10年目前後の財閥倉庫社員。
いろいろな部署経験して地方や本社勤務しないと仕事については自社のことでもわからないことが多いと思います。
掲示板の情報や、若手社員のコメントは参考程度にとどめておいたほうがいいですよ。

どこの会社もそうだと思うけど部署や現場によって仕事のきつさは大幅に変わります。
社風については、自分に合っているかどうか就職する前によく調べたほうがよい。

業界について心配している人もいると思うけど、社内で真剣に考えている人はいないと思われる。
長くても3〜5年後の数字しか作ってないんじゃないかな。

数十年後に日本の人口が半分になる中で、売り上げを維持するには海外でるしかないけど
もちろん日本の企業に勤めるならどこも同じかと思われる。