X



【若手大量退職】信用金庫に就職【中堅大量退職】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:14:13.09ID:WAtLB7w2
       ____
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   || `゙` ゙``
| : l=.|   ||
|...」 |   || / ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |   |/. ( ・∀・)< 地域貢献のやりがいある職場
l文|. |  /   ( 建前 )   \_______________
| ̄ | ./   人 ヽノ
|   |/   し(__)
|  /    |    ヽ
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ   _
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )
        ミ'     |∩|  ` /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    (~●~)  彡   <毎日ノルマに追われる押売り飛込み
         ヽ  ○   ○ |       \___________
           |\      ノ
           ∪ ̄ ̄ ̄∪
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:33:46.26ID:SicfOa+c
>>17
信金ほど素晴らしい職場は無いからな
代理の大きな声が響き渡る活気溢れる職場
何故か離職率馬鹿高い上に離職者数加速しているけど
少数精鋭で高給取りになった方が良いもんな
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:39:44.60ID:PDut8Ma5
>>18
お前、臭いんだよ!
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:53:47.07ID:SicfOa+c
>>19
カブカッパしてたら臭くもなるよ
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:02:55.91ID:7iivwnSA
支店長のデスクの前に立たされて延々と罵倒されれば汗かいて臭くなるね
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:05:16.30ID:bNRYEt7x
スルガみたいな優良でもあんな詰めあったんだな
原始的な信金位かと思ってた
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:12:07.84ID:qiyEEXGK
信金を辞めて市役所に転職し、周囲からは「社会人経験
があるからこれをお願いします」と高度な仕事を任され
ても、迅速に片付ける。T大、W大、K大卒のプロパー
職員からも一目置かれ、出世街道まっしぐらのあなた方
がたとえわずかな期間でも信金に在籍してくれていたこ
とは信金職員の誇りだ
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:12:32.01ID:bNRYEt7x
>>23
投信保険を売ってお客様の資産形成のお手伝いが出来るぞ
下げ相場でも上げ相場でも今が買い時売り時だぞ
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:18:39.90ID:I9vTmiwR
融資なんて儲からないからやらなくていいから投信保険売ってこいって時代
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:21:49.28ID:I9vTmiwR
やらなくて良くても平残キープは必要
平残マイナスだと不振店会議で支店長が吊し上げられてこっちに火の粉が来る
勿論期末の枠詰めは必要毎期やってるから減らせない
地銀が中小零細企業に降りてきてるけど、金利で負けても肩代わりは許されない
負けた金利は熱意と粘りで跳ね返す
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:23:38.03ID:I9vTmiwR
ノルマ項目が増えすぎて時間が追い付かないけど残業代は払えないから早く支店出て
あとは自己責任で考えて営業してね
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:28:58.86ID:7iivwnSA
年金予約やってる信金ってうち以外にもある?
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:35:05.73ID:9UvW3IBl
>>27
>金利で負けても肩代わりは許されない
>負けた金利は熱意と粘りで跳ね返す

これメッチャわかる。
「金利で他行に客がなびくのはお前がきちんと信頼関係を築いてこなかったからだ」って詰められまくる。
支店長決裁の下限金利だと勝てないから本部決裁したくても、
「こんな客の稟議を本部に回せるか!」って突っぱねられる。
地銀の借り換え攻勢が激しすぎて本部がようやく気づいて
「他行からの借り換え防衛については積極的に本部決裁を活用するように」って通知を出す。
信金は小回りが効くとか、顧客第一主義とか、地域貢献とか、
全部大嘘。
辞めたい。
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:40:39.51ID:9UvW3IBl
敵の爆撃機の大編隊(地銀の大攻勢)がやって来ることが事前に充分予知できていたのに全く防空対策を講じなくて、一通り絨毯爆撃を食らった後にようやく防空対策をしだす無能。
現場の兵士(若手信金マン)は全身爆創のまま戦い続けることを強いられる。
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:46:11.73ID:2oZJYSk+
信金が生き残るにはベトコン戦法しか残されてないな
ゼンリン地図にも帝国データバンクにも載ってないような零細企業の中の零細企業を客としてコソコソ地下で活動する
そんな先で与信できる信用力のある客がどんだけいるか知らんけど
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 08:14:02.23ID:Kp3/z4Nq
>>17
信金のことなんか忘れたくても向こうが絡んでくるんだよな
保険投信のノルマ協力のお願いで
退職者にすがらないと売れない商品、達成できない目標って何だよと思う
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:08:41.36ID:GUMbtUOD
>>30
小回りは利くだろ
集金なんて積極的にやってるの安月給の信金位
小回り利いても客の要望は能力的にも商品的にも聞けないけど
うちは借換されすぎて店決の金利幅下げたわ
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:18:54.34ID:GUMbtUOD
>>33
何に縋っても達成不可なノルマが期初からつく
たまたま大口設備がハマって達成出来ても期末にはノルマ再配分、努力目標で枠詰め
来期は前期実績を元にノルマ増大。未達でもでも未達分積み増し
元々過大ノルマだったけどマイナス金利で量を追うのと賞与考課下げ昇格遅らせるためノルマ増やして未達者増やすとか
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:20:10.55ID:GUMbtUOD
>>32
協会丸投げだからへーきへーき
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:24:24.30ID:GUMbtUOD
>>25
ここから半年下げ相場ともし分かったとして売らないと言う判断があるか?と言われたら収益ノルマあるんだから売らないと仕方がない
だから相場感なんて必要ない。上がろうが下がろうが売るしかないんだから
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:40:03.21ID:6w5wd5ys
大量に若者が退職しているんだから信用金庫年金は制度を維持するために
現役就労世代の負担増は早急に手を付ける必要がある。
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:17:03.86ID:qHa1+GZH
リーマンショックからそろそろ10年だ
また金融危機が来たら地域金融は間違いなく瀕死になるだろう
今のうちに転職活動しておかないと、もう逃げられなくなるぞ
メガや地銀行員までが逃げ出す中で、もうろくな転職先は残ってないかもしれん
だが死ぬよりマシだから早く動け
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:30:37.51ID:qHa1+GZH
もう年功序列も終身雇用も崩壊していくだろう
おまえらは信金で何か身に付いたのか?
何のとりえもなければ正規も非正規と同じ奴隷にしかならんぞ
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 13:16:59.90ID:2oZJYSk+
>>39
今は瀕死じゃないみたいな言い方だな笑
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 14:00:28.51ID:6Wsl/soh
要注意先に1%前半優良先だと0.2%台とかおかしな水準になっている
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 14:05:49.12ID:6Wsl/soh
>>41
メガ信金()にいるけど瀕死までは思わないな
マイナス金利と言う氷山にぶち当たってエンジン停止した感じ
まだ船内では宴会して甲板で氷山の氷でホッケーしている一部だけヤバいことに気付いた奴がいる
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 14:22:09.83ID:2oZJYSk+
>>43
例えがいちいち面白い笑
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:57:05.62ID:YSM5bkgJ
昨日、支店長に諭されて退職するかどうか考え直すことにしたって人。
結果どうなったか教えてほしい
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:32:16.53ID:mZzK7qOY
>>45
ネタに決まってるだろ
ほんとなら頭おかしい
市役所受かろうと思ったらそれなりに勉強もして時間かけたろうに
1時間話しただけで思いとどまるとかアホすぎ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:32:17.38ID:qiyEEXGK
>>40
信金を辞めて、今は何をやっているんだ?
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:41:20.00ID:YSM5bkgJ
>>46
やっぱりそうだよね
やりがいがどうとか言ってたし、新手の擁護だったのかな??
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:45:22.79ID:EKw0ZqTo
>>48
あれは新手の擁護だよ
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:18:19.75ID:BxkxJOpf
>>49
色々考えるなあ。
そこまでして擁護するよりよっぽど転職した方がいいのにね。
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:33:17.45ID:Y5JyD810
そんなことないですよ。昨日ご相談したもの
です。
今日定時過ぎたあと改めて支店長に次長も
同席のもと、退職を申し出ました。
やはり2時間ほど説得されました。
ですが最終的に承諾頂きました。
帰り際に事務副長に退職願の雛形を印刷して
頂いたので明日提出します。
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:49:31.21ID:5Gy/hhC9
記念に退職願を提出する前にコピーして持ち帰ったな
今度実家を探してみよっかな
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:05:30.65ID:5Gy/hhC9
>>53
そんなことってある?
信じられない
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:13:00.09ID:cG5wUHVa
うちは普通に社内ランの様式にあるわ
だから離職率馬鹿高いのかな
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:26:05.88ID:SOPA6vN2
>>54
理由書き直しされてた奴いたぞ
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:29:46.69ID:cG5wUHVa
なんのやりがいもなくノルマを追う日々
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:23:07.48ID:ad2Ob/y3
信金ってまだオペコード00750とかやってんの?
さすがに効率的な新システム取り入れてるよな?
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:34:59.34ID:0tY2MCrD
やりがいなんて意識しなくなるただただ膨大なノルマを追うだけ
客のためなんてどうでも良くなる
下げ相場で買い上げ相場でも買い少しでも利益出たら売らせる
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:59:04.51ID:lDZJ3Rtn
希望も未来も将来性も無い
残業出来なくなって皆余裕無くギスギス
人事は残業少なくなったことを売りに就活生引っ張ってるんだろうなぁ
就活生は人事に残業減らしてノルマ変わらずどうしているんですか?とか聞いて欲しい
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:08:09.15ID:zaQMCtkT
これから|採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 02:01:51.56ID:TkgLgygA
なんでこんな信金に勤務しているひとが、若者を阻害するようなスレをつくるのですか
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 05:26:08.28ID:n3bE9ufn
>>63
ここは本来なら信金スレなんですが、信金の営業がまともに
できずに辞めて、上手くいかなかったのは全て代理のせいと
逆恨みしている人が集まります。市役所の臨時職員として
窓口に立ち、ボーナスもなくなり、トイレでは年下の正職員
に順番を譲る毎日でストレスが溜まるのでしょう。
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:00:21.68ID:vsyPRPCw
現職が日常の愚痴書いてるだけなんだな
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:00:31.51ID:+uFHhovf
>>64
信金の営業は乞食と一緒
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:08:25.96ID:/Xav0VYJ
>>63
思っていたのと違うとか言って半年、1年で辞める迷惑な奴が多すぎるから
やりがいなんて求めるな、ノルマを前にしたらどうでも良くなる
詰められて泣くな、スルガの詰めを100回音読して覚悟を決めろ
入ってくる前に投信保険のネタ作りと一発芸仕込んでおけ
1年目なんて可愛がられた者勝ち
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:11:45.99ID:/Xav0VYJ
>>66
乞食より社会に迷惑掛けてる気もするけど人のことなんて気にするな
自分のノルマ消化だけを考えろ
株式相場が下げ相場でも投信は下がった今が買いですだ
損した投信は損切りして新しい投信に入れ替えましょうだ、ナビには顧客申し出だぞ
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:13:56.36ID:aX8TZ/dt
>>65
愚痴の内容が本当のことだし、原因が凄まじいんだよ
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:22:31.36ID:u9Mnvbu/
>>69
そっちじゃナビって言うのか
こっちは面談記録票だ
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:24:00.25ID:B0r/4TjM
新人の一発芸ってオペコード暗記朗読でいいだろ
顧客結合照会は...
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:30:06.94ID:eTIYSPNc
スルガパワハラ文書みたいに信金パワハラ文書告発者出ないかな
自殺をネット配信しても話題にならないくらいだから
地方紙に少し載ってお終いかな
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:37:49.94ID:nxK/2pTi
信金の女職員が17年?ぶりだかに4万人突破
女がそれだけ増えてて全体職員数あれだと男が相当減ってる?
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:46:25.76ID:nxK/2pTi
ただただノルマと詰めとに向き合う日々
みんな中の上しか見ていない
やりがい搾取と言うよりやりがい霧散
男営業はみんな死んだ目をしてピリピリ仕事
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:47:26.16ID:nxK/2pTi
スルガはどれだけ詰められてもメガ並みの給与で還って来るから良いけど
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:50:22.81ID:nxK/2pTi
ここに自称公務員が多いのが信じられない
関関同立が割と入って来る位の規模の信金だけど転職先は酷いものだ
それでも転職が後を絶たない位うちはもっと酷いんだが
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:52:07.13ID:xOA/pdf4
>>68
信金は今やブラック企業だから一年未満で辞める奴が多数出るのは想定の範囲内。
地域貢献に夢見てても金は稼げない。
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:59:44.09ID:b0sREZEa
>>68
自分も1年目のときは営業の先輩が「ティッシュないのかよ」とか言ってたら3時過ぎに他の店に借りに行ったりしたから、営業の人には良くしてもらった
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:00:45.79ID:B0r/4TjM
>>73
スルガ銀行は「地銀の優等生」って言われてたからニュースになってる
もともと誰からも何とも思われてない信金がどんなパワハラしてた所でニュースにはならない
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:01:16.15ID:CcTEpbhs
あと何回期末激詰めを乗り越えればいいんだ
支店長になってもエリア長、役員に罵倒される日々報われない
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:02:28.13ID:xOA/pdf4
>>77
この売り手市場で信金しか入る先がなかったのに、
転職すればバラ色の人生かと思いきや転職市場は銀行に見切りをつけた
メガバン、地銀出身者でだぶついているのが現実。
現職はもう絶望だが内定者はまだ内定辞退してやり直すことができる。
内定式でよくよく観察してみよう。
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:12:38.06ID:tKY/jV4h
>>82
内定式に来てる学生のネームプレートに書かれてる大学名が聞いたことないFランばっかでビビる
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 10:36:25.56ID:CcTEpbhs
>>82
地銀も酷い有様らしいな別々の関西の上位地銀に二人同窓が行ったが
マイナス金利、電通以降で年収1M以上減ったとか
代理はもっと減ったらしいし株主の圧力があるところはもっとキツいと思った
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 10:54:05.98ID:o/cgiA1w
説明会や先輩の言葉で「お客様のありがとうがやりがい」とか言ってるところは、
確実にブラックだから気を付けろ
ひたすら薄給で搾取されるぞ
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:04:36.21ID:CcTEpbhs
>>86
俺もOB訪問受けたときそう言っているけどそれは仕方なくない?
他行借換で客と一緒に乗り込んで向こうのソファでふんぞり返って居るときなんて言えないし
なお、逆に乗り込まれた時
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:15:23.22ID:TtrsuJjq
愚痴を垂れてるだけとか言ってる奴は、一度8時前に近くの店舗を見に行ってみろよ
入店できずに職員がたむろしてるから
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:18:38.12ID:TtrsuJjq
入店後の店内では、慌てて準備しながら
実績と訪問予定で詰られて、なかなか外交に出られないでいると、またケツ蹴られるんだぞ
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:24:12.44ID:TtrsuJjq
>>87
そう言わざるを得ないのを認めた上で、それを鵜呑みにするなってことでしょ
てか、踏ん反り返るのは普通にダメだろ
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:38:54.36ID:xOA/pdf4
>>86
お客様のありがとうがあれば給料なんて入りません。
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:56:17.53ID:0pZ4ustF
>>82
早慶落ちこぼれやMARCHが地銀の母体だろうな。今のご時世で地銀すら入社したくないのに、信用金庫ってそりゃMARCHの落ちこぼれやそれ以下のアホ大しか入ってこないだろうね
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:15:58.09ID:jwCpiHEQ
>>88
これ
裏の従業員入口な
あの朝の雰囲気はヤバい
冬は震えながら外で30分待ってて何やってるんだろうって思う
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:19:52.24ID:xOA/pdf4
>>93
みんな疑問に思ってても早く来なければいけない信金ならではの慣習。
当然新人はさらに早く来なければならず、早く来る競争という
無意味なレースが繰り広げられる。
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:42:00.56ID:IpytqhDf
渉「融資案件30M案件取ってきました」

役「案件なんて実績じゃねえだろ、実行してから報告しろボケ」

渉「融資案件30M実行できました」

役「それ前から分かってたことじゃねえか。今日の実績どうなってんだよ?」

こんなん笑う
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:49:07.05ID:oZCMGDUy
>>96
分かりすぎる
案件入ったと言った途端来週までに実行出来るな?
出来なければ日付遅らせた分他の客で枠詰めして平残保つ
で、お前が言ったんだろ?あ?言ったこともできねーのか
来週やるは言わされたんだが、そんなこと言えない
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:49:18.41ID:o/cgiA1w
郵便局は自爆ノルマをついにやめるらしい
やっぱり声をあげるのは大事だな
このスレの現職の愚痴もいずれ信金組織のお偉いさんたちを動かすだろう
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:10:22.24ID:8VJTSM8O
>>98
住宅ローン先の付き合いで毎年営業協力して金券ショップ行ってたけど無くなったのか
良かった
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:03:41.68ID:xOA/pdf4
>>98
まあ届かないだろうな。転職者や現職の良識ある言葉も
逃げたやつとか無能だからとか聞く耳持たないからね。
ブラック企業に洗脳されてる状態にならないと上にはいけないシステムだから、
無意味に早く来ることすらやめられない。
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:50:33.65ID:n3bE9ufn
>>96
前の店の支店長はアホだから、契約を金曜日の午後に
取る様にしていた。月曜日の朝の会議では「先週の実績
は金曜日の締後を入れると達成です。」
実績は翌週に入るから、気分的に楽だったよ
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:00:02.94ID:FLDzWPws
飲み会行くならせめて多めに出せよ死ねボケ
なんで割り勘なんだよな安月給で出せないなら誘うなカス
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:34:05.15ID:xOA/pdf4
>>101
業界も自転車操業ならノルマも自転車操業なんですねえ。
なんと言ったらいいのやら…まあ、お疲れ様です。
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:35:41.69ID:xOA/pdf4
>>102
先輩がありがたい話をしてやってるんだ。
こちとら薄給で子供もいるんだ割り勘は当然だろカス。
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:44:43.26ID:aX8TZ/dt
飲み会なんかしなければ全て解決だろ
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:12:36.94ID:EwU2h3Jx
>>105
女新入職員をお持ち帰りする機会がなくなるだろうが
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:54.26ID:xOA/pdf4
>>105
飲み会こそ日頃たまった鬱憤を新人にぶつける絶好の場。
新人の時に嫌だったはずなのに気がつけば加害者、苛める側に回っているアラサー。
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:52:32.68ID:n3bE9ufn
>>106
お局様しかお持ち帰りできないくせに
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:56:58.81ID:aX8TZ/dt
>>108
そうなったら破滅だなwこわっ
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:45:48.28ID:zYHB7P4M
年金切替を獲得するとき。
年金手帳がすぐ出てくるかハラハラドキドキ
無ければ年金番号書いたハガキ来てませんか?
ハラハラドキドキ

こんなん笑うわ
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:10:59.18ID:DkWuWt8r
>>110
人の年金より自分のとこの信用金庫年金をなんとかしろ。
給付減なんてとんでもない。現職に更なる負担をしっかりと求めていかないと。
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:35:13.12ID:UVBWKwND
>>110
お客様が変更届に記入する際に何回か間違えて、ラスト
1枚に記入しているとき
ハラハラドキドキ
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:56:11.63ID:Ssp8NQeH
>>92
2018年4月採用
同志社大学就職先

京都中央信用金庫25名
京都信用金庫7名
尼崎信用金庫5名
大阪信用金庫4名
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 08:03:06.09ID:d8OWnRfB
就活がうまく行かない層ってどの大学にもいるんだな
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:22:00.45ID:IVR0ecpm
>>114
同志社は京都銀行に40人ぐらい就職してるだろ
落ちこぼれが信金に就職してるんだよ
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:48:56.54ID:d8OWnRfB
>>116
一生京銀コンプを抱えるのかな
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:48:57.41ID:nr31uZFE
リーマン・ショック10年 日本財政悪化止まらず
2018年9月14日 07時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018091490070001.html

 十五日で十年がたつ二〇〇八年の金融危機「リーマン・ショック」の際に財政支出を急増させた先進七カ国(G7)の中で、日本の財政悪化がこの十年で最も進んだ。
ほかの国は危機から平常時に戻り支出を抑えるが、日本だけが予算を膨張させ続ける。
リーマン級の経済危機が再発した場合、膨大な支出を伴う緊急の景気対策を打つことができる余力はどんどん小さくなっている。 (渥美龍太)
 国際通貨基金(IMF)によると、国内総生産(GDP)に占める日本の借金残高の比率はリーマン前年の〇七年の175・4%から、一八年四月で236%と大幅に悪化した。
米国は64・6%から108%、欧州の中で財政状況が厳しいイタリアも99・8%から129・7%と日本に比べれば悪化していない。
 当時、世界的な不況になったことを受け、各国は景気回復のために予算の支出を増やし、日本も計三十兆円近い経済対策を打った。
その後、景気回復に伴い各国は予算を絞ったが、日本の旧民主党政権と安倍政権は景気対策を名目に支出を増やした。リーマン後に、英国やイタリアなども財政を監視する独立機関を設けており、G7でないのは日本だけだ。
 日本だけが予算の膨張が止まらない結果、今年末に編成される一九年度の当初予算の一般会計は初の百兆円を超える見通し。
借金が増え続けて、緊急支出の余力が乏しくなっている。
 日銀元理事の早川英男氏は「日本より余力がある米国でさえ、次の景気後退の備えに危機感が強い。日本は、普通の景気後退にさえ耐えられない可能性がある」と指摘する。
 こうした懸念に対して、当時は首相として対応に追われた麻生太郎財務相は十一日の記者会見で「(次の危機が)起きる状況による。仮定の話には答えにくい」と明確に話さなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています