上の人間は配達のことをまず考えてないからな
まず、第1に諸課題の数字のことしか考えてない
1つ目は、歩いている人に声をかけたり、知らない人の家ピンポン押したりして、チラシと試供品くばってまーすっつってその人の名前 住所 電話番号 営業が対応する時間を決めて営業が対応して加入したらやっとここまでで1件になる
2つ目は、共済(保険)
普段配達してる人に、共済の提案をして加入してもらう
3つ目は、電気
普段配達してる人に、電気の検診票を貸してもらい『こんなに、やすくなりますよ!』っていって電気の契約をとる
4つ目は、オススメ商品
たいしてうまくもないものを普段配達してる人に、売り込む これは大体1週間単位で売る目標の個数がある
5つ目は、感謝祭のときの注文ない人に電話掛け
注文ない人になんかかってくださいっていう
これが強化月間などになると目標数字が跳ね上がりありえない数字になる
この5つの諸課題を時間指定などがある配達の最中にやらなければならない
あ、あと輪止めと指差し呼称安全確認もやらなきゃだめだ
ちなみに朝はアルコール検知ももちろんある
ドラレコも抜き打ちでチェック入るから自分の時間なんて1ミリもないからね
それでもいいならここで仕事すればいんじゃない?
おれはやめるけど