X



「工業高校→大手企業」って賢い選択だよな 02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:35:59.25ID:c1MKnxID
>>109
Fランの子はFランちゃうw
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:37:28.21ID:ywdTRDZ8
>>109
学歴コンプ乙
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:37:36.75ID:EjCAfy5I
>>110
生涯いくらお金を得たか
という資本主義的な
視点で見ればまぁ俺に勝てる
高学歴はおらんやろうなあ。

人生の大半は生まれで決まるよ。
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:39:26.60ID:5R07m3nt
>>106
大学生? ガチのまじなここだけの話し、わいシュウカツ終わってクソ暇なMARCH文系やで...。仲良くしよや。
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:41:20.97ID:2VESucKw
>>112
拝金コンプ乙
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:47:24.73ID:l8L1ZVlb
このプラントマンの自演おもんなくなってきたな・・・・・
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:51:54.67ID:c1MKnxID
しゃあないやろ
いくらプラントでもこんだけ殴られたら引きつけ起こす
四方八方から殴られてるやん
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:07:57.59ID:5R07m3nt
ひとつの時代が終わった....。
ごめんなさい。勉強します。さようなら。午前中は楽しかったです。
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:53:38.58ID:P1iigZUV
働いてない大学生がごちゃごちゃ言うてるのか、それとも学歴しかないニートなのか
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:58:24.82ID:c1MKnxID
工場の行員がごちゃごちゃ言ってるだけやでw
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:20:20.49ID:rAX8TvYV
わい、工場の立ち上げや特殊設備関係の中小
33歳年収1400万
なかなかのもんやろ
中小やから先は知らんがな
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:24:11.88ID:l8L1ZVlb
稼ぎたかったらダム現場行ったりカニ獲ったりすりゃええやん
サクランボとかイチゴ農家なんか年収数千万やで?
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:30:15.44ID:P1iigZUV
>>125
消去法で友達や恋人のいない大学生かニートでしょ?って言う嫌味だから本気で名乗れって言ってるわけじゃないよ

若い時なんて暇があれば朝から晩まで彼女にテク仕込んでたっていうのに朝から晩まで2ch三昧でかなしいね
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:35:21.27ID:bA9mm/8y
>>128
お前失笑するくらいモテないのが分かるなw
イカ臭いことこの上ないw
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:36:27.85ID:c1MKnxID
クスクスクス
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:31:34.95ID:Watj0Ki9
弟が馬鹿高から自衛隊やったが、辞めて転々としたああといつのまにか超大手に就職してたな
何かパイプがあるのかな
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:46:08.19ID:hA908CoX
化学メーカー40で交代勤務なら700〜850はいくよ
なんで入社してない人がそんな否定するか分からんけど
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:46:38.72ID:5R07m3nt
マウント取られまくって大卒完敗やんけ、今の世の中、就職だけで見たら高卒のがええな。
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:03:05.03ID:LY5kp+Do
弟が工業高から大企業だわ
工業高も良いと思うけど前スレみたいにマーチ文系まで叩き始めるのはさすがに身の程知らずな印象あるわ
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:23:15.36ID:5R07m3nt
わいまじでプラントマンちゃうのに。
プラントマンとしてまとめられて就職板でレス数1位に輝いてんのおもろすぎやろ。
そもそもこのスレの1/5以上わいで創造してもうた。
わいまじで暇人やで。
本当に、本当にどっか行きます。もうコメントしません。さようなら。ありがとうございました。
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:01:15.48ID:Z23aj9pG
この人かどうか知らんけど前スレの時から自演臭い単発レス多かったしワッチョイスレにした途端過疎りそう
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:05:22.41ID:EPhj87zv?2BP(1000)

大手のプラントオペレーターで40歳800万は
本当だよ、
空港の管制官みたいな仕事で腕がいるから

海外だとオペレーターはみんな理系大卒だし
決してレベルの低い仕事ではない

ただオペレーターでも高給なのは
三井化学とか三菱ガス化学とかの財閥大手
出光とかの大手石油元売とかだけだけど


信じてない奴は食品工場とかのイメージで
語ってんだろ
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:14:37.83ID:EPhj87zv?2BP(1000)

プラントで働いたことない人は分からないと
思うけど、ベテランオペレーターと若手では
装置の安定性が全然違うから、収益が億単位で
変わる

だから多くのメーカーでは高卒オペでも
10年20年やってる人には高給を払う


まあ理解されないと思うけど、マイナーな仕事
だから
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:16:45.58ID:9fKhlpaJ
>>146
高卒でも東電原発オペだったらそのくらい行ったでしょ
でもそんなのは上澄みでね
上位1%をさも工業校から必ず行けるみたいな言い方されちゃ詐欺なんだよ
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:19:00.34ID:lDPd3EGY
>>149
過疎地域ならともかく
大企業が集積しているような
工業地帯なら簡単に入れるよ。
うちの会社も数十人単位で
中途を募集してるわ。
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:22:01.42ID:lDPd3EGY
プラントオペレーターというか
一般職の賃金体系はほぼ
年功序列だから若いうちに
入ったほうが絶対に得だよ。

基本は年次で昇給していく。
頑張って主任とか班長になっても
そこまで給料差が付かないから
一般でのんびりするのが良し。
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:23:39.94ID:EPhj87zv?2BP(1000)

トヨタとか日産の工場で正社員やるより
化学メーカーの工場の方が高い

理由は簡単でプラントは少人数で管理できるから
大量の期間工を雇う自動車産業より
一人当たりの給与を高く設定できる
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:28:57.02ID:lDPd3EGY
>>152
給料は自動車の方が高いと思う。
まぁ化学も高いけどね。

俺が新入社員だった10数年前
夜勤寝てばかりのおっさんが
50代で年収950万円とか貰ってたわ。

この温さ この最強コスパは
化学しかないと思うね。
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:30:31.63ID:9fKhlpaJ
>>150
いやこっちは日本の3大工業地帯が近いけど成績上位じゃないと無理だね
財閥系の工業とかあるけど枠がある
だいたいは小売りや倉庫に飛ばされる
現場も多い
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:31:57.31ID:EPhj87zv?2BP(1000)

安定したプラントは緩いかも知れないけど
トラブルが頻発する工場もあるからな

俺の会社では、死亡事故で刑事責任取らされた
オペのひともいる
俺の入社前だけどね、石油化学は危ないよ
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:33:01.46ID:lDPd3EGY
やばい仕事は主任とか
班長に丸投げしとけばいいよ。
こっちは財閥化学だが温いね。
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:40:48.48ID:lDPd3EGY
>>158
普通にしていれば標準評価で
年次昇給していくのだから
頑張る人が報われる人事制度に
変えないと誰もやらんわね。
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:12:29.35ID:lDPd3EGY
>>147
言っちゃ悪いけど
会社の業績は個人の技量よりも
市場の変動で決まるからね。

具体的には原料のナフサ価格と
製品である石油化学製品の
スプレッド動向で1000億円単位の
営業利益が簡単に動く。
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:16:35.85ID:Du79h1LN?2BP(1000)

>>161
市場がいい時に、装置を安定化させるのも、生産量を制約ギリギリまで最大化するのも運転員の技量が
必要なんじゃないの
市況がいい時に装置ガタガタにしたら洒落ならん
でしょ
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:20:15.80ID:lDPd3EGY
>>162
新興のバッチプラントならともかく
年季の入った連続プラントでは
頻繁にはトラブルは起きんよ。
くそ忙しいのは定修時期ぐらい。
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:50:27.13ID:IZmbaZNF?2BP(1000)

>>30
業界にいるから言うけど
30歳高卒で500万
40歳高卒で750万くらいかな
手当込みだともうちょい

この回答は本体の回答じゃないとおも
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:31:40.82ID:VGohAbAB
>>169
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 24.173.103.211)[] 投稿日:2018/08/24(金) 07:21:47.39 ID:S7nNlO4n0 ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
エアラインに勤務していて、セントレア島流しとは可哀想なやつだな。地上職員なのか整備士なのか知らんが転職して東京に帰ったら?

お前串刺して書いてんの?
なごやんはご苦労さんやなあ
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:50:27.65ID:cBbfVsvy
>>173
やらかさない限り上の連中が欲しい人欲しい人決めてく、同時期に高卒もいるだろうから品証に行かされると思う
働いた事なさそw
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:10:10.83ID:9oK/97BH
>>174
それなら最初から総合職でとるやろ
せいぜい地域総合職
最初から高卒と同じ給与テーブルで現業採用はしないと思うよ
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:18:23.13ID:g7ITMuqi
>>175
現実はパートのおばちゃんも品証にいるし商業高校のJK上がりも品証に居たりする

どこの配属するかっていうのは完全にその工場で決めてるからな、俺の勤めてるところはそうだけどお前はどこの話よ
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:20:20.86ID:8+A4iKY9
最近は大手が人手不足で高卒を雇ってる、高卒は同じ会社の大卒よりも給料高いとか言ってるアホがリアルにいたわ
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:25:48.19ID:Gr9N2Uf/
>>176
いやそりゃいるだろうけどそれなりの大卒を雇う上で現業扱いで雇うところそんなにないだろ
派遣上がりとかならともかく
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:27:27.15ID:Gr9N2Uf/
クレーム対応で客先出向く時にパートのおばちゃん一人で行かせるか?って話
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 02:43:02.99ID:g7ITMuqi
>>180
シフト入るからね、ありえるよ
7万くらいブースト入るし

クレーム対応は大卒っていうより係責+高卒の現場作業者+クレームに応じた人数ってな感じかな
ぶっちゃけ現場で作業してないとわからない事の方が多いから大卒は主にメール対応とかの中間の調整に入ることが多い
苦労の割に手に職つかない
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:45:31.04ID:lhY2H9pg
>>180
うち大手の子会社だが
30歳過ぎまでは高卒ってか現場の方が高いわ
夜勤とか交代あるからね

本体から出向で来てる人の給料を聞く限り
子会社総合職より本体現場の方が絶対給料高い

俺が夏賞与50万だったが
出向者の賞与は倍近くあった
やっぱ子会社は所詮子会社だよな
地元じゃ良い会社行ってるとか言われるんだが
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:20:26.04ID:lhY2H9pg
>>186
それはあるよ
本体なんか組合強いからどんな不況でも賞与5ヶ月割ったことは無いし
ベースアップも要求通り通ってるなら昇給率も良いからね
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:30:09.26ID:hJK0wJKu
>>185
まぁ俺みたいにFランで
4年間遊びたおしてから
大手化学の現業を10数年
やってる人種もいるからね。

私立大学の学費ぐらい
ポンと出せない家柄だと
後々お金で苦労するよ。
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:35:58.93ID:tN98NKve
現業職はもちろんのこと
総合職でも奨学金借りて
国立の大学院まで行ったような
苦労人の多いこと多いこと。

妬まれるから職場では絶対に
お金の話はしないように
気をつけてる。
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:41:27.67ID:w5//ncLC?2BP(1000)

石油だけど総合職の若手の人で奨学金の返済額が
500万残ってるって人がいた
大手総合職でもそんだけ借金あったらキツイな
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:09:41.09ID:sIqa6yJK
ランクに関係なく私立大学はね。
富裕層の子息子女が多いんだよ。
そういうのは親の会社に就職して
社長か役員になるケースが多い。
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:14:43.23ID:sIqa6yJK
そもそもFラン出て中小企業や
スーパーとかで死に物狂いで
働いてるヤツなんかおらんよ。

みんな親に頼めば何とかなると
思って気楽に生きてるんだよ。
お金さえあれば殆どのことは
だいたい何とかなるしな。
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:09:06.15ID:b3BY0h15
>>160
でも結局は人が人を評価するんだよ
社会に出れば分かると思うが
真面目に頑張る人が評価され
昇進昇級していく会社は世界中探しても
ない
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:28:43.72ID:w5//ncLC?2BP(1000)

まあそれはそうだね
だから学歴という尺度は昇進のとき力を発揮する
院卒だからというのは分かりやすい
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:58:49.14ID:Uty5L0ee
俺が行ってたFランの駐車場

1000万円超の外車がズラリ。

今勤務してる大手メーカーの駐車場

ほとんどが大衆車や軽自動車
レクサスの中級車がせいぜい。
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:34:09.66ID:ufIbZqZe
芦屋大なんてあほボンが行くとこやけど反面奨学金滞納率トップクラスなんやで?
親が没落すれば終わりってこっちゃ
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:15:45.83ID:TtIy/ak3
中小企業のボンボンも自滅する奴多いんやで
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:39:41.05ID:8102E+uB
F欄大はどうせ滞納率悪いしそもそも努力してないから奨学金貸与拒否したらいいのにな
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:18:48.32ID:VeYPbWFc?2BP(1000)

熊本県立玉名工業高校
県外就職 平成28年

群馬 富士重工業 株式会社 群馬製作所  
千葉 旭硝子株式会社千葉工場 2
千葉 デンカ株式会社 千葉  
千葉 三井化学株式会社市原工場  
東京 京王電鉄株式会社 2
東京 一般財団法人 空港保安事業センター  
東京 株式会社荏原製作所  
東京 株式会社沖電気カスタマアドテック  
東京 株式会社小森コーポレーション  
東京 山崎製パン株式会社  
東京 大陽日酸株式会社  
東京 東京地下鉄株式会社  
神奈川 JFEスチール株式会社東日本製鉄所 4
神奈川 デンカ株式会社 大船工場 2
神奈川 株式会社 荏原フィールドテック 2
神奈川 アイダエンジニアリング株式会社  
神奈川 プレス工業株式会社  
神奈川 旭化成株式会社 川崎製造所  
神奈川 昭和電工 株式会社 川崎事業所  
神奈川 東亜石油 株式会社  
神奈川 日産自動車株式会社  
愛知 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 4
愛知 アイシン精機株式会社 3
愛知 株式会社デンソー 3
愛知 大同特殊鋼株式会社 3
愛知 JFEスチール株式会社知多製造所 2
愛知 トヨタ自動車株式会社 2
愛知 トヨタ車体株式会社 2
愛知 株式会社木曽路 2
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:21:03.15ID:VeYPbWFc?2BP(1000)

愛知 アイシン化工株式会社  
愛知 エヌティーテクノ株式会社  
愛知 オーエスジー 株式会社  
愛知 トピー工業株式会社 豊橋製造所  
愛知 トヨタ紡織株式会社  
愛知 愛知製鋼株式会社  
愛知 株式会社 ジェイテクト 名古屋本社  
愛知 株式会社 豊田自動織機  
愛知 株式会社アドヴィックス  
愛知 三菱レイヨン株式会社豊橋事業所  
愛知 三菱重工業 株式会社 名古屋誘導推進システム製作所  
愛知 新日鐵住金株式会社名古屋製鐵所  
愛知 中部電力株式会社  
滋賀 日本精工株式会社 石部工場  
大阪 株式会社クボタ 2
大阪 ダイハツ工業株式会社 本社  
大阪 三井化学株式会社 大阪工場  
兵庫 住友精化 株式会社 2
兵庫 株式会社神戸製鋼所神戸製鉄所  
兵庫 三菱電機株式会社 通信機製作所  
兵庫 新日鐵住金株式会社広畑製鐵所  
兵庫 富士電機株式会社 神戸工場  
岡山 JFEスチール株式会社 西日本製鉄所 3
広島 マツダ株式会社 3
広島 三菱レイヨン株式会社 大竹事業所  
山口 三井化学 株式会社 岩国大竹工場
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:48:54.55ID:2MS4m3En
>>206
九州北海道東北は強いな
あとは高専も強い
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:50:20.04ID:VeYPbWFc?2BP(1000)

結局高卒就職が多い地域ほど、実業高校生も優秀ってことだよな
企業もそれが分かってるから大手の求人も多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況