X



【19卒】なんJ就職部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:01:51.18ID:JU1wbLRi
>>756
公務員ならマゾじゃないの?
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:38:32.10ID:4MOqWUuO
早慶だったらホワイト大手で30歳600万くらい狙えたでしょ
わざわざ市役所で30歳450万ってドMかよ、勿体無いなあって思う

ちなFラン
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:38:58.11ID:8uIDd0Ay
先週内定辞退でわあわあ騒いどったモンやけど、奇跡的に辞退する会社が今週海外研修やから連絡つきませんてメール来たから急いで内定辞退メール送って配布資料返送したわ
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:39:41.34ID:si6n8JJM
>>761
公務員て市役所だけやないで
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:40:47.85ID:si6n8JJM
たかがマーチだけど30で600に届きそうだ
ガチガチの年功序列だから尚嬉しい
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:46:48.98ID:Ez3QUOE7
横浜市役所なら30で500万余裕で超えるよ
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:47:40.52ID:Hu1N9TnD
はーマジで働きたくねえ
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:48:49.70ID:35cf+YpQ
私立から地方公務員って金もったいなくないか
大学へ地方から来た人とか特に
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:49:56.00ID:8uIDd0Ay
正直内定式も配属試験もブッチしとるし呼び出されても応じんわ
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:52:14.74ID:aufiGHlO
勿体無いかで職決めないやろ普通
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:05:33.67ID:Uwgo3pT4
このスレ毎日公務員叩いてんな
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:08:28.12ID:eb9sogNk
叩くんは嫉妬もあるんやで?
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:10:33.98ID:y9pRQ3pf
そりゃあ公務員板に行かず就職板に来るような哀れ奴らやから叩かれてもしゃあないやんw
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:15:52.91ID:XGIJdvQO
すごい論理やな
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:18:32.96ID:Hu1N9TnD
>>778
これは税金コーヒー予備軍
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:23:41.80ID:G3J4C+//
いや純粋に公務員が就職板に来る理由って中小どもにマウントとるため以外の理由ある?
大手に行けなかったコンプにしか見えないんだがw
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:24:31.22ID:5eZXIIWl
公務員は給料と忙しさor責任がガチで比例してるしな
嫉妬云々関係無しに給料ごとに適正な働き方選びやすいというのはある
民間がバラツキありすぎなんや...
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:26:45.15ID:35cf+YpQ
公務員板と試験板みたけど雑談スレないからここに来てるんやないの
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:30:06.98ID:JU1wbLRi
要するにホワイト大手が一番やろ
ちな30で800万平均残業20時間
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:31:12.67ID:hhbf9zEk
>>787
そんな会社あるんか
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:31:40.71ID:si6n8JJM
>>786
マイナー過ぎるからダメ消えろ
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:32:04.01ID:JU1wbLRi
>>788
そらあるやろ
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:32:34.48ID:si6n8JJM
30で800行くの?
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:34:15.94ID:wlse0lwt
なあNSSOLってどんな評価?
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:35:23.39ID:m6Jb/utZ
叩かれるのが嫌なら公務員試験板に雑談スレつくればいいのでは
この板ほぼ民間志望の奴らのスレしかたってないくらいだし
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:35:39.17ID:Hu1N9TnD
ボーカーズとか公表されてる残業時間ってアテになるんかな
なんか実態より少なくなってる気するわ
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:36:20.03ID:35cf+YpQ
vorkers公式とかいう闇
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:37:24.18ID:JU1wbLRi
>>791
ボーナスと残業代含めればね
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:37:41.64ID:dSYtl5A9
公務員は就職板来ちゃいけないとか頭おかしいんじゃねえの
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:38:14.54ID:22ENGdTe
国家総合職で、中の上の成績とっていれば
20〜30時間程度の残業で30歳600万超えるからセーフ
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:40:19.14ID:JU1wbLRi
>>799
なにがセーフなのか
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:42:22.85ID:OglnAXLO
今調子良くても20年後どうなってるか分からんのが怖いわ
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:43:26.55ID:si6n8JJM
30で800ってコンサルかマスコミか商社か金融だろ
どれも行きたくな
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:44:38.43ID:S2rhIGfH
vorkersって企業が公式に介入してから胡散臭くなった気がするンゴ
口コミが古いものほど生々しくて新しいのほど転職検討する必要がないくらい褒め称えるのが多い
就活会議とかにも侵食してきてる
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:44:49.85ID:JU1wbLRi
>>802
どれでもないな
その業界の大手なら30で1000万だしね
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:47:16.50ID:Hu1N9TnD
褒め褒めしまくって特に改善して欲しい点はありません!みまいなやつはセールス番組見てる気分や
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:47:29.35ID:JU1wbLRi
都内住みだとして30で600万と800万の人間の生活水準ってそんなに差つくやろか
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:49:30.73ID:JU1wbLRi
>>805
旭硝子旭化成三菱ケミカル辺りなら30で800いくかもね
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:52:42.08ID:S2rhIGfH
>>806
まさしくそれや
ワークライフバランス最高って書いてあった企業が別のサイトだとボロクソにされてるとヒエッ...ってなるで
案外こういう企業が多い
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:59:42.01ID:8u7tvGvQ
>>790
ないで
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:00:36.26ID:9fzFX5ZD
そこそこ普通の給料がもらえてそれなりに生活に困らない場所でたまーに都内に遊びに行けて体壊さない程度の仕事量で自分のやりたい業種でやりたい職種に就ければ良いなぁとか就活スタートの時に考えてたけど理想高過ぎて草
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:04:17.46ID:S2rhIGfH
そこそこってのはワイの場合親の仕事が基準になってた
どの観点からも基準を下回らないように企業受けてたで
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:05:37.32ID:JU1wbLRi
>>810
そう思うならずっとそう信じておけばええ
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:06:21.83ID:JU1wbLRi
>>813
親の年収って生々しすぎて聞けなくないか
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:07:35.64ID:t0AtBaja
30歳800万なら幾らでもありそうたが

残業20hはありえないわ
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:08:05.76ID:Hu1N9TnD
ワイのパッパ地方のくせに年収1300万稼いでるの知って絶望したわ
超えられんやろこんなの
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:08:16.11ID:VAehYjWu
親公務員で管理職だから調べたら一発で出てくるわ...
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:08:30.96ID:S2rhIGfH
>>815
就活の参考にしたいって言ったら教えてくれたで
結局源泉徴収票かなんかをチラ見したら100万盛ってたけどな
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:09:45.62ID:JU1wbLRi
>>816
残業何時間からならあり得ると思うんや
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:09:49.51ID:eb9sogNk
結局ホワイトって平均勤続年数が長い企業と平均年齢のバランスがいい会社を言うんだと思うがな
平均勤続年数はヤラセもごまかしも効かん
ワークバランスが悪い会社は人が辞めるたとえ年収が高くても
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:10:38.97ID:JU1wbLRi
>>819
まあ確かにそう聞けば教えてくれるわな
わいはなんか怖くて聞けんかった
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:11:28.50ID:KwZ2Mv+z
vorkersも社員も信じてない
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:13:11.26ID:JU1wbLRi
>>821
その理論だと電通とかもバランス良いがな
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:15:45.21ID:Hu1N9TnD
信じられるのは夜遅く御社についてる明かりだけや
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:17:57.41ID:22ENGdTe
名だたるホワイト企業でも大抵深夜まで電気ついてるからまあ気にしてない
それよか、残業の密度の濃さだろうか。
仕事を薄めまくって残業するなら良いけど、ひたすら重い仕事が飛んでくる残業は嫌
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:19:55.27ID:S7O2cPw8
つまりトランスコスモスが最強か?
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:19:59.26ID:Hu1N9TnD
ちょいちょいならともかくしっかり深夜まで明かりついてたらそれもうホワイトの皮被ってるだけやろ
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:20:37.41ID:7Tle6WST
>>833
もうホワイトの皮剥がれてると思う
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:22:33.36ID:N11Pdvfe
残業20時間しかなくて800万も貰えるわけないでしょ
騙されてるよ
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:23:58.50ID:b7vL8KhZ
>>836
ウキウキの内定者やぞ
察したれ
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:25:11.70ID:S2rhIGfH
明かりがついてなくても持ち帰り残業とか接待とかあると把握できないしブラックボックスやで
サクッとやめれてサクッと入れるバイトに慣れてる身としては就職ってつらい
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:25:45.36ID:JU1wbLRi
そうだぞ大手ホワイトでウキウキや
まあ残業時間はあくまでも平均やし多少前後しても気にせんで
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:26:26.81ID:O717qpso
もう11月も終わるってのにまだウキウキでマウント取ろうとしてるんか
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:27:41.33ID:Hu1N9TnD
ワイも社員の話なら30歳1000万だしボーカーズなら残業20時間やったぞ
でも調べまくるとそんなことなかったわ
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:28:08.36ID:BAdDP4tH
政策金融公庫ってとこまだ採用のメール来るんだが、そんなに人気ないんか?
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:28:36.26ID:3MHa8xTA
そのフロアに1人でも残ってるなら電気つけざるを得ないしゃーない
下着メーカーとかアパレルとか女性が活躍する企業は、夜遅くになると外から目立つ部屋の電気を消して
奥の部屋で仕事するという企業努力をしてる
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:29:04.12ID:b1O1fHAQ
働きたくないンゴオオオオオオオオオおっさんと長時間拘束されるなんて嫌ンゴオオオオオオオオオオ
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:30:06.60ID:3MHa8xTA
>>843
今日びいつまで採用してる〜とかあまり気にせん方がええやろ
もともま分散して採用する企業もあれば、近年は国の指導で年中採用活動するところもある
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:31:27.08ID:JU1wbLRi
>>841
せやで卒論の暇つぶしや
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:32:32.08ID:JU1wbLRi
>>842
そら残念やったな
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:33:20.25ID:eb9sogNk
>>825
電通なんて平均勤続年数13年しかないがな
キーエンスとドッコイで激務と引き換えの企業丸出しなとこやん
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:35:34.02ID:M+2f6Nu6
大田区環境公社って大田区の外郭団体っぽいから安定してそうだな
求人出てるから応募してみよかな
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:38:35.68ID:tP5Q68mB
全国転勤嫌だから最初から公務員以外の選択肢なかったわ
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:39:24.96ID:3MHa8xTA
>>850
母体はでかい方がええ
国レベルだと転勤あるけど、都道府県レベルで
出来たら都会、ベストは東京
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:40:29.77ID:3MHa8xTA
平均勤続年数や年齢見るのも良いけど、
新規事業やらの中途採用だとかで大きく変わってくるから加味してあげてな
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:43:09.56ID:J2zePjcw
大手であればあるほど部署ガチャ次第なんだよなあ
ちゃんとごまするんやで
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:44:17.10ID:JU1wbLRi
>>854
そらガチャ要素はしゃーない
媚びて祈るだけや
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:38:03.75ID:evdiM5pR
>>850
ゴミ処理職員になりたいんか…
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:43:12.16ID:9FxB0Ltp
30で1000万のメガ損保蹴って30で600万のホワイトメーカーに決めたけど後悔ないで
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:54:39.31ID:oIHcetyr
>>815
奨学金の手続きとかクレカ作るときとかで世帯年収が必要な場面ちょくちょくあったからその時に母に聞いたで
定年間近で半本らしいので早く追いつきたいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況