X



「工業高校→大手企業」って賢い選択だよな 02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:35:30.87ID:tyE4KVTI
工業高校から大企業は、割り切って生きるにはいい選択だよな。
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:32:02.06ID:FBa86I+g
工業高から現業でも大手行けるのなんてホンの一握りだろ
ほとんどが中小の工場が小売
ケーズデンキ行かされて二週間で辞めたとかそんなんばっかだぜ
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:39:21.00ID:78QewHY9
中小の工場かFランならどっち?
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:43:17.84ID:FBa86I+g
Fランでも卒業できれば中小の技術くらいはいけるやろ
小売に行かされることはない
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:56:06.02ID:FBa86I+g
>>7
理系の学部な
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:10:42.69ID:78QewHY9
同じ中小でも高卒と大卒で給料違うからFラン行くべきかな?
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:26:23.20ID:TBmfMSyf
まぁぶっちゃけ、中学生で国立行けるような脳みそと自覚してるなら工業高校に敢えて進むという選択してないよな
中学生で普通科 Fラン に進むか 工業行って就職するか二択で考えるべきだけど、ここに勉強のできるアホが割り込んで来ておかしな話になってる
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:47:48.97ID:6pSLi2Yc
Fランは奨学金背負ってまで行く価値はないな
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:38:14.99ID:5R07m3nt
駅弁マーチでは就職などできない説
↕︎
Fランに奨学金を借りていくとやばい説

高卒で工場勤めれれば40で800、最低でも600は堅い説
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:21:26.09ID:jgp7qR3x
今時の大手メーカーは
Fラン卒の現業正社員多いよ。

大手素材だが35歳勤続12年
交替勤務で年収770万円。
月平均30時間の残業手当と
家賃補助や家族手当含む。
基本給は28万円ぐらいだね。
ボーナスは年間6ヵ月超。

夜勤は大変だけど
有給フル消化できるし
総合職に比べて転勤もないし
責任も気楽だから満足。
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:25:22.48ID:jgp7qR3x
実家に資産があって
長男で将来実家を継ぐから
転勤なしの仕事が良かった。
ただ、それだけなんだけどさ。
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:33:33.25ID:jgp7qR3x
なお両親ともに公務員の
管理職2馬力で定年退職済。
金融資産3億円はある模様。
年金も年間500万円ある模様。

ちなみに嫁の家系も
同じレベルの資産家。

今も生前贈与を受けてるけども
相続が確定したら早期退職かなw
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:37:12.89ID:5R07m3nt
Fランから大手メーカーの現業ってなれるの?
給与は高卒待遇?
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:44:43.25ID:c1MKnxID
>高卒で工場勤めれれば40で800、最低でも600は堅い説

前スレでもこんな妄想書いてたヤツがいたなあ
中学男子の身長じゃないんだからそんな水増ししちゃ行かんよ
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:47:01.97ID:EjCAfy5I
>>19
40歳なら基本給30万円。
ボーナス6ヵ月あるから
手当なしでも年収540万円。
交替勤務で妻子持ちなら
各種手当込みで800いくよ。
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:52:31.17ID:EjCAfy5I
>>21
上にも書いたけど俺は
35歳で年収770万円だよ。
40歳で800万円は大手メーカーの
交替勤務ならば標準的だと思う。
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:53:59.67ID:EjCAfy5I
>>22
確かに景気はいいね。
近年の賞与は年間6.5ヵ月出てるし
ベースアップは年間3000円ある。
ライン工じゃなくて
プラントオペレーター。
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:58:04.96ID:c1MKnxID
>>25
プラントオペならキミは運がいいだけ
普通の工場の平均ではない
ちなみに日本最大企業のトヨタの現業調べてみ?
キミがずれてるから
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:04:25.60ID:c1MKnxID
>>28
〔トヨタ正社員の年収〕
入社1年目(基礎技能職):年収約350万円
2年目以降の一般社員(初級技能職):年収約400~450万円
中堅技能職:年収約450~500万円
チームリーダー:年収約500~600万円
班長:年収約600~800万円
組長:年収約800~1000万円
工場長:年収約1000万円以上


キミって世間知らずなのかな?
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:07:59.29ID:EjCAfy5I
>>29
世間知らずなのは君だよ。
定期昇給やベースアップがあるから
平の現業でも40で基本給30万円
ぐらいまでは昇給するんだよ。
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:09:56.47ID:5R07m3nt
Fランからは割と難しいんやろ入るの。工場の現業

高卒やったら簡単に入れるけど
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:10:14.47ID:c1MKnxID
>>32
ソースで出したのが12年も前のそれもこれJFEの本体の待遇じゃねえかw
世間知らずの上に情弱?
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:12:26.41ID:uPUUdnH1
前スレでもプラントガープラントガーっていってたヤツおったからそいつちゃう?
まあズレてるわなw
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:12:46.98ID:EjCAfy5I
>>35
賞与の係数が業績で変動するだけで
基本給は今も変わらないよ。
39年勤続21年モデルって
高卒の現業正社員そのものだぞ。
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:17:08.88ID:c1MKnxID
>>39
https://heikinnenshu.jp/tokushu/factoryman.html

・トヨタの工場勤務(自動車):約740万円
・日産の工場勤務(自動車):約705万円
・スズキの工場勤務(自動車):約680万円
・マツダの工場勤務(自動車):約629万円
・ホンダの工場勤務(自動車):約747万円
・新日鉄の工場勤務(鉄鋼):約569万円
・三菱電機の工場勤務(電気)約500万円


800万が平均ねえ・・・・
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:20:04.88ID:EjCAfy5I
トヨタ労組、ベア3千円 3年連続同水準

http://www.sankei.com/smp/economy/news/180208/ecn1802080048-s1.html

定期昇給分を含めて
1万300円の引き上げを求める。
ベア要求は5年連続で、
金額は3年連続で同水準。

年間一時金(ボーナス)は
6・6カ月分(244万円)
を要求する。


普通にしていれば年1万円昇給。
ボーナス支給額と係数から
割り出した基本給は約37万円。
これは現業正社員が大半を
占める組合費平均だからね。
40で800なんぞ当たり前だよ。
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:22:37.36ID:ywdTRDZ8
>>41
お前ガチもんのアフォやな?
現業の作業員と本体の総合職と基本給が一緒な訳ないやろ
ソース出すんなら現場のみの数字出さなあかんわw
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:23:30.02ID:5R07m3nt
まぁ、何れにせよこのご時世工場勤務は最強の待遇、ステータスがある職種になりつつある。モテ度もクレカ審査も信用が段チ
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:24:26.10ID:5R07m3nt
ホワイトカラーなんか高度な資格知識学歴もってても500万死ぬまでに突破できるかワカンなくねぇ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:24:28.56ID:EjCAfy5I
>>44
総合職は管理職になって
組合抜けるからさ。

組合員ってのは
30歳ぐらいまでの
一部の総合職
大半の現業職が占める。

こんなこともわからんのか?
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:28:58.99ID:EjCAfy5I
>>48

そもそも労働組合ってのは
管理職手前までの少数の若手総合職と
管理職になれない大半の現業職で
構成されているのだが?

組合員平均は現業平均と
考えても差し支えないよ。
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:29:26.56ID:5R07m3nt
いや、もう高卒でも800万なら軽くいくって結論出てるやん。 トヨタの総合職は1200とかもらってるからね
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:30:34.95ID:EjCAfy5I
>>52
それそれ。
うちの会社でも
同年齢の総合職は
1000万円近く貰ってる。
トヨタなら更に高いはず。
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:31:10.89ID:5R07m3nt
メーカーはまじで高給だよ。信じない人多いけどね。
実際に現場でモノ作る人間が評価される社会になったんだよ。
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:31:44.95ID:xXo6jO9A
>>51
お前話聞いてるか?
主観はいいから現業だけのデータもってこいって言われてるんよ?
ただの荒しかよw
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:32:49.07ID:5R07m3nt
製造業は日本を支えるトップを走る業界だぞ。
1番優秀な人たち、お金が集まって来てやってんだよ。外部からゴタゴタいうんじゃねーよ。
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:35:39.29ID:5R07m3nt
何が自演だよ。fラン煽りとか意味わからない論点ずれた論にすらなってないただの中傷をするな。それこそなんの根拠もない
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:37:58.43ID:EjCAfy5I
大手メーカーの現業正社員。
コスパは最強だと言っておく。
そして副業するにも最高の環境。
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:39:54.41ID:EjCAfy5I
>>38
コネあれば楽勝。
コネなくても若ければ楽勝。
稀に大卒不可とかいう
会社もあるけどね。
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:40:57.45ID:2VESucKw
謎の勝利宣言
さすがFラン
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:41:14.92ID:EjCAfy5I
正社員登用試験がある
自動車、電機は多分無理。

学歴不問で現業募集してる
鉄鋼とか化学なら最初から
正社員で行ける。
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:46:02.75ID:5R07m3nt
謎の勝利宣言って。fランでもメーカーに入れるかの話しに楽勝って言ってんだろ。大丈夫か。
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:47:45.05ID:XKhzMJt1
>>63
別人かどうかはこっちで決める
IDまとめられてる以上監視は始まってるし
赤ペン先生は全国にいる
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:52:20.45ID:5R07m3nt
低学歴の世間知らずって。前スレ見てもらえれば工場勤務の待遇の良さの話とかここで言ってるのは事実ですよ。
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:52:23.86ID:c1MKnxID
>>70
もうそんなレベルじゃねえんだよw
まあ主観を書いとき
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:53:46.76ID:l8L1ZVlb
>>71
いやいや
低学歴は間違いないでしょw
だから工場勤務なんだし
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:55:02.97ID:5R07m3nt
低学歴の部分は否定してないです。
世間知らずってとこは間違ってる。事実を述べてるだけ。
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:57:43.63ID:l8L1ZVlb
>>75
狭い世界で単純作業を延々としてる
それで世間分かんの?
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:00:05.71ID:5R07m3nt
このスレは基本、大手を中心に製造業、メーカーの待遇などを踏まえて工場勤務という生き方についてあーだこーだ話をしている場所では?
世間というか、「製造業界」の事実をを述べたまでですよ。
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:00:36.24ID:T8xN0nyA
大卒社員の方が貰ってるしバカにされてるだろ。
仕事内容もゴミだし
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:01:44.45ID:T8xN0nyA
交代勤務ないなら40歳500万円だろ。
公務員未満
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:02:10.11ID:bA9mm/8y
>>77
へえ
ホストみたいだねえ
時給換算するとかw
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:02:48.64ID:5R07m3nt
そりゃ大卒総合職の批判なんてしてないですよ?
40代で800くらいは高卒でも普通にいくという給与体系の事実を述べたまで。
それをあーだこーだ言ってくるのがあなた達では?
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:04:17.84ID:c1MKnxID
>>79
そりゃ同じ工場にいる研究のヤツから見ればゴミだよ
絶対態度に出さないようにしてるけどな
現場員ってすぐへそ曲げるしw
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:05:17.64ID:EjCAfy5I
>>79
まぁ彼らのが貰っているし
バカにはされてるとは思う。
けど彼らは激務な転勤族。
社畜にならんといかんね。

まぁこっちはお金には
全く困ってないんでね。
両親の3億円相続したら
殆どの大卒総合職くんに
ぶっちぎりで勝てると思うし。
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:06:52.08ID:5R07m3nt
ゴミとかfランとか、まったく的を射ていない中傷じみた批判が多くて論理もくそもない物言いの人、多いですね。本当に高学歴と言われるレベルの大学を卒業されたんですか。
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:06:58.05ID:xXo6jO9A
>>82
君たちはさあ
たとえば建設現場でクレーンオペやって月70万稼いでるって言うおっちゃんと同じなんだよ
代わりはその辺のヤツでいいし
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:08:19.81ID:EjCAfy5I
>>86
全然違うね。
建築現場のクレーンオペって
そもそも職人だから
社会保険とかないでしょ?
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:09:07.00ID:c1MKnxID
>>86
まあこれかな
あんまり現場員が調子に乗ってもねw
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:10:00.30ID:5R07m3nt
あと、低学歴って批判する人たちへ。
高学歴の方はなんの仕事をされてるんですか?
交代制とか基本ないと思うんですけど、どうしてこの時間にこのスレにいるんですか?
僕は自分の仕事がばかにされたので少し熱くなってしまったが。
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:10:16.45ID:EjCAfy5I
>>89
新婚旅行でハワイに
親の金で10日間行ったら
同じ部署の総合職に妬まれて
嫌味を言われたことならある。
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:10:39.94ID:aVvIzHU/
>>52
トヨタは現場でも主任辺りで900万あるからねー
早けりゃ30位でなるよ
総合職なら課長で1300位やなかったかな
織機なんかは役職とヒラの差が全然ないんだよな
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:10:49.78ID:uPUUdnH1
>>87
クレーンオペが社会保険無い?????

はい世間知らず確定w
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:12:51.89ID:5R07m3nt
工場勤務と馬鹿にできるような「まともな職」に就いてる人がこの時間帯にこのスレにいるのはどうかな。
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:13:20.36ID:c1MKnxID
>>94
Fランってあれかね?
社会の仕組み習わないのかね?
こんなやつでも働けるんだなあ・・・・・
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:14:43.15ID:hiqH9obB
まあFラン高卒ならこんなもんでしょ
まとめられてるし色々分かる
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:17:48.96ID:hiqH9obB
つーかプラントマン就職スレの書き込み一位二位独占じゃん
やるなあ低学歴
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:23:48.05ID:5R07m3nt
俺はもう寝ます。
ただ、低学歴w、工場wなど蔑称じみた言い方をされた事を悲しいと思います。
議論もせず、馬鹿にした言葉を投げかけて中傷じみたことをする。
高学歴と呼ばれる大学にお金払って4年間通ってそうなってしまうのか。
俺は高卒で、社会人になってよかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況