X



【ノルマで人格崩壊】信用金庫に就職【究極の賤業】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:44:38.19ID:p6ShaZPH
金融界の新卒採用 67%が「質的に満足」 能動的な接触で人材確保

金融界の2019年春の新卒採用で、67%の金融機関が内定した人材の質的な面で「満足評価」をしていることが本紙調査で分かった。
売り手市場などを背景に、応募・選考時の母集団が減少傾向となるなか、学生の動向を見極めた早期の対応や、多様な選考手法で多くの金融機関が質的な評価を落とさず採用活動を終息させた。
大手9行(グループ含む)、地域銀行101行(同)、預金量上位50信用金庫(18年3月末)を対象に、19年4月入行庫予定者の新卒採用活動について「質」の面を調査。
満足評価は「満足」(24%)「やや満足」(43%)を合わせた67%に上った。
大手行では85%が「満足」と回答。みずほフィナンシャルグループは「金融業界志望者のみならず、非金融志望者にも能動的なアプローチを強化し、母集団の多様化を図った」。
三井住友信託銀行は「会社説明会や面接で学生と会社の相互理解を深めた」ことを理由に挙げた。
地域銀は71%が「満足評価」。十六銀行は「能力面においても成長性を期待できる人材を確保できた」と振り返る。採用活動の工夫も奏功。
北陸銀行は「採用したい学生には何度も接触し、選考スタイルを柔軟に変更しながら入行意欲を高めて内定を出した」。
八十二銀行は幅広い学生にPRするため「web説明会」を行った。
50信金では55%が「満足評価」をつけた。京都信用金庫は理解を深めてもらうため「選考前に職員との交流回数を増やした」。
城南信用金庫は、内定辞退を防ぐため「新入職員研修の見学や座談会も実施」した。

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org558706.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org558707.jpg
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:59:37.92ID:ww5idcoV
>>484
鏡みろよ
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:03:22.36ID:CldbN6lB
>>489
お前、日曜日の悪魔だろ
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:04:04.85ID:l4lH+u3n
>>474
こういうジジイババアいるよな
預金なんていらねーんだよ
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:05:24.09ID:b8lwcKo9
>>491
いやいるだろ
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:06:04.61ID:poRBc+gQ
>>490
中二病みたいなあだ名自分で付けた恥ずかしいカスいたな
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:06:50.19ID:poRBc+gQ
デンパチ騒動以来久しぶりに擁護がワラワラと
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:07:22.29ID:dRp8jeIi
信金マンは暇だろ
毎日定時だし
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:08:07.88ID:0hRsZT+Q
統合失調症は図星かよ
自分が悪くてそうなったのにね
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:11:14.15ID:Q5H9mZOz
>>492
預金の増加額ノルマなんかあるの?
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:12:27.43ID:Q5H9mZOz
預貸率の低い信金がマイナス金利情勢下で預金集めても意味ないじゃん
売れないのに仕入れして在庫積み増す馬鹿経営者かよ
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:18:56.83ID:0hRsZT+Q
>>498
じゃあ売ってこいよと言われると、またウダウダと言い訳するくせに
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:19:55.47ID:CldbN6lB
>>498
預金が無いと融資できないだろ
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 06:34:50.80ID:saqKJW76
>>500
現状都市部なら取りに行かずとも増えるからな
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:11:31.69ID:wGRskYLS
9月も10月も11月も未達。集金返却を言い訳に獲得なし。おまけにクリスマスケーキやおせちも協力しない。
大丈夫?さっさと辞めればいいのにいつまでしがみついてるの?
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:14:15.45ID:cWuQSRFW
下手に大口預金先担当するとそこで投信保険取れとなるからな
手数料収入の自転車操業
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:15:05.17ID:cWuQSRFW
>>502
転職先が決まれば即辞める
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:17:55.69ID:Uct0IyEB
>>502
無能な集金担当でも辞められるときつい
どこの支店も離職者続出
毎年100人近くとっても追い付かない
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:22:19.12ID:5cBYcvJT
>>457
お金を借りる先が1先ならそうだろうな
実際は赤字の要注意企業でも金利引き下げ
保証協会からプロパーに切り替え
ここ数年の保証協会の債務残高推移見たら信金の窮状が分かる
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:30:39.27ID:DuhkDib3
今日もカブカッパか...
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:30:44.66ID:yV9CVs1F
粉飾している会社多いけど、合併したら内部情報共有で粉飾バレとかあるだろうな
決算書の科目明細の借入金額が違う、みたいな
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:31:56.39ID:yV9CVs1F
>>507
この時期寒すぎ
ただ厚着し過ぎると暑くて靴がムレて臭いし
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:32:52.31ID:yV9CVs1F
>>504
転職したいなぁ
ここは公務員多いけど、実際同期は碌なところに転職してないぞ
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:35:01.39ID:DuhkDib3
>>509
スーツのズボンの下ってヒートテックとか履いてる?
まだ蒸れるから履いてないけどやたら寒い
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:42:36.31ID:dRp8jeIi
カブジャンマン!
ゴキブリのようにコソコソしやがって
社有車様が通るときはどけよ
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:48:05.32ID:H7uI25zg
>>511
転職先獲得が目下一番大事
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:48:41.72ID:H7uI25zg
一生こんなことを続ける気か?
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:50:02.12ID:JVT+gIPi
超売り手市場で就活失敗したのにうまく転職出来るイメージが湧かない
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:50:25.10ID:DuhkDib3
このスレ見てると、マジでやり甲斐を持って仕事してる職員って皆無だよな。リアルの現場でもこの信金スレでもガチで一人もいない。
絶望と閉塞感が支配する空気がマジで末期の旧日本軍。
連合軍(地銀やネットバンク)に勝てる算段が全くなく、疲弊しきった現場の兵士(信金職員)は毎日絶望的な戦いを強いられている。
憲兵として内地で威張り散らしてヌクヌク暮らしている同級(市役所へ転職できた同期)がいる一方で、こっちは毎日砲弾(ノルマと上司の詰め)が降り注ぐ泥沼地獄(衰退した地域)で万歳突撃(お願いセールス)しか有効な戦法がない。
上司は「撃ちてし止まむ(そんなことより獲得してこい)」と兵士を追いやって完全に逆効果。
時には戦場視察(臨店)と称して特戦隊(本部の営業部職員)が目を光らせにやってくる。
敵前逃亡を企てた兵士(ノルマ未達が続いた職員)は懲罰部隊(一生うだつの上がらないコース)へ配属されて使い捨ての駒にされる。
3年で同期がどれだけ戦死(退職)するか、さながらインパールの白骨街道を歩くが如き日々を送っている信金職員に救いあれ。
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:51:13.56ID:dRp8jeIi
昨日信号待ちしてたら隣にカブジャンマンがきやがった
窓を開けて「あー今から超巨大企業に訪問してプロジェクト打ち合わせだ!その後は直帰にして喫茶店で休むとするか!あー自由だ!」
っつったら羨ましげに見てきやがったわ。見てんじゃねーよ!
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:52:02.20ID:0P9/8Le/
就留は駄目だけど就浪はした方が良いか迷う
初年度就活惨敗で次にうまく行く保障は無いけど
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:53:47.55ID:DuhkDib3
>>518
あー今から超零細企業に訪問して小銭の集金だ!その後は支店に戻って上司からノルマ未達の詰めだ!あー不幸だ!
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:54:03.86ID:fQil0MHc
>>518
こんなド田舎に巨大企業!??地下組織か??
と思った中二病マンか
うわっキチガイに話かけられた!
と思ったかどっちだろうな
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:54:41.24ID:fQil0MHc
夢も希望もない
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:55:27.60ID:DuhkDib3
敵に殺された数よりも、大本営の無茶苦茶な作戦によって餓死病死した兵士の方が多いというのも末期旧日本軍と信用金庫の共通点だね。
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:55:52.62ID:e2dAnWiD
>>522
将来、未来が無いからなー
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:58:05.05ID:e2dAnWiD
住宅ローン含めて金利引き下げ協議していた時期は過ぎたけど
今度は投信保険押し売りばかりしている
アパートローンも駄目だし
これから何で儲けるんだ?人件費削ってお終い?
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:59:20.91ID:DuhkDib3
非営利って聞いてたから、地域の為に公務員みたいな環境の金融機関だと思ってたんだけどな。
ネットで情報収集してないデンパチも同じ状況だと思う。
まさに北朝鮮の帰国事業だよ。
信金人事の広報担当は朝日新聞。
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:02:28.12ID:CZJhAa6J
>>516
中小ならたくさん求人ある。まだ若いなら中小でも良いから手に職のつく会社に転職して、数年そこでスキル身につけてからキャリアアップの転職をするという方法もある。すでに30前後だったら1回目が最初で最後の転職になってしまう可能性があるが・・。
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:02:37.01ID:e2dAnWiD
地銀との殴り合い疲れた
借換禁止にしない?
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:04:38.97ID:Zbzr/2hK
>>527
信金で30超えるとか軽くホラーだな
皆も就留、就浪はリスクと思ってとりあえず入っただけで就活続けているよな?
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:05:37.41ID:DuhkDib3
>>528
気持ちは痛いほどわかるけど契約の自由があるこら現実的に無理だな
うちは信金同士の借り換えは控える紳士協定結んでる
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:06:24.42ID:V3Ch1dEB
>>526
朝日新聞は年収1,000万円超え
信金人事は…
そんな信金人事に質が低いと断罪される平成最後の怪物
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:07:33.22ID:dRp8jeIi
おれが前いた信金支店長は信金マンのくせにかっこつけてプロジェクトって言葉よく使ってたんだわ
年金を一月で30件とる事を年金プロジェクトとかいってたわ
しかし月が始まったら融資肩代わりされまくって、年金で動いてるやつに「年金なんかで走ってんな!融資とれ!」って発狂してたわ
お前が年金プロジェクトとか言ってたんやろがw
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:09:02.42ID:V3Ch1dEB
もう死んでる俺たちが言うのも何だが地銀も終焉が近いな
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:11:33.97ID:V3Ch1dEB
>>532
年金とか定期にノルマ貼って収益うむのかよ
メガは住宅ローンすら引いているのに
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:11:36.29ID:DuhkDib3
昨日の池上彰の解説ニュース見た?
将来潰れるだろう古き悪しき日本型会社組織について解説してたけど、まんま信用金庫のことだった。
今後、働き方改革が進む中で、勝ち組の市役所職員や大企業に就職できた同級生との経済的な格差や心の平穏の格差はどんどん開いていくよ。
マジで絶望しかない。
市役所職員や大企業社員が定時退社して平均年収以上の給与を貰っていて、それが更に加速するのに一方で信金は...
転職市場の求人が地銀メガバンの連中に奪われる前に今日からでもマジで転職活動した方がいい。
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:13:33.18ID:DuhkDib3
>>532
信金あるある
「朝令暮改」って信用金庫のためにある4文字熟語だよホント
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:14:38.00ID:DuhkDib3
>>533
ゾンビ企業ならぬゾンビ信金が墓石の下から腕を伸ばして第二地銀を引きずり込もうとしてる状況
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:15:46.89ID:CZJhAa6J
>>533
おれも思う。
信金の8%は論外だけど、地銀の27%もひどいよね。メガは海外っていう市場があるからなあ。
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:16:56.35ID:DuhkDib3
>>534
それな
やっぱ地銀やメガの社員は頭いいわ
信金は泥臭い誰でもできる収益産まない仕事して地域貢献してる気でいるクラブ活動みたいな組織
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:27:13.04ID:CZJhAa6J
>>534
近年の超低金利で、住宅ローンも薄利多売商品になってしまったからね。メガは撤退したりグループ会社のネット銀に任せて、他の収益性の高い業務に注力し始めてる。最近は一部地銀も。
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:42:38.28ID:CZJhAa6J
>>535
おれも見た。
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:26:14.25ID:V0/CV/IA
おい新人ども、忘年会はUSA踊るんやぞ!
分かったか!
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:06:55.44ID:DuhkDib3
>>541
ほんと信金に未来は無いよ...
YouTubeに上がるだろうから信金職員は皆見るべき
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:09:02.70ID:wZ7QqbZ8
>>542
飲みでの一発芸懐かしいなあ。
俺らのときはKARAとかAKBとか流行ったわ。
今の会社はそんな文化ないからラク。
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:27:56.29ID:DuhkDib3
>>544
あ、同世代かな?
リーマンショック直後入庫組だよ
1年目の忘年会ではKARAのミスター踊った
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:28:37.87ID:V0/CV/IA
>>535
今から転職しても遅いだろ、もうまともな求人なんてない
マイナス金利前なら元信金でも選び放題だったのに
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:34:21.15ID:DuhkDib3
>>546
そこで転職エージェントですよ
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:39:41.04ID:UVGDQOK3
>>529
よっぽど信金という底辺職歴つくほうがリスク。
高学歴なら特に信金という名前で積み上げた学歴全て水の泡だぞ。
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:40:16.35ID:qJe8M8YO
一発芸文化とかデンパチがぶっ壊してくれるよ
今の若者は一発芸なんてやらんからな
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:46:22.85ID:UVGDQOK3
>>547
もと信金マンという時点で顧客フィルターに引っ掛かって終わり。
就職先はありません。
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:51:05.71ID:wZ7QqbZ8
>>545
ほぼ同年代だね
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:11:43.35ID:sN/nJ6kL
>>542
決めてくれると楽だったな
逆に何も無い年は大変
芸人なんかやりやすいのやれよ!と思う
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:12:52.49ID:BX3vY4WB
>>535
おまえは市役所に夢を見過ぎ。役所は異動で畑違いの部署にいったら覚えることが多い。また、非正規の管理とか信金の比ではない
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:20:50.72ID:sN/nJ6kL
>>554
で、信金に残った方が良いと?
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:21:53.07ID:ZU/wU3OG
>>545
お前いつまでいるの?
リーマンショック直後だからって信金入らずに済んだ奴いくらでもいるだろう
だいたい何年もここにいる時点でお察しだよ
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:27:54.36ID:/1CU8UGB
市役所に憧れててるのかよwww

昼休みにうつ伏せでどうどうと寝てた新入さんが窓口で税金泥棒とヤジ飛ばされて3時間謝罪対応に追われたらしいぞ
謝罪対応してた上司からも後でたんまりと指導されたんだろうな。どこの社会も世知辛いね。
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:29:43.16ID:dRp8jeIi
カブジャンカッパーーwwwwww
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:31:13.93ID:BX3vY4WB
>>555
世の中には信金と市役所しかないわけではない
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:08:23.77ID:sN/nJ6kL
>>559
転職は推奨するの?
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:09:51.66ID:sN/nJ6kL
>>557
そもそも堂々寝られる雰囲気が凄いわ
信金では流石にデンパチでもしないだよ
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:29:40.53ID:ZU/wU3OG
>>562
市役所なんかテストさえ出来ればいいと思ってる奴ばかりだからな
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:33:22.02ID:BX3vY4WB
>>561
みんな子供じゃないんだから自分で考えて行動すればいいんだよ。信金だって様々だし、職員だって能力や向き不向きがあるんだから人にとやかく言うつもりはない。
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:21:02.26ID:sN/nJ6kL
>>564
w
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:11:02.63ID:XgwsqWr9
信金から公務員に転職して4年目の28歳だが、期末勤勉手当の総支給額が48万だった
これを高いとみるか低いとみるかはアナタ次第

仕事内容を信金に例えると、預金窓口しながら稟議を書いてるような感じ
上司は異動の連続で末端の業務が分かってないから、係員に判断を一任(悪く言えば放任)
理不尽な詰めは今のところ無い
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:21:33.83ID:x10WUPQ3
>>556
むしろ氷河期やリーマンショックの人たちに今幸せか聞きたい。
就職先がなくて仕方なく信金を選んだ人たちのアラサー、アラフォーの
今の話こそ若手の未来予想図でもある。
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:22:29.88ID:x10WUPQ3
>>566
公務員の賞与は基本給がベースだからねぇ。
それでも高いと叩かれるんだからやってられないよね。
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:55:02.03ID:b8lwcKo9
>>567
俺はリーマンショック組だが、幸せに決まっている
上場会社も不正のオンパレードで嘘の塊
一般企業はいつ潰れるか不安で仕方ないだろうね
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:57:47.70ID:4wr5fWht
昼間にアンチを叩いたらスマホが繋がらなくなったんだけど
アンチって信金貶めるためなら何でもするのな
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:58:51.52ID:b8lwcKo9
>>570
擁護のフリした馬鹿アンチ乙!
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:59:41.17ID:b8lwcKo9
>>566
たった2年働いただけで信金スレ来ないでくれる?
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:02:08.09ID:b8lwcKo9
>>550
その通りだね
信金に務まらないなんて無能としか言いようがない
信金辞める奴は人格に問題があるか、何か問題を起こした人間だから、企業も疑ってくる
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:03:18.18ID:b8lwcKo9
>>543
信金に未来がないとかギャグで言ってるの?
信金よりいい会社なんてないじゃん?
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:11:29.43ID:LwVxb+SI
>>566
信金だと冬3ヶ月は出るからな
成績が良けりゃ
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:25:42.45ID:BX3vY4WB
大学受験なら少しでも良い大学に受かればそこに入ればいい。だけど就職はギリギリで入れば良いというわけではない。自分なりに頑張っても平均以下だと失望して退職、基地外アンチになったりする
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:37:39.11ID:b8lwcKo9
>>576
それな
今ならノリで信金叩いてもいい風潮があるけど、結局そいつが無能で辞めただけだし
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:57:01.67ID:QwoxFaqB
9月も10月も11月も未達。集金返却を言い訳に獲得なし。おまけにクリスマスケーキやおせちも協力しない。
大丈夫?さっさと辞めればいいのにいつまでしがみついてるの?
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:13:26.90ID:dRp8jeIi
転職して思ったけど普通に信金より細かいししっかりしてるわ。
情報とかも共有サーバにエクセルシートで保管するから、みんなが見られるしワンクリックで探したい情報がみつかる。信金時代はコピーした決算書や落書きみたいな試算表が雑にファイリングしてある台帳から一枚一枚確認しててマジ無駄すぎる時間を過ごしてたわ。
書類作成ミスにしても誤ってで簡単な訂正ですぐに進むけど、客とメールやりとりで文書が残るから文面やルールは信金よりかなり厳しい。厳しいけどスピーディに進んでいく。
信金は簡単な仕事を無駄にチェックして、余計な仕事を増やしてる。金融機関は厳しい、ミスが許されないとかいうけど、他社の方がよっぽどミスが許されないわ。信金って本来はめっちゃ暇だと思う
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:32:17.60ID:T6E0+XbX
2019年卒業予定の信用金庫内定者です
これまでROM専でしたがいくつか質問よろしいでしょうか
他に建設的な信用金庫のスレがあればよかったのですがここしか無いので
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:33:59.57ID:S1D9jFAQ
3日連続で預り1,000万以上やったけど虚しい
完全にお願い、同情、頭下げてねじ込むんだ成約だし、あのばあちゃん生活大丈夫か
支店長には、普段あんまやんないと思ったら数字が厳しくなる12月にとっといてたのか。ズルイこと考えてもわかる とかみんなの前で言われるし意味わからん
数字とっても給料変わらんし、誰も喜ばないしこんな仕事もう辞めたい
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:05:22.57ID:Xwzn+i+Y
>>580
建設的な信金スレってwあるかそんなものw
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:08:35.55ID:Xwzn+i+Y
>>577
結局は信金みたいな最底辺に就職してしまった事が全ての原因なんだよね。
もう自分はゴミみたいな人材だと認識しないと。
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:11:18.72ID:Xwzn+i+Y
>>578
信金マンのような屑がおせちを口にするなんて100年早い。
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:33:19.11ID:0hRsZT+Q
>>583
ちゃんと自覚してるか?
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:12:43.22ID:L1Hhybka
やっぱりこの時期になると内定辞退はあまりいないですね。
公務員試験ももう市役所まで結果出てるし今から民間受けても間にあわない。
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 05:26:47.93ID:e6KGbvnG
転職して給料は増えた。
今が車移動の営業ってだけで幸せに感じるのは異常なのかな。
仕事中にドカジャン着てカブ乗って死相漂わして中小企業や個人宅回ってるいい歳したおっさん見かけるとああ良かったって思えてしまう。
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:26:47.92ID:fWW6ZsxX
>>577
信金を辞めてそれなりの所に転職できた人は酷い書込みをする必要はない。>>583の様なアンチはブーメランのお手本だが、自分に戻ってきていることも分かっていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況