X



【20卒】インターンシップ対策スレ part5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:54:03.74ID:gbQm1Y/C
私服ってはっきり書いてあるならオフィスカジュアルっぽい私服、それ以外で不安ならスーツでいいんじゃね
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:54:10.48ID:UbOCPZFr
>>823
むしろ私服の方がいい
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 15:54:17.77ID:GTYkWSxe
ゼミにインターン優遇で既に本選考進んでるやつがいて焦る
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:13:29.01ID:gbQm1Y/C
話噛み合わないんならスルーでいいんだよどうせすぐID変わるんだし
何言ってんだこいつくらいの気持ちでほっとけ
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:10:34.15ID:JigBLR9j
日系大手も夏インターンから内々定出してるじゃん
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:09:25.19ID:U1IjroXB
ベンチャーと大手って分け方ナンセンスすぎる。働きがいあれば別に大手でもいいし、大手でもいいところは沢山あるよ。
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:48:03.39ID:id2fM1iN
理系の場合、入った後の配属の方が重要では?
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:20.87ID:jTQkmSR/
おすすめ
ジャフコ、ISID、東京エレクトロン、乃村工藝社、ブルーバーグ
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:34:14.65ID:jTQkmSR/
日銀特定職は真面目な文系ねらいめ
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:54:00.36ID:FFTnKvqN
赤信の冬インターンの募集始まったけど夏落ちたら行けないのかな 赤信行きたいんご
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 04:13:39.99ID:yInPe6AC
とりあえず申し込んでみれば?
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:48:33.86ID:gFm3FUiQ
銀行いくやつって本当に考えてる将来?
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:16:23.74ID:LyQSAG35
みんなもう人事と面談とかやってると思うけど、これからどう進めていけばいいんや?
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:24:04.25ID:xf9vNU7d
gdは始まる前に他の奴に話しかけて俺喋れるよ感出しとけばなんとかなる
後は当たり前だが待機中とかすれ違った社員が試験官とかよくあるからちゃんと挨拶しとけな
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:40:06.30ID:f1028m37
n
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:28:40.56ID:R4UZGRmX
/
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:02:55.06ID:xcANMdmy
>>866
そんくらいのことで煽りにくるってことは、
このスレ住民だけでも蹴落としにきとるってことよの
まぁ、がんばりや
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:25:24.12ID:YyREFs9C
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:59:28.11ID:vLkPPGQN
30歳で1000万、一部の部門以外基本的に丸の内本社勤務、顧客は富裕層限定でメガバンクや保険会社のようなどさ回り営業なし、半期に1度必ず9連休が取れる(他社は通年で1度だけ)

赤信の先輩に聞いたけどこれより良い条件の会社あるなら教えてくれ
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:08:30.68ID:wTGAMo/e
商社広告不動産
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:47:44.91ID:oNksHpq5
広告なんてブラックやん
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 01:21:17.75ID:ryIjNJnu
>>19
先週、学校から紹介で、昭和アステックとかいう聞いたことも無い会社のインターンに行ってきた。
二週間ドブに捨てた。マジ基地外。
あーあ、モーコリャ戦線異状有りだわ。
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 04:41:55.90ID:E65C7Xtt
今って大学3年の夏休みにインターン行くのって当たり前ですか?
行かない方が珍しいですか?
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 05:19:59.72ID:KhH55hln
当たり前ではないけど将来が不安だったり行きたいとこがだいたい決まってる人は始めてんじゃない
上の大学に行けば行くほどそうだと思うよ
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 06:01:19.76ID:E65C7Xtt
ありがとうございます
学校によって違うとは思いますが文系とかで大体何割くらいがインターンに行くもんなんでしょうか?
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 06:14:24.25ID:emmwVkuT
>>876
統計なんてみたことないけど、
3年夏休みの時点でインターン行く人なんて
比率的には1割いないと思う
行ったとしても「抜け駆け」に思われることを嫌って
周囲には言わないだろうし

3年冬からはかなり多くなると思う
体感的には半数はインターンに行っているかエントリーだけして結局行かない

貴方が3年なら、冬インターンエントリーはもう始まっている(場合によっては締め切っている)から
早く着手したほうがいいよ
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 06:46:51.76ID:E65C7Xtt
詳細なレスありがとうございます
もう1つだけ聞きたいのですが、冬だと具体的にどの時期にどの位の期間行われるのが多いんでしょうか?
2月から3月にかけて1ヶ月とかでしょうか?
質問ばかりですみません
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 06:51:59.41ID:8fE/p81r
自分で調べろよw
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:10:11.73ID:aHeHwiCF
情弱すぎん?
ググったらすぐわかることばっかやん、自分の大学のやつらの動きに関してはここで聞いてもわかるわけないしやっばり友達おらんねやろなぁ
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:10:05.54ID:NdNoVwJW
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:30:50.42ID:8NJ2PZx5
可哀想
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:14:06.66ID:8fE/p81r
あのさ、現時点で学部3年と院生1年の内々定率11%、ソースは日経調査
6月末の時点でインターン申し込みや参加者の割合は7割、ソースはマイナビ調べ
今頃こんな質問してんのは出遅れもいいとこだし、夏のインターン参加率は1割とか、何寝ぼけたこと言ってんのって感じ
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:21:29.97ID:FmXLWKXM
今の時代7割がインターンに行くんやし、インターン参加しなければほかの就活生と差別化が図れるよ( ^ω^ )
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:39:01.44ID:/Fkliz4W
r
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:44:14.33ID:cb9XsiXa
まず202票を突っ込め
ほんとここはバカばっかだな

めざましのアンケート真に受けるレベルのバカ集団かよ
ホントバカかこいつら
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:46:08.76ID:G6GlP4Dt
票数よりもTwitterアンケというシステムのクソさの方がデカいと感じたからな
連投も偽装もいくらでもできる
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:48:34.70ID:cb9XsiXa
それもあるな
内々定もらったドデカ根性はアンケに積極的に答えて自慢マンマンマン
一方もらってない一般野郎はアンケに答える魅力がない
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:56:09.86ID:oNksHpq5
社員座談会でサムスンは取引で言ってることがコロコロ変わるからクソって言われてて草
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:16:09.80ID:G3oBuK3g
大学に説明に来たマイナビの人は7割の人がインターンシップ行ってると言ってたな
自分は大学院いくしonedayにちょこっといくだけだけど
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:31:06.16ID:XcYhN750
就活でインターン行かなくていいっていうのは、受験におけるマーチは3ヶ月前からでいいっていうのと同じだぞ
あとからのこのこ入ってもサマーから鍛えてる奴らに蹂躙される
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:00:12.37ID:gNtF6kSK
そんなん長期インターンしてる奴からしたら、一週間ごときでインターンなんて言うなと思ってるんじゃない?
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:10:40.75ID:7Bqr+Kct
まあ、ESや面接は長期間推敲したやつほど完成度は高いわけだし、夏のインターンからそのへん意識してるほうが3月に無双できるってのはあるわな
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:30:00.67ID:KhH55hln
ソフトバンクに1ヶ月インターン行ってたやついたな
そんだけ長いと逆に倍率低かったりしそうだけどどうなんだろ
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:14:13.89ID:AX8RvXSI
>>916
長いとやっぱ ダレる。
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:53:56.28ID:M9HkL6Tt
>>921
ほ ん と こ れ

研究室でES書いたりウェブテストやってる「THE AHO」みるとプゲラッチョwwwwww
研 究 し ろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況