X



電力業界89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:09:21.94ID:AyOWYQo4
技術営業で入社してきた高学歴のテンションが異常に高くて草
他社の面接で落とされそうな奴でも採用するしかないのか
俺が客なら新電力に乗り換えるぞ
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:22:53.79ID:devEvrQ+
>>467
高学歴大好きだから
中身は痛い子いっぱいだよ
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:50:02.55ID:W/TN3C6e
働き方改革以降もサービス残業はあるんですか?
例えば1730に終わりなら、1730にパソコンの電源切って即帰宅は難しい?
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:23:33.16ID:3O/OmkSY
>>469
俺新入社員だけど災害日以外ほぼ17時15分直帰やで
残業とかやる奴の気が知れへん
無駄に高学歴やから次の転勤先も決まってて、悠々自適に出世コースや
高卒と無能が必死に残業アピしとるのみていつも大爆笑や
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:15:54.52ID:DgyLWt7n
働き方改革によって残業時間を減らせとは言われる
残業時間が減れば良いからつまりね
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:00:54.88ID:llVXgPmN
残業は減らせといわれるけど逆に仕事は増えてるからな
サビ残だらけになる
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:20:04.24ID:8ZcY3gHc
>>469
うちの部署は100%つけてるよ
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:27:48.35ID:2yZ09fAt
電力会社によって違うのかな?
こんなのもあった
http://zangyo.tripod.com/
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:56:06.69ID:R0+wnQBI
>>469
うちはない
過少申告がバレると大騒ぎになるようになったし 

なお仕事は減ってない模様
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:37:15.32ID:dOLivUuu
時間外勤務20時間で課長より年収が多くなるから打ち止め
それ以上は課長が尻拭い
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:45:02.32ID:LjTNC/mG
>>479
原子力と送電以外ならどっちでもええやろ
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:14:04.62ID:a3KUK306
>>477
担当は残業代アップまたは早帰り
課長は大変てことか?
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:52:30.94ID:rNdo2ShF
>>479
圧倒的に送変電
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:55:31.33ID:CIZFEuEN
>>477
東電かな?
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:28:51.82ID:+BzprEgE
仕事があるだけありがたいと思えよ
一日2時間程度のサービス残業は普通だ
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:50:11.69ID:3VFXrIqo
お持ち帰りして食べ放題
やったね!
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:42:12.65ID:Xl5RYfsW
>>485
在宅勤務()
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:05:00.73ID:Z0aD6s3B
>>485
クソすぎワロタ
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:28:50.31ID:1zGKtXUx
他人のPC借りて仕事とか普通にある
自分がサビ残した分、PCの貸主に賃金が入る
クソみたいな話だが本当にある

本社でも PC切って実績残らないようにして紙ベースで仕事とかやってる
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 04:48:33.44ID:xVkHgvVj
金とかそんないらんから激務じゃなくて、
ちょいイケメン、コミュ力普通の人ならセックスたくさんできる業種は電力ですか?
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:34:36.61ID:PoS8P6ys
>>490
そのとおり!
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:44:10.66ID:R2IXTkZv
20卒就活生です。東電本社は働き方革命が進んでいて、原子力のプレス発表が出てから、絶対サビ残が出来ない仕組みになったと聞いています。>>489とどちらが本当ですか?
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:39:07.76ID:EsvtFACU
>>493
残業の限界の時間で制限されるようになったから人件費が大幅削減されます。

仕事終わってなくても、残業をやっても怒鳴られます。
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:00:08.54ID:MX2TEHfF
そら就活生に向かってサビ残あるとは言わんよね
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:47:47.10ID:WW0oTaXb
やらなきゃいいじゃん
査定がどうなろうが知ったこっちゃない
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:37:03.00ID:Zf9zGGc0
サビ残はない
法定内で夜中までやる
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:48:49.99ID:Tr+B3p10
>>494>>497
ご回答ありがとうございます。
私は理系院生で、作業が終わらないときは後輩に声かけしてサポートしてもらいます。
東電本社で働くみなさんがご多忙なのは承知していますが、どうしても仕事が終わらないときは、他部署の方のサポートを受けられる雰囲気はあるのでしょうか?特に原子力はご多忙だと聞きますか…
説明会では聞けませんので、こちらでご質問させていただきます。よろしくお願いします。
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 02:47:43.79ID:dSzX6S/L
マジレスすると部署によるぞ
どこの会社も一緒だろうけど残業付けられる部署と付けられない部署があるからな
ただやっぱり手当ては期待しない方がいいらしいよ
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:51:19.41ID:o0RPfCEn
>>1
仕事して、飲んで、ファイヤーして、おっぱい揉みにいく
35手前で1000万!
超絶勝組電力マン!
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:29:54.63ID:4thaie28
牽引タイプと丸投げタイプの2パターンが多い。
前者は一見楽に見えるが、下の意見をあまり取り入れないから下は指示待ち人間になりがち。後者はクソ上司だから論外。
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:26:16.70ID:BMHiPUVw
>>500>>502>>503
返信ありがとうございます。
さすが東電、やはり本社は実力社会なのですね。
優秀な方が多いのだろうと推察します。
私にはオーバースペックな会社だとよく分かりました…
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:56:47.65ID:u9o8r8SX
今の東電に優秀なやつが入るわけないだろ
世間体給料福利厚生どれも酷いぞ
滑り止めとか無能がとりあえず推薦使うのはオススメ
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 04:26:55.00ID:hG4kSjzC
世間的には東電=犯罪者だからな
将来子供ができたときに、親が東電社員ということでいじめられる可能性も考えると、迂闊に受けるべき企業ではない
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:53:30.37ID:P7E+1bFI
でも力があるよね
ブラックアウトした時も凄い被害額だったけど、どこも北海道電力に訴訟起こさなかったし
国会議員を数人持つ電力会社はこの先も安泰だと思うよ
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:16:55.31ID:D9RnU63i
それは約款に規定されているからであって力のあるなしとは関係ない
当時与党だったのに法的根拠のない原子力の停止やシステム改革の流れを止められなかった組織内議員など何の力にもならない
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:26:23.17ID:rB+oi/mZ
絶対に阻止したかった電力自由化を許しちゃってるから、もう力がある訳ではない。
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:35:33.30ID:A8AonU3l
自由化なんて事故のかなり前から開始されてたから力の有無は関係ないと思うが
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:45:47.13ID:6mRY9XLW
勝俣
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:01:21.27ID:2bZB3Y/u
>>508
ブラックアウトは人災という見方が道内じゃ強くて
それを裁判ではっきりさせるって意気込んでいた会社もあったよね
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:25:13.64ID:sZIYdFZI
東電ってホールディングス制になってるけど、部門ごとで給料変わってくるの?
原子力と技術営業も給料一緒なの?
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:34:45.74ID:5vjWU/w6
>>515
今のところ同じ。
でも、黒字の会社と赤字の会社、安定収入の会社と競争の会社で給与体系が同じというのは、なかなかうまくいきずらいよね。
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:19:03.61ID:+nH6WiA7
電力考えてる馬鹿な就活生は「電力会社を辞めた人たち」のスレ見て自分の馬鹿さ加減に気がついた方がいいよ
大手だなんて名乗れない低待遇と世間体、そしてスキルも身につかない
ただ、自分がどこも受からないガチ無能って分かってるなら最高の会社
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:45:38.45ID:Cot8jQBJ
>>521
電力辞めた人は皆んな後悔してるだろう
電力より最高な業界はない
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:48:46.33ID:6useO82y
こいついつものコピペ野郎やん

522 就職戦線異状名無しさん 2018/12/29(土) 19:45:38.45 ID:Cot8jQBJ
>>521
電力辞めた人は皆んな後悔してるだろう
電力より最高な業界はない
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 20:47:29.21ID:bgua4bni
結局ここは就活生しかおらんってオチやろ?
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 07:10:42.01ID:mFQh/+8Y
ホールディング制の他社は給料や待遇が違う
いずれそうなる
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 07:30:52.27ID:SgXFQnj6
そしたらどこの給料が1番高くなるんだろ?
原子力かな
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:06:20.03ID:6/REyy8n
ただ、分社化のときに給与体系などは変えない変わらないという説明をしてるからね。電力は組合が強いので組合を説得するのがめちゃ大変そう。
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:08:04.55ID:CQCU4y3e
>>521
またっり安泰
地元で最上位の給与
30代で1000万
ボーナスは年3回
モテモテでヤリたい放題
電力マンは地元のスーパーエリート!
超絶勝ち組電力マン!!
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:30:31.07ID:6Ca2FF65
>>528
またっり安泰
地元で最上位の給与
30代で1000万
ボーナスは年3回
モテモテでヤリたい放題
放射精量は格段に増加
電力マンは地元のスーパーエリート!
超絶勝ち組電力マン!!
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:28:36.87ID:rJNRjYVT
卒業生の半分くらいが東電に行く研究室所属で東電でもいいかなって思ってるんですけどやめた方がいいですか?
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:03:42.69ID:y0+dj1qw
他の推薦先わからんけどきっと電力関係の研究室でしょ?
なるべくしてなった方がいいのではないかなー
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:35:38.02ID:Kfb+6cyT
今の東電に入るやつは低学歴も多いだろうけど、逆に高学歴なら出世ルートほぼ入れるから高給を狙える??
収益基盤はしっかりある企業だから、これから10年ぐらいでうまくやれば稼げるか?
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:37:23.89ID:Kfb+6cyT
稼げないんだったら、高学歴は行かなくなるわな
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:30:39.47ID:0Cv5oqtG
>>534
上位旧帝なんだけど、40歳1000万は余裕?
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:45:39.92ID:9v3PAgcZ
今でも、年下の先輩に逆らうと編上靴で顔面蹴られたりするのかな?
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:18:52.45ID:k4v8jiSk
出身地にもよるが関電か電発が安定じゃないか?
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:59:42.34ID:NhaUEsiy
>>538
送変電がいいから電源開発はなし
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:22:59.27ID:XAf1wGJ4
>>536
厳しいです。転職しましょう。
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:28:55.63ID:XAf1wGJ4
>>531
ですが、業界の射精量は確実に増えてます。
すでに内定者が受付の派遣の姉ちゃんの射精量確認と称して5pの乱痴気騒ぎだと評判です。乗り遅れる前に皆さんもどうぞ
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:33:40.14ID:XAf1wGJ4
またっり安泰
地元で最上位の給与
30代で1000万
ボーナスは年3回
モテモテでヤリたい放題
放射精量は格段に増加
20センチの太マラ
真っ黒金玉
週8で乱交パーティ
10分で抜かずの5発
電力マンは地元のスーパーエリート!
超絶勝ち組電力マン!!
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:40:50.40ID:XAf1wGJ4
世間体が低い分給料上げてくれないと、厳しいよねえ
額面を上げると非難されるから、うまく福利厚生を大きく上げてくれないと
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 07:31:38.77ID:3ueThvlK
今日も元気に出勤だ!
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:51:14.96ID:oAyh7+V8
>>536
またっり安泰
地元で最上位の給与
30代で1000万
ボーナスは年3回
モテモテでヤリたい放題
放射精量は格段に増加
電力マンは地元のスーパーエリート!
超絶勝ち組電力マン!!
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:38:49.75ID:/SkbZszr
今日出勤とか流石にウソですよね...?
そういうのは高卒の人だけですよね?
内定ブルー半端じゃないんですけど...
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:05:01.90ID:SwmtzjS+
>>547
こういう奴は一年目で鬱になった辞めそう
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:22:21.53ID:1dUx+dtQ
>>552
下請けに連絡行ってその人たちが対処するだけでしょ
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:28:34.91ID:yMHrdtPQ
は?w
院卒が電柱上って修理やろw
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:17:01.74ID:/SkbZszr
>>555
中央3社(T除く)の事務系なんだけどダメですかね...?
大晦日出勤なんてそこらのブラック企業でもありえなくないですか?
サービス業じゃないですし
就留なんて親が絶対許してくれません
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:51:59.59ID:deerEyKQ
電力供給ってサービス業だろ
電気は24時間365日必要なユニバーサルサービスなんだから
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:32:26.27ID:8j7y/AvN
>>557
休出、夜勤手当はたんまり貰えるぉ
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:59:50.36ID:fDbPtg4B
>>557
大半は休みだが当然出勤の人はいる
誰かは働いてる必要がある
まあインフラなんだからわかるだろ

そういう部署や役職にいれば当然出勤してるってだけの話
管理職だって泊まり勤務あったりするんだぞ
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:06:23.57ID:apMQXKEA
大晦日も2chなんかやってて恥ずかしくないのか?
電力志望者って俺以外こんな奴らしかいないの?
書き込む暇あるなら親孝行の一つでもしたら?
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:03:04.84ID:/SkbZszr
>>561
なるほどなー
それなら最初の数年くらいはしょうがないか
丁寧にありがとう
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:24:33.31ID:e/NwKoua
安定供給に人生を捧げろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています