X



【【リストラが先か】信用金庫に就職【破綻が先か】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:44:36.79ID:/2A1Lu6v
       ____
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   || `゙` ゙``
| : l=.|   ||
|...」 |   || / ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |   |/. ( ・∀・)< 地域貢献のやりがいある職場
l文|. |  /   ( 建前 )   \_______________
| ̄ | ./   人 ヽノ
|   |/   し(__)
|  /    |    ヽ
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ   _
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )
        ミ'     |∩|  ` /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    (~●~)  彡   <毎日ノルマに追われる押売り飛込み
         ヽ  ○   ○ |       \___________
           |\      ノ
           ∪ ̄ ̄ ̄∪

【同窓会では】信用金庫に就職【負け組あつかい】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1533900058/
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:26:57.61ID:WQANH1W3
>>132
三年続けてるうちに不況になったらどうする?
優秀な奴はたとえ一年未満でも転職できてるよ。
ただダメな奴も当然いるだろうし、人それぞれで周囲の状況も違うし三年続けるのも選択肢。
半年経てば失業手当受給権はもらえるからそこから先は自己責任。

ただ本当に残念なのはなんで入ってしまったのか。
無駄な時間、短期退職というマイナス履歴、既卒扱い。
全てにおいて信金に就職してしまったことが間違い。
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:30:32.66ID:+fh60tLR
>>141
経済学の知識なんかなくたって、このスレ見れば信金はヤバイところだと一発でわかる
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:36:07.76ID:9afVxQGi
>>143
アンチのプロパガンダを鵜呑みにする無能
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:43:08.85ID:+fh60tLR
>>144
経済環境云々より、まず就職先として選ばんだろってこと
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:51:08.07ID:1LBH+eIr
信金マンはマジで凄いと思ったわ
元信金マンが営業部門に転職で来たけど初っ端お客の前で膝ついてしまいに土下座しだしたって伝説残したからな
今ではしなくなったけどめちゃくちゃ低姿勢でゴマする感じの営業なんは変わらんらしい
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:53:40.35ID:mykKZvoY
>>146
そんな嘘ついて楽しい?名誉毀損だよ?
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:22:19.08ID:+fh60tLR
>>147
凄いって褒めてるじゃん笑笑
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:43:17.06ID:ZFr+zpAv
このスレ本当におもしろいww
飽きないわ
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 17:36:58.89ID:7Du51N0G
お前、暇人だな。
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 17:57:24.96ID:WQANH1W3
>>145
5ちゃんねるのスレに信憑性を疑うなら是非OB訪問をお薦めする。
薄っぺらい人格と教養に辛い話自慢話大会。
間違いなく就職先として選んではいけないことがわかる。
商品に関する知識や営業のノウハウも土下座営業しかしてないから的外れな回答。
安月給だから給料の話聞くと金の話するやつは内定取れないと言い出す始末。
マジで笑えるから是非体験してみてw
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:06:12.70ID:KXTHqzk2
新卒信金マンの友達が今月仕事辞めて来月から転職活動するってよ。
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:14:23.08ID:XGYmSmqM
ワイ新卒やけどもうやめたで
転職活動中や
なお書類すら通らない模様
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:29:14.99ID:4w+iy7My
>>154
どうせFラン卒だろ
根性無し
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:42:34.71ID:6wNNjEFj
>>151
OB訪問されても真実は話さないけどな
部活の直の後輩とかなら止めるけど
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:54:04.07ID:+l9/2gIN
なんで役席に至急の稟議を退店後に本部に持って行かせるわけ?たとえ家の方向が違ってもそうゆうとこで貢献しようよ?ろくに数字やれないんだからさ。
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:09:48.01ID:WQANH1W3
>>156
止めるのかよwまあ被害者を増やさないことはありがたいけど、
後輩に堂々と薦められない会社に勤めるなんてむなしくない?
そんな人生嫌だなあ。
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:18:41.15ID:dES3TsjH
ざっと読んだ
8割は嘘、さすがにそれはないわーてな話
2割は実際の話を酷く盛ってネタにしてる感

上位信金マンからみるとそんな感じ
下位信金はしらんけど
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:22:29.89ID:tqN73/nK
>>159
だからさ、上位信金ってどこ?
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:33:38.85ID:vZCQ6sKb
>>159
8割本当で2割嘘だろ
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:36:36.78ID:SQM44pCa
沸騰ワード10で部下にワインぶっかけられた信金支店長の話しててクッソワロタwww
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:37:09.26ID:WQANH1W3
同じ信金の分際で上位とか下位とか醜い争いw
この業界がバカにされるのはそういうとこ。
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:37:24.32ID:pOZ/k8G6
ざっと読んだ
1割は嘘、さすがにそれはないわーてな話
9割は実際の話

下位信金マンからみるとそんな感じ
上位信金はしらんけど
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:43:40.66ID:twxjnhJN
>>157
信金ってまだ紙で稟議なん?ちょっとびっくり
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:45:45.84ID:yaozKWLT
JR西日本「やりがい搾取の契約社員は、絶対にやめたほうがいいです」――
新幹線車掌が見た“安全軽視”の現場と“理不尽に使い捨てられる非正規”
http://www.mynewsjapan.com/reports/2401

「これから新幹線の仕事に就こうと考えている人に対して、自分と同じ轍を踏まないでほしいのと、
福知山線で重大死亡事故を起こした会社なのに安全軽視な面を感じておりましたので、取材に応じました」
――5年間、無遅刻無欠勤・始末書ナシで新幹線の車掌として勤務したJR西日本の契約社員(20代)は、
5年を過ぎたら無期限雇用に転換という国のルールによって、昨年、きっちり5年で雇止めされた。
ほぼ全員が正社員登用を希望するが、実現するのは2〜3割未満の狭き門で、大半は使い捨てに遭う。
8割がた同じ仕事内容・同じ労働時間でも、同一労働同一賃金からは程遠く、
デリヘル嬢送迎の風俗バイトをしないと生活できない低賃金だった。
一方で、非正規社員使い捨てを容認する労組の組合費3千円だけは毎月、天引きされた。
今では「やりがい搾取」にあった、と感じているという。
【Digest】
◇フルタイム「不本意非正規」の典型
◇安全軽視でカネ儲け
◇JR東海は3人、西日本は1人…破損見逃した駅員体制
◇15分だけ使えるガスマスクを3つ配備
◇他社との接続で遅延、不可抗力で車掌の仕事が増える
◇車掌のやりがい、子供時代の記憶
◇駅務→車掌・運転士の異動はなし
◇車掌・運転士が「ほぼ大卒」の時代
◇「何で決めているかわからない」正社員試験の合格基準
◇不規則な時間割、26時間拘束、1時間はサービス残業
◇走行中の車掌の仕事――iPadでコミュニケーション
◇遅刻は始末書、日勤教育は…
◇JR西は月15万円で使い捨て――デリヘル嬢送迎バイトで生活
◇若者を潰す「フルタイム契約社員」
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:50:32.70ID:6wNNjEFj
>>158
自分の親しい人は止めるだろ
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:52:26.06ID:5zi8pps0
現場報告 銀行員がどんどん辞めている――2018上半期BEST5
文藝春秋 2018年4月号
http://bunshun.jp/articles/-/8641

「約100人の同期のうち、すでに50人ほどが銀行を去りました」
 こう語るのは有力地銀で入行8年目のA氏30歳。有名国立大を出て支店での個人・法人営業も経験、企画セクションで社長直轄の戦略立案を担ったこともある。
「金融商品のノルマに嫌気がさした人も多かったのですが、結局、安定していると思っていた銀行の将来が見えないことに不安を感じた人が退職したのだと思います。
それが証拠に転職先は地元の県庁や市役所など公務員が圧倒的に多いです。
もはや銀行は安全志向の人のための職場ではなくなりました」
 かつて就職市場で銀行の人気は抜群に高かった。その背景には、給与の高さに加え、その「安定性」があった。
つまり高給で「潰れない会社」だと思われてきたのだ。
 しかし、それもすっかり過去の話だ。銀行は、今、大転換期を迎えている。
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:00:59.74ID:5zi8pps0
銀行が「LINEペイ」に到底勝てない根本理由
7500万人がもたらすエリート銀行員の悪夢
https://toyokeizai.net/articles/-/233362

 日本でのLINE利用者は現在7500万人と、人口の実に6割近くに達している。
銀行最大手の三菱UFJ銀行でも、預金口座数はおよそ4000万口座だ。
LINE利用者の間で急速にLINEペイの利用が広まっていけば、その衝撃は大きい。
日本人のキャッシュレス決済の比率は現在約2割と、主要国の中で最低水準にとどまっているが、政府はこれを2025年までに4割まで高めることを目標に掲げている。
もしかしたら、LINEペイはその実現を大きく助けるかもしれない。
(略)
中国のアリババグループ傘下のアリペイも、決済サービスをほぼ無料で利用者に提供している。
アリペイはそこから得られる取引履歴、つまり誰がいつどこで何を買ったか、などといった情報を蓄積し、
それを自社のネットショッピングでのターゲット広告などに利用、または他社に販売することで稼ぐというビジネスモデルになっている。
つまり、決済サービスは本業ではなく、そこで儲ける必要がないため、無料で提供できるのである。
一方、銀行にとって決済サービスは本業中の本業、業務の中核であり、そのビジネスは手数料収入で成り立っている。
銀行にはそれ以外のビジネスモデルの経験がない。
銀行がスマホ決済サービスに本格的に乗り出せば、顧客の取引履歴を入手することはできるが、ネット企業のようにそれを本業に活用することはほとんどできないだろう。
またそれを外部に販売して儲けるというビジネスについてもまったく不慣れだ。
したがって、銀行が手数料収入にこだわるならば、スマホ決済サービスの分野で競争していくのはかなり難しい。
また先行するLINEペイなどによって、スマホ決済の手数料無料化が一気に業界標準となってしまえば、銀行はこの分野に参入することさえ断念せざるをえなくなるかもしれない。
2017年、大手銀行はMUFGコイン、Jコインといった仮想通貨を使ったスマホ決済に乗り出す考えを明らかにしたが、その実現には依然手間取っているように見える。
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:44:21.59ID:WQANH1W3
>>169
信金なんて問題外ですね。
土下座営業が主利益なんてw
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:54:24.66ID:brezH1a5
>>170
こいつ、つまらん人生送ってるな。
ほぼこのスレに常駐している感じ。信金否定する以外は何もすることなく、カラッポな人生送ってるんだろうな。笑笑
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:07:22.28ID:Q1K7Uary
>>171
だな
信金アンチは全員無職だって証明されてるし
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:16:06.89ID:hXMqyjas
>>168
現在転職市場には都市銀地銀出身者が溢れていてその下にいる信金マンは無価値。
辞めてももう浮上は至難。
信金マンから転職なんて夢物語。
唯一の逆転方法は筆記試験という職歴関係ない公務員試験だが、
それもやはり都銀地銀出身者とは頭の出来の差は否めない。
もう信金に行った時点で諦めておとなしく一生ノルマ漬けの人生を送るべし。
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:56:34.10ID:HnyHRmC3
>>171
信金なんて入ったらこんなに荒んだ人間になるんだなって感じるよな
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:38:49.69ID:Hq+rmVT3
>>173
公務員試験は二次面接からが本番だろ
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:32:17.74ID:08rZ/Ixp
>>175
その通り
筆記試験は通過できて当たり前
新卒を差し置いて面接でいかに勝ち残るかが肝
公務員試験未経験の信金奴隷はそれがわかってないから勉強さえできれば公務員になれると思ってる
実際には勉強もできて人格者でないと公務員になれない
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:54:01.52ID:nMcHYzHA
ここまで数字できてねえと週明けは1時間単位で進捗詰めるからな?来週獲得するにはこの土日に時間が「何ができるか」考えろよ?それぐらいのことはしとけよ。やるって言った数字は必ずやってもらうからな
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:15:39.78ID:XWHCLv7I
>>176
じゃあもう信金マンには公務員すら勝ち目はないということですか。
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:58:05.22ID:SUXpCYPR
Fランの友達が信金いくわ
すげーなーって思ってたけどそんなにアカンのか?
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:12:08.45ID:2b6kM0EX
信金はFランが行くところだよ
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:51:07.74ID:t9uOwnIp
>>176
自分は人格者ってか?面白い奴だ。
公務員=人格者なんだな。本当にそうか?
お前の考えは、すべてが極端過ぎるんだよ。
お勉強のし過ぎだよ。毎日糞スレ覗いていないで、何か楽しいものでもみつけろな。
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:56:20.77ID:Hq+rmVT3
>>179
Fランにぴったりな仕事だよ
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:07:37.66ID:8oV8qRL0
>>178
元から無いだろ
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:25:45.91ID:V/gVdCSs
信金マンって公務員バカにしてるよねw
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:40:46.92ID:L68Nh0Fq
>>184
信金職員は公務員をバカにできる身分じゃないのにねw
同期や後輩がどんどん市役所に転職していくから羨ましくて仕方ないよねw
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:47:48.34ID:jA8lIdE3
信金も市役所も目くそ鼻くそ
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:49:32.32ID:XWHCLv7I
>>184
公務員に限らず取引先やお客さんも見下してるよ。
中小企業のくせにとか言うけど自分こそ大企業と取引できる
銀行に受からなかったくせによく言うなと思った。
悪口と愚痴と転職者への妬みばかりだね。
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:40:53.52ID:g7Ia6nLe
>>186
市役所が目くそなら信金はどうなってきまうんだ...
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:11:14.15ID:gkhOEAuz
>>189
月曜日から定期預金大口先を全てまわって保険と投信をお願いセールスします。
判断能力の鈍い80歳以上を重点的にまわりますので、成約時には同行をお願いします。
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:29:09.11ID:2R7oFK8I
>>185
常駐者発見!
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:28:01.58ID:jv+gN+xO
>>192
スレチだ
消え失せろこのボケ
信金を舐めるな
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:58:15.49ID:jA8lIdE3
>>188
市役所が目くそで信金が鼻くそだよ
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:01:14.41ID:Ywx15stV
>>184
馬鹿にしつつ住宅ローンや積立を土下座営業とか精神異常者じゃねーか
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:25:58.05ID:oUt/ieIi
市役所勤めの公務員になっても、用地買収、税金取立、生活保護の仕事が待ってるだけだから
ここに粘着して市役所市役所言ってる憐れな奴を見ればわかる
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:58:49.89ID:XWHCLv7I
>>196
信金から政令市行った先輩も最初は生保だったな。
まあこの3つ全くスルーはなかなか難しいかもしれない。
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:33:03.26ID:rswAxDHw
偏差値50(48〜53)の高校に通ってますがMARCH進学は可能でしょうか?という多数寄せられる質問について

・この質問に対する回答
はっきりいいます。

答えは「学年トップでないとほぼ無理」です。偏差値50というのは高校受験での話しです。
大学受験は高校受験と違って、ほぼ全員が受験と言うのではありません。全体の6割の中での競争です。
いくら大学進学率が25%(1991年)から60%(2013年)まで跳ね上がったのだとしても、
君がいる高校では大学進学率自体が50%であり、ほとんどは推薦・AOでの入学で
大半は大東亜帝国か無名私立大への入学ですから、MARCHなんてまず無理です。

・1日何時間勉強すればMARCHにいけますか?
この質問に対し、無責任にも「1日10時間」とか「死ぬ気で」と回答している人にBAあげている質問者がいますが、
それは裏を返せば「無理だから」と言っているのと変わりません。というか貴方は心の裏ではほぼ無理ということは分かっていて、
単に諌めて欲しいから質問箱の回答者にかまってほしいだけと違いますか?いい加減大人になってください。

・ではどのくらいの偏差値の高校だったらMARCH進学は現実的ですか?
答えは偏差値60ぐらいの高校で上位20%以内に入ればいけます。偏差値65くらい、
公立高校で2番手でようやく上位40%以内に入っていれば現実的にMARCHにいけると回答いたします。

結論:
MARCH進学はもう高校受験の時に選別されているものと思ってください。
君の高校が偏差値60以上なければ「クラスでトップから3番くらいでないと」無理です。
これは偏差値58〜56くらいの高校の話であって、55以下だと「クラスでトップ」に難易度が上がります。
53以下で「学年トップ」になります。つまりは貴方の学校ではMARCH進学なんて絶望的です。残念ですが、
このレベルの高校に進学した時点であきらめてください。たとえ君が評定4.5以上を持っていたとしても
「進学実績がほぼない」ということは推薦入試選考の段階で大学側がすでに貴方の学校ごと振り分けているのです(スポーツ推薦は除く)。
ですから推薦入試でもMARCHは無理です。あきらめてください。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n192455
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:22:37.01ID:E2pesegm
公務員転職者だけど信金に出向する夢を見た。
辛い体験ってトラウマになるんだなあ。
俺は出納係→経理→地域観光で今のところ生保なし。
生保行った人はきっと一軒一軒訪問するスタイルが買われちゃったかな。
俺はたぶん金がらみの仕事経験から出納や経理だったと思う。
でも同期で最初生保でも今は秘書課とか財政とかだから
生保や収納に一回行ったからダメということはない。
三年の辛抱だし強く言って二年以内に出たやつもいる。
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:57:50.65ID:Oeq0sZUY
>>199
俺も信金から市役所への転職組だけど、最初の配属は生活保護ケースワーカーだったよ
3年したら産業政策に異動になったけど
生活保護ケースワーカーってキツいイメージあったけど、信金のノルマ地獄とお願いセールスに比べたら凄い楽でビックリ
ここの信金ゾンビ奴隷は市役所転職組を病的に妬んで「生活保護ケースワーカーは激務であってくれえええええ!!!」って願望垂れ流しだけど、
現実は非情だねぇ
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:24:18.73ID:WkBuVB0j
就活生に信金の実態を伝えるという点では意義がある
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:34:56.70ID:uCE5cCg2
>>201
いやいや信金という下流業界で燻るゴキブリのつまらん意地って
やっぱ見てて面白いんだよ。
このスレがこんなに長寿命なのもうなずけるよ。
就職板なのに学生が入る余地が全くないというのも斬新だしねぇ。
公務員に対する僻みも配属されても3年だけで配属されるかどうかも不明という
生保ガー徴税ガー程度というのも笑えるしね。
福祉も希望して自分で資格取って長くやってる方もいますからね。
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:45:10.48ID:Oeq0sZUY
>>201
前職の信金スレもそうだし、出身大学のスレもよく覗くよ
自分が属していた業界ってやっぱり見とくべきだと思うよ
仕事でも信金業界の近況とか聞かれるしね
アンテナは常に高く
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:54:39.69ID:OECeUjgj
目くそ鼻くそだね
市役所と信金、どっちが目くそでどっちが鼻くそだという争い
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:59:51.07ID:G7+vUxf+
正直、市役所の徴収とかも、上からいけるから楽、ノルマもないし定時上がりだしな。反抗するなら差し押さえする権限も確かあるよね?
金融で例えるなら、返済の滞ってる融資先だけをしっかりと管理、回収するのが仕事で、新規で融資先見つけたり投資商品とか保険諸々売る必要ないからな。
やっぱお願い営業しか取り柄のない信金業界はキツイと思う。頑張ってるところは尊敬するけど、やっぱ長く働く業界ではないし、新卒は絶対に選んではいけないと思う。
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:16:27.28ID:Oeq0sZUY
>>206
差し押さえ権限あるよ
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:57:38.36ID:OECeUjgj
差押権限は信金にもあるだろ…
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:14:21.95ID:6U/MKNL9
>>209
だよな
市役所と違って信金はエリート
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:19:23.83ID:YD/JhW3a
>>204
糞スレを覗くことがアンテナを高くか…
市役所職員も大したことないな。
まぁ、どんな組織にもぶら下がってる奴はいるし、ここに来る市役所職員は、市役所に勤務していると言う事実だけが誇れる点なんだろう。
寂しいな。
せいぜい、溜まりにたまったストレスを糞スレで解消でもしてろよ。
今の職場でも、きっと居場所がないだろうよ。毎日、書き込み本当におつかれさん。
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:26:37.17ID:8VWEyFFw
>>211みたいに嫉妬たらたら垂れ流すからバカにされてるっていうのにw
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:50:14.18ID:WkBuVB0j
>>210
笑わすなwwwwwwww

>>211
ぶら下がれるだけいいじゃん。信金にそんな体力あんの?
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:04:11.13ID:sGHRbtEA
自分以外はバカという井の中の蛙。
自分の業界が斜陽でバカにされてるのに気づかない鈍感さ。
嫉妬で転職者を叩く、自分を上に見せたいから若手を苛める。
それで安いプライドが満たされるのならご自由に。
そんな業界に私はついていく価値はないと思います。
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:04:16.78ID:PeGkrcJm
転職急げ
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:11:52.75ID:QspmoNSq
弱い犬ほど良く吼える
実社会で役に立たない無能な人ほどネットで中傷を行う

ここにいるのは下位信金の落ちこぼれと転職に失敗した負け犬
転職して幸せならこんなことろに粘着してストレス発散などする必要がない
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:39:26.13ID:Xew+abxC
>>216
上位とか預金量で言ってるの?
だとしたらかなり頭が悪いぞ。
信金自体が無能扱いなのに上位とか下位とかバカじゃない?
そういうとこが笑われてるんだよ。
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:14:41.24ID:22TAfC+9
>>214
それまんま市役所のことじゃん!!
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:57:34.43ID:+ytFTZK5
>>212
常駐者発見!
こいつ、本物の常駐者。
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:58:38.90ID:CucoiWmL
真面目な話、証券外務員二種試験に2度目や3度目でようやく合格できるようなアホの信金奴隷が
老人宅をカサカサまわって保険や投資をお願いセールスしている状況に恐怖を感じる
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:58:58.29ID:oxSZmOhZ
>>212
あなたさんも結構なバカだと思いますよ。
ねぇ、常駐者さん。
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:06:49.13ID:uCE5cCg2
>>219
うーん、それはないなあ。
まず転職する数が絶対的に少ないし、転職も司法の道に進みたいとか高い目標の人が多い。
信金よりはマシとはいえ公務員の給与じゃ満足できないのはよくある話。
ましてや嫉妬なんてしないし普通に年度末引継ぎして快く送り出してるよ。
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:18:31.78ID:q4ubz12q
>>224
これ見る限りだと市役所って楽そうだな
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:37:33.93ID:Xew+abxC
いくら自分が辛いからってなんで皆辛くなきゃいけないの?
どうして信金マンってそんな連中ばかりなの?
わざわざ公務員板まで行って全然過疎ってるスレまで貼って。
このスレの方が全然面白い。
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:13:42.38ID:+ytFTZK5
>>226
こいつ、もう涙目。
一気に劣勢。もう少し頑張れよ。
お坊っちゃま君!
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:15:33.09ID:w7nYOY8y
>>212
常駐者さん、助けてやれよ。
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:17:40.62ID:Xew+abxC
>>225
市役所を無理矢理辛くしてもテーマが全く盛り上がらないんだね。
同じような業界愚痴板なのに全然面白くないもんねえ。
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:25:57.91ID:uCE5cCg2
おお、盛り上がってまいりましたw
でもそろそろ荒らしが来てスレごとぶっ潰される予感。
そしてまた1つ新たなスレへ。
すごい消費スピードだ。
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:11:27.41ID:QspmoNSq
エラそうに信金マンを叩いてるバカも信金スレで必死になってる時点で同類
落ちこぼれ信金マンと同レベル
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:57:34.57ID:czGvqGv8
>>232
もっともだ
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:46:26.60ID:kBUYt6Rp
信金マンが、奴隷のような扱いで働かされているにも関わらず辞めないのは評価できる。
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:47:07.64ID:kBUYt6Rp
信金は金融土方
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:47:42.73ID:kBUYt6Rp
渉外という貧乏くじ
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:48:19.83ID:kBUYt6Rp
出世したところで公務員のヒラの年収と変わらない
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:55:08.73ID:kBUYt6Rp
それでも地域の方々にお願い営業を武器に保険や投信などを売りつける。
「お願いします。どうしても数字が足りないんです。わたしの顔を立ててください。」なんて台詞を言ってまでノルマを達成する。すごいなぁ尊敬する。
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:59:50.10ID:kBUYt6Rp
客のニーズ関係なく、言われたノルマに客を当てはめて行く仕事。それほど、ノルマ商品の種類も数も多いが、様々な金融商品を売りつけないと生きていけない為やるしかない。これが信金の現状だ。営業代理の話によると、昔はここまで酷くなかったらしい。
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:03:20.77ID:HFa/JRIV
今度9月に本命の地元市役所を受ける新卒ですが、
民間も併願しました。とはいえ勉強しながら受けたので、
受けた数も少なく内定が唯一信用金庫でした。
落ちても内定があるからいいやと思ってたけど
このスレ見てもう9月絶対落ちれないと凄い不安になってきました。
やはり信用金庫はやめた方がいいのでしょうか?
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:39:56.74ID:LS5a4gG3
>>227
副業できないから公務員は不安定って何だよって思うわ
やっぱ公務員って批判するとこないのなw
読んでて呆れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況