X



2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:45:03.82ID:xt8vZVvL
明日有給取ったわ
仕事結構たまってるけど月に1回は取らないと怒られるからね…
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:46:26.59ID:1f+ANdP6
4月1日に辞めることにしたわ
つーか、今年って入社式4月2日だから
3月31日に辞めると失業保険出ないんだな
知らずに辞めて後悔する奴多そう
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:46:40.05ID:7tEDLkw/
第一志望民間最終面接落ちのワ独法に入ったが、仕事が緩すぎて向上心が発揮できず辞める予定 人間関係も陰湿な上に全国転勤だから辞めたい…
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:50:58.08ID:o85iWdRf
辞めることいちいちここで報告する理由何?
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:56:18.82ID:KjcNu2JQ
とりあえず来週行けば2週連続3連休や
がんばろう
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:01:24.09ID:1+SUw+uA
辞めても半年食っていけるならとりあえず辞めるのも手だぞ
半年経ったら失業手当出るからゆっくり転職活動するんや
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:03:56.90ID:VVMaddRM
あと40年仕事頑張ろうや
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:13:25.08ID:33xenvas
フリーターでいいから8時間勤務がいい
もビ残で12時間以上勤務に肉体も精神ももう限界
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:21:11.96ID:o85iWdRf
>>628
数字に響くからむしろやめて
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:39:43.01ID:fDQIfUiY
三連休ってすごいよな
働く日が1日減って休日が1日増える実質2日お得になるんだもん
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:43:58.94ID:GLEWxqIB
ゲーム会社の研究開発部門って何やってんの?
研究と開発の違いはどこにあるんだ
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:57:30.45ID:5GFTb3Rp
半年も経たないうちに辞めるのはあかんとか言われてるけど、そうは思わないな
どれだけ志望してた業界でも合う合わないはわからないし、これからまた第2新卒枠ならまだ間に合うしね
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:03:40.97ID:GC/SJIGX
第二新卒で就職した奴いる?
この時間やべぇ辞めたい
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:08:16.19ID:drGWtukr
第二新卒で営業以外でなんのスキル無くても出来てスーツ着る仕事で定時で上がれて残業なくて年間休日120以上の会社ってないんかな
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:27.29ID:1f+ANdP6
そもそも、もう正社員に戻る気無いから転職とか糞どうでもいい
ゆえに、職歴なんて無くても構わない
失業保険目当てに惰性で働いてる感じだわ
会社都合退職なら半年で済むからクビにしてほしいけどw
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:36:39.45ID:LojMGsbu
>>630
自己都合は1年じゃなかったっけ?
半年は会社都合で退職した場合のはず
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:40:06.22ID:VNwsFc+p
>>643
スーツより私服勤務の方がいいよ
スキルは必要な仕事が多いけど
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:47:29.23ID:VTbeuL02
転職したい奴は第二新卒が使えるうちに辞めたほうがいい
労働そのものが嫌な俺はどうしたらいい
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:58:07.69ID:kShZ/y73
>>639
ゲームに使う新技術作ってるのが研究開発
ゲームそのものを作ってるのが開発
という認識
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:10:24.60ID:NVYIheya
第二新卒で転職したいけど2年目でいきなり転職活動しだすと心象悪くないかな?
それとも第二新卒はわかけりゃ若いほどいいのかな
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:18:58.65ID:5U3lW6xW
大手サードの俺がやってきましたよっと

概ね>>650であってるけど、実際は研究も開発も同じ人がやってることが多い
開発中に必要に迫られて技術導入もやる感じ
だから研究部でもなく開発部でもなく研究開発部って名前になってる

あと死ぬほど働かされるから正直来ないほうがいいぞ
誇張でも何でもなく月100時間超えるのがデフォだから
みなし残業制()のせいで何百時間残業しても40時間しか残業してないことになってるけど
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:20:01.14ID:STV+ppZc
3年ダブって26歳で新入社員やってるんだがもう第2新卒は使えないのか?
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:34:41.60ID:7SgJ85xV
平気な顔してサビ残やらせてる会社が蔓延ってるのな
もうここらで一発デカい打撃が起こって日本経済リセットしないとダメじゃねえの
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:39:18.21ID:kShZ/y73
>>652
それが嫌なんだよなぁ
就活中も今も結局それが嫌だから二の足を踏んでいる
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:44:14.53ID:mmsvOpFS
て定時で終わるか終わらないかの仕事量振ってくるのが一番いい
ミスしたら残業になるから糞怒られるけどそれくらいの緊張感でやるのが一番時間の進みが速い
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:47:08.49ID:2Q8KBH4h
お前らって普段「怒られるかもしれない…」みたいなプレッシャーの中で仕事してる?
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:47:18.14ID:w2z7jOUB
もう半年の辛抱だ
もう半年で19卒の悲痛な喘ぎ声が聴ける
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:53:04.74ID:Fq9RdNs50
今の所人減らないけどどれくらいから人減っていくんだろ
ここなくなると精神的にきつい
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:06:43.93ID:+NAcFG29
今のところ残業ナシ+土日休みが個人的にベストなんだが、残業できなくて金ないとか言ってるヤツ見るとどっちがいいんかね
まぁ毎月40時間近く残業してるから、あと半年したら辞めるけど
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:07:20.65ID:R2zyNusd
>>643
ある
俺の会社
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:07:49.45ID:33xenvas
>>660
冬のボーナスじゃないかね
俺はボーナスまで耐えるのは無理だがだいたいはボーナスもらって退職届パターンだと
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:12:36.66ID:t8aIZxjx
残業40時間ってそこまで辛そうに見えないけど辛いもんなのか
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:13:45.89ID:1WC5O5Cp
クリエイティブガイジわらわらじゃん死ね

ここは営業が基本だろ
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:17:57.07ID:1f+ANdP6
もう半分月曜じゃん鬱
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:21:26.07ID:LiegO6cA
メーカーの設計だぜ
営業は上司にめんどくさい人が多いって同期が言ってた
え、もう帰るの?とか言われるらしいw
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:22:32.32ID:6bwtxmj1
トヨタカレンダー僕、9月の三連休無し笑
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:25:04.84ID:3DNT6LPe
サービス休日出勤からただいま帰宅
残業時間は休日出勤も含めると100時間くらいあるが
帰宅後、寝るまで2時間くらいは自由時間あるからそこまでキツくはない
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:29:17.52ID:mmsvOpFS
仕事終わるの7時でも帰るの8時でなんやかんややって9時10時
6時起きだとしてもあと八時間しか無いのは精神的にキツい
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:32:10.72ID:P2/IKDGB
私……全ての社畜システムを生まれる前に消し去りたい!全ての宇宙、過去と未来の全ての社畜システムをこの手で
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:42:42.42ID:BKp3zToi
残業30
サービス残業15
合わせて45時間くらいだけどキツイわ、毎日眠い
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:43:04.84ID:/xV9MEQ4
>>643
内販ユー子だけどそんな感じだな
最低限人に嫌われないスキルさえあればなんとかなる
辞めたくなってるけど
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:05:13.94ID:5U3lW6xW
>>679
採用担当者「ボクと契約して社畜になってよ!」

これにホイホイ騙されてるようじゃなあ
ループ前の生贄にしかなれないがよろしいか?
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:05:21.87ID:o85iWdRf
はやく地球壊れないかな
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:06:28.44ID:1f+ANdP6
こういうのが真の勝ち組なんだよなあ
親ガチャで人生決まるわ

月400万円のお小遣いをもらっているお笑い芸人
https://www.youtube.com/watch?v=V_dMtyAxeJY&;t=221s
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:14:00.57ID:LAbiaQMz
>>643
あるで 俺は偶然見つけた
今辞めたとして、半月後には再就職できる常に人手不足の業界
若手は特に重宝される Fだろうが文系だろうが重宝される
給与も非正規でも平均給与よりちょい上くらい
経験積んで簡単な資格試験で正社員登用キャリアアップ可能
全国展開だから勤務先は選べるし福利厚生は充実社会的信用も大きい
特にここ最近な←これがヒント
よく目を懲らしてみろ 絶対見つかるから
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:15:14.51ID:VNwsFc+p
>>684
なんだよそれ
くそー
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:16:48.57ID:/xV9MEQ4
そりゃ家柄が最重要でしょ
フランスでも昔は大富豪も貴族という地位になりたくて金貢ぎまくってたという
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:18:04.32ID:G9thrz/v
ないものねだりしても仕方ないだろ
それとも来世に賭けてリセマラ(自殺)するか?
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:18:10.68ID:zobv9qOw
20代の若い時に色々な職を経験するのが重要だろうな。
自分に合わない会社で一生社蓄とかは一番苦痛でつまらん人生になるだろう。
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:20:21.71ID:1f+ANdP6
せめて、子孫は残さないようにしないとな
同じ悲劇を繰り返してはいけない(戒め)
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:21:17.00ID:7SgJ85xV
社内カレンダーなんてあって無いようなもんだわ
年間休日数も実際にはほぼ毎週休日出勤
目を付けてる転職先、サイトに書かれてる条件は魅力的なんだが、問題はこれが詐欺かどうかだ
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:21:33.32ID:SUBY8Gn+
会議で大勢の前でノルマ未達を詰められてから、ほんと会社行きたくない
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:22:25.60ID:0t0lhMTW
あと少しで休みが終わる・・・
はー今週土曜出勤確定なのマジでしんどい
せめて土曜ぐらい残業なしで帰らせろよ
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:24:34.80ID:LAbiaQMz
>>685
見つけてくれないのが逆にもどかしいわ
男は特に重宝されるぞ
情報検索能力に優れてるんだろお前らそれ活かせよ
見つけた奴は皆あーーーーーーーその手があったかーーーー!!!!って目から鱗で再就職決める
お前ら一回は目にとまったはずの会社や 無意識でスルーしてる奴が多すぎる会社や
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:27:29.84ID:1f+ANdP6
大坂なおみは弱冠20歳で東大卒のエリートサラリーマンが生涯かけても稼げない4億円以上の賞金を手にした
何か人生って凡人にはクソゲーすぎるよなあ
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:32:38.40ID:UmXfgRZi
>>643
あるけど給料めっちゃ安いで
公的機関だからか知らんが
休みがあっても給料が安いんじゃなぁ
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:43:47.86ID:VNwsFc+p
>>695
なんだよ
・Fラン、文系でもいい
・非正規でも平均より稼げる
・資格に結びつく
・全国的にある
・社会的信用度もある

全然わからん
特に上3つを兼ねるものがわからん
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:44:30.33ID:VNwsFc+p
本当に転職するかはともかくクイズとして当ててーわ
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:47:36.83ID:Fq9RdNs50
寝るわ
さようなら まじで死にたい
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:52:18.10ID:o85iWdRf
時が流れるって冷静に考えたらおかしくね
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:53:28.42ID:o85iWdRf
なんで流れるの?時間って何?9って、は?宇宙じゃん
なんで数字になってんの?は?それ宇宙じゃん
は?9って構造上それ宇宙じゃん
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:55:23.85ID:o85iWdRf
時の流れがあるならそれすなわち俺たちも宇宙の一つなんだよな?じゃあブラックホールの一つでもまれに生まれるんだよな?
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:55:48.91ID:O1690sJ8
年間125日+有給消化16日 手取り17万+残業30時間で20万 年間ボーナス4ヶ月程度 これがいいならいいけど独り暮らしなのにガチで金無い…
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:57:51.04ID:o85iWdRf
金がなくても時の流れあるからそれでよくね?良い方向に向かおうが悪い方向に向かおうがそれ関係なくね?だから?金ない?で?なに?
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:00:13.38ID:B+wqiQeJ
>>713
多分、宇宙空間はまだ膨張してて、その膨張するのが時間という概念なのかも。
宇宙空間の一番端の部分と無の部分の境目がどうなってるかを知りたい。
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:00:27.02ID:SbCy6haJ
>>716
あー…悪かった 金より時間が大事な人もいるんだな
これでも人間関係がゴミならすぐ辞めちゃうもんよ 社会不適合者だからな 仕方ない
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:03:16.39ID:B+wqiQeJ
>>718
例えば10億円持ってる資産家が居たとすると、
もうそれ以上稼ぐ必要が無いから、有限な時間が大事になってくると思うんだよな。
一番好きな事だけに時間を自由に配分できる。
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:13:41.74ID:FW/afSN3
気づいている人間は少数だろうけど人生の本質は飽きなんだよなあ〜
どんなに金あろうがモテようがいずれ全てに飽きる
そうなれば退屈という名の苦痛しか残らんのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています