X



【何年卒でも可】既卒者就職活動総合スレpart36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:57:55.48ID:AgE2nrNA
既卒者の就職活動総合スレです。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。
規制、その他の理由で立てられない場合は、スレ維持困難とし、新卒向け就活スレと統合するようお願いいたします。

※前スレ
【何年卒でも可】既卒者就職活動総合スレpart35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1532356238/
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:14:02.62ID:yc809hLX
>>517
就職してから資格取って手取り20行く仕事探してるんだけどって思ってたんだがな
頭悪いから無理かな
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:27:00.07ID:DFQVPLUP
つか既卒職歴なしがいきなり手取り20って無理だろ

勉強したことない奴がいきなり東大に入りたいって言ってるようなもんだぞ
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:01:55.02ID:yc809hLX
工業高卒ぐらいの頭しかないので選択肢が少ないのだけど仮に介護に就職した場合手取り20万狙うのに介護福祉士、ケアマネ取っても現実的に難しいんじゃないかと思ってるんだよな

業界職種によって伸び代がある所を探してる
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:35.30ID:bxjv4wWy
>>516
先ずは働く資格を取ろうよ
あんた一人の努力だけで取れる資格なんて今の状況じゃ役に立たんぞ
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:10:03.35ID:hrE7yjOf
資格は新卒じゃないと意味無し
資格<<<<<<実務経験
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:00:40.07ID:yc809hLX
>>522
就職はしてないけどアルバイトで1日15時間、週5~6
で働いてはいるんだぜ
ただ身体に限界を感じる予感がする。
厚生年金とかあるから考えて探してるんだ
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:20:44.78ID:gTZZ0YUA
和気あいあい→大嘘
残業は20時間程度です→だったらいいな
残業代全額支給→サビ残がないとは言っていない
先輩社員が丁寧に→見て覚えろ
未経験者歓迎→大嘘

あとは頼んだ
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 02:40:24.79ID:YQ2n4EM8
ハローワークに時間外なしと記載されてて、手当欄に残業手当もない場合は定時退社なんかな?給料安いけど残業が一切ないのは気楽に感じる
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:48:19.95ID:BTfLJQNE
時間外なし=定時以降は給料なし
ってことやろ
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:51:46.45ID:BTfLJQNE
残業はあると思うで
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:42:39.77ID:AbK7y4UU
いい就職.comに行ってきたよ

面接まで2週間ぐらいのスピード感って言われた

提示された企業はまぁって感じだけど、残業時間とかは嘘ついてる感じじゃなかった気がする

取りあえず2社ぐらいは受けてみようかな
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:35:58.81ID:kqkJjY/8
サポステってとこ行ったら工場の夜勤と警備物凄い勧められたわ
利用辞めたいけどバックレると電話来るし面倒だわ
利用者も精神病んでそうな根暗の多いしちょっと怖いわ
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:33:33.64ID:dBVkxCJx
サポステは何年もニートしてる引きこもりが社会復帰のために行くとこやぞ
素直にハロワ行っとけ
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:06:26.42ID:MPRWl2oF
29だよ
大学一回やめてもう一回行きなおした
旧帝大目指してズルズル浪人もしてたんで気付いたらこうなった
ここまで歳とるともはや国立大卒なんてなんも意味無いと早くに気付くべきだったw
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:03:52.49ID:kqkJjY/8
>>536
やっぱそうか
やたら契約社員が多いのと壁に就職実績が貼ってあってバイトや契約社員の欄があってなんか違うなと思った
あと30代前半みたいのが多くて既卒って感じではないな
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:19:33.87ID:Pr4rq1+2
特別区は30歳まで受けれるから頑張ってみろよ
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:40:10.62ID:QwnDdZ9T
公務員試験は今年色々と受けたな
筆記は全部の試験で通ったけど面接で全滅だった
特に失敗した感じなかったのに…

それとは逆に同時にこなしてた大手民間からまさかの内定貰えてビビったわ
こっちは筆記は普通にできたけど面接で絶対に落ちたと思ってたのになぜか合格したわ
倍率も公務員より高かったのによくわからん…
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:11:59.75ID:cdYwCy4/
いい就職自分も利用したけどは中小零細の客先常駐ITめっちゃ勧めてきたな
興味ないから断ったけど
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:15:24.76ID:cdYwCy4/
後残業20時間程度っていってたのにネットで評判調べたら残業80時間超えの企業紹介されて
草も生えなかったわ
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:41:21.37ID:N1JvWWmu
ここのゴミどもは泥沼ハマってる感あるよなw
早く仕事を見つけたいが既卒のゴミに紹介される企業がまともな訳がないことは馬鹿なりに悟ってるようだし
どうせ内定しても使い捨てられるような糞会社か裏社会のヤクザが経営してて入ったら最期の怪しい会社くらいだろうしw
気付いていないバカがいるかもしれないからここで言っとくw
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:52:57.26ID:N1JvWWmu
想像で書いただけだがこんなに食いつくとはねw
簡潔にまとめるとな、まともな人生と辛くない仕事は諦めろということだw
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:59:38.63ID:N1JvWWmu
>>562
俺の内定先言っちゃうと君泣いて悔しんで人生に絶望するだろうから言わないw
バイト先は大学近くのマクドナルドだw
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:02:10.94ID:N1JvWWmu
>>565
いやーおめぇ煽ってる相手が無職じゃないとやってけねぇほど追い込まれてるんかぁー
そんな負け組見たことねぇオラたまげたぞぉw
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:46:49.08ID:ysBezOmH
>>558
客先常駐はそこまで悪くないですよって言われたこっちも

たしかに今は何もスキルないから仕方ないのかもしれないけど不安もあるわ
どこにいくか、何をするのかもわからない状態だし

残業は規制されてかなり少なくなってきたとは言っていたけども
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 04:14:22.19ID:GweKs8Pm
>>557
そういうのでもいいんだが俺のスペックでどうやっていけばいいかわからん
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 05:30:13.57ID:ysBezOmH
実家暮らしだし、10年ぐらい働いてセミリタイアするみたいな考えのほうが気楽な気がしてきた

ITとかでスキルつけられたらフリーエンジニアとして月10万円ぐらい稼ぎながらゆったり生きていくほうが自分に向いている気がしてきた。
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:19:13.97ID:ysBezOmH
>>574
そうだけどここから40年間って考えたらいろいろ不安になるからさ・・・

おそらく10年もしたら新しい仕事が大量に生まれてるだろうから、何やってるかもわからないし
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:24:49.45ID:xdayYzfh
ネットで客先常駐の悪口書くのは未経験歓迎の甘い言葉に騙された文系とかだろ
文系歓迎って書く企業も問題だがやっぱITは理系出身じゃないとつらいでしょ
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:49:36.45ID:8CLFSvLL
>>576
それマ??
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:32:40.05ID:7GIyYZSt
>>576
てか既卒のゴミどもに頭使う仕事とか努力が必要な仕事はまず無理文系、理系に関わらず
ITなんか実際誰でも出来るからな
努力は必要だし、高卒レベルの頭脳は必要だが
既卒なんてそれすら無いからなってるわけで救いようが無いゴミ
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:02:33.31ID:hfVFxqYq
>>576
情報系でもない理系をITで優遇する意味が分からんのだが
専門知識もない理系なんて掛かるコストは文系と変わらんのに文系ってだけでフィルターをかけるのか甚だ疑問
論理的だのなんだのはただのイメージでしかないよね
そういった傾向があるかもしれないが全員が全員それに当てはまるわけでもなく、専門知識が必須でない職で出身の学科を差別するのは如何なものか
と、文系ってだけで門前払いしてる企業見て思った
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:04:19.26ID:AdFQVadS
>>579
確かにそうや
鏡見たら思うわ
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:12:38.33ID:4tgU203A
うおおおおおおおお!!!
内定きたぞおおおお!!!
倍率100倍近い大手なのになんで俺がwww信じらんねぇwww
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:23:33.60ID:7GIyYZSt
>>580
文系っていう言葉がそもそもおかしいんだよね
文系なんて理系科目から逃げたゴミだし
理系科目を学ぶ努力を怠りましたと言ってるようなもん
既卒のほとんどは文系だろうし
文系でも部活やってたり、他の人がやってない貴重な特技があればいいけど
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:50:43.00ID:8CLFSvLL
>>582
何の会社?
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:26:12.41ID:22Rosf96
Re就活使ってる人いる?
IT志望なんだが未経験OKとか都合良過ぎて逆に心配
まあえり好みできる立場じゃないんだが
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:16:08.36ID:T/VRcowF
re就活登録してるけど正社員型派遣とか
ITの技術職ばかりくるからあまり使ってない

未経験はその分沢山勉強しなくちゃいけない
IT系は勉強会みたいなのあると思うから未経験
でも大丈夫だと言ってるんだと思う
年間休日良いところが多いけどずっと勉強
し続けなきゃいけないから追い付かなくて
辛くなったりするかも
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:16:07.04ID:PhqBBk8j
親がお前この求人良いじゃん→レビューサイト見ると残業未払い、休日出勤多そうで明らかにブラックっぽいと言う→ネットの情報鵜呑みにするな根性が足りねえ→.....

駄目だな親の世代は
鵜呑みにするつもりは無いが明らかにブラックっぽかった
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:16:43.18ID:22Rosf96
>>587
そうね知識ゼロでも研修で覚えればおk的な感じだった
入れるっちゃ入れるけどその後が辛いパターンか
う〜ん素直にマイナビリクナビ使った方がいいのかなぁ
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:32:28.37ID:q2y12Pbe
IT関係は一度就職すると退職するまで毎日必死で勉強しなきゃならんから結構きついぞ
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:24:42.37ID:Ey8PqatO
itやるんやら独学で少し勉強すれば?
サービス業とかだと、スキルつかないよね。
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:42:33.45ID:ohDZwAst
かといって、IT除いたら
俺達が就ける職なくね??
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:01:30.24ID:JZNKn+M0
>>592
一応ITパスポートは取って、独学でプログラミング勉強してる
死ぬほど辛くてもスキルつくだけマシなんかもな
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:08:22.43ID:4kecW30P
オリンピックにしろ国が率先してボランティア精神だしサビ残なんかこれから先当然無くなる訳ないわな
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:05:10.48ID:7qBPkWje
これという職種はなんとなくきまったけどいざ履歴書書こうとするとホントにここでいいのかと悩んで結局なにもしないことが多々
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:17:34.48ID:/FX60Ycu
>>600
すげえわかる

入ってブラックだったらどうしようとか、嫌な仕事だったらどうしようとか考えると動けなくなる。
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:22:44.12ID:4W7QYqZW
いやなんでブラック企業の劣悪な労働環境で働いてあげなきゃいかんの?
働かない言い訳っていうか、ブラックを回避するのは当然だろ
そのために新卒を見送って既卒になったんだから慎重に事を運ばなきゃな
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:16:57.46ID:ssvcCYYS
>>603
×新卒を見送って
◯新卒で見送られて
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:20:31.39ID:SbAj7xEM
併願してた所から内定貰えたけどそこじゃないんだよなぁ…
本命からの連絡はやくきてくれ
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:11:12.78ID:/FX60Ycu
>>608
どちらにしろ内定じゃん

よかったねえ
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:24:50.70ID:qljYusjo
>>608
何の仕事?
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:18:11.75ID:u1ZgzjCc
>>595
それならよくない?ひとまずやって職歴作って。
自分はプログラミングできんから、it無理かな。底辺職 しかやれそうにない。
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:37:07.35ID:+0O+/qcm
俺もう就職すんのやめるわw
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:25:02.57ID:NRn6beFh
2chでブラック企業と叩かれてる所の内定でた
内定式まで時間ないし就活疲れたし金もないしそこで妥協するか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況