X



【19卒】なんJ就職部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:53:24.87ID:ybEkdveu
IT業界の知識全くないんやが20卒のわいも考えてる
下流工程だけの企業ってないんかな?
あとsierって毎日残業家でも勉強勉強なんかな?
全くそういう経験とか知識とかないからやっていけるか不安や
ちな摂神追桃の文系
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:54:36.30ID:bg2nWUme
ITと金融は勉強と試験で週末潰れると思った方がいい
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:54:57.10ID:S58l1WXd
下流工程だけの企業探してるとかいかんでしょ
給料低いわ奴隷扱いやわでろくなことないぞ
もうちょい業界研究重ねてこいや
ちな下流工程9割企業内定者
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:55:46.33ID:npIAK8q4
上位sierは残業少ないだろ人に放り投げる仕事だからな
下位は多いだろうよ
あとその辺の大学じゃ上位には行けない
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:57:41.33ID:kIUNb+xB
働きたくないし3/31に自殺しようかな
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:59:09.29ID:ybEkdveu
ほんならITコンサルタントってのはどうなんや
これも難しいのかな
もうどうしたらええねん、やっぱりプライベート確保したいのであればITは向いてなのかね
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:00:34.79ID:ubQRnsan
>>415
エアプ晒してるぞ
sierは私文がこぞって行きたがる
各大学の学部別就職先データとか読んでみろ

ワイはむしろ私文こそsierに行くべきやと思う
日本の転職市場でITバブルはまだまだ続くし、どうせ公務員になれるほど頭良くないしな

メガバン、証券営業、商社、新聞社とか行くよりよっぽどスキルもつくし、飛び込み営業や全国転勤もないゾ
公務員>外資IT全般(尼、Google、MS、VM、オラクル、IBM、SAPなど)>外資コンサル>国内コンサル>国内ベンダー>国内sier>商社、メガバン、証券、メーカーその他諸々って感じやろ
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:00:34.94ID:S58l1WXd
ここでいう普通の学歴はマーチ以上やぞ
大学レベル的にはそれこそ有象無象の独立系SIerがボリュームゾーンや
なんか特筆したことあるなら逆転はあるで
逆も然り
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:01:54.48ID:mccagWMf
摂神追桃って四字熟語あるのかと思ってググっちゃったわ
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:04:06.15ID:S58l1WXd
案件によるとしか言えんに決まってるやろ
これは上流でも下流でも一緒や
下流の方が長くなる傾向はあるにせよ
残0で済むのもあればデスマもある
全て受託開発なら安定しとるけどクッソ少ないぞ
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:06:57.30ID:ybEkdveu
とりあえずSEとsierの違いがイマイチわからん
相手が顧客か企業かって問題?
あと要件定義とかコミュ障インキャにはきついんやろか
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:08:10.47ID:S58l1WXd
ちったあ自分で調べろや
これからそんなことばかりになるんやで
まずなんでIT
中でもSIer行きたいのかハッキリさせとかなアカン
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:09:34.46ID:ubQRnsan
ITで入る価値があるのは
Oracle
CISCO
IBM
VMware
SAP
Amazon
Microsoft
Google
salesforce.com
UNISYS
accenture
PwC
Delloite
Tata consultancy services

野村総研
NSSOL
アビームコンサルティング
伊藤忠テクノ
SCSK
Sky
JSOL
NTTデータ
フューチャーアーキテクト
シンプレクス
トレンドマイクロ
ワークスアプリケーション
オービック

あたりやな
参考にしてクレメンス
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:10:13.88ID:Lk1uF/La
ITで一番優秀な人材が集まるのがNSSOL
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:10:28.90ID:8XI7CYj9
プログラミングしてテストする人はプログラマー

何を作るか決めて設計してプログラマーに指示を出すのがSE
なお、これだとプログラマーのプライドが傷ついちゃうので同じSE扱いにしてる場合が多い

SIerは客のふわふわした要求を設計に落とし込んで一からシステムを構築する仕事
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:10:33.20ID:ybEkdveu
トランス・コスモスはあかんのか?
あとskyも受けたいんやが、もう選考ほとんど終えてるらしくて怖いわ
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:11:38.08ID:ybEkdveu
>>442
はえ〜
どちらもやったことないし、インターンも行ってないんやが、やっていけるんやろかな
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:12:55.05ID:ubQRnsan
自社パケ持ってるSIerは無条件で強い(確信)
SE部隊持ってるコンサル会社も無双レベルや
ワイならsalesforce推すで
WLBと成長環境とCRM市場シェアでは最強やな

追記するとワークスはザル採用だし自社パケ持ってるけど経営が不安定だから怖いな
ただ初年度年収600万は魅力だし転職価値もまだ強い
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:14:53.54ID:Ik3ERjhR
なんでみんな独立系進めるんや
子会社の〇〇ソリューションズみたいなのいっぱいあるやろ
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:16:52.29ID:ubQRnsan
なんも難しくないゼネコンの図式と同じや

大手ゼネコン=大手sier、コンサル会社
二次請け=大手sierの子会社、独立系SIer
三次請け=SE
四次請け=PG
五次請け=SES

みたいなもんやで
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:19:35.76ID:sdtOnGuN
関西で就活してたけど、摂神追桃とか見たことないで
大手とか行くやつおるんか?
このスレに関東上流江戸桜で年金は勝組とかずっと言うてたやつおったけど、関西は関関同立未満は厳しそうやで
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:40:55.94ID:jtU4vyQH
そこらへんのレベルの大学は全然見なかったな
ニッコマ未満てどこらへんに生息してるのかなぞ
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:47:05.67ID:x3icZ1HY
一人暮らしするやつ家賃いくらのとこ住む(or住んでる)?
初年度月給35万なんだけど家賃補助ないからいくらぐらいで探そうか迷ってるんだけど8万はもったいないかな....
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 04:04:13.72ID:SNS3VNX7
ワイは地域手当込みで21万や
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 04:04:39.07ID:sdtOnGuN
見たことないは言いすぎたわ
野村證券に1人だけピン大がおった

家賃は高くても会社から遠くてもチャリで15分圏内には住みたいと思ってるわ
徒歩5分とかの所に住みたい
わざわざ通勤に片道1時間かかるとか残業1日2時間してたら、家着くの9時とかやしそこから飯と風呂と洗濯で次の日も早起きとかきつすぎるわ
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 06:25:14.73ID:YNnmo93b
日東駒専の括りですら5chで初めて知ったワイ
せっしんついとうのレベルが想像できない
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:16:48.37ID:BoBsT5nO
お前らいつまで大学の話してんだよw
高学歴大手・公務員>=F欄大手・公務員>>>>高学歴非大手(中途半端な大企業含む)だから

結果がすべて
結果が出なかったゴミは欠陥品なんだから受け入れた方がいいよ
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:18:34.80ID:BoBsT5nO
もちろん、飲食小売やどさ回り営業のある形だけの大手は底辺な
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:37:09.86ID:5bBpcqXG
日本のIT産業ってそもそもどうなん?ソフトウェアやアプリケーションはクソザコナメクジやが国内のシステム構築、管理とかのシェアってどうなん?
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:47:24.05ID:eMYRG334
>>410
コンサルやいうけどソリューション営業(提案営業)やろ大量に募集しとるしまんま営業やん
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:53:03.07ID:5bBpcqXG
チャリ通って雨辛ないか?
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:06:02.33ID:TEzgrBYX
>>443
悪く言われても大手やしそこら辺の変な営業や事務職よりは潰しも効きやすいと思う
定年まで働ける待遇ではなさそうやからスキルアップ前提で転職の踏み台として利用するって感じならまあええんちゃう
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:21:28.32ID:M8lahgw6
20卒のスレチがいるな
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:32:48.08ID:F76yUcjC
たまーに19卒スレで助言求めてる後輩おるけど、どのくらい真剣に聞いてるんやろな
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:02:34.57ID:xv3uyK42
>>452
家賃補助いくら出るん?
いくらぐらいのとこ住むんだ
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:09:32.17ID:yIO80Cn3
家賃は給料の3割って誰が言い出したんだろうな
2割でも多いと感じるわ
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:10:37.25ID:xv3uyK42
3割は高すぎだよなやっぱ
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:26:34.93ID:njRd+lM+
おまえらバイト何月まで続ける?
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:35:56.21ID:ayoPGtwz
1月は論文で忙しいし、2月以降はさすがに遊びたいから年内で辞めるわ
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:38:23.93ID:FbZIyXDA
学生で入れる就業不能保険加入で骨折したら3ヶ月分くらいお金もらえるやろ
あとは、生保加入で障害特約つけて一時金貰いまくったら卒業旅行くらい余裕で賄えるはずや
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:50:48.63ID:M8lahgw6
>>474
引っ越す必要ないし、3月の中頃までやるつもり
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:52:31.42ID:M8lahgw6
>>468
助言求めてるやつと19卒なのになぜか19卒を追い出そうとするやつがいるよな
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:08:11.79ID:XJrQY1Ul
>>476
冗談やろけど免責条項よく読みや
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:13:24.31ID:FbZIyXDA
>>480
去年腕の骨折った時にバイトできひんくて保険屋さんの先輩に言うたら生保の特約と就業不能保険でウハウハやったのにって言われたんや
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:37:53.11ID:njRd+lM+
資格の勉強で3週間くらい休んでて久々に出勤したら、ハリがなさ過ぎて「こんなことダラダラ続けてていいのか」と思ってしまった
モノ買う金は欲しいんだがなぁ
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:45:30.64ID:Pet3EHVB
社会人になってからの自分考えたら夢なさすぎて泣けるンゴねぇ…
大学生活より幸福度高まる可能性ゼロに等しい
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:50:37.18ID:AmhSrz6t
ワイなんかバイトしたことないから来年から自分の金で自分の好きなもん選んで買えるんやて考えたらめちゃ夢が広がるで
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:53:38.35ID:j719mPy9
田舎県の県庁所在地に住みたい
初年度から年収400万はいくし3年で500万いくから可処分所得増えるし
島根鳥取みたいにバカにされてもいい
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:54:15.84ID:MEgX4Zrl
買いたいものなんてそんなにあるか?
それ買ったところで一時的な物欲が満たされるだけやろ
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:56:44.71ID:Lk1uF/La
島根鳥取で500万あっても使い道ないぞ
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:01:56.85ID:j719mPy9
金貯まれば欲しい物できたら買えるし必要な時のためにもなる
旅行行ってもいいし
東京みたいな大都市だと金ないのに物欲だけが促進されてストレス溜まる
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:08:18.33ID:njRd+lM+
>>489
自転車が趣味やからなー、パーツとかメンテ道具とか欲しいもんは継続してあんねん
今の貯金でも乗り切れんことはないんやけど減るんが嫌やねん
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:23:25.44ID:FDnguPs3
使いきりのものよりも、長く使うものとか自分が生活のなかで大事にしたいものに金使うんや。
俺は仕事終わった後、きちんと疲れをとるためにリフレッシュ関係に金を使う予定やで。
五万する良いベッドマットと、三万ちょいの脚のマッサージ機をボーナスで買うのが社会人生活上期の目標や。
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:30:17.20ID:F6khvinr
skyのワンデイ開発インターン近々あるんやけど、まじでITの知識とかパソコンとかプログラミングとかやったことないど素人やから、めっちゃ不安やわ
絶対ガイジ扱いされる
おまけに追手門とかいうFランやし肩身狭い
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:32:55.00ID:SNS3VNX7
一度東京に住むと地方は人が少なすぎて寂しくなる
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:35:14.39ID:dHli1+VS
一人暮らし初めてやから次々の出費がどれくらいになるのか全く想像つかん 通信ガス水道電気3万、食費4万くらいで見積もっとけばええかな?
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:36:46.22ID:SNS3VNX7
東京生まれ東京育ちだから地方に友達おらん
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:37:57.82ID:Lk1uF/La
>>503
光熱費通信費2万
食費5万って感じ
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:38:40.35ID:TUxk7p4W
とてもわかる
けれど欲を言えば雪はほどほどで晴天率が高くて気候がいいところがいい

山陰はどんよりしてそうでそこはちょっとな
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:39:58.61ID:fK7NANIb
山梨とか良さそう
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:41:02.96ID:dHli1+VS
>>506
通信費光熱費2万で済むんや 食費は外食多くなりそうだし少し多めに見積もった方が良さそうやな サンガツ
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:43:17.96ID:TUxk7p4W
>>512
あそこらへんは気候もいいよね
尾道に数ヶ月住んだけれどいいところだったぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況