X



【20卒】就活スレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:21:50.18ID:zQTJIwVj
19卒の皆さんはアドバイスをお願いします。(過剰な内定自慢や自分語りは禁止)


前スレ
【20卒】インターンシップ対策スレ part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1531883377/

【20卒】インターンシップ対策スレ part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1532925184/

【20卒】インターンシップ対策スレ part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1535640965/
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:46:03.00ID:Z419zfEr
こえーよ
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:23:46.74ID:3pAfIndl
壊れてて草
ただのサンドバッグやん
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:52:15.03ID:n7vtZsAw
19卒大手内定のものやがワイは4月から就活始めたぞ
ニキら今から就活なんて熱心やな
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 04:21:31.11ID:Z1Y1uGWV
俺も三月解禁から就活始めて六月頭に大手メーカー内定で終わったけどコンサル行くやつらは三月頭には就活終わってたな
周りには就活準備すらしてないやつもいてモチベ維持大変だろうけど頑張ってきてくれ
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 06:11:47.25ID:hxImFeWN
4月から大手内定なんてコミュ力高い学生時代打ち込んできたことが明確にある地頭がいいが揃ってないと無理やろ
俺と同じような性格した先輩が3月から8月まで就活してたの見てやらなきゃあかんと思ったわ
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 06:40:54.91ID:o6Z5F8Mj
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:00:49.16ID:SupfsBUZ
売り上げ1000億の業界大手の会社でも営業はヤバイらしいぞ
ノルマ達成できなければビルから飛び降りて死ねって言われるらしい
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:23:52.73ID:HKbV0GwG
経団連のルールに則ってる企業は6月から面接開始するし説明会でもそれを強く言うと思うけど、実際は「面談」っていう形で4月とか5月からがっつり選考してるんやで
富士通が6月からしか面接ないと思ってる奴は多分就活してないんちゃうか
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:30:07.22ID:aMFsBdAJ
>>604
東京ガスは自由応募しかないので厳密に6月からしかない
富士通は推薦を使うほどの会社じゃないので、そうなると自由応募は6月からしかない

これは大手エアプやろなぁ
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:31:14.13ID:Oa7Q4g3L
富士通に推薦で行く奴もおるやろ
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:42:58.14ID:bn0P+9Wz
自由応募=(厳密には)6月選考開始
はそうだけど、ルールに則る企業だとしてもそれより前には学生とコンタクトとって囲いこみはしてるぞ
んで6月1日に名目上の選考、いわゆる握手会と呼ばれるものを行って内々定を出す
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:50:19.69ID:Oa7Q4g3L
いや6月から選考始まる大手もある
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:02:42.44ID:Oa7Q4g3L
>>610
それが人に物を聞く態度か?面接までにしっかり直していけ
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:27:17.37ID:3QkW0xtr
電力ガスの1dayインターンするする通るんだけど割とこんなもんなのか 倍率自体それほど高くないのかな
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:34:38.63ID:0775kMPm
東京ガスもインターン参加者には5月にリクルーター面談やってるぞ
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:36:44.38ID:0775kMPm
>>616
1dayなんてそんなもんよ
厳選するよりも多くの学生と接点を持つことを目的にしてるから
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:57:19.42ID:RimTLeoH
資生堂も六月から面接開始だったな
理系職だと六月一日に握手会みたいな感じらしいけど
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:14:40.80ID:1noF368n
>>616
1dayは企業広報の意味合いが強いとこが多いよ
コンサルみたいにジョブ選考するとこもあるけどね
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:30:10.86ID:4XnyYGl+
甘いな
どの企業も裏でガッツリ評価してるぞ
企業がわざわざお金と時間をかけてまで1dayをやる意味を良く考えろ
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:04:10.61ID:NfytvY0a
複数日やるインターンは評価してると思ったほうがいいけど1dayはそうでもなかったけどな
会社によるとしかいいようがない
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:06:16.28ID:0775kMPm
>>621
だから広報にお金かけてるんだよ
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:18:48.55ID:NfytvY0a
JR東日本のプロフェッショナル職も6月から面接だったな
しかもそれで最終というね
書類や適性検査は4月5月で済ませちゃうけど
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:27:29.46ID:K3k8pr9I
>>69
19卒の先輩曰く成績クソでも問題なかったらしい
体育会だからかもしれんが
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:39:25.03ID:0RsxITCY
エンカレッジって頼りになるんやろか
なんか胡散臭くてあんまり好きになれない
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:32.70ID:Kw7hQxu8
友達が夏休みフルタイムでインターン行ってたがもう隠す気もなくモロに評価付けてるぞ
しかもランク?制で学生にもそれを教えるらしい
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:16.74ID:Kw7hQxu8
学部卒や文さんは成績も結構見られるし聞かれるぞ
なんせ学校の講義以外にサークルみたいな遊びしかやる事ねえからな
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:56.40ID:MSVPDAbi
2、3日のインターンでもかなり優遇してくれるとこはあるし逆にその後なんにも連絡なかったってとこもある
自分の志望する企業がインターンで優遇してくれるかどうかは就活会議あたり見とけばだいたいわかると思うけど
0630人事課長
垢版 |
2018/11/06(火) 15:04:29.76ID:PS59ZBnv
 私は大手企業で人事課長をしてる者ですが、ここ2年の売り手市場で入社してくる社員は仕事のできないレベルの低い者がほとんどで10年後は大量のリストラに遭う
でしょう。これはどの会社でも同じで特に現場の管理職は新入社員が配属されるとストレスたまりまくりです。どの会社もいい学生をとりたいので言わないがこれが本音
 5chの豊商事どーよの612は現場レベルを象徴しているね。もちろんブラック会社だけど大手企業も考えは同じ。
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:20:00.05ID:dVxc8Iev
まるで昔はレベルが高かったみたいな言い方だな
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:34:04.80ID:acodbHpE
大手に限った有効求人倍率見ろや
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:50:43.35ID:RimTLeoH
大手内定だけど同期見ると無能そうなやつも普通にいて嫌になる
性欲マックスのイキリ不細工と同じ部署で働きたくないわ
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:25:18.28ID:hxImFeWN
ESテンプレをワードでまとめたら自分がそこそこ有能なやつなんじゃないかと思えてきた
なお
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:01:27.53ID:zJ3tkHQQ
面接になったら話す順番とか論理崩れるの本当ダメだ
どうすりゃ良いんだろな
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:10:26.51ID:ut6N4MBn
頭の中で構造化するトレーニングを反復するのおすすめ
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:29:52.56ID:XT4/hnwP
自分のエピソードなら映画のあらすじや物語を相手に話すような感覚でいけ
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:47:56.39ID:aMFsBdAJ
面接は会話やろ
話す順番はお前が決めるんじゃない
会話の流れで決まるんや
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:05:31.55ID:2AmTNfpM
19卒だけど話の組み立て方はリンカーンとガキ使参考にしたよ
プロだけあって上手いわあの人たち
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:09:57.81ID:fedzSD43
>>642
ほほほほほ
ホントコレイン!!!

面接ができない人は、
面接ができないんじゃなくて、
会話ができないってこと!

ワワワワワワワワワワワワワワワロス!!!!!
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:42:05.46ID:P7VzF7j/
>>642
言葉足らずだった
自分の中で話す事柄の順番がごっちゃになってしまうってこと
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:47:31.35ID:XX7fFLAI
有能な人は別にしなくていいけど、興味のある会社調べたらついででいいからその子会社もメモしておくといいかも。
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:56:58.64ID:4uye3wBJ
>>634
可哀想
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:58:36.92ID:4uye3wBJ
>>616
1dayは広報
1週間〜は選考の一環
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:01:32.90ID:4uye3wBJ
>>585
これはびっくりや
配置転換で足りるの?
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:02:31.45ID:LIEi/lto
ニューゲームとSHIROBAKOに感化された30歳無職男性がついに立ち上がる!
https://www.loserblo
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:05:25.61ID:4uye3wBJ
>>450
年中求人出してるやばい会社
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:06:41.59ID:4uye3wBJ
>>442
タクシーでこんだけ新卒取るとかすごいやん
最大手レベルやな
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:13:08.12ID:4uye3wBJ
>>358
草生える
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:22:27.07ID:8PAxzOC9
東京来てもブラックだらけ
雇われは結局ジリ貧で
俺らが定年する頃には年金もなく
どうせ企業名で結婚なぞ出来る訳もなく。

という訳で、iターン就職で
数年後起業することにした
いろいろと手厚くて驚いた
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:10:41.59ID:CmbpiLj/
就活支援サークルがキモすぎてヤバイ
今日のGDのお題を何するかで話し合ってたけど仲間内なはずなのにタイムキーパーや書記とか決めてて吐き気するわ
あーはなりたくねえなあ
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:12:35.36ID:RXHEH7FR
残業20.4h/月 有給取得率58.3%
入社4年目で年収約600万、10年目で800万
都内勤務のみ、営業なし

こんな企業いきてえなーおれもなー
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:22:11.21ID:vm1rT5cH
大和証券理系インターン落ちたわ
めっちゃ研究概要書かされて、今まで他のインターン落ちたことなかったからびっくり
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:00:40.71ID:WYHpyNBi
19卒なんJスレで特定されてる奴いて草生える
信金ガイジと同一人物なんかなぁ?
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:05:09.73ID:HHw2Oc40
交通費宿泊費ある1dayインターンってそんなに会社のこと知ってもらいたのかな 選考入ってるよな
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:08:13.36ID:HHw2Oc40
てか会社の経費からしたら大したことないのかな
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:18.02ID:J7xoVPoO
Gディスカッションは無理ゲー
リーダー名乗り合戦からの自分語り
しかも採用側の基準が全く見えない
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:18:03.51ID:cp8rCuDE
>>669
インフラ
金融は知らないけど選考会あるらしいね
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:22:32.95ID:vm1rT5cH
>>670
インフラってそうなんだ
ありがとう探してみるわ
情報系で広く業界見たいから、別に金融にこだわってるわけじゃない
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:26:38.99ID:ZGLr/bWE
メーカーでも複数日程なら交通費宿泊費貰える
リクナビ見たらわかるじゃん
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:36:29.94ID:NBsGyyAu
大和証券落ちるのはわからんけど関電は交通費宿泊費全部支給だよ
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:40:12.21ID:NBsGyyAu
てか学歴かSPIの差やと思う
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:41:57.11ID:RXHEH7FR
知名度ある企業が広告のためにわざわざ1dayでもインターンなんて開くわけないし
座談会やら優先選考は大体あるでしょ
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:45:31.80ID:8ccFClwc
うむ
1dayでもいいからこの時期はできるだけ色んな企業に唾付けといた方がいいね
解禁後に思わぬ恩恵を受けられる可能性もあるから
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:00:01.80ID:zHzUreWH
NNTとか既卒スレ見てるとみんなバイトしたことがあるなんてすごいよな

ワオはバイト経験なしでいきなりデータ行きだから結構怯えてるっすw
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:12:54.84ID:zHzUreWH
エチエチエチエチ
チエチエチエチエ
エチエチエチエチ
チエチエチエチエ
まんまんまんまん
んまんまんまんま
さんさんさんさん
んさんさんさんさ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:14:10.84ID:ZZA36nbq
目玉出してだっさ
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:25:04.81ID:t4dQ1I3P
先輩達のスレが盛り上がってるけどあの人らマジで大学4年なんかな…
まぁでも趣味は人それぞれか
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:25:51.32ID:b9QTFfWD
秋インターンオススメある?
結構応募したけどまだ1day以上のやつ1個しか決まってへん
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:27:43.75ID:wDhxw551
志望業界と学歴と適性検査必須だと思う
企業は何にも知らないわけだから
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:56:20.53ID:s9soRQJX
独法行きたいンゴねぇ
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:57:40.19ID:qhqEiWEe
>>683
1day以上って1dayも含まれてんの?
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:09:43.38ID:370ZRivn
キャリアセンターでES添削と模擬面接受けてくるわ
どれくらいちゃんとやってくれるのかな
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:58:59.02ID:QrK1NZew
>>691
人によって指摘するところも違ってくるしね
複数回、複数の人に見てもらったほうがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています