X



年金機構Part10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:20:06.69ID:xZ5LDiXO
>>894
マジ?
ちなみにあなたはどこ?
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:26:48.63ID:UmXfgRZi
腐っても公的機関だもんなぁ 早稲田がいてもおかしくないか
俺はクソザコFラン(2ch基準)だがね…orz
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:28:04.91ID:e4ARcTsb
コッパンみたいに早稲田からFランまでいるのが国家公務員の魅力
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:32:39.46ID:wMJWRR96
早稲田から毎年10人くらい入ってるよ
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:52:06.08ID:txfNKkUc
それに関してはネットの進路表で出てるからガセじゃないしな
慶応もおるんじゃねえの
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:23:46.21ID:iYSkB1qC
>>898
毎年10人なんて入っていないよ。
今年は多かったみたいだけどその前までは5人ぐらいでしょ。
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:22:50.85ID:h31MWSEE
早稲田閥か…
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:24:31.24ID:vrppE+bH
ワイ以外にマーチ男おる?
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:46:40.24ID:L9corkno
ここもいずれ人気企業になったりするのかな
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:09:30.42ID:mhtU5Ce+
8%ってどこソースよ
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:49:26.01ID:yFlcjN5U
ワイは既に市役所試験の勉強してるわ
できたら入構半年で転職するかもしれん
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:56:08.77ID:hTAJ1ayR
なんで転職前提で入構するんだよ
はじめから勉強しときゃいいのに
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:58:29.98ID:yFlcjN5U
だから勉強しとるんや
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:00:04.26ID:mhtU5Ce+
馬鹿だなぁ
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:03:34.33ID:yFlcjN5U
お前らこの給料で定年まで転勤する気なのか?
早めに脱出した方がいいだろ
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:08:50.00ID:Sa7ioWB1
そこらの役所よりワークライフバランス良いし、転勤あっても俺はここで満足だわ
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:11:29.85ID:yFlcjN5U
>>913
そんなもんかな
結婚願望ある?
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:31:04.72ID:gU+3h2ZA
転勤前提なら民間でももっと良いのザラだしな
というかそこまでして独法に拘る必要がないんだけどね
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:31:48.25ID:MAgLVhFr
絶対潰れないって安心感はあるやん
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:36:42.01ID:jhDacXFy
ここ特殊法人でしょ
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:35:26.20ID:qk/wZxb2
ここと公務員で死ぬほど悩んでる
正直結婚しなけりゃこっちの方が働きやすそうなんだよな
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:32:07.84ID:pD3s4i0L
俺はここから市役所行くつもりだけど
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:30:55.90ID:zLd98ckO
>>919
残業時間も年間休日もそれなりの規模の民間よりひどいやんけ
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:34:24.37ID:DRTNL/Ns
ここ18卒いるの?
どうなの?今
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:43:09.88ID:iDxox2Sz
クレームがどのくらい酷いかだけが心配
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:18:26.91ID:8f8ji6bW
商社はワイには無理や
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:44:13.22ID:bsPJQztE
みんな就活を甘く見てるのか知らないけど、そんな簡単に優良企業なんか入れないぞ
大体、上場企業に勤めてる数なんて社会人人口の12パーセントって話よ
バカみたいに大手に入れると思ったら大間違いって話
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:50:15.84ID:RTQTrmwn
ここは規模も大きいしやりがいはある
制度は定年まで少なくとも続くだろうし
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:15:25.70ID:U6yP5eEf
マイナビ見てきたけどここなかなかいいんじゃね?安定性高いし
Fラン取ってないみたいだね
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:20:33.71ID:vhpdjNID
fランとってるし全国転勤で薄給だぞ
ただ安定してるしノルマもない
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:25:03.08ID:U6yP5eEf
まじか
まあ、これだけ大量採用だと薄給も仕方ないよね
年金関係の仕事はずいぶん人手が必要なんだな
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:10:54.80ID:r3y8pPce
公務員試験受けるっていうけどさ、新卒で市役所とかに行ったら年金で働くより生涯年収低くなるんじゃないの?
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 03:14:50.20ID:/HJTS1Bt
>>935
縁あって(就職板)
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:15:29.70ID:LDBvQ4vK
>>936
そうなの?
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:35:30.97ID:HOYRS0cY
>>936
120%ありえないから安心しろ
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:40:19.80ID:0kCWxesa
>>940
なぜ?
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:46:58.99ID:qz/Dpi9a
派遣で事務センター行ったことあるけど、電話誰も取らなくてワロタ センターでは面接が毎日のようにあってたわ
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:52:01.13ID:BsX6LsCa
あ、ごめん年金入ってから公務員試験受け直して市役所入った場合ね
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:57:40.55ID:FOm5XHiT
職歴加算で変わらんけど
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:10:17.81ID:YxZvn0GZ
本拠地制度がどの程度機能してるのか分からなくて怖いわ
東京で入構したら基本的に都内に留まれるのかな
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:22:51.05ID:9zfhrs8h
電話して聞いてみれば
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:26:43.67ID:wvPsRxYn
東京6年いたら大阪2年飛ばされる感じでしょ
イメージとしては
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:44:53.30ID:o83Cualu
電話したら答えてくれると思うけど「なんで懇親会のとき聞かなかったの?」って思われるだけだぞ
そもそも向こうだって暇じゃないんだし聞くならせめてメールにしとけ
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:59:52.84ID:oXuDLGyv
>>945
だいぶ人によって差があるみたいだからなあ
毎年全国各地に転勤するような人から2回転勤して以来全然転勤しない人まで
そもそも最初の勤務地が希望していない地域だったり
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:10:14.35ID:ZhqVn14I
転勤の様子とか説明会とかで聞かなかったの?
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:25:24.89ID:oXuDLGyv
というより大学のOBに20人ほど年金行った奴居たから、
OB・OGによる就活支援制度で、メールで連絡とったくらいだね
半分くらいしか返事帰ってこなかったけど
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:39:06.98ID:RTohKets
残業してる18卒いるのか?
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:39:30.56ID:qpk3xih5
>>951
給料とかはさすがに聞けなかった?
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:43:42.22ID:Djh6YtzR
>>954
給料も休日も聞いたけど、度々このスレで出てるOB訪問の結果と
だいたい似た感じで新しい情報はない
というか勤務地によって違いすぎる
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:25:16.90ID:Xrm3ghT4
ブラック企業一覧はこちら
http://kmnavi.com/
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:07:49.73ID:BYRjeNAS
勢い落ちすぎだろ
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:30:07.35ID:4FTrdyfN
転勤嫌だ…なくならないのかなークソー
全国転勤だから地元民市役所も受けづらいよな
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:06:52.03ID:uKXKBSU4
転勤ないと嫌な奴と一生その職場という事実
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 13:47:47.36ID:HBrwkgAM
一生独身貫く人なら転勤悪くないんじゃないか
元々ここ就職する人は結婚諦めてるだろうし
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 14:34:56.07ID:xhSRnXpg
全国転勤ある会社に勤めてるやつは全員結婚諦めてるってことか
すごいな
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 14:44:50.95ID:HBrwkgAM
全国転勤に加えて薄給重なってるのがな
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:07:41.98ID:HMnWGgUr
ここって公務員との併願組がほとんどだよね?
最初から年金が第一志望の人っているのかな
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:42:50.68ID:otgx4Nt9
ワイはまだ諦めてないで
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:51:11.77ID:wBpbwpoB
どうせまた公務員になれるんだからお得やぞここ
歳入庁になるやろ
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:40:21.44ID:pjV5b5Gi
社保採用の人と機構採用の人で号級が違うの?
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:06:59.37ID:3UhRsu+5
そら違うも
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:27:14.60ID:TSmykfFY
違わないよー
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:51:01.96ID:12xb3tav
>>967
年齢全然違うんだから同じだったらおかしいでしょ
ただし、同年齢の場合年金は中途採用だろうから等級や号俸は当然低くなる
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:02:05.62ID:nnunmolr
歳入庁がどうのこうの言ってる奴いるけど大学受験スレの仮面浪人連呼マンと重なって見えてな…
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:25:40.23ID:pjV5b5Gi
>>970
年齢で違うのはわかってるんだけど、
昇給幅とかもともとの号級の仕組み自体が違うのかが知りたい
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:47:39.33ID:3UhRsu+5
35でこれはやばい
女かな?
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:48:33.66ID:n5iImeky
>>972
本部ってことはこれ地域手当込み?
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:48:39.60ID:cSTkZZ8G
公務員以下やんけ!
0977就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:53:17.53ID:HMnWGgUr
>>975
そうだよ
残業代は別だけどね
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:16:03.15ID:w2mpl5pn
コッパン準拠って言われてんのに期待するほうがおかしい
営業が嫌で年収も勤務地も結婚も投げ捨てて入るんだからその辺はもう期待なんかしてないよ
その分Fランでも入れたしむしろ感謝してるくらいだわ
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:57:33.28ID:u7/nbAMA
また同じ話題を繰り返しているのか 懲りない奴らだ
そもそも給与モデルも27年度くらいに給料改訂があったから確かなものじゃないし、流動的に見た方がいいと思うぞ あくまで目安 今までは昇給額が1000円とか酷かったそうだしな今は多少マシになってきてるからね
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:59:23.34ID:12xb3tav
今はまともな奴(真ん中の評価)なら毎年4000円/月昇給するしな
悪くない
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:08:02.19ID:7ijYjrQt
初任給178200円に昇給4000円だとしたら35歳だとが月いくらなん?
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:24:38.04ID:cLP6Ryxz
公務員だと30で500万やろ?
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:28:46.78ID:V/vilF6r
単純計算で4,000円*12年=48,000円だから

地方226,200円⇒年収370万(残業無)
都心271,440⇒年収445万(残業無)

35歳までに昇格が出来ればモデル年収に限りなく近くなるし、だいたいこんなもんじゃないか
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:02:51.61ID:VMxCDcGb
>>986
スレチだぞガイジ君
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:55:38.48ID:zZs/Ieu4
シャープ『従業員賞与を8倍格差』の改革 鴻海傘下の取組みでモチベーションアップへ
PRESIDENT Online
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-085268/

記事まとめ
シャープは東証2部へ“降格”も鴻海精密工業の傘下に入り、東証1部への復帰を果たした

戴社長の改革より、従業員賞与は最も多い人で8カ月、少ない人は1カ月と差がつけられた

従業員のやる気はアップすると見られており、不満の声は聞こえてこないという
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:44:22.75ID:M1L4PiEB
できれば35でC2まではいきたい
昇進試験は機構内試験と面談らしいから昇格要件等級までいってなんとかこなしていければなぁ
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:03:01.40ID:V/vilF6r
現状、年金新卒採用者でそこまで進んだ人はゼロだからなんとも言えんけど
社保庁組ですら定年までに全員が全員チーフ級になれるわけじゃないから期待せずにいこ
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:26:02.06ID:vYaQO14s
要らなくね?
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:33:10.96ID:sICD9Gy8
要らなくね?(震え声)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。