X



【文系】2019卒なんJ就活部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:46:24.96ID:Io6sAqAr
電車に轢かれるのって痛いのかな
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:51:07.29ID:BkEs2QAQ
「プログラムはなぜ動くのか」を夢中で読めるやつはit向いてるよ
itは転職しやすいと言ってもいい条件で転職できるやつは勉強しまくってるやつだけだから勘違いするなよ
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:57:50.06ID:rQUdEKo/
>>530
総武線はその理由でよく止まる
新小岩にはそろそろホームドアできるらしいから少し軽減できるが
京葉線は乗り換えがクソ
東西線は混雑がクソ
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:06:31.04ID:inzHWBaK
なんやかんやで夏休み終わるのめっちゃ寂しいわ・・・
これで最後なんやもん
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:30:17.63ID:bzkkUfhW
>>133
何かワイの御社に似てるな
ちなワイFランニッコマ
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:44:17.47ID:nH0J2bJH
そういえば、安室奈美恵って今日からニートなんやな
あんだけ稼いだら死ぬまで働かずに生きていけるんやろなー
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:46:19.77ID:Hs4w8ybr
平均マーチ以上で早慶そこそこで旧帝数人の内定者の学歴なんやがええんか?
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:18:34.14ID:e37vbE+5
ワインの所ニッコマ未満は取らないけど
近大の産業理工?とかいうガチFがいて草wwwww
人事さん、偏差値調べずに近大理系かぁと思ったんやろなぁ
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:23:29.53ID:AnXe5dPQ
うーんクソスレ
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:24:44.17ID:1y+3Jd3w
だれか年金スレたててよ
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:34:33.19ID:6pu/1A01
んな負け組専用スレなんて立てねーよ
土下座して丁寧に頼んだら考えんこともないが
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:40:55.14ID:0u7IzzpN
vorkersあるある
検索するときvorkeraになっちゃう
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:42:11.12ID:s2nDbkwu
ノルマきつい転勤まあまあとノルマ緩い転勤多いはどっちがええんやろなあ。緩いってのも口コミやけど
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:50:50.43ID:0u7IzzpN
>>543
年金行こうぜ!
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:53:47.74ID:beSmcEW/
面接ってオッサン相手が一番楽だよな
30台くらいの女が一番めんどくさい
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:55:40.33ID:wVFQLrk8
>>543
転勤ある時点で同じだから後者。
あと転勤の頻度が極端に少ないと、住みたくない土地から脱出できないので、あえて転勤多い方選択することもある。
最初から住みたい場所で転勤ないところ選ぶのが賢い。
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:00:48.28ID:hjuYOTpZ
全国転勤と関東or関西圏内転勤だったら結構違うでしょ
支店が多かったら後者の場合転居を伴う異動を減らせるわけだしな
それと海外転勤があると余計にね…
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:01:46.01ID:yqS3q7xL
全国転勤でも県庁所在地とか政令市なら良いかな
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:02:46.85ID:4+QwlrEy
唯一面接で落とされた企業なんだが終始無表情だった若い女が無理やったわ。その前にやったWebテストがゴミだったから落とす前提で面接してたのかもしれんが。
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:03:35.02ID:ZF60K+Rz
エリア内の転勤でも基本的に転居が必要やで
地方であってもそれくらい通勤にはキツイもの
車なら良いかもだけど
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:17:11.31ID:AB2qJMrU
転勤でも地元に定期的に戻してくれるならいいけど一生転々とするのはキツイな
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:32:23.82ID:wVFQLrk8
関東地方・大阪の一般的な通勤風景

・通勤時間における電車への乗車時間は、どんなに長くとも15分以内に収めましょう。
・また、若手のうちは郊外に住むのは絶対にやめましょう。

https://i.imgur.com/XZkGHum.jpg
https://i.imgur.com/slQv28h.jpg
https://i.imgur.com/jw7qtKO.jpg
https://i.imgur.com/oDfopgf.gif
https://i.imgur.com/BffatNN.gif
https://i.imgur.com/jyC8EP0.jpg
https://i.imgur.com/vVAFzir.gif
https://i.imgur.com/XfEEvxX.gif
https://i.imgur.com/c2TovG1.gif
https://i.imgur.com/UrLFXzU.gif
https://i.imgur.com/VuCiC8H.gif
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:39:57.04ID:ZF60K+Rz
市役所レベルなら転居を伴う転勤はほとんどないが
県庁だと転勤≒転居を伴う転勤になる
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:41:55.25ID:yqS3q7xL
若いうちは転勤あった方が楽しいと思うがなあ
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:44:17.15ID:mYoXszug
いまだにそんな考えの奴おったのか
まあでも、超絶陽キャのコミュ力抜群なら良いかも試練
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:46:37.97ID:Il7jMjUc
趣味で行ってる武道場の30前の兄ちゃんたちがみんな結婚決めた相手おるとか言っとって震える
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:46:47.35ID:y00jmqS7
転勤無しなら陰キャコミュ障でも問題ないみたいな印象操作はNG
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:50:30.75ID:yqS3q7xL
逆にそこまで転勤嫌がる理由ってなによ
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:52:52.73ID:AnXe5dPQ
独身で一生過ごすつもりならええんちゃうか
人間関係リセットも悪くないし
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:57:26.56ID:jtTtXlfB
実家の固定資産があるから派手な転勤は難しいんやで
家庭の事情がないならええんちゃう
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:04:24.60ID:iQX4mIZK
まるで転勤ないなら結婚出来るかのような物言いだな
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:12:39.63ID:yo/kyo7n
時計ないからApple watchしてったら社員と話が弾んでよかったわ
ちな金融SIer
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:26:29.69ID:0Z4X+nsj
>>561
・折角築いた人間関係がリセットされる(コミュ力不足者には滅茶苦茶キツイ)
一方で人間関係が悪い場合リセットできるという意見があるが
そもそもそういう奴は転勤先でも人間関係を悪くする性格の持ち主。
・折角覚えた仕事内容が一部リセットされて、勉強のし直しになる
・引越しに伴うあらゆる手続きが非常に手間
・仮に結婚して子供が出来ても基本的に別居
・家を建てることが困難
・親の介護等の対応が難しい
・人によっては住みたくない地域に転勤になって以来、そのまま定年を迎えることがある
・人生設計が非常に難しい
・会社の補助以外にも家具家電一式を揃えるのにそれなりに費用がかかる。
・いざというときに身内の助けを得るのが難しい
・妻が転勤先についてきた場合、正規社員として働くことは難しい。
結果、多少給料は低くても拠点を構えて2人とも正社員でいた方が世帯年収は高くなることが多い。
・特に営業の場合はその土地のやり方、カラーが大きく違うので、新たに身に付けるのが辛い。
転勤によってこれもリセットされる。
(元々何年もかけて覚えていくものだが)
・そもそもいつ転勤の辞令が下るのかは分からず、勿論転勤先も分からない。
不安から来るストレス。
・転勤の辞令は一般的に転勤の1〜2週間前に突然来るため、仕事をしながらあらゆる整理手続きと引越し先の確保が面倒。

など

が、家族が全員死んでいて独身なら良い選択肢だと思う!
そもそもわいは転勤なくても結婚なんて無理だろうしな!
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:43:23.78ID:s2nDbkwu
>>544
年金落ちたんや。書類提出遅れが敗因やろな
>>547
転勤ないとこは全滅やったからなあ。ノルマ緩いのはええんやが酷いと月単位で転勤らしいのがネックや
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:52:38.86ID:wVFQLrk8
学生時代は自由があったから良いけど
仕事へのストレス+満員電車まヤバそう
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:57:34.03ID:jtTtXlfB
始発駅→始発駅だから往復確定で座れるし満員電車とか関係ないわ
転勤なしが羨ましいからってそうケチつけんなw
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:06:20.92ID:ffIqmvTn
ワイも始発駅から行けるし出勤が10時だから通勤は快適そうや
1限の方がよっぽど辛かった
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:09:08.42ID:TMrscizR
最終的に、仕事の満足度については、1日の通勤時間が20分増えると、給料が19%減ったのと同程度のネガティブな影響が及ぶ。
つまり、満員電車で立っている時間が長いほど、もしくは極めて退屈でつまらない状態で長時間移動しているほど、給料が下がったのと同じくらい不快に感じるのだ。
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:15:42.66ID:4ByRYsc4
辞退しなければ良かったのに
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:28:39.14ID:JPbn45b7
もう就活終わったし今更やけど書類提出期限過ぎてからES送ったらどうなってたんや?
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:29:33.75ID:DU/KPslh
>>580
大手とか大量採用ならバレなさそう
不採用とか辞退のしたやつの情報は破棄するだろうしな
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:31:17.27ID:jtTtXlfB
よく知らんけど電話して辞退取り消しを頼み込んだらワンチャンないもんなのかな
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:32:21.13ID:DU/KPslh
内定辞退の撤回はさすがに無理でしょ
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:32:34.81ID:d+YWwRmV
>>584
面接官の表情をよく観察しろ
全員な
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:33:31.07ID:d+YWwRmV
>>587
なりすましだったとか言えばワンチャン
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:42:29.46ID:/pbedZ8b
年金が終身雇用じゃなかったらやべえでしょ
ここの強みは事務職と安定性だけなんだから
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:51:28.77ID:6xE0DxLt
お前らが就活でやらかした一番の失敗ってなんや?
ワイはエロアニメでしこってる時に人事からかかってきた電話に出たらエロアニメが止まらず人事にくぎゅうの喘ぎ声聞かれたことやね
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:57:49.47ID:AnXe5dPQ
面の皮厚いのって生きていくうえでめちゃくちゃメリットだよな
もっと強かに生きていきたい
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:03:48.15ID:eJ9IB8L1
いっそ年金職員の待遇なんて糞化してええからワイがもらえるぶんにそのぶん回してもらえんかな
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:08:55.09ID:9pz1O6TA
>>595
年金職員は元から全国転勤あるのに安いぞ
社保庁時代の奴らが平均年収引き上げてるだけで年金機構組はコッパンより待遇下やで
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:14:21.76ID:JPbn45b7
説明会で寝たやつは普通におるやろ?
ワイも説明会で眠かったとこは選考受けても大体落ちたわ
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:14:30.76ID:3rOUR5ET
よく話題になっとるけど年金の平均年収っていくらやっけ?700万弱くらいか?
事務系総合職にこだわるにしてももう少しあると思うんやがなんでこんな人気なんや
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:18:28.88ID:Lg2aKQW7
>>599
安定した身分、激務ではなさそうな環境、そこそこの給料、事務。無難に働くにはうってつけやろ
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:19:44.34ID:6xE0DxLt
>>598
一番前で爆睡かましたところでも最終までは行けたぞ
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:20:53.22ID:f9PzD5Ds
面接は合格なのに適性検査落ちまくってて選考進むたびに毎回もう一回適性検査やってもらっていい?wって言われるんだがワイガイジだったんか?
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:21:31.92ID:6t3Gu735
年金は一日8時間労働だし初年度夏ボーナス出ないし地方に飛ばされるしゴミだと思うよ
特別区に勝てるポイントないし完全負けてる
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:22:27.89ID:s2nDbkwu
>>605
送ったら受け付けてくれるやろうけど向こうから送ってこいとは言わないと思うわ。期日指定は受け付けるけどその時点で刎ねてそう
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:29:12.67ID:0u7IzzpN
転勤ないなら良いんじゃね
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:30:23.24ID:E9KhF/Zy
特別区神聖視しすぎだろお前ら
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:31:02.97ID:iNZnB4be
年金は受かりやすいというのもあるやろ
ワイは結局基金に決めたがどっちにしても並の人生は送れると思ってる
まあまったりならやっぱ待遇いい大学職員辺りがベストなんやろなあ
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:32:16.65ID:wHOZXZs3
>>614
普通に好待遇やろ
大手企業とか私大職員に比べたら全然やけど十分上位陣やで
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:33:05.35ID:eJ9IB8L1
隣のアパートの学生一行がキターコイと連呼し始めたんやが花札でもやっとるんやろか
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:33:19.35ID:jd27XhNS
転勤したくない人にとっては結構高待遇ちゃうか
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:35:22.35ID:DytochyH
原則遠隔地への転勤無しの割に高水準の給料と休暇制度、ほどほどの労働強度
(多数激務部署の存在や残業代満額出ないこともあるとはいえ)
約束のSEとか特殊すぎる企業を除けば特別区は国内トップクラスやろ
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:35:51.45ID:JPbn45b7
人生最後の夏休みやったのに一人旅出来んかったのが悔やまれるわ。
秋の乗り放題パスとかて18きっぷみたいなのもあるらしいしそれ使ってどっか遠出するか
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:36:24.60ID:wHOZXZs3
卒業旅行はいかんのか?
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:37:17.37ID:4ByRYsc4
暇だからここ一月だけで二回旅行行ったわ
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:38:35.09ID:p+c26Z/r
関東の県庁て勝ち?負け?
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:39:59.92ID:tahd2JdJ
年金て負け?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況