X



【文系】2019卒なんJ就活部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:38:19.58ID:X3ftr7tP
オービックなら普通に土下座入社モンなんだよなあ…
まあ学歴高いやつにとってはクソ会社か
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:45:44.59ID:hh6B3MaR
オー○ックは最終面接やばいって聞いた
社長とその夫人、役員何名かに囲まれて圧迫面接
その場で握手してもらえなかったらさようなら
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 07:02:53.54ID:punas0bZ
特別区って江戸川区専願だと楽勝ってマジなんか?上位の区と年収200近く差はつくが
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 07:07:11.76ID:GEJxJrtn
>>603
会社の雰囲気もめっちゃええで
ただ体育会系じゃないやつは合わんかもな

>>604
まあ人数は多いけどそんな圧迫ちゃうと思う
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:17:57.57ID:yhcQ+Vwu
何で残業とか営業ノルマみたいなの誤魔化すんだろうな
多少有能だとしてもミスマッチですぐ辞められるくらいならそういうのも全て受け入れて忠誠を誓えるやつとったほうがいいだろ
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:31:03.50ID:punas0bZ
コンプライアンスの張り紙が貼ってある企業はヤバそう働く環境が良ければSNSに不満なんか書かれんだろ
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:44:18.23ID:Ov+WmmIA
社員「ライフワークバランス余裕で取れるよ!」
転職サイト「ライフワークバランスは取れません」
ワイ「」
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:49:31.27ID:w6sCJ1wG
>>609
ノルマに関しても同じようなことがいえる
社員「ノルマはあるけどとれなかったからってペナルティーはないから」
転職サイト「上司によっては晒し者にされたりいちいち詰められる」
俺「」
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:55:35.29ID:DYIf/pAb
郵政のユー子やけど
親会社もシステムインテグレータも将来性無いとしか聞かないから不安でしゃーないわ
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:21:15.33ID:aRMVR0tb
広告と人材業界の子会社やトップパートナー会社から内定あるんやけど営業キツそうだから零細の物流商社(事務職)からも内定貰った。
ほとんど荷主とトラック会社の金額調整や請負の仲介役をする電話対応なんやけど親からのイメージがあまり良いうえに20年経ってないから福利厚生や休日が少なくて迷っとる…
初任給は23万で高いんだけど…残業代ないみたいやし…
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:27:49.64ID:w6sCJ1wG
>>562
>>563
>>564
このスレの最大かつ永遠の謎
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:28:33.42ID:vZf80NAF
1月の合説で出会ったセフレと久々に会ってやったんやけどゴムに穴空いてたみたいでヤバいンゴ…
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:54:20.15ID:X3ftr7tP
あなたの学校のエントリーランキング2位だらけで草
そういうことなんやろなあ
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:32:18.98ID:y7jAf0lO
後になって初任給の内能率給だ○○手当とか出してくるの本当糞
だから辞退されたりすぐ離職するんだよ
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:41:51.50ID:GJQ9Ndmy
割とガチで将来性ある業界がどこか分からんわ
どの業界も将来性ないって意見がある気がする
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:49:39.32ID:aHYCn/Vr
なんかの表で見たんやけど電力、ガスの将来性がないってのはどういうことなん?
単に人口が減るから需要が少なくなるっていうことなんか?
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:53:19.31ID:aYrjLhmb
>>618
出したからといって内定出るわけではないしインターン参加したからと言って内定出るわけでもない
平気で落とされるぞ
でもお礼メールしとけば印象は少しいいと思うし気持ちの面でも出しておいて損はないと思うぞ
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:55:37.89ID:X3ftr7tP
再生可能エネルギーへの移行が進むとかそんなんちゃうか
後中国がドデカイ送電網を構築して激安料金で乗り込んでくるらしいで
工場のオフショア化が進むのもデカいやろね
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:05:54.22ID:PuTtFJB/
グレース田中に内定した京大生いるか?
激務なんだろうか
やりがいありきの職場らしいが
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:10:14.01ID:KtHmI8AV
同志社やがこんなとこでグレース田中という単語を目にする日がくるとは
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:16:46.10ID:uQseKtTR
>>593
そいつら入れたら会場に入らんだろうし総合職だけやろ
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:50:43.80ID:y7jAf0lO
皆ちゃんと初任給じゃなくて基本給確認したか?
みなしはないと言ってたしで安心したワイが馬鹿だった
行きたくはなかったけど第二志望の御社で何とかリカバリーできそう
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:52:11.05ID:LoYKjBIk
普通の会社は同義だから
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:56:36.63ID:LKtYvOs4
<トランスコスモス(大卒正社員 2017年度)> 男性10倍 女性9.7倍 平均残業時間20.5h 有給取得率62.1%

<富士ソフト(大卒正社員 2017年度)> 男性11.5倍 女性9.7倍 平均残業時間23.9h 有給取得率73.2%

<KDDI(大卒正社員 2017年度)> 男性3.7倍 女性2.8倍 平均残業時間27.4h 有給取得率70.4%

<NECソリューションイノベータ(大卒正社員 2017年度)> 男性10.7倍 女性8.8倍 平均残業時間28.0h 有給取得率67.5%

<NTTコミュニケーションズ(大卒正社員 2017年度)> 男性27.5倍 女性29.4倍 平均残業時間18.6h 有給取得率93.0%

<SCSK(大卒正社員 2017年度)> 男性110.0倍 女性94.4倍 平均残業時間16.2h 有給取得率96.4%

<日立化成(大卒正社員 2017年度)> 男性4.0倍 女性4.6倍 平均残業時間5.5h 有給取得率59.7%

<住友電気工業(大卒正社員 2017年度)> 男性6.6倍 女性3.5倍 平均残業時間20.6h 有給取得率76.5%

<日立金属(大卒正社員 2017年度)> 男性5.9倍 女性6.2倍 平均残業時間29.6h 有給取得率48.4%

<ソニー(大卒正社員 2016年度)> 男性6.5倍 女性10.8倍 平均残業時間25.9h 有給取得率−(不明)%

<日立製作所(卒正社員 2017年度)> 男性12.2倍 女性13.5倍 平均残業時間12.8h 有給取得率68.1%

<アイシン精機(大卒正社員 2017年度)> 男性5.0倍 女性18.0倍 平均残業時間36.0h 有給取得率−(不明)%

<クボタ(大卒正社員 2017年度)> 男性8.4倍 女性12.9倍 平均残業時間23.0h 有給取得率90.8%

<デンソー(大卒正社員 2017年度)> 男性8.7倍 女性6.7倍 平均残業時間27.5h 有給取得率82.3%

<アステラス製薬(大卒正社員 2017年度)> 男性26.8倍 女性16.7倍 平均残業時間7.7h 有給取得率73.7%

<社会保険診療報酬支払基金(大卒正社員 2017年度)> 男性3.6倍 女性2.9倍 平均残業時間11.0h 有給取得率52.8%
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:56:42.87ID:y7jAf0lO
>>630
リクナビマイナビに載ってて○○のグループ会社だし…みたいな感覚でいると痛い目に遭うわ
>>631
謎の手当ついてたか 頑張るんやで
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:13:07.11ID:punas0bZ
>>634
ワイもや
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:23:11.18ID:FEUNqxEb
わいは280,000や
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:32:47.10ID:+kDVqGX5
パナソニックとかソニーとか超大手でも近年リストラしとる事実に震える
パナソニックなんか松下幸之助のときは絶対リストラせんかったんやから今までリストラしてない企業でも安心できへんやん
ガチで40代50代でリストラされた人ってどうするの?
そんなの死ねって言うとるのと同じやんけ
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:49:55.92ID:NwlcHk7y
クレディスイス50代でリストラされた親戚のおじさんは
中小企業買収して経営者になるって息巻いてるよ
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:59:51.91ID:qBK4brjD
倉庫は古い体質だから終身雇用が染み付いてるよ
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:04:54.70ID:yvlS4dcT
就活中は何も思わんかったけどウシジマくんとか見てたら来年上京するのめっちゃ怖なってきたわ。
東京怖すぎる
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:08:01.70ID:qBK4brjD
都内で暮らしたら都内から離れられんで
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:28:45.10ID:5lZKLTum
>>476
SI業界トップ10の下位に行く。メーカーも商社も同規模くらいのところは全落ちしたからITに流れた。
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:58:28.58ID:+soDZqsO
¥210,500ワイ、低みの見物
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:05:02.30ID:QTP78s0q
まったりが高倍率
激務高給系が不人気の流れなんだな

まぁハードワークなんて古いよな
日本が右肩上がりだった時代ならまだしも
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:07:20.56ID:wMJWRR96
最近の若者は結婚意欲もないしバイタリティもなくなってきてるらしいからそこまで金求めないんやろ
ワイもそうや
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:14:10.23ID:npGwceqc
社会人になるの怖いンゴねえ…
そういや親父から社会人なったら日経必ず読め言われたけど自分の金で取るの面倒だわ
そんな必須なんかなあ
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:22:34.81ID:btuAtlav
最大手に限るだろうけど、そこに付随する企業含めなくなることはないだろうなあ
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:23:02.29ID:riHS6x8s
ワイ非世帯手当合わせて初任給205000円やぞ
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:28:22.84ID:iI22LzKd
>>650
日立富士通NECあたりか
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:35:50.95ID:Vt+DDFu3
ワイなんか放送局やのに21万3千や...
怪しい議員のせいで世間では年収1800万と思われてるけど、あんなの大嘘だからな
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:42:23.24ID:BCbF9HSI
私のとこ30万5000円でした
女でも良いお給料
土日完全休み
残業なし
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:42:57.10ID:axpU7J2/
なんか就活始めてから世の中が馬鹿ばかりに思えてきた
どいつもこいつの考えが浅い
なんでこんな馬鹿しかいない★に生まれてきてしまったんや・・・
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:09:20.39ID:cX1BDqub
ラウン○ワンの非喫煙者手当に草
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:10:38.12ID:yhcQ+Vwu
よくよく考えると実家暮らし独身の場合年収300〜350万とかもらっても散財気質だったりこれといった趣味がある人じゃないとほとんど貯金に流れそう
一日でも早い隠居のために働いてると思わないとやっていけないな
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:13:30.06ID:btuAtlav
>>667
一人暮らし社会人の実家への仕送り額平均が64000円だから
実家暮らしなら10万程度入れるとすると、そこそこ削れるんじゃないか
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:18:20.85ID:Z176QWBm
御社給料そこまで高くないけど都会でも水道光熱費込みで5000円の寮に住めるしあと人事に残業多いって言われたし残業代で稼げばどうにかなるやろ
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:19:14.37ID:UchklIwe
残業多いって高給志望だとプラスポイントやしな
ワークライフバランス型のワイは絶対嫌やけど
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:24:49.76ID:Z176QWBm
物流って残業多いのが普通なんかな?
ワイも残業多いの嫌やけどしゃーないかなって思ってるし物流じゃなかったらここまで大きい会社から内定貰えなかったかなってのもあるし
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:32:41.56ID:HlzGVtUE
親に仕送りってマジ?
実家暮らしなら多少入れるけど独り暮らしなら仕送りしないだろ
親だって働いてるか年金暮らしだろうし
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:34:23.35ID:qBK4brjD
>>672
物流は待機時間があるから必然的に残業増えることになる。拘束時間長くてもスカスカならストレスはかからんだろう
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:34:53.68ID:UchklIwe
一人暮らしでさらに親に仕送りって家計もつんか……?
出世してからならともかく初任給じゃどこも大して貰えないだろうし
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:37:11.20ID:chGHvEno
>>670
どうにかなるどころじゃない
給料20万/月でボーナス4か月として
年収320万の手取り256万

通信費1万
衣類1万
食費7万
かけても年間支出108万で残りの148万は自由
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:37:23.28ID:r9QzQT+4
生涯雇用の時代は終わったって言っても三菱地所やら任天堂やらの超一流企業は自分からやめない限り実質生涯雇用だよな
大手病で就活失敗した意識高い系のやつがやたらその辺の企業を目の敵にしてて怖いんだけど
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:38:53.62ID:WOk5PGv+
仕送りって親が貯金でもしてくれるんか?
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:39:38.46ID:o7i36v2h
>>674
年金だけでそれなりに生活出来るのは元大手企業勤めくらいでしょ
普通のリーマンやってた人は年間200万くらいしか貰えん
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:41:23.95ID:Au0rGJTl
まだ親現役で働いてるがな
何でワイより稼いでる人間に仕送りがいるんじゃ
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:42:30.82ID:HlzGVtUE
>>681
ウチの家がおかしいのかねぇ
親公務員だけど余裕らしいぞ
そういう家庭って奨学金も借りてるの?
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:44:13.86ID:riHS6x8s
親に仕送りはしないだろ
どんだけ無理して大学進学してるんだよ
親がまともな仕事してたら実家への仕送りの催促なんかされねえよw
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:44:19.10ID:ipto58P5
2016年度、元会社員の年金受給額の平均は月額14万7927円(年間177.5万円)
・・・うーん無理!

よく考えたら片方の親が専業だったりすると、びっくりするくらい年金受給額下がるから
一般家庭だと物凄くギリギリの生活になりそう
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:44:36.50ID:Zn1LCgYY
年金プラス貯金やろ。ワイも働き出したら追加の学費は親に返すわ
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:45:44.51ID:rwbJdOnS
このスレにはそれなりに高水準の家庭出身者しか居ないから
世間の平均は当てはまらないぞ
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:48:26.19ID:yhcQ+Vwu
丁度親たちバブル世代とはいえ極端ではあるからな
天下りや田舎に帰る以外の転職をしてる時点で横目に何となくルート外した風潮あるって言ってた
高卒でも固いインフラや公務員山ほどいるし現業とはいえ今の大学生が血で争うような地位だもん
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:48:46.99ID:NwlcHk7y
>>683
公務員は年金面で優遇されてるからじゃないの
今は加入できなくなったけど、共済年金には厚生年金にはない上乗せ分があったし
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:49:21.15ID:tyztJEPL
最低ラインが親が全額学費負担やからな
このスレの基準だと奨学金借りてるのは普通に底辺の部類だから
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:50:18.73ID:Z176QWBm
寮のレベルがどんなんか不安や
5000円でもオードリー春日の住んでるむつみ荘レベルは嫌やで
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:50:59.89ID:yhcQ+Vwu
氷河期とか相当の勝ち組かDQN以外子供作ってないだろうしキッズは何もしなくても生きてる間は養ってもらえそう
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:53:46.38ID:punas0bZ
>>692
普通は1Kの学生寮みたいなもんだと思うで今時相部屋は少ないとは思うが風呂共用とかの可能性もなくはない
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:57:04.73ID:ZtAkzcGm
>>694
物流の総合事務職で現場作業とか繁忙期クッソ忙しい場所か中小じゃないと無いから大丈夫やろ
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:06:44.01ID:wMJWRR96
バッバから会うたびに小遣い貰ってたの申し訳なくなってきた
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:06:56.39ID:punas0bZ
>>697
まんま退職金やあと大きいところは企業年金で2階建て、トヨタのような大手は業績変動はあるが3階建も可能
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:08:16.73ID:ipto58P5
絶望すぎる
企業年金制度がない企業だと生活苦しそう(制度あっても支給はだいたい10年が限度だけど)

>年金受給シミュレーション
>40歳平均年収1000万円の企業勤めの場合、65歳からの受給額は年間232万円
>※年収750万円以上は一律
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:08:35.92ID:Au0rGJTl
>>697
そう 
ただ貯金しとくだけより控除もあるから使うとええやで
潰れたら知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況