかな
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:52:42.22ID:t2gFEmtl
>>232
北海道は確かに高そう
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:58:52.55ID:TA7JGvl2
>>234
本州ってそんな安いんか?
来年茨城なんだが期待してええんか?
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:07:56.32ID:D9C4L+TV
>>236
お、仲間がいる
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:08:28.82ID:77eF8Ljw
お前らケーキくらいは焼けるようにならんと困るぞ
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:10:54.56ID:TA7JGvl2
>>237
仲良くしてクレメンス
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:18:48.17ID:F7czr/zI
土地物件以外の物価は正直都内の方が安いぞ
高級店ばかり取り上げられるから地方民はあまり感じられないかもだけど
ついでに水道光熱費も安い
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:22:54.28ID:ZJNCRvu1
西新宿の高層ビル群横のライフと東中野のライフでケーキ全部100円でした
ついでに新宿駅デパ地下や伊勢丹?高島屋?のケーキ屋も100円になってた
ここはいつも100円っぽいけど
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:26:28.24ID:sKie1gAk
土地物件がデカすぎるンゴ…
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:26:53.97ID:t2gFEmtl
水道代とか前調べたら都内は平均くらいだったぞ

スーパーなんてベッドタウンの方が絶対やすいと思う
スーパーによって肉が安いとかの特色があるから比べるのが難しいけれど

都内が安いのはスマホだろ
そこらへんのショップで一括0円やりまくってるしキャッシュバックまでしてる
MNPのために新幹線で都内にくるやつもいた
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:29:33.00ID:q0H+v1q4
都内は40000ぐらいでオートロックBS有り風呂トイレ別クローゼットつき物件とかないんか
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:39:27.07ID:F7czr/zI
>>245
古かったり、不人気区行けばまあ
23区外、特に多摩地区に至っては地方より土地代も家賃も安い
渋谷区・新宿区・千代田区・中央区・品川区・目黒区あたりは築年数経ってないと無理
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:58:53.75ID:PbI+xwJw
地方の光熱費はあれやぞ
基本料金は東京よりちょい高〜3倍程度で一見ほとんど変わらないじゃん!と思いきや
特に雪国や不便な地域は単価が高くて跳ね上がりまくりんぐ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況