X



【生協】生活協同組合への就職part02【コープ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:25:11.71ID:MnACnsay
語り合いましょう
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:58:50.41ID:A/5JVbox
自演がバレて発狂はみっともないな。
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:14:37.86ID:hZUYCXeE
>>740
正確にはたまに擁護する人も現れる。けどアンチ生協サイドの指摘や批判は的を得ているものばかりなのでそれに対する反論はできない。だから渋々アンチの人格を攻撃するしかないのが現状。
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:23:09.85ID:A/5JVbox
山本太郎の政治公約を見れば分かるよ
生協と利害が一致してる
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:33:24.12ID:hZUYCXeE
生協って今後どうやって事業を維持していくんだろね。今のままでずっとやっていけるとは流石に誰も思ってないよね?
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:19:14.97ID:W77WN6ZB
自演は生協職員の得意技
自分でコープ商品を買ってノルマ達成した気分になってるからね
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:53:27.72ID:OyUcDWqp
>>757
どこも一緒なんですね
0759731
垢版 |
2019/01/31(木) 00:15:54.04ID:RtVg5efX
医療機器関係マンだよ。
パート1のときは慣れた人多かったからsage進行だったんだよ、
余りにスレ消費はえーからビビるわ、スマンな

自演がどうのだったら次スレ立てるときワッチョイつけとくよ、擁護よりも叩きがほとんどだろうけどね。
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:48:37.06ID:34CUfhHv
やっぱり自爆購入ってどこの生協でもあるの?
ウチはある
パートにも買わせるくせにセンター長やチーフは全然買わない
おかしいわ
なんで給料低い職員が率先して買わないといけないんだよ
幹部連中が買えばいいのに
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:25:34.37ID:1MKMEa5w
>>757
自爆どころか組合員に無断で共済はいらして問題になることも、、
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:58:51.88ID:37hrLPMt
>>759
自演疑われてすまんな
そもそも自演する意味もないが…

擁護してる一人だけどアンチがいるのもわかるし
どれだけ生協が叩かれてもよそはよそだから気にもならない
あぁ、可哀想に不幸な生協で勤めてるな〜
早く転職したらいいのにって思うだけだ
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:09:45.18ID:nD6FAIM6
原発反対、消費税反対とかいう前に職場の業績に目を向けるべき
年々組合員の利用率も減少して職員の自爆購入の負担も増えている
都会生協は人手不足、田舎生協は組合員自体が減少傾向にある
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:12:23.82ID:nD6FAIM6
>>753
まんまそれだなww
まともな擁護を見たことがない
嫌なら辞めれば?とか、自爆購入なんて生協以外もやってる!とか、こんなんばっかりだ
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:58:44.95ID:yyqwjTUC
うちのアホ上司
新人に辞めろって怒鳴ったら本当に辞められて評価ガタ落ち
そんでその後あんな奴は二度と正社員になれないと愚痴る
馬鹿丸出し
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:53:43.99ID:qx1hgKsn
なんでイライラするんだろう
辞めろっていった奴が辞めたら普通は喜ぶものなんじゃないかな
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:38:48.51ID:PIARNbfS
>765
なんで上司の評価がた落ちってわかるんだ?
お前みたいな底辺が上司の評価なんてわからないだろうに
やっぱ底辺のヤツは妄想とか思い込みが強いんだな

文句とかなら好きに言えばいいが、そういうのは頭悪そうにしか見えないぞ
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:49:00.81ID:5wMHPb9l
今日もつかれた
さっさと辞めたい
組合員はクレーマーだらけ
職員は安月給の底辺だらけ
なんなんだこの仕事は(´д`|||)
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:31:09.63ID:qx1hgKsn
コープをやめた友人が夏場休憩取れずに配達してた
取ったら遅れて客にクレーム言われるし
胃潰瘍出来てた
適度な休憩は大事ですよ
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:48:50.45ID:5wMHPb9l
>>769
やっぱり体壊す前にやめるべきかなあ。(´д`|||)
職員の入れ替わりがめっちゃ激しい。
次々に退職していくから。
給料も低いしモチベーションでないなあ。
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:58:13.25ID:7H/WD+1u
警備員の時昼になると毎日駐車場の隅に生協の車が来てたな
凄い勢いで食べて10分で出ていった
休憩の意味も知らなさそうで怖かったわ
この人も元々は元気な人だったのに睡眠時間の少なさ、休憩のなさで限界超えちゃったんだろなって思うと悲しくなるな
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 07:01:19.56ID:MUMu/oVf
ウチの支所は人が足りなすぎでセンター長や幹部の人達もみんな配送に行ってる。
他の支所にヘルプ頼めよって思ったら他支所もこんな感じらしい。
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 07:21:02.53ID:me4XtT7A
>>769
まともな人間も長時間労働と休憩のなさで壊れるからな
自分もそうなりかけたからよくわかる
体壊す前に退職して本当によかった
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:38:17.58ID:9RiqEjze
下の職員は必死に休憩もせずに安い給料に我慢して働いてるというのに
上の人間は会社の金で飲んだり遊んだりして楽しんでやがる
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:07:01.44ID:oI9HsRdE
そんなのどこの会社でもそうだよ
悔しかったらのし上がれ
というかみんな生協に一体どんな夢を見てんの?
同じレベルの小売もどこもかわらんよ
「生協」だから職員にも安心安全優しくて
給与も沢山だとでも思ってたん?
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:40:32.88ID:znugLdeD
給与や労働条件が最悪なのは、小売飲食業界はあたりまえ
介護業界と並んで、新卒からは最も人気のない業界だよ
大手でも入ってるのはFランばっか、入りやすいのはそれなりだからってことだ
生協はその中でも極めつけ、待遇が悪いだけでなく仕事内容も最悪で、
配送なら運送業同様の肉体労働の上、高ノルマの飛込み営業付き
パワハラ当然の体育会系体質の上、もし誤って人でもひいちゃったらブタ箱行き
こんな因果な仕事を続けてる人の気が知れない
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:00:40.88ID:28MDHXR7
増税反対運動頑張ってるよね生協さん
まあ増税されたら潰れる生協でるだろうし必死になるのも分かるけど
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:09:07.54ID:28MDHXR7
この前さ、休日散歩してたらいきなり生協の人に組合員になってください!って勧誘されたんだけど、これって普通なの?
住所とかいろいろ聞かれたんだけど
生協職員さんのふりした不審者だったんかな
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:19:48.18ID:4ZxdJtjW
一生配送やる前提なのは職歴汚れまくりの人?委託の人?
どんな業界でも下積みはあるけどなあ
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:22:10.92ID:2w+GOwAV
>>778
諦めが悪い分不審者よりたちが悪いかもなw
初対面の怪しい奴に個人情報教えるわけないんだよなあ
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:06:56.90ID:DvhBX4uJ
>>779
一生下積みやりたくないから辞めていくのではないだろうか?配達なんかやってても技能技術が身に付かないし。
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:02:56.13ID:8cN7Fd8Z
店舗は閉鎖、センターは統廃合。明るい未来が見えないな。
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:05:22.70ID:zOUCRc/Z
20代、30代前半の人はオリンピックまではまだ転職間に合うから無理と思ったら早めに転職活動したほうがいい
自分は連合会職員だったからなんとも当てはまらないかもしれんけど転職して、会計系のコンサルティングファームに移れたよ。休みも給与も増えたから満足
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:52:32.47ID:8cN7Fd8Z
生協人ってなんで退職する奴に厳しいの?
あいつは使えない奴だっただの、あんな奴はどこいってもダメとかよく言うよね
お前らは別の場所に行けないからこんなブラックで奴隷やってるんでしょ?
毎日毎日休憩もとらずにクレーマーの対応して、ノルマに追われて、飛び込み営業して、配送だけでも大変なのに本当によく頑張ってるよ
全く給料には反映されないのに(笑)
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:09:16.90ID:I5EZQvfr
洗脳されてるんだよな
生協が最高で最強の職場だと思い込まされている
組合員様のために!地域に貢献!とか、信者だよ信者
宗教関係はオウムで色々と問題になったけど配送員なんか使い捨てだから
いなくなっても広告で募集すればまたくる
そして洗脳
それの繰り返しだよ
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:47:07.56ID:FY8syt31
40件配送してる人と100件配送してる人の給料が全く変わらないっていうね
100件配送してその上営業とか無理に決まってる
配送コース次第で営業成績も大きく変わる仕事
こうゆう楽なコースは基本女性に回されるから男はキツイコース担当させられて退職ってケースが多い
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:53:54.74ID:oMgIIFLM
供給・件数手当つかない生協なの?
うちは何円運んだか何件運んだかは給与に反映されるな
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:04:59.69ID:uN4OfwNy
>>786
女性も大変だと思うよ
配送少ない分営業で成績残さないと上司からお叱りをうけるしな
特に店舗勤務の人はキツいよ
赤字だから必要最低限の人員で店舗運営せなあかんからな
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:06:12.64ID:uN4OfwNy
>>783
羨ましい
俺も転職活動頑張ってみるよ
生協生活から抜け出したい❗
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:08:30.19ID:FY8syt31
>>786
全然反映されない
最初のうちは組合員と仲良くできて楽しかったけど、流石に給料や待遇が酷すぎるよ
そっちは多少反映されるんやね
羨ましい
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:09:28.96ID:FY8syt31
>>786 じゃなくて>>787さんだった
ソーリー
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:06:20.74ID:LIiCNyTe
>>786
新卒の女の子は初めは件数少なめで営業頑張ってたけど、
結局受け持ちも増えるから壊れるの早かったよ・・・
ああいうの見ると自分が潰されるのも時間の問題だと感じざるを得なかった。

共済連除いてどの業態も新人育てて飯食わせる土壌はない。
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:40:25.56ID:BkNMtSYs
>>785
最近の若い子は洗脳される前に退職するからジジババしか職場にいない
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 03:16:14.67ID:svjnWovW
ある県の生協職員だがここに書かれてることほとんどが事実
3月に退職する予定

何が組合員の為だよ
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:52:24.30ID:2I4KrMuE
>>792
日生協も共済連もたしかに育てる風土はあるかもしれんが会員生協出向と年間休日の圧倒的少なさがあるからな、、
やる仕事が配達じゃなくて企画とかだからまだスキルはつくが、、
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:20:41.19ID:WuOd6ap3
新卒採用したってまともに教育できる環境も人材もいないんだから意味ない気がするんだよね。
新卒くる→教育できる人がいないし研修制度もゴミだからいきなり現場→配送だけでも精一杯なのに飛び込み訪問等もやらされて精神的に参る→精神・体を壊して退職or業務内容に呆れて新人が退職

毎年このループですわ。
まともに育成できないんだから中途採用にしとけよ
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:24:45.47ID:WuOd6ap3
>>794
おつかれさま。キツイだろいけど3月まで頑張って。
生協は組合員のための組織ではないよ。理事長や一部の幹部職員が私腹を肥やすための組織。
アリとキリギリス。
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:03:22.79ID:b4LaAfJk
生協の長時間労働は肉体労働が中心だから普通の会社の長時間労働の倍キツイ
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:25:14.60ID:YM6OF41Y
生協の配送現場はまんま共産主義社会だね
100件配達しても
80件で済むコースでもギャラは同じだし

新卒で入った人が10年20年やったとこでほとんど昇給してないし
さすか共産主義だよなって思うね
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:02:26.98ID:qbOD4nRQ
新卒の女の子が本部でバリバリ働けるんですよねって勘違いして入ってくるのを見ると
あーあって思う。
そういうのが理想なら派遣にでもなったほうがいい。
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:43:16.97ID:V6Po5Sdb
人間関係も関わってくるしな。
クレーマー対応でイライラしてる職員ばかりだから職場いじめでガス抜きしようとする極悪人がいると地獄。
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:53:55.19ID:rngETP1Y
>>800
奴隷労働と社会主義体制下の強制労働は似て非なるもの。不勉強やな。

ここのは奴隷労働やで^^
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:34:36.23ID:QmK2k97O
共産党はほんと部下に厳しいよな
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:36:02.89ID:QmK2k97O
地域生協職員はとにかく抱える業務量が半端ないんです。
配達しながら、電気会社の営業と保険会社の営業と食品会社の営業の仕事を全てノルマを抱えてやっているような状況なんです。
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 04:11:54.66ID:eRiRadxQ
正規職員って殆どいなくなって下請けの契約社員やパートばかりにしてる。
ハロワやタウンワークで毎日応募してるしもう組織的に末期だろ
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:54:19.87ID:9XvcHORn
共産党万歳!
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:58:27.62ID:nLmlYj3o
生協って労基違反とか暴露ネタあると、すぐ「〜よりまし」だとか、 「どこもみんなそうしてる」だとか言って正当化したがるよなぁ。
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:41:40.19ID:ztnEAtN7
>>803
デフレだから。
物価が下がる以上に国民の所得が
下がる。
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:05:19.68ID:ztnEAtN7
>>784
バカだから仕方ない。
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:25:14.63ID:Xmz48DIM
>>798
ありがとう。利益追求を目的としない組織とか嘘っぱちだからね。
あと自分の担当地域の組合員、恩を仇で返すようなクレーマーばっかで、こいつらの為に働くのばかばかしくなった。

3月までどうにか耐える。
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:08:01.30ID:UFX1ZGBE
生協の中間管理職って どうして DQNばっかりなんですか?
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:09:44.40ID:cKdbaiJ8
中間管理職って別に必要ないよな?
やってる業務内容はパートと変わらないし
管理職増やした方が人件費削減できるんかね?
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:55:42.54ID:8b+57jje
>>808
具体的な例出してくれて分かりやすい。そう考えたら給料と釣り合わな過ぎだよな。
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:04:47.90ID:HSYbQtMU
>>816
センター長とか支所長クラスに限って言うと恫喝や詰めるマネジメントで生き残って実績を挙げた人がセンター長になるからだろうね。
それ以外のマネジメント方法を経験してないし自分がそのやり方で上手く行ったからそれが正義だと信じて疑わないんだろう
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:34:44.44ID:baLstzpa
コープでんきも感謝祭もほぺたん登録もがっつりノルマかある
生活応援大感謝なんてあんなものは組合員にとって1ミリのお得もない
働くにせよサービス利用するにせよ関わらないほうがいい
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:04:26.04ID:TnuCCuUS
日々組合員のために仕事してんだろ?
分かっているの承知で言っておくけど、
キミらの上司や管理職員も組合員なわけ。
地域のおばあさんばかりじゃないんだよ?
組合員のために=俺らのために
愚痴を出す暇があったらもっと積極的に働いて
実績を出してきてくれないかな?
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:06:09.42ID:TnuCCuUS
今の現状に文句があるなら
努力して這い上がるか辞めるかにしてくれないかな?
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:27:56.53ID:tbtBoUXn
>>821
やべえな。
かなり生協脳に洗脳されている。
末期状態。
こういう奴にはもう生協以外生きていく道がないんだろうな。
あー可哀想。
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:28:22.54ID:WprvgIAS
>>821
お前ハゲてそう。
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:06:16.19ID:UpFvRVI+
生協職員の発言は冗談に聞こえない
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:07:16.95ID:UpFvRVI+
■■■生協の労働環境が劣悪な理由■■■

・方針が理解できない。
・上司がわからずや。
・職場に馬鹿が多い。
・配送が大変。配送だけで一日終わるのに営業や保険販売もある。
・客がDQN。
・給料が少ない。
・新卒が内定辞退する。運よく入協してもすぐ退職。
・日常業務が終わらない。
・ノルマがむちゃくちゃ。
・業務内容が多すぎる。
・時間的制約がありすぎる。
・休憩時間が不規則。というか休憩がない。
・繁忙日が忙しすぎる
・クレーム処理が多い
・中身のないミーティングが多い
・忙しいのにジジババの自慢話や世間話に付き合わされる。
・休日出勤あり。お盆や祝日は無し。年末も31まで出勤。
・予算が少ない。業務に必要なものまでケチる。
・カネにならない業務が多い。
・一部役員や幹部職員が殆ど働いてないにも関わらず大金をもらっている。
・事故等、さまざまなリスクがある。
・歓送迎会の修羅場。このご時世に一発芸をやらされたりする。
・ジジイババア職員が多すぎる。
・サービス残業の山。
・あまりの激務に体を壊す職員が続出。
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:19:40.75ID:UpFvRVI+
・ボケ老人のクレーム。殆どいいがかり。
・組合がクソ。組合員のことを全く考えない組合。組合費だけはしっかり取る。
・地域の評判が悪い。共産党と仲がいいと思わてたりする。
・異動の引継ぎが無いに等しい。
・人事部がバカ。個人の特性を全く無視した人事異動。人事異動が頻繁すぎる。
・反原発等、仕事と関係ないことに力をいれている生協がある。
・新しい配送エリアに異動すると十中八九前任の奴がなにかしら問題を起こしている。
・本部からの視察が最悪。支所の実情を全然理解できていない。
・宗教色が強い。
・退職者が多すぎて常に人員不足状態。募集かけても人がこないのでセンター長まで配送やってたりする。
・マニュアルがない。なのでもしもの時に迅速な対応ができない。
・端末操作が時代遅れ。
・役員が業務を理解していない。
・自爆購入を行う職員が多い。親戚や家族に無理やり買わせてノルマをこなす職員も。
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:36:23.60ID:UpFvRVI+
・将来性がない。赤字の店舗が続出。増税でなおヤバい。
・評価基準が分からない。実績よりコネや媚売りが重要な場合がある。
・退職者に厳しくあたる。なので辞めた退職者が評判落としに一役買うことになる。
・村社会状態。業務内容以外にも日常生活等に気を使いつづけなければいけない。
・人が足りてないのに新規組合員の勧誘を積極的に行い職員の負担を増やす。
・転職に必要なスキル等が習得できない。年をとったら転職が厳しい。
・ノルマを達成しても見返りがない。拍手だけ。
・休みの日にも組合員から電話。中身のない内容が殆ど。
・地域行事にも駆り出される。ボランティア扱い。
・インターンシップに来てくれた子が採用試験に来ない。
・理念が守られていない。利益追求は禁止のはず。
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:07:17.40ID:k81shxWZ
>>829
・インターンシップに来てくれた子が採用試験に来ない。

わろた
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:56:41.41ID:vj46vqPj
転職で迷ってた時に生協考えてたけど、入らなくてほんとよかった
というか会社説明会の時点でヤバそうって分かるもん
配達に営業ノルマで安い給料って、なんでみんな入ったんだ?
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:55:02.66ID:yIj4x3rw
>>831
バカだから。
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:28:25.60ID:mXBb4Qbo
>>831
説明会の時に営業ノルマの話全くされてないから
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:37:36.61ID:mXBb4Qbo
>>829
まとめてくれてありがとう、共感しかない
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:35:59.44ID:ysAkJ0/S
35才くらいで役職ナシで年収500万近く貰えてたら悪くないだろ
むしろ役職ナシなら良い方だぞ
そもそも、文句しか言わない底辺がこれだけ貰えたら十分だろうに

イヤなら這い上がるか資格とって転職するしかないけど、お前らはどっちも
ムリだろ?

生協は底辺ほどてあつく上に上がるほど待遇は良くないぞ
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:49:19.73ID:k81shxWZ
10月の増税が楽しみだ
生協ははたして存続できるのか
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:17:12.13ID:XSwr6Irk
単に箇条書きの羅列じゃなく、
この業種の独特な構造しっかり理解して批判しようよ。

こういうの見るとやっぱそれなりに馬鹿が入ってくるんだとしか思えんわ。
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 05:31:28.84ID:cLTmHOVH
馬鹿だの底辺だの言ってるやつはどんだけ上からなんだろう
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:05:45.24ID:GAp+wWlr
>>829
・モラルが低い
・パワハラが酷い

も追加しといてくれ
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:42:34.97ID:FNWs+UUt
共産党がやってるんで積極的に避けてるんだけどな生協
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:50:21.31ID:FTdxZrPy
生協って共産党の犬でしょ。
ショボい金で奴隷のように職員を扱うことで有名。
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:04:05.17ID:GAp+wWlr
生協は昔はそこそこ存在価値があったんやけどな。生協の商品は安心安全というのが売りだった。でも今は大手スーパーの方が品質も安全性も値段も何もかも優秀だから生協をつかう理由がないよね。
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:12:04.37ID:cLTmHOVH
今絶賛共済キャンペーン期間だけど、死んでる同士いる?
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:55:57.63ID:UpjNUQ0Y
53名刺は切らしておりまして2018/07/16(月) 19:25:10.49ID:Xc8yFQmT
仕事で生協関係と付き合いがあった頃
裏の事務所行くと「消費正反対!」「原発廃止!」(表現はもっと過激)の
チラシが貼りまくってたり、デモの呼びかけやなんたら運動の勧誘とか
結構面倒だったの思い出したわ
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:10:15.88ID:C85YSevs
ケアマネは無能の左遷先ですか?
あいつら何の仕事してんの?
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:00:13.40ID:x969lOMr
都合の悪い意見はゴミクズ扱いして無視、それが生協です。
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:04:04.92ID:YHKqLDbS
共産党の資金源になるのはちょっとね・・・
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:22:06.55ID:+T7YOnzN
コープのドライバーはブラックで通ってるからなあ
そりゃなる奴もいないわなww
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:17:18.35ID:+3HpwUSp
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
口座申込期限:2018年10月1日(月)〜2019年3月29日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:36:49.94ID:iuUBHoL9
生協法で政治活動しちゃいけないのにアベ政治を許さないとか貼ってたもんなー。
消費税や原発の反対運動もやってる生協あるしあれで利用者の見る目も変わったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況