X



【既卒】田舎・地方勤務スレ8【都会勤務】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:21:00.81ID:Eq7YTcgE
アウトドアこそ都会住みでも休日に出来そうだが…
都内なら女捕まえるの平日でも出来るんじゃないの?
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:27:13.48ID:U1utIl5u
>>209
レスありがとうございます。
それしかないのはどうなの?ってかことですか、了解しました
でもそう解釈しても、あなたが人の趣味を見て、「で、それだけ?」って謎の上から目線でせせら笑ってるのは変わりませんね

ってことであなたに対する私のレスは変わりません
人の趣味を見て「それだけ?」って言っちゃうようなあなたの高尚なご趣味は何なのですか?
私はあなたの趣味が何であれ、「で、それだけ?」と頭ごなしに見下すようなことはしませんのでご安心を
また、性別の話は全く無関係なので無視させていただきます
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:36:43.20ID:B/a6NeE6
田舎持ち上げてるやつって東京住んだことないでしょ?
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:55:23.79ID:rgyy7js7
田舎の度合いにもよるけど、田舎過ぎると悲惨だと思うけどねぇ。
とある人は栃木に何年か住んでてそこが嫌になって東京にわざわざジョブローテーションしてくるぐらいだからねぇ。
メーカーは基本田舎からど田舎ばっかりだからそこを見極めて選定しないとお前らも悲惨になるぞ
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:22:49.86ID:YmHHO5SG
>>210
外国人狙いだから東京のほうがいいんだが初期配属は地方だわ
本社異動なれば東京だしそれ以前にアメリカ駐在の可能性あるからまあどっちでもって感じだわ
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:39:03.77ID:+HKdTxuC
東京生まれ東京育ちの人が地方に移住しようと思ったら
京阪神、名古屋、札仙広福か、その郊外くらいが限界だろうな
イオンすら無いガチのド田舎なんて住んだらマジで発狂しそう
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:41:44.76ID:+HKdTxuC
>>175
品川・名古屋が一時間半
新大阪・名古屋が50分
京都・名古屋が35分

まあ、近いっちゃ近いか
2027年にリニアが開通すれば品川・名古屋が40分で行けるね
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:50:07.38ID:9bsLE445
住んだことのある地方のある田舎ならイメージ湧くからいいけれど住んだことのない地方の田舎はキツイな…
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:52:36.29ID:e5EL++oS
来月辞めるけど田舎勤務
毎日のように手作りおかずを作って配るおばさんがいるんだけど正直迷惑
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:56:07.00ID:D+B5cRQX
田舎どうこうの問題かそれ
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:57:51.42ID:e5EL++oS
>>219
わかんないけど外に食べ行くとこがたくさんあればこういうことする人も少ないんだろうなあとは思った
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:42:04.37ID:OE+Jzkyb
>>214
東京本社って工場の人が将来転勤して行く可能性あるの?
てっきり経理とか経営企画の人がいるとこだと思ってた

本社のオフィスに工場で働いてたおじさんなんていないイメージ
工場長が取締役になって本社栄転なら、まあ…
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:43:13.34ID:QqLaQRGz
文系は本社も工場も回ったりするぞ
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:46:35.52ID:YmHHO5SG
>>221
文系の営業所勤務だわ、海外営業部とかは本社しかないから
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:46:35.61ID:YmHHO5SG
>>221
文系の営業所勤務だわ、海外営業部とかは本社しかないから
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:48:05.73ID:WTaU4pn0
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)

※取引コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:06:51.33ID:in6VK/oB
個人的に仙台・広島がギリ都会と言えるレベルかな
これ未満だと人口100万もないし、都市機能的にも都会とは言えない感じ
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 06:55:38.23ID:lGGhScCG
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 07:28:06.14ID:Ie19k7mB
>>225
おはようございます
レスありがとうございます
そうですね、あなたの趣味が何であれ、あなたの主張「都会の女は喫茶めぐりみたいなしょうもない趣味しかなくて、より高尚な趣味を持たない受け身人間だ」は変わらないですもんね
それにあなたの趣味が何であれ、私は「で、それだけ?」とは思わないので、蛇足的な質問でした
ごめんなさい
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:39:44.59ID:LlHFA0FR
車社会のとこって会社の飲み会とか無いのかな
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:04:14.22ID:/qISSqFM
>>230
酒飲めない人がハンドルキーパーしてるか代行、タクシーが多いね
あとはホテル泊まってくのもあるわ
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:31:53.63ID:5ez35BxM
昔の名残りで自分の方が上だと思っているらしく、中高卒の本人がやってるのに
「行き当たりばったりw」と非難したり
「さむいぼ立つでよw」

笑うだけで相手に至るまではもう年も考えると不可能 自分は一応社会に出て働いていてマシなんだと  こんな中高卒資格と、無資格でへんてこりんな事をいう人間が

傷害を笑う最底辺という感じ・・
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:07:34.86ID:xPCiEHIN
大多数は別に田舎行きたかった訳じゃなくて
志望したメーカーの勤務地が偶然(必然?)地方だっただけだからな
煽られても困る
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:08:39.42ID:LlHFA0FR
>>231
なんだそれ 完全に金の無駄やん
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:50:33.69ID:zJeNmP82
>>233
メーカーの勤務地がどこになるかなんて事前にある程度予測できる。
工場の場所とか規模は公開されてるからな

有名大企業メーカーに就職さえすれば人生問題無しと考えてた自分の自業自得
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:51:36.88ID:xRcZABdy
>>233
ある程度調べればわかることだぞ…w
メーカーの主力地なんて調べればほとんどわかる
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:20:55.73ID:DnKP1+At
>>227
人口どうこうより冬タイヤ必須の寒いとこは嫌
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:21:09.48ID:gIBH71Zn
勤務地は本当に大切だよ
地元ならともかく縁もゆかりもない地方は何もないから辛さしか残らない
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 03:14:20.47ID:hn9gKRIM
大学時代の就活生だった頃は仕事内容や給料・福利厚生しか見てなかったけど
社会人になった今は勤務地も大事だなとしみじみ思う
自分の会社は某大都市の郊外だからまだ良かったけど
これがもし田んぼと工場しかないド田舎で最寄りの大都市まで2時間3時間くらいかかる僻地なら
多分発狂してただろうな
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:23:59.28ID:No2mDCpc
程々の街が一番良い

運転もろくにできないようなゴミゴミした所や路面凍結しまくる所は嫌だな
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:35:06.78ID:ltiZvRW7
>>241
2.3時間ならまだマシなんだよなぁ…
ガチの僻地はそんな時間じゃ行けないはずだよ
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:49:40.15ID:No2mDCpc
>>241
大都市の定義にもよるけど二時間で行けるなら御の字やろ
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:11:24.80ID:Nbq4DZpE
地方の大企業は悲惨だぞ
皆車通勤だから大渋滞でイライラ
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:03:26.93ID:Hb3GlnkH
>>233
そこそこの都市にある主力工場ではなくて、
少数しかいない僻地工場へ飛ばされた俺みたいなのもいるからね。
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:15:15.60ID:i/DQXAM1
ようわからんけど大企業で地方なら田んぼと工場しかないようなとこの方が少ないんじゃないか?
地方だけど住みやすいはずだろうに
お前らの出身地はそんな大した場所だったのか?
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:35:18.20ID:jfaw1TBZ
工場の規模にもよるな
数千〜数万人が働いてるような大工場だと周辺もそれなりに栄えてる
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:03:55.87ID:EQZhPfbu
>>248
それも調べればわかりそうだけどね
何のためのネットやら
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:08:11.27ID:G6a1PIk8
むしろ地元に帰りたくてそこしか就活のとき見てなかったわ

金持ってるやつ羨ましい

ちな5大都市圏
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:48:58.68ID:jGY4BC1B
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:13:51.97ID:ePBjCFez
総人口が減少傾向に転じたのもあって
20年後には地方だと人口が3割4割くらい減るわけで
そんな寂れていく場所に一生住むとか罰ゲームすぎるな
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:17:09.43ID:KUWD/kIt
2040年までに人口3割減るのは県レベルの話であって
メーカーのガチ僻地の市町村だと人口半減するんじゃねえのw
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:10:01.40ID:QuF57+Yn
>>256
廃れていく日本に一生住むとか罰ゲームすぎるな
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:29:39.02ID:hn9gKRIM
大都市郊外、観光地、企業城下町
これ以外の田舎だと消滅の可能性が十分にある
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:14:50.39ID:3l0YL3/0
>>248
それは君のリスク管理が足りないだけ
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:19:16.69ID:Nbq4DZpE
僻地勤務だけど無欲な奴以外はみんな週末都民だわ
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:23:52.59ID:1SBRwKTY
19卒の理系院卒で地方勤務強がってた奴息してるかー(笑)

オラッ
出てきて地方工場の良いトコ言ってみろや
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:30:52.96ID:Hg+pcYou
>>263
・満員電車に乗らなくてすむ
・家賃が安い
・アウトドア活動が簡単にできる
・飲み会が少ない
・高収入なので地元でモテる

これ全部論破できたら地方は駄目だと認める
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:37:04.43ID:Xlbm6G9q
地方はど田舎以外満員電車の代わりに渋滞捕まるし代行あるから結局飲み会は会社次第だしモテる以前に出会い探すの難しいぞ
都会の遊びよりアウトドア大好き人間ならいいんじゃないか
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:51:24.82ID:C3Eme4+t
縁も所縁も無い田舎に来て1年半だけど、土日に家から出たくない引きこもり気質なら余裕
地上波7局映らないのと稀に旅行する時にどこ行くのも遠いのだけ辛い
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:50:43.94ID:Nbq4DZpE
>>264
・満員電車に乗らなくてすむ →出退勤時工場周辺の大渋滞で結局一緒
・家賃が安い →車の維持費でトントンかそれ以上になる
・アウトドア活動が簡単にできる →◯
・飲み会が少ない →場合によるが大体そう◯
・高収入なので地元でモテる →そもそも若い女がいないので意味なし
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:53:59.14ID:fXyO2DgB
満員電車で押しつぶされるストレスは渋滞の比じゃないと思う
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:00:59.11ID:TWiSdbei
いろんなコミュニティに参加できるチャンスがある(参加するかは別にして)ことは、精神衛生上ほんとに大事だよ
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:35:16.58ID:80cvB2Co
院卒業後、就職して五年ほどだったけど、大学の同期の半数は転職している。多くは首都圏勤務や全国勤務の人達。やはり地元に戻りたいと言って帰る。
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:05:28.26ID:BCU5D44P
友達がオフ会とかで男女グループ作って楽しそうにしてる写真をSNSやLINEで眺めるだけの休日
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:15:17.19ID:HoSbcZrh
>>234
大事な要素忘れまくってたわ
徒歩、チャリ、家族の迎えが結構多い
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:21:45.46ID:8SzR3qbJ
都会はモテるって言ってるけど今までモテなかったのにどうして社会人になったらモテる設定なんや

というか嫁探しは学生の間にしとけばええのに
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:56:12.07ID:8SzR3qbJ
都会に夢見すぎるのもどうなんやろな

試行回数は同じ構え方でも増えるかも知れんがそれで勝てる保証はまたないわけで
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 03:24:49.17ID:5toZS9KM
>>269
・満員電車の苦痛と車の渋滞による苦痛は車の方が100倍マシ
・家賃+車の維持費で都会とトントンなら車ある田舎の方が良い
こう思うんだが
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 04:25:54.80ID:8cxdPdEs
いや渋滞の方がキツイぞ
すっと気張ってなきゃいかんからな
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:40:49.31ID:BCU5D44P
友達と遊ぶ時一人だけ移動費がバカ高いあるある
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:31:28.97ID:7uak2Llf
アメリカ駐在ワイ高みの見物
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:32:07.52ID:VzkcRVAc
地方と言っても地元なら大歓迎だけど縁も所縁もない地方なら嫌だし便利なぶん都会の方が良い
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:39:50.25ID:32utiY1O
俺京都住んでて京都って田舎だとずっと思ってたけど京都って田舎じゃなかったわ
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:19:31.68ID:X4krHbfW
陰キャで地方だと引きこもるしか術がないからな
ここでやたらと都会マウント取る理由がわかる
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:43:11.86ID:UtWOVzG4
田舎・地方で幅利かせてるのって知的陽キャじゃなくてガテン系陽キャだからな
たとえ地方勤務の君らが陽だとしてもそこではつらつとできるかは不明
縁もゆかりもない土地だとなおさら
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:24:13.97ID:VI3IA9Gw
満員電車はキツいけど路線や住むところ考えればある程度どうにかなるし車と違って通勤時間に本読んだり寝たりできる分時間は無駄にしないと思う
事故リスクもないし
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:27:58.56ID:1weh09gP
21世紀の陰さんならアマゾンと光回線があればどこでも生活できるやろ

でも都会に近いと捗ることも多いから
田舎は田舎でも関東1都6県、関西2府4県の中が望ましいな
あと愛知と福岡
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:58:32.91ID:O4veeLhq
一昔前の陰さんはどうしてたんや
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:18:27.58ID:5wfeEtGs
栃木出身だけど大学で都内に行った知り合いは
地方はつまらないとか不便すぎるって理由で全員都内就職してるぞ
地方暮らしが嫌になる絶妙な不便さなんだろうな
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:57:49.23ID:R09rsUn+
そこの君! 信用金庫スレを覗いてみよう!!


就職スレで最も荒れているスレ、『信用金庫に就職』・・・・・・
就職板にありがちな学生の一方的なマウントやレッテル貼りではなく、社会人同士の本物の争いが観られます!
お正月から大晦日まで、早朝から明け方まで、365日24時間レスバトル続行中!
信用金庫に内定したあなたも、現役信用金庫職員のあなたも、既に信用金庫を退職したあなたも、

    さあ!   信用金庫スレを覗いてみよう!!!

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ・・・・なんだよこの業界・・・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | | 信用金庫スレ |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |            

 『信用金庫に就職』スレ継続委員会

現行スレ:【2億円盗んで自殺】信用金庫に就職【遺族に請求】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1540598257/
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:24:09.06ID:sqlNhyn5
栃木は宇都宮から東京まで在来線で2時間、新幹線でも1時間かかるからなあ
名古屋や仙台が東京まで1時間半であることを考えると実質地方と変わらんだろ
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:29:25.61ID:4CAFK+M+
都心は遊びに行くところであって、仕事しに行くところではない。通勤が辛いし、家を買う時に狭い家しか買えない。
なので、都心近郊に職場があるところが良い。
山手線まで1時間くらいが理想。
神奈川県で言うと、厚木とか相模原とか
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:00:00.55ID:1weh09gP
新幹線や特急を使わず在来線で都心に日帰りのお出かけ(not旅行)ができれば合格だと思う
在来線2Hならギリセーフかな?

関西なら滋賀から相生・赤穂の間と奈良の鉄道沿い、和歌山の中心とか
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:02:39.82ID:LmemuwWC
新幹線や飛行機だと値段的にも週末とりあえずいこうって気にならないだろうしなぁ
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:20:13.21ID:VzkcRVAc
ひと昔前は今ほど引きこもりいないんじゃね
ネットもない当時に引きこもってたのは相当だろうし
行動力を失った雑魚が跋扈する現代はどうかしてるんだ
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:21:10.80ID:LUJ5SDdP
行くか行かないかはそれほど問題じゃない
大事なのは行こうと思ったときにすぐ行けること
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:25:16.79ID:8JwG5Hhp
>>284
外国駐在とか田舎よりもっと最悪だぞww
高みどころじゃないよwww
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:27:16.98ID:8JwG5Hhp
>>303
俺は結構行くぞw
女の子と遊びまくり
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:27:53.51ID:8JwG5Hhp
>>294
栃木ってなんでそんなに人気ないの?
いつも聞くけどさ。具体的に理由を教えて欲しい
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:38:38.66ID:aE0MKKwU
栃木は行けば分かるでしょ
ド田舎だぞ
県庁所在地の宇都宮駅でも10分も歩けばもう周りに何もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況