X



2019卒 死にかけてるNNT集まれ 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:22:51.68ID:nyGHpA5t
>>365
公務員時代のほうが無能多いぞ
民営化後のほうが有能多い
特に民営化から大量採用開始前の2014年までに採用された人は有能多い
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:41:15.10ID:V0FVnxhl
JR東はなぜ1月まで募集してるの?
書類選考でどれぐらい落ちるの?
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:46:35.80ID:4qqqyMwF
火曜に受けた御社の最終面接の結果まだ来ない…わいはどないすればええんや…
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:41:16.10ID:ZPMKEuIO
>>367
JRもそうだったらしいな

民営化する前の仕事量は民営化した後の仕事量に比べて半分の量で
民営化した後の仕事量は私鉄の半分の仕事量
だったらしいで

JRと郵政の民営化は公務員が給料泥棒と呼ばれる所以だわ
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:50:26.16ID:UlaFaFmo
>>370
バブル世代のキチガイ率がやべぇわ
管理職に就いているバブルはだいぶマシだが、配達員で居座っているバブルはやべぇ
土曜休配が検討されているくらい激務のこのご時世にアニメ見たいからって後輩や非正規に残業させて定時で帰るクズやぞ
ちなみに49歳にもなって童貞、キスすらしたこと無いらしいw
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:54:50.75ID:VL/O/MJl
平成最後のNNTスレはひっそりと終わりを迎えようとしてるな
ガチNNTはそろそろ卒業するか留年するか決めるんやで
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:54:51.86ID:FAGTv8id
ワイは財団法人の内定蹴ったわ
インフラ系やから休日出勤メインやし
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:51:25.25ID:vzw2OflF
>>375
内定取れないから留年することにしたのならアホとしか言いようがないな
取れないヤツは何回留年しても取れねーよw
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:20:40.02ID:0IRt1n7p
内定率77%をどうみるか
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:13:21.37ID:Bzw924x1
4月に初めて自己分析 SPI ESを経験して6月に終わった身からすると、
何ヶ月もやって決まらない人って話して数分でボロが出るようなヤバさがあるんだと思う
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:17:20.45ID:m5OMxmdr
今年ダメだから来年もうまくいかないってことはないけど留年決めたら決めたでここにいる場合じゃないと思うがな
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:49:53.60ID:nGXKWu85
w
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:49:11.37ID:5VdClBEB
志が低いから5chやる時間があるだけで、ええとこ行きたかったら本当は5chに費やしていい時間なんてないはずなんだよなぁ
NNT、もしくはゴミ内定しかない今年からほとんど成長してない上に、留年というハンデを負うとなればそのゴミですら受からなくなんで
楽しい楽しい就留ループや!
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:33:47.35ID:CeCaeI3Y
文系の就活は顔ゲーだけど、理系院で就活うまくいかないのはもう面接慣れするしかないよね
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:23:24.24ID:N/rKEbaq
就留するヤツは2015卒の2018年現在今だNNTの既卒無職の二の舞みたいな感じがするなw
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:38:37.36ID:1iox3tdy
髪切って上げて眉整えて髭剃って汗拭いてデオドラントしてシャツとスーツアイロン当ててネクタイきちんと閉めて靴磨くだけで社会人の清潔感なんて容姿関係なく演出できんのに、なぜインキャはそれすらしようとしないのか
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:55:13.44ID:aUnlYy0+
誰も聞いてないのにこういうこと言い出すのって大体自分を陰キャだと思ってない陰キャ
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:02:17.30ID:iehPTrQQ
就職浪人は厳しいよ
現役無い内定あるいは内定に納得出来なかった奴
人事としたら多くの企業に不要と判断された人間を採ると今いる社員のプライドが傷付く
俺たちは無い内定と同類なのかと
内定に納得できない奴は無能なのに自己評価は高いと判断されるし、人事からすりゃ自分の企業が蹴られるかもしれないから内定出しづらい
就職浪人なんかまともな精神ならやるべきじゃないぞ
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:17:44.63ID:8cS2UUpx
卒業しちゃうのはできれば避けたほうがいいだろうな
まあ金が関わってくるからその辺は親とよく相談するんやで
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:24:19.03ID:iehPTrQQ
就職浪人はするな
3月までで決めろ
以上
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:45:40.91ID:pwRzQyjb
>>390
既卒の就職の決まらなさは鶏が先か卵が先かみたいなところがあるからな
変なヤツだから就職が決まらなくて既卒になるのか
既卒だから就職が決まらなくて変なヤツになるのか
俺の友達の2015卒で未だに就職出来ていないヤツ(26)は大学在学時代からガイジスレスレのヤツだったし
今日まで内定が取れないヤツは何らかの問題があるんだから、留年した所で結果は同じだろうな
金の無駄だから大人しく卒業しとけ

いろんな先輩や同級生、後輩を見てきたお前らの人生の先輩(25)より
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:51:26.18ID:pioB3bDG
就職浪人はするな、って浪人して良いとこ行かれたら悔しいから今残ってるゴミ企業に収まって欲しいっていう願望だろ
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:10:50.51ID:Mb38NKgq
就職浪人だろうと留年だろうと経験したことない奴がするなっていうのは違うと思う
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:07:09.38ID:iehPTrQQ
>>395
今残っている企業がゴミという発想が無い内定的
来年にそのゴミ企業に入ることになるから今年行っとけということ
今年行けなかったレベルの企業には来年も行けない
浪人とはわけが違う
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:59:10.40ID:UfqiL6yJ
>>396
たしかにそうだな。俺は2015卒で今より求人倍率低かったのに6月には就活終えて恵まれていると思うわ
4年前の今頃は卒論も書き終えて旅行行きまくっていましたわw
>>397
ホンこれなw 来年は「なぜ留年したんですか」っていう質問も出てくるし、
昨年も受けたヤツっていう時点で書類で落とされるかもしれないのにねぇ
>>398
実際このスレに週留2年連続NNT居るんじゃないの?
企業によってはES原本やその内容をExcelとかで保存していたりするからそういう会社は無理やろうなw
「こいつまた受けに来たわwww」って陰で笑われて落ちるだけだろうなw
自分が改善しないうちは何度受けても無理。そして大抵の人は就活の半ばで自分の欠点に気付いて修正する。NNTのヤツはそれが出来ないからNNT
>>399
NNT東日本とかなw
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:02:12.80ID:tut5rvL1
>>395
ゴミ人材はゴミ企業に収まるのが自然な道理なんやで。中卒の土方見てみろよ
お前らは自分を過大評価しすぎなんだよ。学歴くらいしか取り柄の無い陰キャなんだから
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:31:34.73ID:6y8fsY+5
学歴そこそこあるなら普通に就留ありやで
金融系以外は結局留年理由一切聞かれんかったし
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:43:48.06ID:6y8fsY+5
>>405
まあ単純に面接準備とかしっかりやり切れたのと面接経験ある分結構落ち着いてやれたからかね
あとインターンとかも行ったのはあるかな
個人的には落ち着いて面接臨めたのが一番でかかったわ
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:11:03.34ID:PUOuI9Gv
マーチ非体育会系で2留はやばいか?
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:13:37.42ID:ob4J7+7k
>>406
なるほど。まぁ1回で受からない辺り無能感がすごいけどなw
Fランの俺ですら2月から活動して5月に面接を終え、6月に結果が出たのを以て就活を終えたのに
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:15:51.27ID:gd07Rbx1
>>408
まあある程度学歴あるやつはFラン受からせるようなゴミ企業受けないからな
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:19:23.66ID:eHDlF6UJ
あーい
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:35:40.59ID:ll4Cf23G
>>408
ホワイト企業なら有能
そうでないなら無能
流石にそんな所で妥協して自慢気なやつはおらんと思うからホワイトに受かったんだろうが
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:42:33.82ID:KyQpZp7f
>>407
なんなら4留くらいしたら?w
>>409
学歴あるから企業が欲しがるとは限らんからな。学歴あっても人間的な魅力はないんだろうね
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:53:34.57ID:GuXrF0AA
>>408
まあねえ
でも受かったからもうどうでもいいや
入れればとりあえずは勝ちよ
あとはこれから次第だしね
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 02:47:27.27ID:C0ZdOTzZ
一年遅れたって浪人勢と一緒なんだし、経済的時間的に余裕があるなら来年回した方が良いのでは?
一年遅れると生涯賃金は1000万〜2000万下がるらしいけど、会社選びは下手したら億単位で生涯賃金変わるんだし。

さすがに二度も同じ誤ち犯すような奴はいないっしょ。
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 02:48:00.21ID:3+hZqsX4
>>413
入っても辞めたら中小企業退職者より転職は不利だけどな
中小企業退職なら「給与が未払いでした」とか「週休0日でした」とか言えるけど、
有名大企業だと「あの天下の●●社がブラックなはずはない」とか
「あの会社で続かないならウチでも続かないよ?」とか言われるから、震えて眠れ
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 02:54:57.80ID:GzmyP4EJ
今年の売り手市場でダメだったのに来年はイケると思う根拠がほしい
浪人は勉強頑張ったと思われるけど留学でもしてない限り留年は遊んでたとしか思われないぞ
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 02:57:17.41ID:3+hZqsX4
>>416
ホンこれ。ダメなヤツは何回やってもダメなんだよ!w 郵便ワイジ以下のゴミクズだわwww
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:31:39.78ID:X5iWT1hO
働き始めたら寮生活だし
ちん毛全剃りできる最後のチャンスだから
昨日剃った
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:28:59.85ID:GuXrF0AA
何や6月で決まった云々言ってたの郵便ガイジか
NNTと何も変わらんのに就活辞めるとかすげえな
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:44:16.20ID:XCg2rNd/
上で言ってる通り基本留年なんて遊んでたとしか思われないんだから、いっそ遊び呆けたからと言ってしまった方が印象いい
正直に言わなきゃと思って就活失敗したからって言ったところで減点要素しかないからな?
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:49:47.08ID:d230dZY4
15卒云々って言ってる奴は郵便ガイジなのね
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:01:52.98ID:5vCKM5Sq
就活一切せずに卒業しようとしたら親にキレられたわ
この時期って年休120以上の企業残ってます?
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:41:23.85ID:XCg2rNd/
夜勤専門なら140日以上も普通にあるかもね!

たった1レスでイラッとさせる無能加減
さすがこの時期のNNTは違うぜ
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:47:05.84ID:ILXCqMQC
売り手市場(ブラック、中小以外関係なし)だからどこかしら内定もらってるなら、対策しっかりやればいけるんだよなあ…
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:11:11.92ID:d230dZY4
>>423
大学の就職担当、エージェント、ハローワークへどうぞ
こんなところ来てる場合じゃないよ
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:06:23.11ID:F7qtpBcj
>>420 >>422 >>428
お、煽りが効いてきたね〜 郵便局は世間体は悪くないから就職決まらないヤツより外部の評価は高いんだよなぁ
彼女居ない歴=年齢のヤツよりブスでも彼女居るヤツのほうが外部からの評価は高いだろ? それと同じだわ
普通の神経のヤツなら早く就職したいから多少不満があっても自分が取れた内定先の中で妥協する
それをわざわざ就職のために留年するとか思考回路に異常があるとしか思えない。だからNNTなんだろw
しかも配達なら仕事中何度もサボれるからお前らが思っている以上に楽だったりする。ポケモンGOやりながら配達している同期も居たわw
>>421
ホンこれ。計画性、自主性が無いと思われるかもしれないし、就活失敗したなんて言えばその場で不採用確定
>>428
クズがゴミクズを煽るスタイルw 俺のほうが社会に貢献しているし、会社から必要とされている時点でお前らNNTよりは価値のある人間なんだけどなw
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:29:06.26ID:wCXc9xp+
このスレほとんどANTなのにNNTだと決めつけて煽るところが郵便ガイジの良いところだわ
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:29:39.20ID:WG8Ya6wY
>>431
しかもNNTを叩いているだけなのに自慢とか思っている自転で被害妄想、いじめられっこの発想だな
就留とか既卒無職はどんなクソな会社でも一発で就職出来た人間に敵わないんだよ
どこの会社からも必要とされていないということだし。正月に親戚の集まりとかあるならどう言うの?
「ま、まだ就職が決まらなくて、、留年します...」とか言うの?www
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:31:41.34ID:WG8Ya6wY
>>433
ANTなのに就留とか頭おかしいの? ANTなら不満があってもその会社に入ったほうがいいよ
お前らが選んだ会社なんだからクソの度合いがまだマシだろ
それからANTなら消えろよ
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:33:59.46ID:OAJJNcZ1
15卒なのに新卒就職のスレから離れられないとか精神的に就留しすぎだろw
早くメンタルが社会人になれるといいね
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:40:46.34ID:k9k8IuEE
>>436
お前らみたいな社会から必要とされていないNNTのゴミどもを見ていると生きる活力が湧いてくるからなw
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:42:59.14ID:OAJJNcZ1
>>437
実際4月頃は上から目線の18卒も居たけどすぐに誰も来なくなったよ
18卒ですら社会人になったらすぐに離れられたのに君は精神年齢がそれ以下なんだね
ちな郵便内定辞退民
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:05:21.41ID:niK1Yxsf
>>439
なら消えろよ
なんで陰キャって事務やりたがるんだろうな。配達のほうが楽で給料も高いのに
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:30:27.00ID:niK1Yxsf
>>441
俺は今現在内定持っていないからw
郵便局は窓口はリクナビに書いてある給料だけど、配達員は3万数千円から4万数千円、別に手当てが付く
だから基本給が17万でも4万手当を貰えば21万は超える
しかも残業がめちゃくちゃ多いから月80時間残業すれば1年目でも手取り年収400万は余裕で超える
自爆はハズレ上司を引かなければ無いに等しい。俺は局長、部長、課長、課長代理全員当たりを引いたから1円も自爆していない
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:33:06.10ID:niK1Yxsf
まぁ楽なのは窓口のほうが楽だけど、配達の誰にも監視されていなくてサボりまくって残業代泥棒出来るのは癖になるw
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:38:46.57ID:GuXrF0AA
>>442
19卒スレなんだから答えになってねえぞ
あとどこも基本給プラス手当てなんて付くに決まってんだろ
残業時間誇られても今の学生の感覚とは違うから困るわ
15卒は残業時間多い会社が良かったのか?
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:55:08.28ID:VWI2ebXf
そもそも色々手当つけるのって基本給を下げて、ボーナスの額面も下げるためにあるからこの時点でブルーカラーお察しの自爆宣伝やぞ。
まあ郵便に自爆はつきものだから慣れっこだろうけど
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:11:16.95ID:uk7H1O3d
郵便ってあれバイトの仕事だと思ってた
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:30:20.06ID:/pcU9AwW
>>446
Fランチャンネルのブラック企業講座で見たやつ
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:37:05.86ID:4sULnyTJ
自分の言われたら嫌な事や自分のコンプレックスをそのまま相手にぶつけていた子会社くんの事を思い出すで
こいつもそうなんやろな

437 就職戦線異状名無しさん sage 2018/11/19(月) 16:40:46.34 ID:k9k8IuEE
>>436
お前らみたいな社会から必要とされていないNNTのゴミどもを見ていると生きる活力が湧いてくるからなw
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:23:54.04ID:pI0MBOFC
子会社ガイジの件があるからマウントとってるやつ見るとかわいそうになってくる
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:30:12.73ID:91n0qa/L
結局示せないあたりこれ通年じゃないってみんなわかってんねやろ
意地悪いわ
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:38:10.17ID:4sULnyTJ
マウント気質がコンプレックスの塊だという事はコガイジくんが全部教えてくれたんや……
もうこういう奴見るとコンプあるんやろなぁとしか思えなくなってきた
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:54:11.95ID:niK1Yxsf
>>444
少ない会社が良かったです(白目)
>>445
むしろこの売り手市場に郵便入るヤツのほうがヤバイので残当
同期はMarchクラスとか国立とかの公務員や銀行落ちがそこそこ居るけど、2017卒以降の後輩はマジでガイジしか居ない
>>446
収入0の既卒NNTよりは百倍マシ
>>447
そりゃ高収入に惹かれるヤツはそっち行くわな。俺は収入よりやりがい重視や
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:56:52.09ID:niK1Yxsf
>>449
7割はバイトやで。ちなみに窓口もバイトばっかやで
郵便は若者が正社員でおっさんが契約社員という変な会社やで
>>456
そりゃ中小や小売落ちて郵便しか受からんかったらキレるやろ
>>457
職種は関係ないで。社会に出たら周囲は企業名や年収で判断するから
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:01:07.41ID:4sULnyTJ
>>459
そっか郵便以外どこも受からなかったからNNTしか見下せないんだな
でももうここNNTなんか居ないマウントスレ跡地やしどこまで騒いでも最底辺にしかならないと思うぞ……
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:18:08.41ID:niK1Yxsf
>>460
大手不動産と大手飲食、NNTの子会社(営業)受かったけど、頭下げたくなかったから郵便配達にしたわ
親方日の丸の殿様商売最高やで
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:29:20.06ID:z2PfK21r
就職を彼女と例えてたけどむしろ結婚レベルだろ
結婚て肩書きは世間から認められるって点では良いが、実情は地雷女と結婚とまでなると冷静な判断が出来てないのかなと思う
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:58:52.16ID:niK1Yxsf
>>462
今はずっと同じ会社に留まる時代じゃないからセフレくらいの感覚、バイトくらいの感覚でいいよ
俺は2015卒で社会人4年目、高卒だと8年目だが、同級生の半分くらいは既に転職している、または転職活動をしている
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:47:35.55ID:Zw4S+vBT
バイトくらいの感覚で行っとるから辞めることになるんやろ
デキ婚の離婚率が高いのと一緒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況