個人の債務は企業や政府が成長のために債務を増やすのとは次元が違うんだぜ?

企業や政府の債務は債権者から見れば資産としての側面も持つがゆえに
きちんと利払いさえできていれば実質返済不能のお金なんだよ。
一方、個人の債務は債権者に確実に元金利を返済しなければならない。

いかなる理由があろうとも奨学金なんて絶対に借りるもんじゃない。
ただし借りざるをえない貧しい家庭ならば仕方ないと思うけどね。
それだと院まで出ても経済レベルは高卒と変わらんねって話をしてるんだが。
高学歴ゆえのプライドの高さなのか石頭なのか御理解頂けなくて残念だよ。