X



【19卒】田舎・地方勤務スレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:05:52.42ID:RgnilTSu
就活が終わった19卒のためのスレです
既卒、都内勤務(予定)の方はお引き取りください

"地方(ちほう)とは、ある国のある地域。国内の一部分の土地。 一般的には東京23区、東京都市圏、首都圏以外の地域の事をいう"
地方に明確な定義はないが、これに従い東京以外を地方とします


※前スレ
【19卒】田舎・地方勤務スレ6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1534295880/
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:08:37.44ID:6WhWUJSw
>>309
ヒェ
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:12:25.30ID:6DqfRAKv
>>311
教師が暴力振るうなんて書いてないだろ
教師のレベルが低くて生徒間の暴力、イジメによる支配を解決できないといったニュアンス
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:18:26.11ID:jOFpufvB
>>313
>先生のレベルが低いから暴力やイジメで言うこと聞かせる猿みたいな風習が基本

この文章でその解釈はできないでしょう
>>311のように解釈するのは当然で、その文章だと君の意図したように人に伝わらないよ


>>309
みたいなのは一極集中による過度な人口の集中とそれに伴う土地の高騰が現れた例だろうな
ムサコなんて家庭持ったサラリーマンがローンで買ってるケースが多いと聞いたし簡単に引っ越せないんだろうな
可哀想ではある
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:19:49.10ID:ekZ9rd/O
僻地には住みたくないし都心にも住みたいとは思わないな
俺は程々が一番だ
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:22:31.89ID:6DqfRAKv
>>314
ムサコでタワマン買うやつは俺にも理解できない
同時期にあれだけポコポコマンション建てたら住民が一斉に歳とって20,30年後には老人だらけの陰鬱な街になるのが目に見えてるしな

東京と田舎の悪い所を一箇所に集めたのが武蔵小杉って感じだわ
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:32:27.43ID:zsVqLaeo
都心なら上野〜池袋間とか人気ないし新宿等に座って行けるから独り身なら最高だと思うわちな地方民
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:35:32.97ID:+z4opChh
埼玉の北の方ってどんな感じか知ってる方いませんか?
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:49:01.03ID:/4/M8Icl
しってるもなにも群馬みたいなもんだけど
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:27:19.87ID:LL5x56UM
北関東(埼玉含む)は南関東と比べて電車も少ないし気候も雷や寒暖差が激しいから南関東海沿い出身の人にはおすすめできない
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:46:15.72ID:YHNsmn1P
宇都宮ってどうなんだろうな
ホンダに就職した知り合いがいるが、そいつは毎週東京まで遊びに来てたわ
東京まで在来線で二時間弱、新幹線で1時間弱

流石に栃木勤務になったら栃木で遊んどけよと思った

東京で生活したいのに何でホンダ就職したんだと
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:50:55.47ID:cB7JpeEr
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:48:18.52ID:zsVqLaeo
>>322
残業少、有給8、9割消化だから東京で忙しく働くより年収も遊べる時間も多いんじゃない?
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:07:29.55ID:Y1EGRl03
>>322
20代の独身のうちは東京で遊びたいだけだろ
30代になって家庭でももったら東京へそんないきたいと思わなくなるし地方で落ち着くよ
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:07:54.49ID:FoWX/+1u
>>325
残業少なかったら残業代入らないから苦しいだろ
ホンダの平均年収ってそこまで高くないぞ
定年上げて爺さんをこれからも大量に養わなきゃいけないから、
若手の取り分が悲惨なことになってると聞いた
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:49:11.27ID:90u/IRQ3
>>322
俺もそれ考えようと思ったけど、まあ遠いよね。
俺は敢えて蹴ってもうちょい近い郊外にしといたわ。
今は毎週1時間以内で東京行けるし幸せ。
満員電車は郊外から通ってる人は大変だろうね。わいはそれを経験したからもう二度としたくないけどな
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:50:46.58ID:90u/IRQ3
>>327
ホンダって世間では案外高いって言われてるけど高くないんだよな。その分有給とか残業は少ないが。転職サイト見ればわかるけど、宇都宮駅からさらに遠いらしいねw
まあこれがどういう意味かわかるよね
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:50:52.34ID:ELEiW5zX
これから|採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:51:25.26ID:90u/IRQ3
>>329
有給は多いと残業少ないの訂正
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:59:14.04ID:gzOq32E5
ホンダって栃木から他の工場への転勤あるんだろうか

24で入社して65歳まで宇都宮の工場に通勤し続けるのメチャクチャしんどくない?
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:01:38.32ID:ekZ9rd/O
>>267でも言われてるけどホンダは寮が汚いのもマイナス
めちゃくちゃホワイトだし定年までまあ大丈夫だろうしまったりやる分にはいいだろうね
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:18:56.45ID:RJHqKfv0
ホンダって残業全然なくてその辺の残業結構ある大手電機メーカーぐらいもらってる印象だけどどうなん?
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:30:25.81ID:/2yqCczp
vorkers情報だと車業界の給与は
トヨタ、ホンダ、デンソー、日産
という順序というのをよく見かける
日産は大手電機と同等か高いみたい
上位3社は大手電機よりかなり待遇が良いのでは?
高卒工員が多いから公表されてる平均年収は低めだけど
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:42:41.25ID:SFrvXPcj
自動車業界で働くつもりなんだけど作業着よりスーツのが自分には似合うからスーツで働けるとこ行きたかったなっていうちょっとした後悔
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:46:51.56ID:M13YDsPh
服なんてなんでもいいわ 
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:55:45.60ID:diw5Mo7R
スーツから作業着になったらもう戻れない。
朝はすげえ楽だよ。
東京出張でたまに着るのが面倒くさいくらい。
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:03:36.59ID:4Rm4kmZD
妙にスーツに拘る人たまにいるけど何がいいんだろう
クリーニング代かかるし着づらいしで就活だけでスーツはお腹いっぱいだわ
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:20:46.80ID:yM16gSkJ
作業着着るために大学行ったわけじゃないんだよなあ
作業着勤務で65まで栃木で生活するんだったら高卒で良いわ
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:35:26.34ID:OtRga/3o
スーツが良いならメーカーじゃなくて金融とか行くべきだったんじゃないの
なんでメーカーなんだ
メーカーは事務系総合職でも作業着ってとこも珍しくないでしょ
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:35:48.51ID:b5ciW7VN
研究室では白衣だけど、薬品と作業でボロボロや
作業着のほうがウレシイくらいやな
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:39:38.17ID:PBy5/RZf
メーカーは地方工場だと事務系でも上は作業着、下はスーツって普通だからな
なんなら事務系でも全身作業着という会社も
スーツがいいならメーカーでも本社勤務か都市部の事業所じゃないとな・・・
それでも技術系は上は作業着になると思うけどな
静電気防止のために
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:40:56.97ID:PBy5/RZf
スーツはクリーニングも面倒だし、それなりのスーツはやっぱ高いしな
安いスーツは見た目ですぐわかるし・・・
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:53:53.23ID:lt6ET/jr
337やが朝は多分スーツの方が楽なんよ
私服で職場行って作業着着ることになるから

ワイも服とかどうでもいい派やったんやが最近少し気を遣うようになってな、ワイとスーツとの相性がかなり良いことを知ってもう時既に遅しやったんや
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:57:11.73ID:lV4UnY3j
そんなにスーツ好きなら私服で着れば?
あんなめんどくさいの好んで着るとか俺には考えられない
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:57:42.73ID:Bf/4nVuC
いやそういう話じゃないだろ…
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:59:35.55ID:PBy5/RZf
であれば、SIerやコンサルみたいなお堅いところに転職すれば嫌でもスーツ着られるぞ
メーカーの技術系でスーツ着たいなら客先に行く技術営業くらいかなあ
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 05:32:54.37ID:hDRChC3a
田舎でできることは全部東京でできる
若者が村八分の虐め文化が未だに残ってる田舎より東京を選ぶのは当然の選択だろう。グローバルの時代に田舎で就職するなんて公務員希望かFランぐらいだろう。
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 06:13:01.41ID:hDRChC3a
>>351
午前2時と6時に書き込んでるね。ニート?
田舎でニートは世間体がキツかろう。すぐに噂が広がるからな。
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:25:23.82ID:sD+tIk0I
>>352とかまーた既卒だよな
学生なら別にいつ書き込んでも不自然じゃないのに社会人の尺度でニートとか煽っちゃう
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:32:32.72ID:Fpgc6wc/
マイルドヤンキーって、田舎で十分な給与所得が得られないから地縁血縁で助け合うという、昔ながらの村落共同体の焼直しだよなぁ。
なんか、あまり未来はないように思える。
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:45:00.82ID:JFGVWxDA
田舎の現実みたいなタイトルの記事で新参者は村八分になるとか有力者に嫌われて終わりとか恐ろしいこと書いてあったけど
あそこで言ってる田舎ってこのスレで定義させてる田舎と同じなのか?
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:50:38.93ID:sD+tIk0I
このスレも地方は定義しているけど田舎は定義していないからな

>>293の2枚目の集落より小規模な集落だと有力者とかいそうなイメージ
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:54:44.42ID:JFGVWxDA
>>358
俺の内定先は1枚目をちょっと小さくしたような所だから少し安心したわ
ただ本配属がどこになるかがわからないんだよなぁ・・・
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:29:59.73ID:0C2gpBAk
>>356
横浜なんてそれなりに都会で所得高いのにマイルドヤンキーだらけじゃん
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:36:16.33ID:4Rm4kmZD
田舎批判がムラハチガー同調圧力ガーと判で押したかのように画一的なの笑う
都内から出たことないような奴がイメージで語っとるんやろなぁ
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:53:06.71ID:+fXHRE69
>>362
図星で効いてるから批判の筋を変える必要がないんだよ・・・
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:00:19.43ID:IOjFjbsb
老後を田舎で自給自足の生活したい!と言って、ガチの田舎に移住して、ムラ社会だと文句を綴るブログや番組が一時期話題になったからな

それ見て田舎はクソだと知って叩くような人が多い印象

実際は大企業のある地方や田舎なんてそういうガチ田舎とは全然違うのに
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:03:47.88ID:Mqwgf6/F
郊外は2世のジモティ化が激しい
それでも神奈川はまだ大企業や中堅企業がそれなりにあるからな
埼玉千葉とかだとサービス業や介護に沈みがち
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:26:09.01ID:+fXHRE69
>>367
お仕事中でしょう・・・
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:39:58.18ID:Lpzc3+Iy
何度既卒はスレチだと言われてもネガティヴキャンペーンしたくてしたくて書き込んじゃう底辺既卒
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:44:19.93ID:Fpgc6wc/
>>365
よく定年後に田舎へ移住しようとする情弱さんもいるけど
田舎への移住で歓迎されるのは子育て世代であって
老人は金食うだけだから自治体からも村人からも煙たがられる
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:48:46.51ID:6SmZSacX
田舎って車必須だから親類縁者が近くにいないと運転できなくなった時点で詰むよ
年取ってから縁もゆかりもない田舎に移住は信じられない
と車必須の田舎出身の俺は思うのであった
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:48:18.63ID:AmjIVCmi
>>370
東京は地方老人ホーム建ててに老人送る気らしいぞ
リゾート化させて金持ち老人だけもらって貧乏人は都内でってしてもらわんと地方は困るなあ
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:59:50.58ID:JHgBDOd3
相変わらずギスギスしているなこのスレは
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:08:05.84ID:iVh5SGbo
田舎みたいだね
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:23:30.75ID:Fpgc6wc/
>>372
地方への移住にしても
札仙広福みたいな大都市か、軽井沢みたいな別荘地ならいいかな
田んぼと工場しかないようなド田舎は勘弁
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:33:31.68ID:sWFSk0Bp
老後の移住の話はそのへんにしようや
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:37:57.44ID:lV4UnY3j
その頃にはお金も貯まってるから家さえ建てなきゃ好きなとこ住めそうだけど
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:28:29.51ID:9icxhVbw
御社の生涯年収が東洋経済いわく2億8000万ぐらいで夢がないなーってなった
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:31:00.24ID:Fpgc6wc/
中心都市がないとその地方全体が衰退する運命
100万都市すらない四国や北陸を見れば分かる

ストロー現象で人も金もどんどん名古屋に吸い取られてるね岐阜
岐阜駅周辺にどんどんマンション建ってて完全にベッドタウン化してる
名古屋まで電車で30分弱くらいで行けちゃうし、みんな名駅に遊びに行くわな
アクセスが良いのが却って仇になったか

静岡も東京と名古屋に挟撃されて衰退気味になってるし
リニアが開通して品川・名古屋間が40分で行けるようになれば
最早通路ですらなくなってますます凋落しそう

神戸は三宮エリアのタワマンの建設を規制するとか
大阪のベッドタウン化を防ぐのが目的らしい
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:32:35.43ID:Fpgc6wc/
普通のリーマンが定年まで働いて得られる生涯年収が2億から3億くらい
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:32:51.60ID:ue4ai5sy
>>375
軽井沢とか軽い気持ちで移住すると冬地獄だぜ
金持ってないと僻地だしな
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:32:59.11ID:9icxhVbw
生涯給料だった
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:42:04.70ID:qQi76oAX
生涯給料って手取り?
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 15:01:10.78ID:IUxE/9/F
>>384
額面だろ
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 15:01:21.20ID:AmjIVCmi
>>380
鉄道ははなから静岡軽視されてるから影響少ないと思うわどうせ降りないし産業的にでかいのは高速道路
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 15:49:20.23ID:PjFActTB
>>381
田舎じゃそんなにもらえんだろう
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:30:17.62ID:jMd4IDeC
海外の危険地域への転勤あり・・・−400万

途上国の大都市以外への転勤あり・・・−300万

途上国の大都市への転勤あり・・・−250万

先進国の大都市以外への転勤あり・・・−200万

先進国の大都市への転勤あり・・・−150万

全国転勤あり(大都市以外)・・・−120万

全国転勤あり(大都市のみ)・・・−80万

全国転勤あり(3大都市のみ)・・・−50万

地域内転勤あり(転居を伴う)・・・±0万

地域内転勤あり(転居なし)・・・+50万

転勤なし(地元以外もしくは23区以外)・・・+100万

転勤なし(地元もしくは23区内)・・・+200万

転勤なし(丸の内・西新宿・品川駅前・新橋)・・・+250万
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:36:39.52ID:SvEDPLcB
現実的に神奈川か千葉の工業地帯に配属されたいよね理系なら
都心とかスレチすぎる
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:58:39.73ID:4Rm4kmZD
都心で働きたいってのは少し理解できない
通勤地獄だし毎日都心に行く用事なんて無いだろ
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:59:30.72ID:oJfqsrX8
都心以外のほどよい街で給料よく働けるところがいい
千葉や神奈川って渋滞すごいけど、それって他の地方都市も同じなのかしら
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:01:29.76ID:oJfqsrX8
>>391
勤務地が都心の人が自己肯定しているのでしょうね
ここまで出張して地方叩きしている時点で察するわ
彼らは不安なのでしょう
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:02:00.36ID:e1VSSgcg
>>389
あんな高いところに住むのがプラス評価…
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:02:21.36ID:nGEi0Wvc
石破が総理になったら首都機能の移転を持ち出してくるぞ
それを争点に選挙で勝てば実行される可能性は高い
そうなるとかなり変わってくる
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:02:29.68ID:IcPqiIIa
あんまり田舎すぎると寂しいからなあ
練馬あたりが丁度いい
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:07:24.90ID:xeM7Q32t
ここってずっと都会と対立煽りされてスレチだとか言い返してるだけだよね
やられっぱなしで草
田舎のいいとことか地方のあそこがいいとかそういう前向きな話すればいいのに
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:12:32.40ID:J76d4wgf
練馬は雰囲気すき
商業施設なんかは田舎県の県庁所在地にも大きく劣るけど、住宅街の範囲が広いよね
でも地価はかなり高いから住みたくはないかな

>>397
>>124とか
そもそもレスバトルみたいなことしてりゃそっちが伸びるに決まってる
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:16:20.83ID:Bf/4nVuC
コンプどんだけ抱いてるのか知らんけどちょっと都心の方がいい煽りされると全力で顔真っ赤で反論してるよな
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:58:18.45ID:Fpgc6wc/
>>395
札仙広福は日本の中心から遠すぎるし
京都や神戸はただの観光地だし、横浜は東京がダメになってたらこっちも終わってるだろうし、
やはり万が一の時の東京の代役は大阪か名古屋しかないね
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:05:34.17ID:GmdHgdXe
首都機能移転とか政治家が本気で言ってるわけないだろwただの人気取りでしょ
実行される可能性が高いとか思っちゃってるなら素直すぎるわ
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:08:23.15ID:Fpgc6wc/
ド田舎に作ったイオンはたまに潰れる

イオン誕生

個人商店が客を奪われ潰れる

消費活動が停滞する

イオンの売り上げが落ち潰れる

そして何もなくなった・・・
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:44:51.92ID:hrDahpbC
四国旅行すると山奥にポツポツ集落があって、田舎ってここみたいなところのことかぁと思ったよ
喫茶店に行って住人と話してみると、たまに田舎に憧れを持った人が移住してくるんだって

なんつーか、俺らが住むところって田舎というより地方なんだなあと
そういう田舎とは事情が違いすぎて
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:49:28.34ID:eBN1sqIl
都会で働きたい理系スレ全然伸びてないね

都会も田舎と同じでたまに行くのがいいって人が多いんだろうか
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:50:22.75ID:lV4UnY3j
そこまでの田舎になると工場とかないからね
このスレの人は生活インフラは整ってる所がほとんどだと思うよ
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:53:43.84ID:VpVUERkw
車運転出来ないから田舎暮らしは無理
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:56:01.26ID:j9KNTL3Y
>>406
このスレが出来るまではすごい勢いだったぞ
こっちに人が流れただけ
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:05:47.90ID:j9KNTL3Y
>>410
まあこっちに来てからはキチガイが伸ばしまくってるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況