X



2019卒 死にかけてるNNT集まれ 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:17:30.82ID:/zNdiqOq
新卒至上主義はマジだな
第二新卒で転職しようとすると「なんで今の会社辞めたいのか」って聞かれてウザいわ
「最初から今の会社なんか入りたくなかったけど今みたいな売り手市場でもないし就活の後半で体調崩して選択肢が無かったんじゃボケェ!」って感じ
新卒だとネガティブな質問もされずに採用してくれる。日本はやっぱ新卒至上主義だよ
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:44:31.58ID:5cEsl3QC
>>58
アメリカは日本みたいに4年生の最中で就活する方が少ないからNNTの感覚が違うと思う
雇用も流動性の激しさや組織への依存意識も薄いから日本のように新卒入社=生涯決まるみたいな感覚も薄いとか
その代わり日本の就活と違うのはコミュ力とかポテンシャル力よりも学歴とGPA重視だからお勉強出来ないと駄目なのはその通り
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:08:38.48ID:Za2vknaY
やっと内定出たよ
今までの重圧から解放されて力が抜けたわ
これでこのスレから卒業できる
あと一社面接残ってるからそれ受けて就活やめるよ
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:43:49.46ID:11eVRQui
院卒でプラントのメンテナンス管理とかいうクソみたいな内定をゲットしたけど後悔しかない
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:44:07.71ID:8elDUIk1
>>49
受けてないから言っとるんやぞ
ポテンシャル笑
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:00:19.71ID:O0wDaTDz
物流宣伝するやで
ニトリのホームロジスティクスやいすゞのいすゞライネックス、日立物流の南関東エリア採用とか大手のBtoB物流子会社がまだまだ残ってるからみんな来るやで
独立してる大手も日本梱包運輸倉庫とか鴻池運輸みたいなマイナーなとこは残ってるンゴ
IT志望ニキもワイの御社グループのヤマトシステム開発来てくれると助かるンゴ
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:15:16.46ID:Vs04+qt5
>>69
ふざけんなてめえゴラァ
ワイ派遣のバイトで倉庫の業務したけど
社員もバリバリクソ暑い埃まみれの倉庫でパートと一緒に肉体労働してるんだが?
そこに来いとか無理やわ
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:24:51.47ID:/oiTqp6C
内定式は刻一刻と近づいてくるが、おまいら壊れるなよ。友人も何もかも失うぞ。
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:28:56.61ID:dKYQxxOc
>>65
そのインターンもコミュ力ないと成果あがらない
日本もインターン重視になってきてるし中途採用の割合増えてきてるからいずれアメリカっぽい就活市場になってくると思うよ
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:29:59.04ID:O0wDaTDz
>>70
有給はとりやすいけど繁忙期は流石に取りにくい感じやね
年間休日はその企業次第ンゴ
>>71
派遣募集してるのは繁忙期なことが多いしうまく人が集まらなくて人手が足りない倉庫はそんなもんやろ
派遣募集してるのはセンターやから事務室以外エアコン無いところも多いし
1年丸々肉体労働やってるわけじゃないンゴ
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:59:05.78ID:C40KltnR
まだ終わってないって言った時「あっそうなんだ…」みたいな顔されるのが一番辛い
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:04:25.12ID:duArAN3M
>>79
それわかる
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:34:54.80ID:adxK1uCr
シャープ『従業員賞与を8倍格差』の改革 鴻海傘下の取組みでモチベーションアップへ
PRESIDENT Online
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-085268/

記事まとめ
シャープは東証2部へ“降格”も鴻海精密工業の傘下に入り、東証1部への復帰を果たした

戴社長の改革より、従業員賞与は最も多い人で8カ月、少ない人は1カ月と差がつけられた

従業員のやる気はアップすると見られており、不満の声は聞こえてこないという
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:35:10.83ID:9zdDcSEW
わし慶應NNT
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:10:38.97ID:tLs8Yke8
ヤチヨコアシステムってどうなん?
やたらとメールで説明会開催のお知らせが来るから参加してみようと思うんやけど。
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:15:31.31ID:w5Is0nDL
物流マンはまだ健常者やからどうでもいいわ
IKEAコストコマンもまだええわ
ただし日本郵政マンはダメ
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:34:18.17ID:Sj17nvAX
>>80
まだ「社会不適合者じゃんwww」とか言われるほうが愛を感じるね。
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:35:33.69ID:Sj17nvAX
あら、ID変わっちゃった。
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:19:56.80ID:Dkwa6mE9
物流宣伝ニキまだおるか?
物流倉庫の最終面接決まったんやけどどういうこと調べとけばええかアドバイスくれや
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:22:55.50ID:UjQRnVXv
>>83
安心しろ、ワイは東大NNTだ。
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:24:50.78ID:6DS76JT2
>>86
相手も心の中ではそう思ってるから安心しろ
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:43:31.29ID:O0wDaTDz
>>88
その企業の強みはまず知ってないといけないのと決算に書かれてる中期経営計画は知っておくべきやろな
その上で自分の志望動機は何か、その企業でやりたいことは何かをしっかり話せるようにすべきやろ
最終面接で求められることなんて一次二次面接で聞かれることをより役員向けの内容にすることだと思うで
逆質問の時間は現場に近い内容の質問ではなく上記の中期経営計画や事業展開に関する質問できるようにしとけば良いんちゃうの
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:10:13.43ID:FE0nnI3o
まあ東大慶応なら最悪でも業界最大手塾に入れるから大丈夫やろ
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:22:30.40ID:FE0nnI3o
>>99
お前が性格検査通らない理由それやで
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:40:39.16ID:JNU3Ntd0
>>101
まあNNTスレやからな
ワイも一応就職課から来たやつチェックしとるけど
そこ飛び込み営業で新規開拓がどうたららしいで
金払いはそこそこやが営業の悪いとこ詰め込んだみたいなノルマと長時間労働や
あんまりおすすめせん
というかあの就職課が送ってくるやつ大体ブラックやで
どっかの信金ユー子も調べたらアレやったし
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:53:46.28ID:RZeV1Qtx
そもそも現状就活始めてない2019卒ってどのくらい居る?
大学院志望だったけどもう実験したくなくて鬱気味。夏休み代わりの院試休みのほとんどを布団の上で無気力に過ごしてたぜ……何故受かっちまった
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:00:37.31ID:tLs8Yke8
>>104
今ネットで調べたら評判があんまり良くなかったから行くのやめるわ。
やっぱ就職課から送られてくる企業ってあんまり評判良くないんやな。就職課に頼らず自力で探すしかないかー
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:04:45.91ID:JNU3Ntd0
>>106
まあしゃーないわな
時期も時期やし
ワイは行ってないんやがキャリセン直接行ってみたらどうや
もしかしたらアチアチ求人隠し持ってるかもしれんぞ
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:13:53.06ID:xgvBN4Pb
ワイ公務員2次落ちNNT、SPIで落とされ泣く
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:16:58.02ID:4m8rbaID
数的やってりゃSPIくらいできるだろ
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:42:22.14ID:biSUgjmi
リクナビを見るとテクノプロの広告が映ってクソうざい
「文系が泣いて喜ぶ」とか舐めとんかゴラァ
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:13:38.64ID:FE0nnI3o
>>112
そうなんや
まあ俺も実は20卒で物見たさで来てるだけなんだけども
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:36:21.28ID:Cs5bjFVH
今日最終面接だったんだけどさ
途中でうんこ漏れそうで何答えたか全然覚えてない
御社から解放されて駅までの間で漏らしたンゴ
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:43:33.48ID:Cs5bjFVH
固まりうんこだったから駅のトイレで処理できたし
臭くないンゴ
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:52:03.84ID:sfpJW0zH
>>121
やーいやーいうんこまーん
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:18:19.81ID:Cs5bjFVH
>>123
そりゃうんこみたいな志望動機よ
それでも最終面接行くレベルのとこしかないけどな
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:22:14.65ID:RN0+GwNC
最近になって就活始めるようなのも居るしな。
まぁ普通の文系でそんなパターンは特殊だろうが
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:29:04.40ID:QZOfzWJs
インターンは無駄。ソースはインターン行ったとこ全部祈られたワイ。
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:47:29.39ID:zg9C8zQv
20卒なんですが、インターンについて聞いても良いですか?
先月、都市銀行とベンチャー企業、短期ですが化粧品メーカーのインターンに行きました。
正直まだ業種が絞りきれていません。
職種から業種、業種から職種のどちらから絞っていけば良いのでしょうか。
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:54:25.37ID:GdmJZ2lU
郵便ガイジの存在はともかく郵便配達ってどうなんだ?
郵便の地域基幹の内定あるんだが、郵便行くかフリーターになるか迷うわ
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:58:37.21ID:fzTqGveJ
>>129
理系なら専門見てから他分野少し見て
文系なら広く見てから狭く絞ってけばいいんじゃない?

少なくともわいは専門以外を見すぎて失敗したわ
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:00:44.50ID:uExUlOQ/
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可

【2018年9月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank
http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=120788

※対象期間 :2018/8/1(水)〜2018/9/28 23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円

.
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:07:19.07ID:XlX+NFNF
地方のメーカーだけど誰か来いよ
年間休日120日以上
土日祝日休み
計画年休あり
残業時間平均20時間未満
有給取得率50パー
なんで蹴られまくるんだカス共
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:13:14.44ID:/4eC0qxk
>>139
年収は?
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:58:57.14ID:WDEORFcA
>>143
ありがちな仲良しまったり企業って感じ
今までうまくいってた業務内容が時代の変化でうまくいかなくなってくるか既に雲行きが怪しくなっているけど、動きが遅くて新しいこともうまくいかなくなってそう
今働くならいいかもしれんが十数年後にもあるか怪しい将来性の無い企業

と予想
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:35:13.82ID:JmvpX8/u
>>143
俺か祈られた日本政策金融公庫にすごく似ててびっくりだ
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:40:08.69ID:0Q1H59QC
>>129
スレタイも読めないガイジだから絞っても意味ないぞ
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 05:20:18.11ID:eszB//xq
>>129
NNTにアドバイス求めるとかガイジかな?
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:24:12.74ID:aDC1UL61
一般職ってどうなんだろ
選んでられる立場じゃないけど
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:56:21.27ID:/l1oxLQ7
このままだと高校生にも負けてしまう、マズインゴ。


【年間スケジュール】高校生の就職活動っていつから?
https://draft-cafe.com/597

『高校生の就職試験の応募書類受付は9/5、選考は9/16から!』
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:04:21.89ID:28n+XGnG
>>153
もう負けてるんやで…
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:46:20.42ID:/l1oxLQ7
「大学生の就活」に油断はないか? 高校生は在学中から企業研究している
https://news.careerconnection.jp/?p=3265

キャリコネ・・・今さらそんなこと教えられてもどうにもならんがな
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:02:50.61ID:XteymCEM
一般職って給料の善し悪し分かりにくいんだが
一般職で190000程度だと多い気もするんだけどどうなの?
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:07:33.00ID:R9N4n2pa
>>157
一般職も総合職も初任給はそんなに変わらんでしょ
一般職は役職につきにくい分あんまり上がらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況