X



いま給与いい企業ってほぼなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:59:22.91ID:WcFiU3qQ
総合商社→ひと握りしか入れない
外コン、外銀、投資銀行→Up or Out
インフラ→電力は減給傾向、ガスも原油価格上昇で死亡するのが目に見えてる
一般銀行→銀行員は高給取りは昔の話
証券→激務、日本人の経済体力低下
メーカー→軒並み減給傾向
IT→本当に一部しか高い給与は望めない
公務員、独法→給与制度おとなしい

もうおしまいだあ!
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:55:11.07ID:+gLTB81R
いまだに社内結婚て良くあるけど、結婚するときとかも例えば、社内だと共働きで世帯年収400変わる。
例はかなりいい加減な計算だけど、そういう機会が一つ一つ増えてくると考えるとディナーどころじゃなく変わるって言って良いのかな
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:17:52.28ID:/WUBZCV/
>>455
お互い生きている環境が違うからねー
俺の周りでは多いけど、日本全体のメーカー勤務の人で見たら少数派だからほとんど無理って思う気持ちも分かる

>>457
月平均で見たら10万円強の手取りの差だからな
小さいような、大きいような
生活レベルは変わらなくて貯金が増えるだけかもしれない
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:00:20.45ID:Vy9ffBjs
個人年収(世帯年収は含まない)

年収1000万円以上の人 全人口の4%

年収1000万円以上の30代 30代全体の1%

年収1000万円以上の40代 40代全体の9%

年収1000万円以上の50代 50代全体の22%
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:04:44.78ID:jPh/z6jg
50代で22%もいるのが驚き
俺らがそんくらいになった時、そんな貰えるやつほとんどいなくなるだろうなあ
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:04:52.10ID:FS/6ODqT
>>461
大卒以上男性だと
30代1000万超えは2-3%くらいになるのかな
40代は20-30%くらいか?
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:09:32.18ID:Vy9ffBjs
30代で1%の中には医師や経営者なども含まれるから会社員で30代1000万は奇跡に近いかも
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:38:19.77ID:+gLTB81R
1%は多い気がしたんだけど。
医師と自営とか抜いたらなん%なんだろ。0.3だとしても高学歴を上位3%とすると10人に一人?適当すぎ?
奇跡というか順当に積み上げた人も多いでしょ。
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:46:59.45ID:NQa0jzx1
>>464
賃金センサスに経営者は含まれてなくね?
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:47:44.39ID:Vy9ffBjs
>>466
おいおい、30代全体だからその10分の1だろ
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:00:25.75ID:Vy9ffBjs
>>467
今厚労省のホームページで確認したら調査対象は以下の業種で医療も入ってるが

日本標準産業分類に基づく16大産業

鉱業,採石業,砂利採取業、建設業、製造業、電気・ガス・熱供給・水道業、
情報通信業、運輸業,郵便業、卸売業,小売業、金融業,保険業、不動産業,
物品賃貸業、学術研究,専門・技術サービス業、宿泊業, 飲食サービス業、
生活関連サービス業,娯楽業(その他の生活関連サービス業のうち家事サービス業を除く。)、
教育,学習支援業、医療,福祉、複合サービ ス事業及びサービス業(他に分類されないもの)(外国公務を除く。)
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:01:35.97ID:+gLTB81R
>>468
どういう意味?

経営者外れて、母数の医師は重複と考えるともうちょいいく?
医師の80%が入るとしたらとかで、もうちょい精度あがりそうだけど
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:05:13.90ID:H8gmCAlC
>>6
課長では行くか行かんかギリやな
残業代込みの主任クラスが一番楽かも
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:06:15.54ID:Vy9ffBjs
すまん勘違いだ
経営者が含まれるかどうかはわからない
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:18:42.34ID:NQa0jzx1
とりあえず賃金センサスによると、
・従業員数1000人以上
・製造業
・30代後半男性(平均値37.5歳)
・フルタイム勤務男性(非正規含)
の平均年収が756.6万円だった

ちなみに賃金センサスは通勤手当込みだから、まあ月1万交通費と考えても750万弱ってとこだな
残業は平均月20時間
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:20:36.74ID:NQa0jzx1
あっごめんこれ製造業じゃなくて全産業平均のデータだわ
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:23:07.87ID:NQa0jzx1
と思ったらやっぱり製造業のだった
すまん
数字はあってるはず
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:28:50.50ID:H8gmCAlC
実際働いてたらそんないかないのは普通わかるが
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:33:13.09ID:NQa0jzx1
次 鉱業

・従業員数1000人以上
・鉱業、採石業、砂利採取業
・30代後半男性(平均値37.7歳)
・フルタイム勤務男性(非正規含)
の平均年収なんと1086.8万円だった
30代から裁量労働制らしく残業時間は不明
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:37:48.59ID:NQa0jzx1
>>476-477
高すぎるか?
大企業のみ手当も全部込み大卒院卒のみの年収だぞ?
普通にあり得る数字だと思うけど
メーカーなら企業の平均年収600万あれば37歳でそれくらいはもらってる人がほとんどだろうし
一部上場企業の平均年収が620万だからそうかけ離れた数字ではないと思うけど
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:21:38.43ID:NXzENa9w
>>480
あっごめん書き忘れたまじすまん
製造業も鉱業も大卒院卒の平均ですどっちも
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:58:37.26ID:Khqgq/ia
嘘吐きチョンは結局整合性取れなくて支離滅裂になるからな
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 02:49:02.60ID:9zy9Cfi2
>>482
どこが嘘なのか具体的にどうぞ
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:20:38.04ID:bO5oMKvR
>>477
大手製造業で働いてないだろ
大手製造業で働いてるなら早く薄給って組合に訴えるべし
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:30:00.14ID:UmdMdbOH
情報系専攻なんだけどメーカーって行けるもん?
ITは薄給だわ通信キャリアは政府に圧力かけられてるわで嫌なんだが
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:27:18.08ID:AUZvPIXQ
>>485
自動運転のトヨタにウェルカムやで〜
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:08:59.31ID:5Qj3PvQh
行きまくりじゃね
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:54:44.24ID:ODocX0m2
入ったら後悔するぞ!っていう人は理系院卒?
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:58:54.78ID:huT5L4CX
大手製薬企業で研究やってるけど、だいたい年収は750万ぐらいだよ。
メーカーの中では給与トップクラスの製薬大手でもこんなもんだよ。
うちは親が大手電機だけど糞給料安いよ。だから絶対電機メーカーには行かないって子供の時から決めてた。
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:01:59.08ID:ODocX0m2
へー
で、ちゃんと質問に答えて欲しいんやけど学歴はどんな感じなん?
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:02:31.23ID:O+oYgSpS
何歳?
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:03:47.61ID:O+oYgSpS
>>492
製薬でもそれは安すぎや
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:05:53.79ID:huT5L4CX
>>493
学歴は旧帝大ドクター。製薬研究職は今は最低でも修士卒なので。

>>495
製薬の中でもかなり年収良いところでこれだよ。
だから夢見すぎなんだって。電機とか糞安いよ。
身内にいたら分かるんだ。
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:07:04.21ID:ODocX0m2
さすがに安く盛りすぎてボロ出てない?
薬剤師の間違いなんじゃない笑
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:08:08.06ID:Ho/O74Ms
大手電機って具体名言えばいいのに
どうせ薄給で有名なところだろ
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:11:17.52ID:huT5L4CX
ちなみに、大手製薬だと、
無役の管理職で1000万、課長相当クラスで1200万〜1400万、
部長クラスで1600〜2000万ぐらい。

殆どの人は課長になれれば勝ち組。部長になるのは一握り。
課長がキャリアの天井だし、役職定年あるから、
数年やって無役の管理職に戻る。
勝ち組になっても、数年間のピーク時年収でそんなもんですよ。

殆どの人は40代でようやく無役の管理職。
運が良ければ40代半ばで課長。多くの人は課長すらなれない。
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:17:27.58ID:O+oYgSpS
>>499
それってまんま大手電機やん
しかもソニーや日立なら35歳で年収800〜900万だし
製薬の研究職で35歳750万はあり得ない
ウソ認定
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:32:11.03ID:ODocX0m2
クリスマスに嘘までついてマウントを取る人生すごいな
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:32:36.49ID:dbViI0I/
大手電機は薄給って言われるけどソニーと日立は良い方だよな
この2つですら薄給って言われるのか?
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:39:22.38ID:zemJFXLM
薄給っていうか実力主義で差がでかいから低い方のやつらが薄給って騒いでんじゃねえの?
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:27:45.15ID:XntCuHde
入社さえしてしまえばそろって高収入のところより評価低いのは当たり前じゃないの?

社内の評価低い方のやつってより、そこよりは収入良いのにソニーの方が一律良いと言われてしまう社外の人とかじゃない
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:29:14.43ID:kYem41pb
日本語おかしくね?何言ってるかマジでわからん
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:33:11.35ID:wZsYQd+B
要するにソニー内で評価低い奴よりは多く貰える会社なのに
ソニーの方が全面的に高給扱いされるのが気にくわない人って事だろ
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:42:02.06ID:kYem41pb
理解した
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:54:27.11ID:OnjVitwT
同期3人が全員ほとんど差がなく35歳で800万貰える会社と、差がついて600万、800万、1000万になる会社とどっちが評価高いかって人によらない?
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:56:35.66ID:ySXRz5yI
心配しなくてもお前の就職先が一番勝ち組だぞ
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:04:25.87ID:XntCuHde
>>508
そこは評価別れるかもだけど、そんな話してなくて、全員で1000ならそっちでしょってことね
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:17:34.21ID:OnjVitwT
>>510
そりゃあたりまえだろ
その条件で差がつく会社のほうが年収高い扱いされるってさすがにありえなくない?
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:40:05.26ID:OnjVitwT
>>513
ええ?じゃあ「そこよりは収入良いのにソニーの方が一律良いと言われてしまう社外の人」なんて存在しなくない?
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:04:17.34ID:3ne1QpDm
>>499
32歳素材メーカーだが、住宅補助も入れたら
年収1000万だぞ
製薬で35歳750万は低すぎる

早く転職した方がいい
俺の知っている製薬のやつはもっと貰ってる
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:08:44.15ID:3ne1QpDm
>>511
確か日本メーカーだと同期じゃ差がつかない
残業時間で50万くらい差がつくのが良いとこだな
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:26:02.51ID:ySXRz5yI
30代がこんなにも就職板で時間潰してることにビビるわ
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:36:46.59ID:XntCuHde
>>514
なんで存在しないことになるのかわかんないけど
そういう人(みんなで800)たちがソニーは低い、といっているのではないかって話とその理由としては全員が高水準(1000)のところがあるから
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:30:29.18ID:1TNQzwlI
>>516
電機業界ってここ5年10年くらいでかなり差がつくようになったんじゃないの?
他の古いメーカーからしたらかなりの差
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 00:46:00.70ID:vlteJJpe
>>496
そうなん?
わいの父ちゃんもある上位ひとけたの総合電機メーカーで研究開発やってたけど管理職(課長、1000万程度)になって給与下がったとか言ってたぞ
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:04:41.11ID:tFOS3xJ5
製薬会社君もう嘘すぎて後戻りできないじゃん🤥
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:18:46.61ID:03+K3cp8
アステラスのvorkersとか見てると強ち間違いとも思えん
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:53:56.32ID:Uw1IqlN3
2018年 大企業の平均年収(従業員3000人以上)

三菱商事1540 伊藤忠1460 三井物産1419 丸紅1322 住友商事1304 電通1272 野村総研1166 鹿島1102 大林組1046 武田1015
--------------------------------------------------1000万以上-----------------------------------------------------
大成987 清水967 出光955 中外製薬953 味の素945 KDDI936 塩野義製薬919 小野薬品906
---------------------------------------------------900万以上-----------------------------------------------------
大和ハウス893 ルネサス892 前田建設881 田辺三菱製薬876 大東建託871 住友化学871 日立製作所871 住友林業867
三井化学866 JAL866 オリックス860 旭硝子858 JT857 伊藤忠テクノ855 東京海上HD852 トヨタ852
---------------------------------------------------850万以上-----------------------------------------------------
きんでん848 オリンパス847 三菱重工845 キヤノンマーケ845 戸田建設843 日本光電840 東芝プラント838 協和キリン836
日立ハイテク829 安藤ハザマ827 NTTデータ822 積水ハウス818 日産818 東芝816 TDK816 デンソー812 島津製作所810
大塚商会808  ホンダ808 日東電工806 リコー806 住友電工804 オムロン804 オムロン804 東芝テック803
--------------------------------------------------800万以上------------------------------------------------------
豊田織機795 住友電工794 クボタ792 三菱電機792 富士通790 日本ユニシス790 NEC789 日本ガイシ785 キヤノン782
花王780 DIC778 SMC775 三菱UFJFG773 東ソー772 旭化成770 ブラザー770 パナソニック768 ヤフー767 ニコン767
エプソン766 中部電力766 四国電力766 アズビル765 日本精工762 九州電力757 小田急電鉄756 日立金属754
シャープ753 富士電機752 パイオニア750 いすゞ750
--------------------------------------------------750万以上------------------------------------------------------
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:54:26.78ID:Uw1IqlN3
東京電力749 カネカ747 東急電鉄746 村田製作所745 東北電力745 IHI743 森永乳業741 ヤマハ発動機740 テルモ740
協和エクシオ739 NECネッツ739 コニミノ739 古河電工739 コマツ739 ダイキン739 大同特殊鋼737 JVCケンウッド734
JR東海733 SCSK726 千葉銀725 荏原724 関電工723 ブリヂストン720 京セラ720 アイシン精機733 三菱自動車720
トヨタ紡織718 昭和電工718 明電舎718 ニッパツ716 三菱マテ715 グローリー715 NTN714 JR東714 大日本印刷712
ジャパンディスプレイ710 レンゴー709 楽天707 川崎重工707 群馬銀707 東レ706 雪印メグ705 ローム705 ミネベアミツミ702
ジェイテクト701 OKI700
--------------------------------------------------700万以上------------------------------------------------------
三菱マテ699 ユアテック698 日立化成698 東武鉄道698 北陸電力696 凸版印刷695 中電工693 トーエネック692 オカムラ689
新光電気687 関西電力681 マツダ680 小糸製作所678 日本特殊陶業676 JR西675 クラレ673 オリエンタルランド672
浜松ホトニクス672 TOTO671 SUBARU670 高島屋670 TIS669 日本製紙668 日立造船668 ふくおかFG667 宇部興産666
九電工665 豊田合成661 八十二銀661 三菱食品660 ローソン658 りそなHD658 大阪ガス658 KYB657 スズキ657
広島銀657 日野自動車656 北洋銀655 ゆうちょ銀654 三浦工業652 京都銀652 住友ゴム651
--------------------------------------------------650万以上------------------------------------------------------
スタンレー電気649 かんぽ生命645 西日本FH644 住友不動産643 日立建機640 不二越640 東京ガス640 イビデン637
スズケン635 THK634 東洋紡633 SUMCO633 メイテック625 東海理化624 ケーヒン624 横浜ゴム618 リンナイ616 ケーヒン616
第一生命HD616 東建コーポ611 日本通運606 関西みらいFG603 ニプロ601
--------------------------------------------------600万以上------------------------------------------------------
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:54:59.36ID:Uw1IqlN3
近鉄GH599 セコム598 新日鉄住金597 東洋ゴム596 フタバ産業596 名鉄596 オリエントコーポ595 富士ソフト586 山九584
日新製鋼582 ミツバ570 山崎製パン568 伊藤園568 タカラスタンダード564 ALSOK560 日本調剤558 西日本鉄道558
レオパレス552 ソラスト542 神戸製鋼540 JR九州539 三協立山534 セイノーHD534 平和堂532 リゾートトラスト515 エディオン514
鴻池運輸514 ライフコーポレーション509 アルプス技研506 クレディセゾン504 
--------------------------------------------------500万以上------------------------------------------------------
アルペン483 クオール477 イオンディライト476 ティーガイア474 青山商事471 福山通運468 ユナイテッドアローズ463 CSP461
ニッコンHD460 トランス・コスモス458 サカイ引越455 ビッグカメラ451 コネクシオ446 ブルボン443 コメリ438 IDOM436
コスモス薬品427 ヤマダ電機424 トラストテック420 アダストリア416 HIS413 ツクイ404 ABCマート400
--------------------------------------------------400万以上------------------------------------------------------
ニチイ学館394 ケア(21)390 夢真HD362 日本管財343 アウトソーシング329
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:27:10.45ID:hDqvtTdJ
>>525
全社平均出されても参考にならない
せめて総合職平均でのせて
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:51:36.80ID:vlteJJpe
>>523-525
これ見ると5大商社から見た総合電機って総合電機から見たパチンコ業界みたいなもんなんやな
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:57:12.49ID:7f56wQz2
でも商社はハードやで
いとこが財閥商社で資源関連やってるが休みは気力が尽きてずっと寝てる
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:54:06.05ID:iNgpTOx+
結局どこも低く見せかけたくて総合職平均出さないし組合平均ばかりだし
単純に比較できなくてクソ
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:20:59.95ID:QRAIEayH
自分の就職先に関しては
「平均はあくまで従業員全体だから、
 院卒総合職は遥かにたくさん貰ってる」と信じて、
手の届かないほどの高年収企業については
「超激務だから」と酸っぱい葡萄だと思い込もうとする

こういう人間は哀れだよ。
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 08:08:49.67ID:i6spr0i/
>>532
急にどうしたんだろ。なんかこじらせちゃってるのかな。
結局自分がそういうレベルのところにいるだけなんじゃない。
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 11:23:26.62ID:SBUkMwhh
手が届かないのは事実だが
酸っぱい葡萄なのも事実だわ商社は

商社から内定貰えてたとしても今の内定先行く
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 11:57:49.80ID:TqHi+uxx
19卒も内定から半年経ったんだから自分の内定先が自分にとってナンバーワンかつオンリーワンだと思い込める都合のいい理論武装はバッチリよ
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:37:01.11ID:FDqQpMxn
俺は総合商社内定だけど不安でいっぱいすぎて今は後悔してるよ

みんなイケイケの陽キャで海外いきまくりみたいなやつばっかだし院卒なのに受けさせられたTOEICは内定者平均点より150点も下だったし、なんで通ったのかわからんしやっていける自信がないわ
というか内定者平均点800点台って高すぎることね?
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:10:03.25ID:V8qlcsxm
>>536
必殺地元に帰れるから
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:11:02.27ID:zMZ8wYbd
>>538
俺もそんな感じで鉄道総合職受かったけど、なんとかやってけてるから気にせず頑張れ
意外とそういう人のほうが入社後にメキメキと伸びてったりするもんだ
仕事は実力!周りよりクソでもいいじゃないか。人事が悪い俺は悪くないでええんや
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:09:09.56ID:FWTzeJyP
>>538
平均800超えか、中々ハイレベルやな
800は勉強すれば誰でも取れると思うけど、そこから上げるのがしんどいよな
そもそものセンスや、英語が好きじゃないと無理
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:20:27.61ID:aOLyAIf5
平均が800しかないという事は5大商社じゃないな
トヨタ子会社の豊通あたりか
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:24:48.38ID:ya8oRa08
鉄道総合職って別に陽キャが多いわけでも語学堪能な人ばかりなわけでもなくね?
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:31:51.10ID:FDqQpMxn
800点台って書いてるけど
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:12:51.63ID:t7PoE9ah
>>541
陽キャの極限である商社の話してるのに
陰キャまっしぐらの鉄道さんが自分語りするの恥ずかしいのでやめてくださいw
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:19:32.72ID:19NwuFAA
商社disを一切許したくない基地外がいて草
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:04:36.53ID:i6spr0i/
もはや自らのレベルが周りにすらそのレベルがいない事を自己紹介してるだけだな
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:41:40.72ID:IZBibqgw
>>543
体育会の存在を忘れてるあほ
そもそも総合商社でTOEICなんて大してアピールになる資格でもなんでも無いし
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:51:28.67ID:hbeVC8rH
>>532
従業員全体じゃなくて大抵は労組の組合員平均だよ
住宅メーカーとか労組ないらしいけど
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:23:48.93ID:2xAWZD0f
>>550
そもそも800点台を800点と読み替えてる時点で
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:33:20.26ID:FWTzeJyP
>>553
あんた頭悪いだろ
さっきから何を勝ち誇っているのか
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:47:33.47ID:3h/dU9LH
心配しなくてもお前の内定先が史上最強なんだからそんなに周りを見下すなよ
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:54:13.26ID:AZ7VaAxz
NTTデータって40で1000万いかないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況