X



【文系】2019卒なんJ就活部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:49:32.00ID:7NSjvBzm
野村の1dayインターンという名の説明会で出てきた若手が全員体育会系かつ仕事の難題は根性論で何とかしたと宣ってるの見てここはダメやと思ったわ。リサーチとかトレード部門ならまだ良いのかも分からんけど
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:51:05.97ID:DnLVZDTJ
ブラックだと思う奴がみんな消えればそこはホワイト企業になるんやな
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:51:08.29ID:75jv6pz4
野村マンの1日を聞いて思ったことやねんけど、あの激務の中どうやってゴリラ体型維持してるんや?
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:52:31.26ID:75jv6pz4
オープンハウスを筆頭にヤバいところはみんな辞めて本物の実力者だけが残るからホワイトなんやろ
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:00:15.23ID:7NSjvBzm
>>330
野村→体育会系、ぺんぺん草も生えないレベルの搾取
大和→比較的温和と言われつつ悪いうわさ多し
日興→選民意識強いエリート笑、拝金主義
三モル→元中堅、多分体育会系
みずほ→中堅の寄せ集め、社風は知らん

ざっとこんなもんやな。個人的にはまだ日興のが合ってたわ
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:24:28.82ID:3Ort7hi1
オープンハウスとか営業職はホンマに大変やと思うわ。どれだけ頑張っても月が変わるとまた数字がリセットされるとか先が見えんしやってられん笑
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:25:31.35ID:db9/Dz/P
有能にはええやろうけどな
数字で成果丸見えやし
ずっと最前線走り続けたい人向け
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:33:48.61ID:AN/nQ2S0
野村ではないが、うちの社員が野村はヤバイつってたな。ウルフオブォールストリートから薬と女を抜いたら野村になるってさ
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:36:11.44ID:75jv6pz4
野村から給料引いたのが岡三証券て言う噂やで
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:56:45.65ID:75jv6pz4
ITに自信ニキが居れば聞きたいんやけど、エヌ・ティ・ティの筆記落ちたらそもそもIT業界は向いてないって事でええんか?
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:59:32.12ID:db9/Dz/P
NTTじゃなくてエヌ・ティ・ティシステム開発か?
TCSグループは筆記で半分足きるとかいう噂もあるけど
ワイが受けてきた適性の中で一番簡単やったからなあ
多分8割9割ボーダーやと思うで
上流なら向いてるかもしれんがプログラミングは苦労するかもしれん
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:03:19.04ID:Jpk1pZKR
あそこなんであんな紛らわしい名前にしてるやろな
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:05:30.84ID:75jv6pz4
>>348
システム開発の方や
やっぱりプログラミングは苦手やから落ちててよかったんやな
シンプレクスのインターンでプログラミングさせられてわけわからんくなって爆睡してたけど、やっぱりわいにはITは向いてなかったんやな
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:06:34.34ID:db9/Dz/P
というか昨日JでIT業界スレ建ってたけど
例えばサーバ管理もIT業界やしヘルプデスクもIT業界やし
幅広いから全部で向いてないなんてのは測れんと思うで
共通して継続的な努力は必要やけど
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:09:09.50ID:75jv6pz4
そもそもパソコンでワードとパワポ以外扱えへんし、スマホでも使いこなせてないからほんまに無縁な世界やわ
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:10:37.22ID:Jhzyz+MV
ワイも未経験IT内定だけど適性検査の点数高かったのなんかすごい褒めてもらったわ
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:11:36.85ID:75jv6pz4
いま改めて見たら1人あたりの売り上げ1000万未満やん
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:11:51.11ID:7NSjvBzm
エヌ・ティ・ティは支社がうちの近くやから通うのは楽やなあと思ったんやが未だに募集かけてるの見ると複雑なアレや
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:14:16.66ID:75jv6pz4
>>356
帰ってええか聞いたら最後までおれって言われたからパソコン閉じて寝てたわ
ただ、社員の人にはわいのぶっ飛んだ考え方は名指しで褒められたけどな
なんか、おかしな会社やなと思って帰ったわ
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:15:19.51ID:75jv6pz4
>>358
わいも住んでるとこから徒歩5分やし転勤ないからええやんと思ったら落とされたけど、給料少なすぎて落ちてて良かったと思ったわ
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:16:26.30ID:db9/Dz/P
まだまだ甘いで・・・
詳しく見てないからわからんが恐らく9割は客先にドナドナされるんや
エリアはそこまで遠くならんやろうが
近くにある会社か支社かに通えるわけではないで
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:19:31.64ID:75jv6pz4
>>361
業界研究したことないから全くわからんのやけど、客先にずっとおる感じなんか?
派遣社員みたいなもんか?
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:22:21.19ID:ukUxPcw8
JR現業書類選考で落ちた なんでや、、、
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:22:22.90ID:db9/Dz/P
>>362
自社開発してるとこは別やが
独立系の結構な企業が客先常駐型業務で成り立っとるからな
技術者は基本的には客先を転々とする派遣スタイルやで
一応社内待機言うていくとこなかったら自社通いで自習みたいになるけど
この期間が長ければ長いほど冷遇されて退職勧告されてまうから
ずっとガチャを引き続けなアカン
いややったらマネジメント側に回って自社勤務やね
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:29:07.92ID:75jv6pz4
>>365
メーカー系はそのメーカー関連に派遣されて仕事で独立系は子会社を持てないような弱小企業の所に仕事しに行く感じか

ガチャとか言うても何年かしたら違うとこになるんやろ?
自社製品無かったら悲惨やな
あっても営業で聞いたことないようなところに営業行かなあかんくなりそうやし大変やん

ところでユーザー系はなんや?
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:31:33.79ID:mTnEKPTu
多くはベンダー管理やで
業務コンサルよりのとこもあるんちゃう
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:33:16.38ID:db9/Dz/P
>>368
メーカー系は普通親会社製品の組込みシステムを自社でやってると思うで
独立系も零細中小から大手までヘルプとして行くから一概には言えん所もある
よくある黄金パターンは当たりガチャのところで頑張ってそこの社員に転職や
ユーザー系はハードウェア作ってない会社の昔で言う情報システム部門が
飛び出してきて子会社化したところやね
デー子も広義ではユーザー系に入るんやで
どちらかというとメーカー系以外の子会社SIerは大体ユー子や
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:34:47.16ID:75jv6pz4
>>369
哀れかどうかはわからん
わいのとこは建設系やから施工管理とかになれば人として扱ってもらえそうにないわ
残業130超がデフォってなんやねん
これはこれで哀れやろ
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:36:26.35ID:mTnEKPTu
どの業界も末端の待遇はクソなのにsiはやたらそこがクローズアップされるのなんでなん
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:38:31.16ID:db9/Dz/P
昔のイメージがガチで全業界でも最悪やからやろ
20年前はほんまに終わってると思うで
徐々に是正されてきとるとは思うけど未だにヤバい所もあるしな
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:40:19.70ID:75jv6pz4
>>371
メー子って普通に新日鐵とかの子会社のことやと思ってたわ
また違うんやな

独立系はちょっと夢があるけど、運ゲー過ぎて怖いな
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:43:32.67ID:x0hdy+3l
客先常駐ないユー子だけど離職率6割だぞ
これだけ酷くても何故辞めるのかわかってないのが怖い
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:45:43.20ID:db9/Dz/P
>>376
メーカーはメーカーやけどハードウェア作ってないとこはまた別やね
例えば車載とかスマート家電とかで基盤にシステム乗っけるとこがメー子や
まあ面倒やったら子会社SIerと独立系SIerで括ってもええんやで
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:50:50.35ID:75jv6pz4
>>380
大体のことはわかったわ
サンガツ
ただ、わいの転職先として考えれそうにないわ
どうせ未経験やからまともな会社は雇ってくれそうにないな
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:55:32.08ID:DnLVZDTJ
SIは上はまともだけど下はガチの底辺レベルに低いからしゃーない
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:55:36.25ID:db9/Dz/P
>>381
興味がなかったら行かん方が賢明やね
未経験中途はガチでやべーとこしかない
この業界経験年数アンド担当案件が全てやから
中途で0からってのはまず間違いなく経歴詐称されて売り飛ばされてまう
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:57:11.88ID:yE7CsOlV
今募集してるitなんて9割ブラック(独立SIer)だから他業種見た方がええでまぁ他業種もこの時期ロクな会社ないだろうけど
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:59:52.41ID:75jv6pz4
>>384
経歴詐称で売り飛ばされるとかすぐ辞めるやつやん
そんなこともあるんやな
わいの知り合いは今40近くやけど20代後半で未経験で入って今部長らしいけど、大変やったんやろか
仕事内容はあんまり詳しく聞いてなかったからなんとも言えへんけど…
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:03:59.79ID:db9/Dz/P
>>386
せやで
歳言って未経験やと客先が見つからんから大層な経歴になって売られるんや
ほんで実際業務やってみたら全然使えんやんこいつ!言われて病むハメになるんやで
40近くの人はガチで地獄乗り越えてきたやろね
今と違って月稼働時間250時間とか当たり前の時代やったやろうし
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:07:28.82ID:yE7CsOlV
989 就職戦線異状名無しさん[sage] 2018/01/05(金) 15:22:36.68 ID:Zn3bMIBM
>>984
どんなF欄なのか知らないけど独立系過大評価しすぎだ
独立系だぜ?まさにITピラミッドの下位層
はっきり言ってどこも良くねえよ独立系Sランクとか騙されるな
お前は飲食ランキングでSSSがあったら惹かれるのか
独立系の社員とか元請けユーザー系への転職目指してスキルアップ頑張ってる奴だらけだ
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:09:59.39ID:x0hdy+3l
>>388
ほんこれ
一応は子会社のくせにどうやったら現状を改善できるかには全く興味なく使い捨て上等で採用してるもん
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:11:33.71ID:75jv6pz4
>>387
それはほんまに病んでまうな
あの人そんなに凄かったんか
未だに終電逃してキャバクラ行ってお姉ちゃんとアフターでホテルかその子の家に行くって言うてたけど体力凄いんやろな
帰る家がいっぱいあるみたいや
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:13:12.49ID:db9/Dz/P
>>391
バイタリティに溢れすぎやろ
まあそれくらいエネルギッシュないとやっていけんかったいう事や
歳食ったオッサンに話聞いたら口をそろえて昔はクソブラックやった言うからね
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:15:09.63ID:mTnEKPTu
>>389
毎度思うけど飲食SSSならわりと惹かれるよな
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:18:00.05ID:yE7CsOlV
まぁ100%全てゴミとまでは言わないが
少なくとも今求人出してる独立系は100%ブラックしかない
と言い切れる
それくらいまともな会社がほんの僅かしかない業界
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:20:44.32ID:75jv6pz4
>>392
昔はとかじゃなくて今もクソブラックって言うてたわ
上司は酒の飲み過ぎでおらんくなったりしたみたいやし大変なんやと思うわ
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:21:54.64ID:QYRrvmMy
>>320
兄貴が◯村だけど
泣くやつ採用した人事が悪いし、現場にいてもウザいからトイレか外出て泣けって面と向かって言ったらしいよ。当たり前だよね。
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:24:03.50ID:QYRrvmMy
>>324
仕事がホワイトになってるのは確かなんだろうけど 客あっての営業だから付き合いは多いだろうよ
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:26:30.02ID:uc1abM5l
卒論クッソめんどくさい
出せば受かるとはいえ12月中旬提出で12000字っていつから取り組むべきなんやろ
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:28:31.02ID:cLP6Ryxz
一週間もあれば終わるぞ
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:29:22.59ID:QYRrvmMy
親が会社してるから
兄貴は、異業種や顧客との人付き合いとか社会の厳しさを学べる云々で頑張ってるで。
業界は違うとはいえ遠方でも就活手伝ってくれるいい兄貴や。
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:29:30.46ID:7NSjvBzm
固定客掴んでるディナー限定の個人店とかなら飲食もありかとは思わんでもないわ。小売にも言えるがチェーンで年中無休深夜まで営業があかんねん
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:34:20.32ID:4b6vgtaQ
わいはITベンダー行くけど親が強くて内販メインの中小ユー子みたいなのが真の勝ち組やと思ってる
会社って規模も売上もでかいほど良しとされるけど内販ユー子に限っては中小に優良が隠れてそう
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:41:23.07ID:mTnEKPTu
確かに仕事は降ってくるし大型開発はベンダーに任せられそうやけど
ベンダーに売られてしまう可能性もあるわけやん
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:43:26.20ID:FkOfBGaZ
公務員や約束の地みたいにA日程B日程みたく
複数の時期に説明会開催してそれぞれ内定者数が決まってるのはええんや
だけど365日ずっと採用してる企業は本当にヤバイ
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:45:38.12ID:4b6vgtaQ
>>406
ベンダーに売られるってよく聞くけど
外販率が上がるって認識でOK?
売られても内販は継続するだろうし外販のメリットもあるから問題なくね?って思うんやが
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:46:16.64ID:V/vilF6r
卒論なし企業本当にうらやましい
でもどうやって大学卒業相当の学力あるって判断してるんだろ?
普段の講義にそういう要素あるんだろうか
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:50:54.19ID:75jv6pz4
卒論必須の文系学部は人文系だけやで
そもそも論文を必要としてないんや
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:52:05.60ID:7NSjvBzm
知り合いの法学部のやついわく「2年ぐらい学部レベルの勉強したぐらいで法の何が理解出来る」って教授の主張で卒論は無しらしいわ
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:53:16.47ID:x0hdy+3l
親は業界トップ4
親からの仕事とそれを昇華させた自社開発で客先常駐なし
固定残業なし
掘り出し物だと思ってたのにぐうの音も出ないブラックでした…
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:29.22ID:vPxjU6R5
ワイ哲学科、卒論必修ではあるものの教授の暴走により制作可
自伝書く奴とかいるらしいわ
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:56:38.09ID:oZRkZATr
ワイは独立系だけど客先常駐ないとこ選んだで
3年以内離職率も10%だからのんびり働くわ
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:56:50.14ID:DnLVZDTJ
ワイ法学部、単位は全て取り終わり卒論もなし
あと半年は体育の授業でも受けて暇潰すか
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:59:25.90ID:mTnEKPTu
>>408
ベンダー側が買う意図としては子会社買って客のシステム抑えてそこから保守開発で金貰うってことやろから外販拡大はあまりしないんちゃう
給与体系や福利厚生が変わったり人員削減されたりして困るパターンがあるから安泰ではないねという感じや
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:00:30.91ID:IZBKifR6
卒論不要法学部ワイジ、何を血迷ったか卒論ありのゼミに入ってしまい図書館に閉じ込められる
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:00:50.91ID:75jv6pz4
わい文学部
日中戦争について卒論書きます
元ゼミの教授
1930年代からは歴史学としては研究されてないのでダメです
後任の教授
いや、大丈夫だよ
やりたいようにやりなよ

なぜなのか
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:01:06.16ID:QYRrvmMy
>>412
2年と3年でアホみたいに勉強するからね
ストレートに合格できるのも珍しい
留年したら法留会なるものに入会するらしい。
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:02:41.98ID:QYRrvmMy
>>419
専攻は?憲法?
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:04:04.19ID:75jv6pz4
ゼミ単位で卒論の有無が決まる学部って口頭試問みたいなんあるんか?
それともゼミ内発表だけなんか?
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:09:50.15ID:7NSjvBzm
ワイ文学部文学系、翻訳を卒論として提出した先輩もおる模様。そらまぁ学会誌に翻訳を掲載する例もあるけどな…
>>421
やっぱ法学部は入ってからも大変やなあ
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:16:17.16ID:db9/Dz/P
ファッ!?
女王の教室の頃からすこってたのに結婚したんかいな
堀北も消え志田も消え
もう(アチアチ女優)ないじゃん……
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:16:23.08ID:DnLVZDTJ
お前の中にお前だけの志田ちゃんを創り出すんやで
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:17:38.24ID:mTnEKPTu
ワイは浜辺美波ちゃんや
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:22:10.58ID:7NSjvBzm
マッマは有村架純ちゃん推しなんやが女受けええんやろか
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:32:56.00ID:IZBKifR6
>>422
刑法やで
ワイ学部はゼミ内で発表とエセ口頭試問みたいなんやるけど法学部としては結構ゆるいんかねえ
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:52:03.81ID:0FQH9WFN
>>409
ワオ大ひとつ下から卒論はおろかゼミすら必要なくなる模様
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:52:13.92ID:yn0I0YY5
夕方外を歩いてたら、セーラー服の女子高生何人も見れて良かった。

みんな夏服だった。
自転車に乗っててスカートめくれてたけど、例外なくみんな下にスパッツや短パン履いてた。

体操服で下校してる中学生の女の子も見れた。
日焼けしてて可愛い。

まだまだ捨てたもんやないな。
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:57:29.93ID:RQXj39dI
就活垢のNNT同士が馴れ合ってて草
だからいつまで経ってもNNTなんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況